【ゆっくり】石炭産出国を地質技師がゆっくり解説。なぜ中国に石炭が多い?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лип 2023
  • 地質技師が石炭の産出量ランキングを解説しています。圧倒的な石炭産出量を誇る世界第1位の中国についてなぜ石炭が多いのかその理由を説明しています。
    また最近の日本商社の動向についても解説しています。
    日本の石炭資源については以下の過去動画をご覧ください
    【ゆっくり】日本の石炭資源をゆっくり解説。今も操業を続ける露天掘り炭鉱と海底炭鉱を紹介。
    • 【ゆっくり】日本の石炭資源をゆっくり解説。今...
    なおランキングに用いた天然ガス産出量はイギリスEnergy InstituteのStatistical Review of World Energy 2023の2022年の値です。
    また石油と天然ガスの生産量については以下動画をご覧ください。
    【ゆっくり】石油産出国を地質技師がゆっくり解説。どうして中東に石油が多い?
    • 【ゆっくり】石油産出国を地質技師がゆっくり解...
    【ゆっくり】天然ガスの産出国を地質技師がゆっくり解説。シェールガス革命を起こした男のストーリーも紹介。
    • 【ゆっくり】天然ガスの産出国を地質技師がゆっ...
    おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。
    正誤表
    7:28 日本の石炭輸入量
    誤)単位:百万トン
    正)単位:エクサジュール
    #ゆっくり解説 #資源 #ランキング #石炭 #脱炭素 #商社 #炭鉱 #生産量 #中国

КОМЕНТАРІ • 164

  • @yukkurisigen
    @yukkurisigen  10 місяців тому +2

    日本の石炭資源につきましては以下の過去動画をご覧ください。
    【ゆっくり】日本の石炭資源をゆっくり解説。今も操業を続ける露天掘り炭鉱と海底炭鉱を紹介。
    ua-cam.com/video/WL4WoXUr5sI/v-deo.html
    正誤表
    7:28 日本の石炭輸入量の表
    誤)単位:百万トン
    正)単位:エクサジュール
    すいませんでした。

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway Рік тому +24

    安全保障上エネルギーソースは複数あった方が有利なので石炭火力発電を完全放棄するのは疑問を感じます。環境問題以外の部分を含めて胡散臭さを感じるSDGsにはくれぐれも用心しなければならないと個人的に思います。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +7

      原発がほとんど稼働していない今、石炭火力発電所がなければ、計画停電が必要だったでしょう。
      企業側もSDGsを推しているのですが、対外向けのやってますよアピールの面もあると思いますね。

  • @NewNinjaNinjin
    @NewNinjaNinjin Рік тому +27

    温家宝が地質技術者だったとは知りませんでした。大変勉強になりました。普段とは逆に霊夢が暴走したのには笑いました。

    • @RT-zf1hs
      @RT-zf1hs Рік тому +11

      中国の政治家の大半は理系大卒です
      周金平は精華大学で有機合成化学を学びました

    • @ae190713
      @ae190713 Рік тому +3

      すいませんw 一瞬、変質・・・と読んでしまいました。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +6

      大変勉強になったとのことでうれしく思います。
      初めての逆パターンでしたがウケて良かったです!
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @user-yv3ni7ub6n
      @user-yv3ni7ub6n Місяць тому +1

      @@RT-zf1hs中国のトップ層はことごとくテクノクラートだったことがここ30年の経済成長に繋がったと思いますね。技術を知ってる人が上に立つと上手くいく良い例だと思います。

  • @yosakura
    @yosakura Рік тому +9

    エネルギー三本連続でとても楽しめました。
    次もとても楽しみにしています。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      最新データを用いたエネルギー三本作をご視聴いただきありがとうございます。
      次回はレアメタルを紹介します。魔理沙のうんからかんたらもあります。お楽しみに!

  • @beniusaduke
    @beniusaduke Рік тому +7

    今回は霊夢が暴走してて草
    温家宝総理が地質技術者やってたのは初耳でした

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      世界で一番出世した地質技術者と言われています。

  • @mechanic9821
    @mechanic9821 Місяць тому +1

    06:47
    ブラックサンダーの中のジャリジャリって石炭じゃなくてクッキーだったのか、勉強になるなーφ(..)

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @tatsuyak2350
    @tatsuyak2350 Рік тому +7

    鉱業会社のロゴまで出してくれるの嬉しい
    企業ロゴ見るのが好きなので

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      今後も動画内で企業を紹介する時は、企業のロゴを出すようにします。
      よろしくお願いいたします。

  • @KOME1990
    @KOME1990 Рік тому +3

    「石炭の一番コスパなところ」
    石炭の一番コスパなところに気付いてる
    そんな日本がすごいすごいよすごすぎる!
    そして日本が知ってる技術が一番コスパなの
    政府もそれに気付いた!
    だから
    水素がいい!原発がいい!なんて
    石油がいい!水力がいい!なんて
    言わないで、石炭以外なんてやだ!
    なんて自然破壊?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      石炭には政府の助成金や銀行の融資が見込めないので、難しいところですね。
      一方で石炭層中のメタンを回収するコールベッドメタンのプロジェクトがありました。これについてはいずれ動画で紹介します。よろしくお願いします。

  • @koge3977
    @koge3977 11 місяців тому +1

    石炭掘りまくって、だから放射線レベルが元々高いのか・・・

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ Рік тому +55

    みんな脱炭素に騙されたんだな・・・

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +47

      一方、中国は脱炭素と逆行して石炭生産量を増やして使いまくり。どうしてグレタさんは中国に行って、抗議しないのか不思議です。

    • @user-ki1mr4th6e
      @user-ki1mr4th6e Рік тому +11

      ​@@yukkurisigenさん
      私の髪が増えないのと同じくらい不思議ですね~。
      一連の動画を拝見して思うに、中国が資源を掘りまくっているのが怖すぎます。資源は雑な使い方してほしくないです!

    • @aki4461
      @aki4461 8 місяців тому

      こんにちは、ウクライナ戦争が全てを変えました 石炭火力の復活です 他に手立ては無く 原子力発電もやめ 石炭火力を復活させるしか ありません。m(_ _)m

  • @onstage1970
    @onstage1970 Рік тому +3

    今の中国が強いのは、ちゃんと能力のある人が高い地位についてるからだよな。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      同感ですね。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-wi6pu3lb9i
    @user-wi6pu3lb9i Рік тому +5

    樺太帰りであの世へ遊びに行っているじい様にから、樺太では何でも石炭でエネルギーを賄っていたとよく聞かされたな。昨今の地球温暖化を考えれば減少はやむなしだが、日本の工業や労働、文化を支えた資源なので先細りはやっぱり淋しい。
    今回は霊夢が暴走したか。この二人なかなか業が深いな。それよりも一番のお気に入りは温家宝きめぇ丸の赤い兜巾に鎌とハンマーが描かれてたこと。これ欲しいって思った。
    こういう鉱物と政治政策が結びついた話も面白いなぁ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      いつもご視聴ありがとうございます。
      樺太でも多くの炭鉱があって戦前は稼働していました。いずれ樺太のゆっくり資源解説で紹介します。
      温家宝きめぇ丸に中国共産党のマークがあったことに気づいてもらえてうれしいです!

  • @user-cv6qk6lk5d
    @user-cv6qk6lk5d Рік тому +2

    硫黄分や窒素分を石炭から除く技術が発達すればいいんだけどなあ……。
    たしかすでにあったよ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      石炭は安いけどSOx、NOxが石油・天然ガスより多く発生するのが欠点ですね。回収にもコストがかかるし。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @user-fd6mj3tz6q
    @user-fd6mj3tz6q 9 місяців тому +1

    中国は1000年以上前から炭田の開発が行われて来たらしいけど、それでも尽きる気配が無い。これだけの埋蔵量が有るのに、国によってはもうじき指を咥えるだけになると言うのは勿体無く思ってしまうなぁ……

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      石炭は膨大な埋蔵量があります。石油や天然ガスと比べCO2を多く排出するという理由で使われなくなるのはもったいないですね。CO2を回収して有効利用するなど今後に期待したいですね。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @user-tk3vc3ql2j
    @user-tk3vc3ql2j Рік тому +2

    日本にも炭鉱たくさんあったのに今じゃ見る影もないの哀しい

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      国内炭鉱もほとんどなくなり、もう石炭を知る技術者も少なくなりました。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-ki1mr4th6e
    @user-ki1mr4th6e Рік тому +1

    博麗神社モザンビーク支社の社は、会社ではなく、やしろの意味です(謎)

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      モザンビークには同じ巫女である早苗が勤務予定です♪

  • @sakaemysawa
    @sakaemysawa Рік тому +3

    5:48 ブラックサンダーというと……あ、なんでもないですw

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      動画内ではブラックサンダー産の石炭を、霊夢が食べるというネタにしました。

  • @user-kuroneko96
    @user-kuroneko96 Рік тому +3

    動画アップありがとうございました☺️今回は石炭資源と経済活動にっいての解説をしっかりじっくり勉強できました❗
    温家宝さんの帽子?に中国のマークが入っていたり、そっとハンマーを置いたり、細かいところにちゃんとこだわっているのが、とても嬉しいです😆
    今回は霊夢がうんたらかんたらパート担当でしたね❗予想外でおもしろかったです‼️
    満州鉄道のあたり、ちょっと知っていたので、あのあたりの時代なんだなあと想像しながら見ていました。
    学校がコークスストーブだったので、なんだか時代の変化をかんじましたねー。
    今回も楽しく為になる動画をありがとうございました✨

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      いつもご視聴ありがとうございます。
      細かいところに気づいてもらえてよかったです。
      私たち地質技師にとってハンマーは、武士の刀、歌手のマイクに相当するものです。そっとハンマーを置くのは、もちろん伝説の引退コンサートのネタです。

  • @ggl1230
    @ggl1230 Рік тому +10

    魔理沙が抑え役になるのは予想外でしたが面白かったです
    石炭は昔からエネルギー資源として使われていたのに急激に悪者にされてるのはどうかな?とは思ってます
    発展途上国ではまだまだ使われる資源なはずなので三菱日立のCO2排出抑えた火力発電等で排出量を抑制しながら2050年を目指す方が妥当だとは思いますが規制好きなEUが作った流れは変えにくいんでしょうね

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +4

      単位エネルギーあたりのCO2排出量が石油・天然ガスに比べて石炭は多いので悪者にされていますね。
      最新鋭の石炭火力発電所は性能が良いと聞いていますが、商社も炭鉱のみならず石炭火力発電所関連からも撤退しています。
      この流れは変わらないかもしれませんね。

  • @Adiantum2000
    @Adiantum2000 Рік тому +10

    動画作成お疲れ様です。
    今回の霊夢の暴走モードは予想してなかったです…その手があったか。
    あと一言に石炭と言っても、様々な状態の変化があったんですね。石炭…あったん…ハッ!?まさか駄洒落も入れてたのか!!(たぶん勘違い)

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      初めて霊夢が暴走しましたね。貧乏神社にいる霊夢はお金やGoldに執着心を持っているというのがこのチャンネルの設定です。よろしくお願いいたします。

    • @user-ki1mr4th6e
      @user-ki1mr4th6e Рік тому

      「おおおおおすごい金だ金だ!」
      「落ち着けれいむ!」

  • @user-cn5yg8oq6d
    @user-cn5yg8oq6d Рік тому +6

    こんな規模で採掘されていれば、日本の坑内掘りの炭田は廃れますよね。一般炭の輸入量が減ると電力会社困りそうですね。日本の石炭火力は比較的環境への配慮がなされているので、ベース電源にはちょうどいいんですけど。ま、原発の再稼働に期待かな。これはこれで文句を言う人が後を絶たないけど。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      日本の炭鉱は一般的にガスが多く、炭層の厚さも海外と比べて薄いです。コスト競争で海外炭にはかないませんでした。
      日本の最新式の石炭火力発電所は効率が良いのですが、海外からの石炭火力への風当たりは強いです。

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric Рік тому +3

    ゼロ・エミッションってただのチューリップ事件とか南海泡沫事件のような気がしてならない、EVや電池だの世界の工場とか言われていた彼の国の消費が3倍に増えた時期からして・・・だいたい発展途上国と常任理事国と先進国を使い分けているのが流石のツラの厚さだよな

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      日本のCO2削減をすべて水の泡にする隣国の石炭消費量の伸びのすごさ!

  • @stuka6604
    @stuka6604 Рік тому +6

    日本が使用している石炭の量は世界の約3%くらいなんですね。それにしては叩かれすぎているような。
    脱炭素の流れは致し方ないとして、将来石炭を活用できる方法を模索していくのも大事ですね。
    うんたらかんたらが来ないなー、と思って待っていたらまさかの展開でした

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +4

      世界の半分以上は中国なので、中国の石炭消費量を減らすのが最も有効な対策なんですけどね。
      うんたらかんたらを待ってくださったんですね!今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-ps5lt2rh9s
    @user-ps5lt2rh9s Рік тому +3

    霊夢のヒートアップも面白いですね👍
    脱炭素の動きは加速するものの、しばらくは石炭にもお世話になりそうですね。
    今日も有益な動画UPありがとうございます😉👍️🎶🍀

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      初めての霊夢の暴走パターンでしたね。
      日本の製鉄には欠かせませんし、原発がほとんど稼働していない今、石炭火力発電所が重要な役割を果たしています。
      石炭がなかったら計画停電が必要ではと思います。

  • @todobk8733
    @todobk8733 Рік тому +5

    最新の石炭火力発電所のCO2排出量削減の取り組みを考えると、まだまだ必要なエネルギーだと思うんですが、金が集まらないってのは致命的ですね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      石炭産業への政府の助成金や銀行からの融資は期待できませんので、すべて自己資金で賄うとなるとハードルは高いですね。

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 Рік тому +2

    露天掘りが基本無理な日本はツラいよね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      一応、日本でも今でも露天掘りをしている炭鉱があるのですが、いずれも小規模です。よろしければ以下をご覧ください。
      【ゆっくり】日本の石炭資源をゆっくり解説。今も操業を続ける露天掘り炭鉱と海底炭鉱を紹介。
      ua-cam.com/video/WL4WoXUr5sI/v-deo.html

  • @user-gi3nf1pq5y
    @user-gi3nf1pq5y 9 місяців тому +2

    あれ?石炭の産出量中国一位なんですよね、でも確か2、3年前にオーストラリアが輸出ストップして中国国内の火力発電所の多くが機能しなくなったって聞いたことあります。あの人達は中国国内の石炭資源を賄えてないのでしょうか?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      中国はかつては石炭の輸出国でしたが、経済成長で増え続ける電気需要に対応して石炭火力発電所を建てまくった結果、現在は自国の生産だけでは足りず、石炭の世界最大の輸入国となっています。
      今後よろしくお願いします。

  • @osamua2071
    @osamua2071 Рік тому +1

    霊夢の銭への愛大好き❤

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      貧乏な博麗神社で働いていますからね。お金への執着心がすごい設定にしています。

  • @user-yakisoban
    @user-yakisoban Рік тому +3

    欧米が脱炭素のなか、中共では石炭がエナジー関連の中心。どこが仕掛けてるんでしょうねぇこの流れ・・・

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      日本がちまちまCO2を削減しても、中国がガンガンCO2を出しているのは、どうかなと思いますね。

  • @user-tm5pr2xz6h
    @user-tm5pr2xz6h Рік тому +2

    ブラジルとモザンビークは共にポルトガル語圏だから提携しやすそう。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      モザンビークはアフリカでは珍しくポルトガル語圏ですね。

  • @catcider
    @catcider Рік тому +5

    今回も面白かったです。
    中国からの輸入は少ないのですね。
    北海道の電力用などはロシアや中国が多かったけど今はどうなのでしょう。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +3

      面白くてよかったです。
      中国は石炭輸出国から世界最大の石炭輸入国になりました。
      ロシア産の石炭輸入量は2022年に大きく減らしましたが、今年はもっと減っているかもしれませんね。

  • @user-ei5eh8wk2i
    @user-ei5eh8wk2i Рік тому +3

    スパリゾートハワイアンズ=常磐恒産も副業でロシア炭の輸入をやってたけど、どうなってしまったんでしょう?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +3

      炭鉱会社が販売のノウハウを活かして閉山後も商社として海外炭の輸入をやっていますね。
      常盤興産のHPをみるとインドネシアやオーストラリアからも輸入しているようですね。ロシアから今も輸入しているかはわかりませんでした。
      www.joban-kosan.com/jigyou/

  • @user-lw7jm2wj1k
    @user-lw7jm2wj1k Рік тому +1

    まさかの温氏…うぷ主さんの交友関係は物凄いですね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      業界では結構有名な話だったりします。

  • @user-tm6ws3th6i
    @user-tm6ws3th6i 10 місяців тому +1

    石炭って元々植物なんやからそれ燃やすならめちゃくちゃエコやん😂

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      燃やしている大半は中国ですね。ただ石炭には硫黄分も入っているので酸性雨の原因にもなっています。

  • @98nikuhii
    @98nikuhii Рік тому

    どうやって魔理沙にスイッチ入れるのかと思ったら霊夢に来るとは

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      初めての展開でしたね。
      このチャンネルでは貧乏神社の霊夢はお金やGoldにとても執着心を持っている設定です。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @jougen2
    @jougen2 Рік тому +10

    やっぱり露天掘り出来る石炭国は鉱夫が比較的安全で良いですね(^^)しかしオーストラリア大陸内陸部古代から死の大地だったのか今が厳しい環境だから資源調査が進んでいないのかは気になります。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +7

      オーストラリアは資源国で、鉱物調査は進んでいます。特に資源価格が高くなると、探鉱ブームとなってボーリングマシーンが足りないということもあります。
      いずれオーストラリアの資源をまとめた動画も作ろうと思います。よろしくお願いいたします。

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 Рік тому +2

    あと10~20年くらいしたら何かしらの技術革新でも起きてまた投資対象になったりするんでないのかねえ

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      CCS技術の確立ですかね。CCSはCO2を回収して地層内に貯蔵する技術ですが、これが確立すれば石炭火力でもCO2の大気への放出はなくなります。でもコストが・・・

  • @user-bb3ne8wt9s
    @user-bb3ne8wt9s Рік тому +1

    その結果石炭を原料とするものが不足して、アドブルーショックが来たわけですね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      このチャンネルでは毎週土曜日に資源に関する動画を投稿しています。今後ともよろしくお願いします。

  • @supercoiling
    @supercoiling Рік тому +1

    現状では掘り出した分だけほぼ全量が二酸化炭素になってしまうので、CCS技術を確立するか、近い将来の再エネ転換で排出量が削減できない限りは掘り出せないと思いました。勉強になりました!

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      勉強になったとのことでうれしく思います。石炭層にCO2を注入して、メタンを回収するECBMという技術があります。いずれ動画で紹介します。よろしくお願いします。

  • @marimone
    @marimone Рік тому +2

    最近の若い人(20代)は石炭を見たことない人多いのよね。
    本物見せたら、コレ何?状態でした。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      もう石炭にふれる機会もないでしょうから仕方がないですよね。黒いダイヤももう死語ですかね。

  • @user-qc2ws6tp2v
    @user-qc2ws6tp2v Рік тому +2

    暴走、普段は魔理沙なのに今回は霊夢に入れ代わりましたねw

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      ご視聴ありがとうございます。
      今回は貧乏神社の霊夢が銭への執着心を見せましたね。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-yy3jg7dz1v
    @user-yy3jg7dz1v Рік тому +4

    改めて凄い
    資源頭脳も中国政界通そして編集能力。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      ありがとうございます。
      資源は本職であり、資源に関するいろいろなニュースもチェックしています。編集能力はまだまだ初心者ですが、動画のストックを多く用意しておいて、余裕をもって編集できるようにしています。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @akanarumd.k.k8976
    @akanarumd.k.k8976 Рік тому +5

    ESG(Envilonment,Social,Governance)の流れからして仕方がない面もありますが、言ってみれば生物史が残してくれた貯金のようなものですから大切に使いたいですね。SiCとか炭素繊維とか需要が高まっている素材分野での活用が望まれます。今回も、ありがとうございます。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +3

      鉄酸化物(Fe2O3やFe3O4)を鉄Feにする鉄鋼のプロセスではコークスが必要となるので、原料炭の需要はなくならないと思います。一般炭はESGの流れで商社の撤退が続いていますが、結局撤退した炭鉱の権益を中国やインドが安く買うだけのこともありました。
      あと炭素ということで人造グラファイトの原料にもなりますね。

  • @KOME1990
    @KOME1990 Рік тому +6

    とても良かったです!資源をめぐって国が争おうとも石を愛する心は万国共通!
    個人としてはどの国の人とも仲良くしていきたいですね!
    後、二酸化炭素を排出しない石炭の利用法が確立されると良いですね!

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +5

      コメントありがとうございます。
      石を愛する心は万国共通!いい言葉ですね。
      うれしいです!

  • @jnaeuinhgj
    @jnaeuinhgj 10 місяців тому +1

    日本の石炭輸入量の表が間違ってないでしょうか。二億トン弱あったような気がしますが。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  10 місяців тому

      ご指摘ありがとうございます。
      7:28にある日本の石炭輸入量の表の単位ですね。
      誤)単位:百万トン
      正)単位:エクサジュール
      が正しいです。気づきませんでいた。すいませんでした。
      動画の概要欄と固定コメントに正誤表として
      記入いたしました。
      ありがとうございました。

  • @user-oo5pn6mh9h
    @user-oo5pn6mh9h Рік тому +3

    霊夢さんが・・・初めて興奮した。笑然も・・・博麗神社⛩️の件で・・・。笑笑

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      Goldやお金に執着心がある貧乏神社の霊夢さん。
      ウケて良かったです!

  • @kansanma1590
    @kansanma1590 Рік тому +2

    アメリカ強すぎる
    何でもあるじゃん

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      広い国土に大規模な鉱床があり、インフラが整備されていて、消費地が国内にあって輸送もしやすい。
      鉱種によってはアメリカに少ない資源もありますが、アメリカも資源大国です。
      日本が資源大国と言っているUA-camの動画が多くありますが、それらは日本すごいという結論ありきで動画を作っています。

  • @うめはち
    @うめはち Рік тому +1

    無煙炭で暴走しなかった…と思ったらまさかの逆暴走w

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      無煙炭では興奮しなかったですね。お金にうるさい貧乏神社の巫女が暴走してしまいましたね。

  • @user-vv1fv5sz5r
    @user-vv1fv5sz5r Рік тому +1

    ニューバージョンありがとうございます✨
    博麗神社に幸あれ🎉

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      こちらこそコメントありがとうございます。貧乏な博麗神社を応援したくなりますよね。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-km2ph2pz1j
    @user-km2ph2pz1j Рік тому +2

    石炭は比較的産地がばらけてるのがいいですよね。石油みたいに元海底で地層が湾曲して...みたいなめんどくさい過程を経なくてもできちゃうってとこでしょうか。
    日本だと常盤炭田の質があまりよろしくないとか筑豊炭田の発熱量が大きいとか聞いたことがあります

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。石油やガスの場合は根源岩から移動してトラップされる必要がありますね。
      石炭は移動するわけではないので、その場で熟成を受けます。熟成度によって石炭の質や発熱量が決まります。
      よろしくお願いいたします。

  • @KK-js2yj
    @KK-js2yj Рік тому +1

    温家宝キメェ丸凄え。天安門乗り越えて、3代の総書記の下、最高でナンバー3にまで上り詰めてる。地質技術者出身という理系の思考能力も役立ったんでしょう。石炭は関係あるんかな?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      温家宝は世界で一番出世した地質屋ですね。
      温家宝は国家の鉱業政策を立案する部門にいた地質屋なので、石炭に限らず、レアアース、金、ベースメタルで中国の生産量が大きく増えているのは彼の貢献が大きいものと思います。
      よろしくお願いいたします。

  • @user-zq1rl8cf4l
    @user-zq1rl8cf4l Рік тому +2

    お前が暴走するんかいっ!
    エネルギー資源ランキングシリーズすごく楽しかったです。
    ところで質問なのですが石油・天然ガス・石炭以外で小規模でもエネルギーとして使われる資源ってあったりするものなのでしょうか?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      エネルギーシリーズ面白くてよかったです。
      広義では地熱資源がエネルギーとして使われますね。
      石油・天然ガス・石炭の仲間になりますが、
      非在来型と呼ばれる資源でタイトサンドオイル、シェールオイル、天然アスファルト、
      ガス関連ではコールベッドメタン、タイトサンドガス、シェールガス、メタンハイドレートがあります。
      石炭では品質の悪い石炭として、亜炭・泥炭があります。
      ※メタンハイドレートはまだ実用化されていないのでまだエネルギーとしては使われていません。

    • @user-zq1rl8cf4l
      @user-zq1rl8cf4l Рік тому +1

      @@yukkurisigen 詳しくありがとうございます!
      非在来型って意外とたくさんあるのですね。面白くてググってます。
      (なおオイルシェールとシェールオイルとシェールガスの単語が似すぎてて沼った模様w)
      次回の動画も楽しみにしてます!

  • @user-nu5zm5dr5z
    @user-nu5zm5dr5z Рік тому +2

    霊夢がヒートアップするパターン初めてみた。
    お怒りはごもっとも

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。はい、初めてのパターンです。
      ここの霊夢はお金やGoldが大好きという設定になっていますので、よろしくお願いいたします。

  • @gokikaburi
    @gokikaburi Рік тому +2

    グレタ『中国は仲間』

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      クレタさんが中国に怒らない理由はそれですね。

  • @user-gw8ok4oh4v
    @user-gw8ok4oh4v Рік тому +1

    やむを得ないなあ。1000kcalあたりの値段でなあ。短くてもみている。1000kcalではおそらく発電用に用いても、0.5kw時程度かなあ。ということは1kw時あた3円程で発電できるという計算だなあ。
    ここらは昔なあ。強電は好きだったからなあ。これは値段だなあ。
    1kgあたりでは5000kcal程度かなあ。こうした記憶がなあ。40年少し前になあ。
    こうきたことを思いつつ太陽光発電装置をつけることをなあ。家は特に安くなるなあ。
    政府はそういうことを言わない。でも私の家は2009年取り付けてなあ。10年は過ぎてなあ。それでも電気代は安いなあ。買取価格は1kw時に8円。でも昼間は8円て使い放題だなぁ。
    そういう意味でも買取リが終わっても安いということをなあ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      我が家は電気代が高くて困っています・・・
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-mk1hr7ts3p
    @user-mk1hr7ts3p Рік тому +2

    欧米と一線を画す国は石炭を使い続けそう。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      日本がちまちまCO2を削減しても、どんどん生産量を増やして使いまくる国があると意味ないですよね。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Рік тому +1

    貴重な資源だから、環境に気を付けながらしっかり利用したいですね
    でも石油や石炭無かったら産業革命や今の技術も無くて
    ずっと中世みたいな生活続いてたのかな

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      鉱山開発って自然を破壊しまくっている印象を持たれる方もいらっしゃいますが、ほとんどの会社は国が定めた環境基準を遵守し、ESGに配慮しています。環境に配慮しないと企業の持続的な成長はないという考え方です。
      仰るとおり使う方も環境に気をつけながら利用したいですね。

  • @ae190713
    @ae190713 Рік тому +4

    魔理沙「と言う訳で・・・当時の軍艦はボイラー室の倉庫に収納しきれない石炭は甲板上に積み置かれてあるけど海戦が始まる前には海中に投棄されるのよ」
    霊夢「戦闘時に甲板に置いてある石炭が危険なのね。ん? ねえ魔理沙ってば連合艦隊将校が何か叫んでいるわ?」
    連合艦隊将校「敵バルチック艦隊発見!総員!合戦用意!甲板上の石炭を海中に投棄をせよ!ん? 魔理沙、霊夢観戦武官は何処行った?」
    水兵「いえ!見てません!石炭を投棄中に妙な帽子と髪飾りが海に落ちるのを見ましたが?」

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      魔理沙の帽子は黒いので、石炭と間違いそうですね。

  • @user-mh7hm9uv8p
    @user-mh7hm9uv8p Рік тому +2

    日本が手放してもどこかの国の企業が掘ってるなら意味がないのでは・・

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      はい、その通りです。モザンビークの例ではインドが投資額に比べて格安で権益を手に入れてます。結局は中国、インドが安く買い叩くことになるんですね。

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu Рік тому +2

    脱炭素自体怪しく思ってるけど、CO2排出量を劇的に減らした火力発電所が出来ない物か

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      CCSというCO2を回収して地層に貯蔵する技術があります。CCS技術開発は進んでいますが、問題はコストだと思います。
      www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/ccus.html

  • @takpon9261
    @takpon9261 Рік тому +1

    うんたらかんたら嬉しい( ´∀`)

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      次回はレアメタルを紹介します。いつものうんたらかんたらがありますのでお楽しみに!

  • @user-rl2fv9ol9j
    @user-rl2fv9ol9j Рік тому +3

    石炭の用途はやはり製鉄と発電ですね。
    ただ石炭火力発電はCO2排出量が多いんですよね。
    そこで多いCO2をeフューエルの原料とすれば効率が良いのではと考えてしまいます。
    日本が作る石炭火力発電所は世界一熱効率が高く、つまり同じ石炭量で多く発電出来る。加えてCO2を排出せず合成燃料化。まあ燃料合成に使うグリーンエネルギーが結局必要なんですがねぇ〜
    そして意外と知られていないのが石炭の放射線量の高さ。正常稼働中の原発より石炭の貯留施設の方が放射線量が多いと聞いた事が有る。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      仰る通り日本の石炭火力発電所は熱効率が良く、世界に誇れる火力発電所です(旧式の古い発電所を除く)。
      石炭は還元剤の役割を果たし、水に溶けている5価のウランイオンが石炭に吸着されます。同じような理由でバナジウムが多かったりします。よろしくお願いいたします。

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Рік тому +2

    1:11
    もう無くなりました(^_^;)

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      情報ありがとうございます。
      製鉄所のイメージということでWikiの画像を引用いたしました。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 Рік тому +1

      @@yukkurisigen
      きめぇ丸の使い方と鉱石コントに毎度腹筋を虐められてます(笑)

  • @camisado081
    @camisado081 Рік тому +2

    まさかの暴走、これが石炭のチカラかw

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      今回はまさかの展開でしたね。今後ともよろしくお願いします。

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 Рік тому +1

    脱炭素とか馬鹿くせぇ…
    安くて大量にある石炭の権益を手放すとか常軌を逸してるわ

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      あれだけ投資したのに1ドルで売却するなんて。
      私は三井物資の株主でもないので文句を言う権利はないですが、株主さんはこれで納得したんですかね?CO2削減できたと喜んでいるのかな?

  • @user-ki1mr4th6e
    @user-ki1mr4th6e Рік тому +3

    脱炭素のお題目で投資資金を引きあげるファンド、それを囃すメディア、炭鉱を安値で拾う新興国。新エネルギー関連企業。グルでしょうね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      中国の高笑いが聞こえてきそうですね。

  • @user-vs2kj3ct9e
    @user-vs2kj3ct9e Рік тому +3

    日本円が1ドル360円まで下がれば、夕張炭鉱で100年分の石炭採掘しても採算取れるって経済学者から聞いた

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      夕張炭鉱ではメタンガスが多く含まれており、メタンガスを回収する試験が行われました。今後、動画にして紹介します。

  • @user-rb5mf6wq5t
    @user-rb5mf6wq5t Рік тому +1

    石炭を悪者にするなという意見は分かりますが、こうも夏がべらぼうに暑くなるのを毎年体験するとね…
    ただCO2削減には最大の生産国・消費国である中国を巻き込むのが絶対条件だなと

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      そのとおりです!
      日本でちまちまCO2を消費しても隣の大国がCO2をガンガン排出しているのでは意味がないですよね。

  • @yukuri_it_channel
    @yukuri_it_channel Рік тому +6

    投稿お疲れ様です。
    石炭って、中国が一番産出出来るんですね...
    地層に恵まれたのは運がよかったと思いますが、それだけでなく価値を見出し、
    経済性を考えられたのが今に繋がるんだな!と思いました。
    また、日本は中国ではなく、オーストラリアから輸入なのは意外に思いました(中国の方が近いのに)。
    今後、石炭も石油や天然ガスと同じく、いつか枯渇してしまいそうだな...と思っております。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +4

      いつもご視聴ありがとうございます。
      中国は旺盛な国内需要のため石炭輸出国から世界最大の石炭輸入国になっています。石炭に限りませんが、資源のない日本は世界中で中国などと資源獲得競争になっています。
      石炭は石油の約2倍の130年程度の可採年数があるとされているので当面は枯渇の心配はありませんが、脱炭素が進みそうですね。

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 Рік тому +1

    幻の石炭飴は何処に??(おっさんネタでスマソw)
    温家宝って地質学者だったんだ、吃驚!!
    脱炭素をやるんなら原発作るしか今ん所方法ない。電力の安定供給こそ先進国なんだよ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      温家宝さんは世界で一番出世した地質屋さんですね。
      おっしゃるとおり、電力を安定供給できないのであれば停電が多い発展途上国ですよね。

  • @user-jm3by1tk9m
    @user-jm3by1tk9m Рік тому +1

    ウツボです いやアナゴです 土用のウナギは30日です 今日はカイジの解説(o*。_。)oペコッ

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      いつみょご視聴ありがとうございます。ウナギ食べたいですね。

  • @user-oo5pn6mh9h
    @user-oo5pn6mh9h Рік тому +4

    我国🇯🇵も、石炭の炭鉱・・・再開発したら良いのに・・・。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      今は釧路の海底炭鉱と空知の小規模な露天掘り炭鉱だけとなりました。再開発するにしても日本国内に炭鉱技術者がもうほとんどいないのが残念です。また石炭に関する事業は銀行からの融資を受けることが出来ないため、すべて自己資金で開発することとなります。再開発のハードルはかなり高いと思います。

  • @mcroygunn
    @mcroygunn Рік тому +2

    なるほどなぁ。地質学者が政治をやるとこうなるという良い見本か。
    温家宝さんがはっちゃけるんじゃないかとドキドキしたが杞憂に終わってよかったよ。
    脱炭素化ねー、ピートで作ったウイスキーでも飲みながらいろいろ考えてみるか。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      温家宝さんが暴走するストーリーも考えたのですが、炭鉱権益の売却額のインパクトが強かったので霊夢に暴走させました。
      ピート(泥炭)については別途ゆっくり資源解説を作る予定ですのでよろしくお願いいたします。