なぜジャズは流行らない?最年少コントラバス世界王者の神解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2023
  • ↓SQUARE ENIX MUSIC Channelでの川村竜インタビューはこちら↓
    • #1「SQUARE ENIX JAZZ」シリ...
    ↓過去のインタビュー記事↓
    www.billboard-japan.com/speci...
    ↓元の配信はこちら↓
    www.mildom.com/playback/10646...
    ミートたけし - MEAT TAKESHI-
    ある時はベーシスト。ある時はジロリアン。また、ある時はゲーマーな高性能おでぶちゃん。
    君はまだその正体を知らない。
    音楽配信UA-cam▷ミートたけしの音楽チャンネル
    / ryukawamurabass
    ゲーム配信&雑談Mildom▷ミートたけしの太くてニューゲーム
    www.mildom.com/profile/10646170
    Tik Tok▷Captain Meat
    / captain_meat
    オフィシャルサイト▷RYU KAWAMURA
    www.ryukawamura.com/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 1,1 тис.

  • @user-rd4cg9py8v
    @user-rd4cg9py8v Рік тому +273

    大学でビックバンド部に入りましたが、知識マウントもあるし、この曲ってこの人だからいいよね、みたいな前提で話が進んだりとか知らない人を置いて行くことに良さを見出してる人がいる気がして…
    めちゃくちゃこの話に感銘を受けました

  • @mkk14514
    @mkk14514 Рік тому +623

    大学時代にビッグバンド部に入ってたけど、謎の知識マウントニキネキ多すぎて、ジャズを高尚に感じてしまって、トラウマになってた。ミートさんを知って、トラウマ克服できそうです。ありがとうございます。

    • @user-go1cc8ot6d
      @user-go1cc8ot6d Рік тому +21

      気楽さをうしなっちゃった感じ

    • @technovoice7434
      @technovoice7434 2 місяці тому +25

      それは音楽じゃなくて音学なんだよな
      マイナーなものを知っていれば偉いとか、他人の名誉を利用して、通ぶりたい、自分の承認欲求を満たしたいだけの他力本願によるものだから気にしなくていいよ
      実際、その人自身をしっかり見てみてよ
      ただの小物だから

    • @user-gp2zl6gz1o
      @user-gp2zl6gz1o 25 днів тому

      ミートさんに名盤紹介やってもらいたいかも。マイルス評とかも聞いてみたい。

  • @minami_aisya
    @minami_aisya Рік тому +5

    たまたまお勧めに出てきてなんとなく見たのですがめちゃくちゃ感動しました。

  • @RhythmDesigner
    @RhythmDesigner 2 місяці тому +3

    幸せになりました!
    素晴らしいお話し有難うございます!

  • @hanajima7947
    @hanajima7947 Рік тому +39

    ミートさんの話いつも深く聞かせてもらってます。
    なんか普段の生活で感じるモヤモヤを言語化してもらってる感じ。
    もっとたくさんの人が耳を傾けるべき!

  • @heyheisho5252
    @heyheisho5252 Рік тому +19

    話が分かりやすくめちゃくちゃに納得できました

  • @kosumiyoshi
    @kosumiyoshi Рік тому +112

    ウメちゃんが格ゲー界隈のこと喋ってる時の愛と葛藤の入り混じった批評、あれに通じるものをなんとなく感じた

  • @dicealvein6684
    @dicealvein6684 Рік тому +24

    会社の上司の影響で、よく分からないまま聴いてました。
    「まずはあれを聞かなきゃ。これを聞かなきゃ。」って、ちょっと事務的に聴いてた気がします。
    そんなこと考えず、もっと気楽に楽しもうと思えました!ありがとうございます。

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 Місяць тому +17

    急にオススメ出てきて拝見しましたが、終始納得の内容でした。

    • @user-zk8hk4hq5e
      @user-zk8hk4hq5e 2 дні тому

      ホント、オススメにビックリする

  • @miguelwind
    @miguelwind Рік тому +54

    全てにおいて同感です。明確な言葉にして発信出来ている事が素晴らしいと思いました。

  • @koko_sfm
    @koko_sfm Рік тому +10

    なぜかタイムラインに入ってきて初めて観た動画ですが、ミートさんの目から鱗の持論に驚いています。そして話が面白い。

  • @user-un3uc9zb1c
    @user-un3uc9zb1c Рік тому +3

    めちゃくちゃ共感しました。

  • @jhz4081
    @jhz4081 Рік тому +72

    23分間ずっと腑に落ちる話しててすごいと思った

  • @kacchan-guitar
    @kacchan-guitar Рік тому +3

    通りがかりのものですが、とても説得力があって共感するところが多く、
    最後まで見てしまいました。
    音楽って、人に聞いてもらって、感動してもらってなんぼ、なんですよね!

  • @KY-pw7db
    @KY-pw7db Рік тому +2

    おすすめに上がってきたけど、すっごい聞きやすい。

  • @user-io2jl7gy5i
    @user-io2jl7gy5i Місяць тому +1

    共感する事ばかりな内容でした。色々な事に置き換えながら見させていただきました。この動画に出会えた事に感謝。

  • @kinako0601
    @kinako0601 Рік тому +16

    視野の広いお話を聞けるだけで、価値があると思う。また楽しかったです。

  • @user-ke2bc7jg3e
    @user-ke2bc7jg3e Рік тому +3

    すごいおもしろかったです😆👍

  • @hoshi-ni-natta-opera-o
    @hoshi-ni-natta-opera-o Рік тому +1

    音楽に対して真摯な事柄わかって素晴らしい動画でした
    ありがとうございました

  • @user-do8bp5nw5m
    @user-do8bp5nw5m Рік тому +14

    ジャズ全然分かんないけど話うますぎるのと話し声心地良すぎて何回も見ちゃう、これがジャズ…?

  • @Halipeco
    @Halipeco Рік тому +7

    いい話ありがとうたけし
    やってることへの真剣さを見せてもらったようで、かっこよかった ちょっと涙出たw

  • @ossan_soul
    @ossan_soul Рік тому +19

    竜さんの音楽話、いつも面白くて楽しみにしてます。
    めんどくさいジャズミュージシャンとか常連おじさんとか、あるあるで爆笑しました。

  • @Taro_guitars
    @Taro_guitars Місяць тому +2

    刺さりました。
    ありがとうございます

  • @user-by3wo4fm9p
    @user-by3wo4fm9p Рік тому +6

    すごいわかりやすかった✨
    素人の自分でもわかりやすかったです😊
    ありがとうございました☺️

    • @user-ul1qh2rg7p
      @user-ul1qh2rg7p Рік тому +1

      こことは畑違いの、ハワイアンスチールギタリスト(もちろんプロではない)ですが、非常に勉強になりました。素晴らしいお話でしたよね。

  • @user-lk6cm7tn7e
    @user-lk6cm7tn7e Рік тому +244

    BLUE GIANTはジャズじゃないよ!へのアンサーが
    「あたりめぇだよバカが! マンガじゃ!」って返しが強烈で面白かったw

    • @user-xx5lj7tz6j
      @user-xx5lj7tz6j 19 днів тому

      私はこの動画のパンチライン、ここでした笑

  • @eyryrut
    @eyryrut Рік тому +10

    おススメ出てきたけど聞き入ったしなんか感動しました!!頑張って下さい!!

  • @shinichi9821
    @shinichi9821 Рік тому +19

    「みんなが好きなこのゲーム音楽のこの部分」のお話、とても納得できました。たしかにそういうのはありますよね。
    今あるスタンダードもそうやってできていったんだろうなと、筋道がスッキリ理解できた。

  • @q8979
    @q8979 Рік тому +5

    車運転してたら偶々流れてきたけど、面白かった!いろいろ聞いてたらあれ?辛島文雄さんのバンドにいた川村さん?!何やってるんすか!って思ったけど、大きなお世話ですね😆 チャンネル登録しました!

  • @lemonsun055
    @lemonsun055 Рік тому +8

    メインテーマの話分かりやすくて面白い

  • @spnsgn
    @spnsgn Рік тому +5

    たまたまリストに挙がってきたので視聴しましたが、あまりにまっとうな意見をまっすぐ表現していて素晴らしいです!既得権にがんじがらめになり先に進めない日本の現状にも同様なことが言えると思います。なんとかして欲しい

  • @shimosan123
    @shimosan123 Місяць тому

    めっちゃいい話だった!もっと掘り下げてほしい!

  • @kitiketaoworks
    @kitiketaoworks Рік тому +31

    ジャズ界隈の話なんだけど、格ゲー界隈の話にも例えられる話にも感じましたね。むしろすべての界隈についても共通する話なのかも。

  • @kasai7641
    @kasai7641 Рік тому +40

    ミートさんはこの言葉に裏付けられた行動をちゃんとしてるからかっこいいなって思う

  • @user-lk1fu3qf7d
    @user-lk1fu3qf7d Рік тому +4

    感動した。ミートさんの熱い気持ちが伝わってきました。

  • @liberealchannel4585
    @liberealchannel4585 Рік тому

    とても共感しました!

  • @doorstopperrecords3475
    @doorstopperrecords3475 Рік тому +2

    ありがとうございます!

  • @seano5632
    @seano5632 Рік тому +30

    それでも自分のことしか考えてない人の作る作品にこそ突き刺さる表現があったりときめく瞬間があるから音楽は不思議だなと思います

  • @rstaro_MTGA
    @rstaro_MTGA Рік тому +5

    初めて拝見しました。感動しまた、とりあえずまずはJAZZ聞いてみようと思います。

    • @nanami-773
      @nanami-773 Рік тому +2

      あ、こんなところにMTGアリーナ民を発見!

  • @bunsan-waooon
    @bunsan-waooon Рік тому

    いや~!スカッとしました🎵なんだか嬉しくなってウルウルしています‼

  • @user-tl4vz3lx5h
    @user-tl4vz3lx5h Рік тому +119

    話に知性を感じる。情熱も兼ね備えてる。この人はもっと伸びて有名になってほしいな

  • @user-pr1tt6ob1u
    @user-pr1tt6ob1u Рік тому +15

    自分もエンターテイメント界隈の端っこで生活しているので、とても刺激になるお話でした。
    食えないくらいなら辞めるを胸に刻んで頑張ります!

  • @user-ig8fh1ly7w
    @user-ig8fh1ly7w Рік тому +16

    ”Jazzのルーツは大衆音楽”には興味深いものがありました。
    ゲーム音源をJazzに編曲することは、聞き手が一定の知識(聴き馴染みのある楽曲)があり、それをゲーム界隈においての大衆音楽と定義しするのであれば、現代においてのJazzの1つの形だなと思いました。

  • @abon8083
    @abon8083 Рік тому +2

    初めて拝聴しました。見も蓋もなく辛口ですがとても愉快なお話でした。

  • @suzume5018
    @suzume5018 Рік тому +2

    良かった〜😊💕
    ジャズもポピュラー音楽も、心のままに楽しんでいいんですよね🎶

  • @mikan_orange_lemon
    @mikan_orange_lemon Рік тому +93

    昔ピアノやってた時に教えてくれた凄いジャズのプレイヤーが寂しそうに言ってた
    「ジャズなんて懐メロオタクの吹き溜まり」
    ってのが当時は分からんかったけど、この解説聞いてやっと理解出来た

    • @Mr.Micics
      @Mr.Micics Місяць тому +13

      川柳かな

    • @taktak1795
      @taktak1795 25 днів тому +1

      @@Mr.Micics 5-7-5 w

    • @fukawa3614
      @fukawa3614 21 день тому +1

      @@Mr.Micics こういう頭いい返しできる人素敵やわ

  • @Aetonal
    @Aetonal Рік тому +75

    自分はジャズはルーツとしてありますがどちらかというとクラシック寄りで、作曲全般専門的に勉強してきましたが、結局どこまで行っても自分は外向きになれないな、それこそ自分の内側で極限の刺激を追求する世捨て人にしかなれないな、となって、他色々あって、プロになることは諦めました。
    でも現代はこうしてUA-camみたいな媒体があるから、再生数取れるかはともかくとしても、プロでなくてもどんどん作品発表はできる。良い時代です。
    だから今は普通の仕事をしながら、たまに制作をして、ささやかに自分の曲を発表したりしています。
    もちろん根が内向きなので、自分の作曲が余計に先鋭化しているのも自分で感じていたりします。それでも好き好んで聴いてくれてる人がいて感謝です。
    なお自分の価値観としては、昔の西洋クラシックにおいて、人のためというよりは神のため(宗教上の理由で)作られていた難解な音楽が存在していたという事実をもって、聴いてくれる人がいない(少ない)ならその音楽には価値が無いという論調には否定的です。でなければ耳だけでは聴き取るのが難しい、楽譜を詳細に研究しなければ気付かれないような作曲技法が発達したりしなかったでしょうから。
    とはいえ、それが詳しくない人を撥ねつけるような態度の理由にはならないでしょうし、ましてや「こんなのも聴いてないの?」みたいなマウントは取りたくないと思っています。自分自身好きなものしか聴いてこなかったりして聴いてきた曲のレパートリー偏っていて、逆に有名どころ聴いていなかったりしますし。
    むしろ世の中そういう楽器をやったり専門的に勉強したりしていない方が多数な訳なので、そういう一般の耳に戻れない自分が見えている景色がどういうのかというのはできるだけ言語化して説明していく責任はあるのかなと思っています。

    • @moonriverspector
      @moonriverspector Рік тому +9

      ありがとうございます。私も近い考えを持っています。

  • @CasselP
    @CasselP Рік тому

    音楽についてもジャズについても全くの素人ですが、最近エンタメについて考える機会があったので考え方がとても参考になりました。

  • @ted3473
    @ted3473 Рік тому +2

    ありがとうございます!すごくスッキリしました!同じようなことを思っているひとがいて、とても嬉しく思います!

  • @enosada
    @enosada Рік тому +9

    無茶苦茶考えさせてくれる話だったっす、、、!!!

  • @yu-yu-yu-0120
    @yu-yu-yu-0120 Рік тому +20

    ジャズのとっつきにくさが全て腑に落ちました!
    エリックさんと中川さんめちゃくちゃ好きなので、また一緒にやってください!

  • @hana_miyabi
    @hana_miyabi Місяць тому

    自分や同じ場に立ったプレイヤー、そしてリスナーみんなでハッピーになろうぜ!
    って言うのが自分の至上の目標なのでこの動画に巡り会えて良かったなと。
    学びになるコンテンツを有難うございます!

  • @noir_violao
    @noir_violao Місяць тому

    すげえいい事語ってくれてて嬉しい

  • @user-cu7rs7gj1h
    @user-cu7rs7gj1h Рік тому +5

    自分の思ってることバンバン話せるのいいなあ。俺もそういうストリームがやりたかった。
    なのに、いざカメラの前に立って配信開始すると話題が出てこなくなるんだよな。
    普段友達とかと深く熱く話してた内容がまったく頭に湧いてこない。
    配信見てくれる視聴者のこと考えすぎて俺は自分の心に従えなかったから、こんなに自由に話せるのはうらやましく感じる

  • @user-cq4up9tj8u
    @user-cq4up9tj8u Рік тому +11

    ミートさんの熱い話もめっちゃおもろくて最高です。応援してます

  • @wolseley
    @wolseley Рік тому +2

    初めまして。ミートさんのジャズに対する愛情を感じました。愛するがゆえのストレートな意見と思います。他の動画も楽しませていただきます。

  • @joeyahamassa8843
    @joeyahamassa8843 8 місяців тому

    パッとトップに出てきた動画を、通りすがりのつもりで拝見しました。
    形容しがたいのですが、とても胸のすく、そしてとても嬉しい気持ちになりました。
    良い音楽を届けていただけると嬉しいです。

  • @haruooka4209
    @haruooka4209 Рік тому +15

    本質を的確に分析、表現しておられて、すごいです。敬服します。

  • @rm-mn2jq
    @rm-mn2jq Рік тому +4

    jazzの一部にははやりの音楽のアレンジの一種ととらえることができるならば、今流行りの曲をjazzアレンジで聞いてみたいし自分の好きな曲や知ってる曲がどう変わるのか聞いてみたい

  • @user-uh4wg5qx1w
    @user-uh4wg5qx1w Рік тому +1

    これ、再度見直したんですけれども、ジャズに限らず様々な物事の「見方」に応用できますよね。
    ありがとうございます。

  • @user-zk8hk4hq5e
    @user-zk8hk4hq5e 2 дні тому

    ビックリした。 ホントに感動したし、その気持ち、共有させてもらいます。

  • @midnightculture1981
    @midnightculture1981 Рік тому +3

    個人的にジャズではないもののニッチなジャンルの音楽活動をしていたことがあったので、胸に刺さる部分もあり、耳に痛い部分もあり、深く頷ける部分もあり。大変興味深く拝聴させて頂きました。

  • @aqrx1971
    @aqrx1971 Рік тому +7

    コードや構成音、それにアドリブのメロディーラインも特に難しい音を使わなくても人の心を掴めるものだと思います。それを認めたく無い人が変なプライドを持って、一般のリスナーから離れてってしまうような気がします。

  • @Kaera-garden
    @Kaera-garden Рік тому

    楽しく見させて貰いました。

  • @mfri_
    @mfri_ Рік тому +1

    身に沁みすぎる

  • @firerita7612
    @firerita7612 Рік тому +4

    そっか、Jazzが好きな理由がわかりました
    音楽は自分の自己満で気持ちよく表現したい、Jazzやっぱり好きだな〜🤤

  • @user-ld1ip3id2q
    @user-ld1ip3id2q Рік тому +5

    1970年代後半からオーディオにはまり、その際に聞くのは、ジャズでした。その後、ジャズの独善性?に飽きて、クラシックを聞き続けてきました。オーディオマニアとしては、当時から聞いて満足のいくのはこの二つのジャンルでした。ここ10年は日本の軽音楽に回帰し、オーディオマニア的には満足は得ませんが、日本人として心に響く演歌を聞き始め、海外のソウルミュージック→ジャズへと回帰してきました。最近の日本のジャズをオーディオやライブで聴いて思うことは、小難しい感じがあふれていることでした。このyoutubeをみて、自分の持っている最近のジャズにおける違和感の原因がわかったように思います。
    余談ですが、日本の演歌もジャズと同様に年長者の音楽となり、このジャンルもすたれていくのだろうなとも思っています。オーディオ的にも演歌を種々聞いていくと音の悪さが目立ち、致命的かな。

  • @ukelelewww8427
    @ukelelewww8427 Рік тому

    マジで最高!

  • @user-gk2op4rt3p
    @user-gk2op4rt3p Рік тому +1

    全然ジャズ知らなくておすすめに出てきただけど話面白いしジャズに興味出ますね

  • @user-hq7ht8mi2q
    @user-hq7ht8mi2q Рік тому +163

    最近のバンドとかもそんな感じのような気がする 終始ギター、ベース、ドラム全てがめちゃくちゃ複雑で凄いテクニックのオンパレード過ぎで「凄いなぁ…」とはなるけど身体が勝手に踊り出す頭を振りたくなるような曲が少ない。難しくて複雑な手数の多い音ゲーのプレイ姿を見せられてる感が半端ない

    • @user-Ok4shi
      @user-Ok4shi Рік тому +4

      頭振るのはヘビメタなんかぐらいでは…?

    • @user-ki5xd5uf9y
      @user-ki5xd5uf9y Рік тому +2

      @@user-Ok4shi ヘドバンレベルだとそうだけど、縦乗りみたいなノリの良さはないよね。それが良さなんだろうけど。

    • @ponkotuguitarist
      @ponkotuguitarist Місяць тому

      @@user-ki5xd5uf9y 殿
      重苦しいHR/HMは多いですが・・・陽気なVan HalenとかAC/DCとか結構な数で踊りたくなる様な曲ありますよ。Van Halenなんて普通にテクニカルですけどね(笑)

    • @user-ki5xd5uf9y
      @user-ki5xd5uf9y Місяць тому +2

      @@ponkotuguitarist 踊りたくなるって縦ノリの的なよさでしょ?ロックとかポップスにはあってもジャズにはそういうノリのよさないよねって話だよ。

    • @user-qo5xj3hv9l
      @user-qo5xj3hv9l Місяць тому +1

      それ年齢も関係あるんじゃ?

  • @user-rr1px7yy5j
    @user-rr1px7yy5j Рік тому +5

    ミートさんの音楽的本物感(本物だけど)がすごく出てしまっている動画

  • @00xu43
    @00xu43 Місяць тому +1

    楽しい😀
    めっちゃ音楽への考え方変わった😮

  • @user-ub1lf1bo8x
    @user-ub1lf1bo8x Рік тому

    仕事しながら吹奏楽やってて、クラシックやジャズ、ポップス様々なジャンルを演奏する機会がありますがジャズに限らず他のジャンルにも参考にできる部分が多々あって目から鱗でした。
    ありがとうございます!

  • @kunihikokun
    @kunihikokun Рік тому +3

    お見事の推察、その通りだと思います。

  • @25ja2k
    @25ja2k Рік тому +20

    流行らない理由として「それを好きな奴らが新規に対して排他的」という話を聞いてて納得した
    昔、会社の後輩がロマサガのソシャゲをやって90年代のゲームにハマったのだが、自分を含めた
    同年代が「え?ゼノギアスも知らないの?」や「幻想水滸伝もやらないとダメだよ」と上から
    目線で自分がやらせたいゲームを勧めた結果、ある日突然後輩は関係を絶っていなくなった

  • @sakamoto7023
    @sakamoto7023 Місяць тому

    いい動画

  • @kubobass
    @kubobass Рік тому +1

    素晴らしい

  • @ishikz4474
    @ishikz4474 Рік тому +194

    大学のジャズ研に入った時に聞きたかった話。
    ジャズ研入って半年くらい経った時から、音楽の聴き方が無機質になって、全く音楽に感動しなくなってしまったが、
    社会人になって音楽から離れてからジャズをまた聴き始めたら、ジャズをやりたくなった時の気持ちが蘇って楽しめるようになった。
    あの頭でっかち且つマウンティングがちな世界観はよろしくないですね

    • @social_com
      @social_com Рік тому +28

      分かりみが深いですね。
      客が聞くジャズとプレイヤーが聴くのは全然違うと言いますが、出自がプレイヤー寄りな分、顔をしかめて聞く事も多かったです。
      ここらへんはクラシックと同じで、型にはめすぎなのかしら。

    • @toshsqeez
      @toshsqeez Рік тому +21

      同感です。魂の自由を求めて音楽やってるのにジャズニキ達は、であるべき!服装が云々と、
      まるで頑固な職人のようなニキ多くて近寄れません。
      インプロで訳のわからない方向までいって渋いとか言われても
      感動も出来ないし(笑)
      ジャズ教わろうとするとつまらんフレーズばかり押し付けられてつまらないし(笑)
      普通にポップスやロック、ブルースの方が感動できるし。

    • @iwgpventures
      @iwgpventures Рік тому +6

      ジャズ研入部のオリエンテーション時、エレキベースでチョッパーやったら先輩に滅茶苦茶怒られました。

    • @Nujabes_p
      @Nujabes_p Рік тому +1

      @@iwgpventures バップでチョッパーとかやってなかった?
      それってゴリゴリロックでウォーキングベースやるようなもんよ

    • @iwgpventures
      @iwgpventures Рік тому +5

      ​@@Nujabes_p
      俺、実はギターなんですって言って、そこのジャズ研入るのやめました。

  • @FujinoJukai
    @FujinoJukai Рік тому +4

    ビッグブリッジのテーマのくだりめちゃくちゃ共感した
    アレンジとか一杯あるけどここ好きポイントって(人によって違うけど)結構軽視されがち

  • @eresia_official
    @eresia_official Рік тому

    共感しすぎて、ニヤニヤ

  • @mdl9508
    @mdl9508 Рік тому +1

    ジャズに関わらず色んなことに当てはまりますね!勉強になりました!

  • @user-mi7yo5pc1u
    @user-mi7yo5pc1u Рік тому +30

    ジャズが流行るって事は今後2度と訪れないと思う。ただ、ジャズの要素を感じる楽曲は今後どんどん増えると思う。

  • @user-mc4ce5oy1b
    @user-mc4ce5oy1b Рік тому +6

    ビッグブリッジの死闘のハイハットが大事なのめちゃくちゃわかるなー
    子供の頃に聞いて凄い印象に残った

  • @tetsumatsu9506
    @tetsumatsu9506 Рік тому +1

    グッドボタン100回ぐらい押したくなりました!ロック好きジャズ苦手だったけど、スクエニの音楽大好きだったのでスクエニジャズ聴いてみます!

  • @user-he5mn9dy5q
    @user-he5mn9dy5q Рік тому

    ミートたけしが好きでこの動画をみたのですが、川村竜も好きになりました。因みにギルガメッシュのハイハットは自分もマジで好きです。

  • @user-fj7xq7ts7q
    @user-fj7xq7ts7q Рік тому +204

    毎日ジャズが流れてる職場(結婚式場)なんだけど1日中同じCDでBGMだからしょうがないと思ってたけど…新潟での生演奏で即興掛け合いに感動して本当のジャズってこうなんだ!って事を教えてくれたミートさんに感謝してます!

    • @asa01053
      @asa01053 Рік тому +5

      毎日流れても飽きないのがジャズ🎷

    • @monarizaoverdrive
      @monarizaoverdrive Рік тому +3

      自分は音楽の才能には恵まれなかったし、詳しくないけど
      CDのジャズBGMってジャズに似た何かだと思う。
      息づかいや汗や涙、軋む床や煙草の煙みたいな
      その場にある全て、空気というか雰囲気というか空間と時間がジャズって感じがする。
      本当の歌手ってコンマ何秒の遅れとか気にしないよね。
      握手や花束を受け取ったりで歌い出しや繋ぎが出遅れても
      正々堂々と胸を張って歌っていて
      それが本来のメロディや歌い方かのように感じさせる迫力と言うか説得力みたいのあるじゃないですか。
      あれに似てるんじゃないかなぁ。
      ジャズは生き物、生き様、ランダム要素がアドリブにもなる、
      そんな奥行きと懐の深さ、幅があるから素晴らしく感じるんじゃないかと考えています。

    • @1U1N2N43
      @1U1N2N43 8 місяців тому +2

      @@monarizaoverdrive NICE.

  • @ken-fj7bw
    @ken-fj7bw Рік тому +13

    めちゃくちゃいいこと言ってると思うし音楽やエンタメの本質の部分を突いてると思う。
    音楽をやってく以上どうしても自分の追求する技術や表現のいわゆる「こだわり」の部分が出ちゃうしそれはあるべきなんだけど、そこが強すぎると音楽にそこまで傾倒してない人達は逆に離れていくし理解もされ辛くなっちゃうんだよね
    その二つを上手く繋げて両立出来ているものが「良い音楽」になるんだと思う。
    そういう面でも、ジャズじゃないけどビートルズはほんとすげえと思う。あと個人的にゲーム音楽はその点でめちゃくちゃハイレベルにあると思ってる。

  • @konnitiwaSX
    @konnitiwaSX Рік тому

    ジャズのことはよくわからないけど最後まで聞き入ってしまった笑
    話がうまくて面白かったです

  • @KENTAHALO23
    @KENTAHALO23 Рік тому +1

    素敵です

  • @tubruce4519
    @tubruce4519 Рік тому +45

    「よくわかんないけどなんか好き」でも自信を持っていいんだと胸を張れるようになりました

    • @technovoice7434
      @technovoice7434 2 місяці тому

      絶対的に感覚的な所は必ずありますし、思考を通すことで得られる感動もあるので、両方が尊重されると良いと思います!

  • @TheMicheal1968
    @TheMicheal1968 Рік тому +3

    55才のオッさんロックギタリストです。アマチュアです。
    20代のプロを目指してた頃、「譜面が読めないと仕事ないよ?」と言われ、独学でジャズ(主に理論、読譜)を勉強しましたが挫折。最近またジャズサークル的ものに参加して再び勉強し始めました。指導者(プロ)が素晴らしくジャズの歴史や聴き方、理論を学ぶ順番を教えていただいたりと、以前と比べてジャズを本当に楽しめてます。しかし習う側(アマチュアジャズマン)の2割ほどはミートさんのおっしゃる事がズバリ当てはまります。
    ジャズという音楽そのものはとても良いものだと思います。
    ライブハウスが激減するのは如何かな?とは思いますが、ジャズリスナーやアマチュアジャズマン(プロも?)の態度が気になります。
    確かにジャズは、2,30年代のスイング時代はともかく、40年代以後のバップは取っ付きづらいです。だからといってそれに関わる人間も取っ付きづらいとミートさん云く「もうこのハウス来ない!」「もうジャズ嫌い!」となるのも当然です。
    聴く年齢層が比較的高いせいか、偉そうな人が多いですし、ジャズの知識や演奏レベルに応じて態度が違います。いつから私はこの人の部下になったんでしょう?と思えてきます。
    私のサークルの指導者もミートさんも表現の仕方は違いますが、2人ともジャズ愛を感じますし、良いものを広めたい気持ちは共通しています。
    世の中のジャズ好きの方の態度が今より堅苦しくなく、気さくで寛容(知識やプレイにも)になれば、流行曲しか聴かない方の間口がもっと広がると思います。

  • @fukuihideyuki3108
    @fukuihideyuki3108 Рік тому

    私が思っていた事を全て代弁していらっしゃり、素晴らしいと思いました。

  • @user-rk1ef3gy7x
    @user-rk1ef3gy7x Рік тому +2

    ミートさんの話面白いです。
    話の流れやワードチョイス、伝える力がすごい。めちゃくちゃ勉強になります、ありがとうございます。

  • @akitoyamamoto5229
    @akitoyamamoto5229 Рік тому +13

    ジャズは戦略的にマーケティングすれば流行らせることができると思います。ジャズが一般の人に聴かれている状態(カフェやバー等のBGM、全国のジャズストリート地域おこし等)と、ライブハウスの状態(敷居の高さや排他性、ジャズを聴くためだけに提供される場所等)における、ミスマッチを解消することが重要だと思います。

  • @ustupanimpo
    @ustupanimpo Рік тому +3

    現実的かつ素敵な考えでした

  • @Y0778TAKE
    @Y0778TAKE Місяць тому +1

    音楽ってとことん還元して考えると、芸術なんだから、個々人の「好みや感動体験の有無」で評価されれば良いと思ってきました。
    ミートさんのお話を伺って、そんなに間違った肌感覚じゃなかったのかな、って思えました。
    ありがとうございました。チャンネル登録させていただきました!

  • @yukiyuki2708
    @yukiyuki2708 Місяць тому

    ウワー!!すごいチャンネル見つけてしもた。。。物事の本質を突いてる。

  • @gossamer_library7894
    @gossamer_library7894 Рік тому +11

    吹奏楽からビッグバンドへ移動した素人です
    入り口はどこからでもよくて音楽の中で誰かに出会ったらニヤニヤ楽しいねって挨拶できる世界だといいなと思います

  • @user-tq9jv1jf7i
    @user-tq9jv1jf7i Рік тому +148

    ジャズとひと言で言っても凄く幅が広いですよね。個人的には冗長なアドリブ演奏を延々続けるスタイルを広げ過ぎた気がします。もっとポップス寄りにしないと視聴者を増やすのが難しいでしょう。メロディーの作曲に重点を置かず、演奏技術にひたすらフォーカスしている感じ。演奏家にとっては面白いかもですが、楽器を演奏しない人には退屈に聴こえるでしょう。対してポップスやクラッシクは起承転結がきちんと存在しているし、演奏より作曲を重視しているので、広い視聴者を得る事が出来るのだと思います。

  • @nobutks5066
    @nobutks5066 Рік тому

    面白く拝見させていただきました。とてもいい事をおっしゃりますね!正直どこからがジャズでそうでないかはハッキリわかりませんが、動画内で口ずさんでいた曲は聞いた事があり私が好きな楽曲の1つです!ジャズ楽しめるようになりたいです!

  • @masahiroabe1097
    @masahiroabe1097 Рік тому

    ビッグブリッジのハイハットの話でめちゃくちゃ同意しながら爆笑してしまいましたよ