【ガイア20周年企画「あの主人公はいま…」#4】“山一證券”復活に夢をかけた・・・闘うOB 永野修身氏(初回配信 2022年5月12日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Рік тому +1

    ★「あの主人公はいま」全ラインナップはこちら ⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/specials?id=148&Q1lKhIyfKpY

  • @maru7170
    @maru7170 Рік тому +15

    山一のCMで最後に流れるサウンドロゴが好きでした。
    今でもたまにUA-camで見たりします。

  • @ドラえもん大好き-n5w
    @ドラえもん大好き-n5w Рік тому +18

    一つの会社が潰れると、大変なことになることが、よくわかりました。
    山一證券は、良い意味で人を、大切にする日本的な会社だったのでは?と思いました。
    永野さん、頑張っていただき嬉しいです。
    国民を守る、山一證券を応援したいです。

  • @JP-ry7qz
    @JP-ry7qz 10 місяців тому +5

    この当時は今では転職に対する認識が違うから、それを知れるのはとても面白いです。

  • @YuuMiz-vk6le
    @YuuMiz-vk6le 5 місяців тому +7

    20年前2007年研究室の先輩が
    山一社員の息子で
    気がついたらバイセルの役員になってた。
    懐かしい。

  • @111raizou
    @111raizou 5 місяців тому +10

    最後に永野さんが言っていた通りの円安インフレ状況になりましたね。

  • @ks8071
    @ks8071 Рік тому +3

    頑張って下さいね❗いつか、テレビコマーシャルで山一証券みたいね🎵

  • @budou1974
    @budou1974 Рік тому +16

    山一の人は、凄いんだなと思ったわ。

  • @combu-y7b
    @combu-y7b Рік тому +6

    山一倒産はワイも中二ながら衝撃やったな…

  • @まゆみ-m5z
    @まゆみ-m5z 2 місяці тому

    先日U-NEXTで「しんがり」を拝見したばかりです。2人目の子が生まれた年でしたからよく覚えています。バブル崩壊の1991年に結婚し、2回目のショックでした。この先、日本はどうなるのだろうと不安になったのを覚えています。

  • @デオキシリボ角さん助さん

    10年後ナレーションは息子へバトンタッチ

  • @市丸尽
    @市丸尽 6 місяців тому +8

    こういう人を育てたという意味で、山一は倒産しても存在意義はあったんじゃないかな。人を育てるのは、簡単なことではないよ。

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd Рік тому +3

    「日経スペシャル ガイアの夜明け~時代を生きろ!闘い続ける人たち~」
    2002(平成14)年度より記念すべき第一回目の放送を開始。

  • @TokyoS39
    @TokyoS39 Рік тому +37

    野澤社長って何も悪くないんだよね・・・
    過去の社長たちがやってきたツケを回されたんだよね・・・

    • @motojiro
      @motojiro 9 місяців тому +15

      しかも、内情を知ってる人はだれも社長をやりたがらなかったから、何も知らない野澤さんが破綻直前に抜擢されたという..

    • @桐山正-u3p
      @桐山正-u3p 6 місяців тому +9

      それまで東大閥で占めていた社長の椅子を、法政大学出身の野澤さんに押し付けたんだからね、東大って官僚もそうだけど、やることが狡い。

  • @kiyoshinakata2023
    @kiyoshinakata2023 11 місяців тому +1

    顧客サービスより自分のこだわりが優先すると普通はうまくいかない。
    しかし、思いが強ければうまくいくかも。
    問題は、若い社員からすると爺さん達の執着に付き合わされてるだけという事。😢

  • @hyougonosuke
    @hyougonosuke Рік тому +17

    海軍軍令部総長かと思った

    • @Mickey-h2p
      @Mickey-h2p Рік тому +1

      なんか見覚えある名前で開いてしまった。

    • @ひのかっぱ
      @ひのかっぱ 5 місяців тому

      戦うも亡国戦わざるも亡国の人ですね

  • @田中太郎-o9c2g
    @田中太郎-o9c2g Рік тому +4

    なお拓銀

  • @mikasa-ps5qd
    @mikasa-ps5qd Рік тому +3

    アジア通貨危機からの金融危機だったな。逮捕者、自殺者もよおけ出たな。通貨マフィア、ジョージ・ソロスは恐ろしい。

  • @安倍晋三非公式
    @安倍晋三非公式 6 днів тому

    軍令部総長みたいな名前だな

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 8 місяців тому +2

    いい学校いい大学いい大企業で楽な人生、これが間違いです❗️

  • @shoi5061
    @shoi5061 6 днів тому

    フジテレビよ、、、

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 8 місяців тому +5

    今の学生に安定した会社はないことを自覚して欲しい‼️

  • @都知事ex
    @都知事ex 6 днів тому

    なんで野澤社長がおらんのか

  • @harumachiizayoi281
    @harumachiizayoi281 Рік тому +8

    こんな書き方するとあざといが、この方偉いと思う、山一だけでもなく、この当時日本は狂っていた、その轍を今の日本は生かしてるだろうか、

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Рік тому +4

    巨大な企業が潰れるということがよくわかりました。

  • @川上英明-y5k
    @川上英明-y5k Рік тому +4

    トップクラスならロンドンに行ってた?今はマイナビに買収された。
    引退したら大学も就職先も美談は関係ないよ。老人て過去を振り返るのはやめた方が良い。美談ばかり、実際はどう?

  • @川上英明-y5k
    @川上英明-y5k Рік тому +2

    息子はM辞めて大学事務局で幸せにしてる。奥さんほっぽり出して何が美談なんだ。FACE THE FACT! 同期で優秀成績は24人徳野さんから海外異動!山一のネーミングライト持ってるだけで、失敗した話しはしないのですか?自分は未だ浦安市で5年キャリアコンサルしてる
    人生はこれからが長いんだよ