Dead Or Alive - Turn Around and Count 2 Ten (Official Video)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2010
  • Dead Or Alive - Turn Around And Count 2 Ten (Official Video)
    Listen on Spotify - smarturl.it/DeadOrAlive_Spotify
    Listen on Apple Music - smarturl.it/DeadOrAlive_AppleMus
    Amazon - smarturl.it/DeadOrAlive_Amazon
    Lyrics
    So turn around and count 2 ten,
    Before you lose the only one who really loves you
    Somebody who likes you just as you are,
    Not how you might have been, Oh! baby
    When you turn around again,
    I might be with someone else who really loves me,
    And now I'll say what I don't want to say,
    I'll have you back again, I want you back!
    We've both been acting strangely,
    And you can hardly face me,
    And I can see no fire in your eyes,
    We both know the answer,
    But one of us won't say it,
    Love's the only game in town,
    You sure know how to play it,
    The future of our love is on the line,
    The both of us could lose more than we find,
    And if we think about it,
    And come to the conclusion,
    That I want you, and you want me
    We've come to the solution,
    And I cannot deny it,
    You were my perfect lover,
    If paradise is half as nice,
    I'll never find another.
    And now it's time, for making up your mind,
    The future is ahead don't look behind,
    I want your love in my hands,
    Where I can feel it,
    Love in my heart, where I can keep it warm,
    Turn up your radio now,
    I'm calling out your name,
    The love we've got cannot be left behind,
    It's time for you to tell me that you're mine,
    So turn around and count 2 ten...
    I want you back, in my life where
    I can hold you,
    Back in my dreams, where I can
    Keep you warm,
    Here on my lips where I can
    Taste your candy kiss.
    So turn around...

КОМЕНТАРІ • 1,8 тис.

  • @wibukaminolepofficial
    @wibukaminolepofficial 24 дні тому +18

    How many people still loves DEAD OR ALIVE......???.

  • @haruqawa3719
    @haruqawa3719 9 місяців тому +171

    35年前この曲を初めて聴いた時の身体に電気が走った衝撃を今も蘇らせてくれる

    • @yanyan-ww7lq
      @yanyan-ww7lq 4 місяці тому +9

      分かる

    • @user-zq5ye1tv8s
      @user-zq5ye1tv8s 28 днів тому +3

      あちきも同じでございます

    • @orca-7
      @orca-7 День тому

      拙者も同じでござる!

  • @user-we9pd2nd7u
    @user-we9pd2nd7u 6 місяців тому +37

    洋楽なのに日本語のコメントが多くて嬉しい😆⤴️
    それだけ強烈に残る一曲🎵

  • @junjun9475
    @junjun9475 3 роки тому +181

    最期にはお墓も建てることもできなくらいになってしまっていたらしいですけど、あなたのこの歌を聴くと私は今も涙腺が緩んでしまう♡幸せな時代だったと思うのです。大好きピートは永遠。

  • @user-qv7cs7df2v
    @user-qv7cs7df2v 5 місяців тому +16

    美しさ故 美を求め 悲しみに散った ピートバーンズ 貴方の歌は永遠です 今でも皆の心に生きてますよ!

  • @moririn4022
    @moririn4022 Рік тому +96

    性的マイノリティがどうのこうのとか、そんなことは全く度外視してこの曲とこの歌とこのビデオは本当にかっこいいしエキサイティング。今でも最高のMVの一つだと思います。

    • @user-ld2mf2ki8v
      @user-ld2mf2ki8v Рік тому +18

      リアルタイムでこの頃のデッド・オア・アライヴは(こと日本において)マイケルジャクソンやマドンナ以上の人気でしたね。

  • @user-bx1dl2rs4m
    @user-bx1dl2rs4m 2 роки тому +28

    デッドの曲がかかると 「ディスコ」のフロアが半狂乱になって 曲に合わせて陶酔していた 明らかに他のユーロビートとは別格だった 圧倒的存在感 すべての視線を奪う美貌 計算つくされた楽曲 こんなバンド二度と現れないだろう 20代にデッドに、ピートに出会えてよかった 今でも大好きです!

  • @orion9562
    @orion9562 Рік тому +291

    Pete burns is not dead… hes just in another galaxy slaying

  • @DeadChannelNow
    @DeadChannelNow Рік тому +129

    Nobody realizes that Pete Burns led probably the most underatted band of all time. Pete was also the most real and honest person ever. He was super talented and he could make everyone laugh. Even months before he died, when he was in real poor health he still put on a dazzling performance of You Spin Me. You will be missed forever Pete Burns, R.I.P

  • @user-mv1hn2im3r
    @user-mv1hn2im3r 2 роки тому +73

    19歳の時初めて買った洋楽のCDがこれだった。リピートして聴いても飽きないくらいハマった。あれから30年経つが今聴いても最高な曲。
    ピートバーンズ本当にいい写真だったな…

    • @user-mv1hn2im3r
      @user-mv1hn2im3r 2 роки тому +12

      本当にいい男だったなぁ。でした。

  • @user-lh4oq6jx6y
    @user-lh4oq6jx6y 7 місяців тому +11

    今はもうありませんが、ラジオシティ日比谷店でよくこの曲で踊っていました!ディスコ全盛期の頃ですネ!そんな自分も今は還暦過ぎた爺さんです!

  • @user-gl1mc1td3o
    @user-gl1mc1td3o 3 роки тому +58

    ずっと探した曲でした。ありがとうございます。
    何でが、ストップ押してまって、涙と鼻水だらけで。46歳のおっちゃんですがすません。

  • @domaumaru8568
    @domaumaru8568 6 років тому +443

    高評価を何度押しても同じ・・・
    永遠に応援し続けます。
    DeadOrAlive、自分の青春です。今でも色褪せてません。FromJapan・・・

    • @-kparus1057
      @-kparus1057 3 роки тому +32

      全く同感なコメントに驚きました!ありがとう!

    • @user-zl7mu4fy8o
      @user-zl7mu4fy8o 3 роки тому +19

      兄貴が聴いていたのですが
      いつの間にかハマってました

    • @rvseiya8717
      @rvseiya8717 3 роки тому +10

      @@user-zl7mu4fy8o 僕もです親ですけど

    • @currently-cat
      @currently-cat 3 роки тому +7

      燃え尽きましょう❗

    • @user-tj5wu8gp8r
      @user-tj5wu8gp8r 3 роки тому +25

      2021年も聞いてますよ!

  • @kenken-vh3ss
    @kenken-vh3ss 11 місяців тому +17

    バブル期、大学生だった私はダンパに顔を出したり、主催したりと青春を謳歌していました😅
    オーラスにこの曲がかかると皆、狂喜乱舞で弾けてましたね!あの熱気は半端なかったなぁ🎉
    サンバホイッスルもピーヒャラ、ピーヒャラ🎉
    アドレナリン大、大、大全開💥💥💥
    ただこの曲の終盤には、このお祭り騒ぎが終わってしまうかと思ったら寂しくなって来る感情も湧いて来て
    😢
    最高に皆がキラッキラしていたあの頃、いい時代でした‼️ 1968年申年生まれです。

  • @tarakellyernst9343
    @tarakellyernst9343 11 місяців тому +11

    Beautiful hair 😍 and his voice

  • @masaking214
    @masaking214 2 роки тому +73

    デッドオアアライブはどの曲もいいけどこれが一番好き!大好き!!最高!!!数あるユーロビートの中でもNo.1!!!

  • @nyagonyaTV
    @nyagonyaTV 7 років тому +348

    あなたの歌は何十年経っても色あせることなく、聴く度にいつも元気にしてくれています。ありがとう。。。

  • @saitaasagao8741
    @saitaasagao8741 2 роки тому +122

    こんなにインパクトのあるMVってこれ以外で見たことがない。なのでなんか毎年見に来てしまう。登場人物の個性が凄い。

    • @bellasue02
      @bellasue02 Рік тому +7

      I wish I could have seen them

  • @orangeseven8790
    @orangeseven8790 8 місяців тому +37

    当時ディスコでよくかかっていましたね! 運転しながら聴くと快適ドライブになるし、家事もはかどるしと、とにかくノリノリで自然に気持ち良く踊りたくなるサウンドです!✨ 今も全く色あせない大好きな曲です!🎶💛

  • @THme916
    @THme916 2 роки тому +187

    10代の頃、ディスコでこの曲が始まると、もうそりゃあ大盛り上がりで!!みんな踊りまくってたなぁ。店内のモニターに映し出されるこのMVを見て、「何て美しい人なんだ♡」ってほんっとに魅了された。そして唯一無二の歌声。表現力。数十年の時が過ぎ、彼の訃報を聞いた。美しい彼のまま、歳を重ねてるんだとばかり思ってた。何でかなぁ。。整形なんて、一番無縁の人だったのに。みんな彼の容姿に憧れていたのに。どんなに他人に美しいと言われても、自分は自分を美しいと思えなかったんだね。悲しいです。

    • @user-jg8eh1fy9p
      @user-jg8eh1fy9p Рік тому +14

      コメント泣けました🥲

    • @qionghua1975
      @qionghua1975 Рік тому +17

      もともと美形でかっこよかったのに、整形に走って最後は何もなくなったってのは悲しすぎますね。このころのデットオアアライブはよかった。今見てもピート・バーンズはかっこいい

    • @user-lh3if6tg5j
      @user-lh3if6tg5j Рік тому +13

      本当に整形手術なんてしなくても良かったのに…初めて彼を見た時はキレイな男の人っていう印象でした。

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 22 дні тому

      イントロで歓声が上がるほど人気でした。
      この曲がパラパラの走りにもなったしディスコ毎に振り付けまであった。

  • @user-hi4gx8zn7b
    @user-hi4gx8zn7b 6 років тому +215

    48です。 20歳頃の事が走馬灯の様に
    巡ってくる。
    1日だけでもあの頃に戻りたい。

    • @atdjjotkizz
      @atdjjotkizz 5 років тому +18

      父上 平成元年大好きだった彼女との思い出の曲です。いつも二人で聞いてましたよ。私も21歳の頃に戻りたいです。あの頃は良かったですね。走馬灯の様に思い浮かんでます。悲しい😭

    • @user-zk4du3zz5k
      @user-zk4du3zz5k 5 років тому +1

      父上 や

    • @alessandrogranados9549
      @alessandrogranados9549 5 років тому +1

      Si

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому +1

      😍今夜は最終ラストまで盛り上がりましょう!(。・ω・。)ノ♡

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому +1

      年齢制限は、ありません。夢・目標設定を大事にして下さい!😍
      私は120歳まで、盛り上がります!😍

  • @hiro2574
    @hiro2574 3 роки тому +222

    爆音で聴きたくなるなー、この時代は本当によかった👯

    • @user-dj1zh7wq2v
      @user-dj1zh7wq2v Рік тому +10

      当時のディスコ❗
      凄かった❗
      魅了されて働きましたよ😃

  • @takako1753
    @takako1753 7 місяців тому +29

    令和5年になっても聴いてる方いますか?

  • @user-op6tw6nr8g
    @user-op6tw6nr8g 5 місяців тому +12

    古くないサウンド❤
    昭和の時代に世界中で大ヒットした曲なのに
    令和の時代に聴いても
    魂に響いてくる
    凄い‼️と思います🎉
    ピートの美容整形手術の
    話題も多かったけれど
    この音楽は永遠に皆
    忘れないと思います
    彼が今 どこにいるかは
    サウンドを聴いていると
    彼と繋がっていられると思います🎉

  • @takako1753
    @takako1753 2 роки тому +12

    Pete、生きてて欲しかった😭コンサートに行きたかった😭この曲も本当に🌸青春🌸です。絶対に忘れません。

  • @kozy-r9920
    @kozy-r9920 2 роки тому +11

    当時大学生、世の中全てがバブルなイケイケ世代。ホント楽しかった🎵結構なオッサンになった今でも当時の曲を聴くと元気になる!明日からも頑張ろー!😁🎵

  • @Raiden-R
    @Raiden-R Рік тому +6

    六本木AREAで最高に盛り上がった曲。
    ホントあの頃は夢の様でした。あれ程楽しめて夢中になれた時代はもう来ないんだろうな。

  • @user-hj9xb9sm6s
    @user-hj9xb9sm6s 3 роки тому +83

    青春が甦ります。
    同じ時代に生まれて良かった。
    ピートバーンズ、永遠の青春です

  • @komkom56
    @komkom56 10 років тому +157

    このロングバージョンが何度聞いてもいい
    この時代は何をしても楽しかった
    いまでも残る名曲ばかりの時代だったなぁ

    • @user-vb3nz1gr2t
      @user-vb3nz1gr2t 4 роки тому

      リンクを送っていただけないでしょうか?

    • @user-lt4ql4vj6r
      @user-lt4ql4vj6r 3 роки тому +7

      ほんと 日本が元気で輝いてた時代!

  • @jjkomi_
    @jjkomi_ 7 років тому +416

    ディスコサウンドで、乗りがいい曲なのに、切なさも感じる魅力的な曲

    • @user-gf5xx8sy7m
      @user-gf5xx8sy7m 4 роки тому +23

      わかります、おっしゃる通り。

    • @user-jk3np7nn6w
      @user-jk3np7nn6w 4 роки тому +27

      この歌めっちゃ好き。メッチャ盛り上がるーディスコ思い出すー懐かしい‼️戻りたいー

    • @user-yv2bm5ef6f
      @user-yv2bm5ef6f 4 роки тому +13

      たしかに、すごく、のりのいい歌だ!

    • @yasu193
      @yasu193 4 роки тому +21

      いやホンマめっちゃカッコええやん

    • @user-jk3np7nn6w
      @user-jk3np7nn6w 4 роки тому +29

      あー、この時代に戻りたい❗楽しかったー\(^-^)/

  • @user-qs6mm5lg7e
    @user-qs6mm5lg7e 3 роки тому +23

    別に他の曲聞いたりしてないし、検索とかもしてないのに何故かオススメに出てて、なんで!?って思いつつ開いたら、オススメでは9年前ってなってたのに動画開いたら10年前になってて、投稿日見たら12/21だった(今日は2020/12/21)。なにこの偶然…
    母が好きでよく車の中で聞いてた。何度聞いてもかっこいい。

  • @yokazu4126
    @yokazu4126 10 місяців тому +13

    ねぇピートあなたは永遠に美しく素敵なスターだよ

  • @gori3tt
    @gori3tt 7 років тому +227

    ダンスミュージックの最高傑作でしょ!
    ピートよ永遠に

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому

      Not Found
      The requested URL /info/C-15 was not found on this server.

    • @user-ux7yb8zz1h
      @user-ux7yb8zz1h 3 роки тому +5

      @@user-kp9me6kd3x 何言ってんのお前

  • @darrenmitchell5262
    @darrenmitchell5262 7 років тому +1110

    Thank you to the people of Japan who made this a big hit and for supporting Dead Or Alive in the way you did. In the UK, this song got virtually no promotion, in fact the way this country's media & record company treated them was appalling. They should of had a succession of big hits in the UK.

    • @selemonroe
      @selemonroe 5 років тому +17

      ×2 ♥

    • @dancelover020
      @dancelover020 5 років тому +19

      @dʒeɪms It's NEVER gonna die!!!

    • @hexyko4850
      @hexyko4850 5 років тому +30

      @dʒeɪms Not all pop is bad. This was considered pop in the '80s. It's kinda easy for certain things to turn mainstream.

    • @joedredd9979
      @joedredd9979 4 роки тому +6

      @dʒeɪms you too😂

    • @dnakatomiuk
      @dnakatomiuk 4 роки тому +22

      Probably why I only ever remember Spin Me Round, because they didn't get promoted as they should have

  • @marquesadowsky3937
    @marquesadowsky3937 3 роки тому +48

    声も容姿もため息が出るほどの妖艶さ。貴女の歌は死ぬまで聞き続けます。

  • @yanakaatsushi4673
    @yanakaatsushi4673 2 роки тому +22

    良い時代でしたねー!
    まさに、バブル期のサウンドですねー♪

  • @zarataia91
    @zarataia91 7 років тому +291

    ピートが亡くなって二週間・・・今年一番のショックなニュースだったなぁ。
    デヴィッド・ボウイやプリンスが逝った時もショックだったが、ピートが逝ったのが一番衝撃的で、いまだに信じられんし、心にポッカリ穴が開いた感じだわ・・・
    せめてDead or aliveの曲が、彼の素晴らしい声が末永く残りますように。
    大好きだったよ、あなたの歌声が。あなたの作る曲が。
    もう一度来日して欲しかった・・・

    • @satoooo_oito
      @satoooo_oito 4 роки тому +13

      もう二年か....
      彼がなくなったとき、俺中学生だったが、ちょうどこの年代の洋楽はまってて、すごい悲しかった。
      それも一番好きなyou spin me roundを歌ってたバンドだったし、即ラジオの洋楽番組に嘆きのメールを送った。

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому

      私は120歳まで、行きます❕

    • @McQueen_76
      @McQueen_76 3 роки тому

      No.

  • @ami5jt782
    @ami5jt782 7 років тому +241

    整形なんてする事ないのに貴方は声も美貌も素晴らしい魅力的な人です
    いまだに涙しますよ
    大好きです🎵

    • @user-ck6pg6cr8x
      @user-ck6pg6cr8x 4 роки тому +19

      本当に素晴らしいアーティストでした。
      叶わないと分かっているけど、もう一度生のパフォーマンスが観たい🥺

    • @tonyrandal9124
      @tonyrandal9124 4 роки тому +6

      I dont know what you're saying but I liked the comment regardless

    • @oop4729
      @oop4729 3 роки тому +3

      no need to get political

    • @user-pl3ol6gc3s
      @user-pl3ol6gc3s 3 роки тому +6

      世界一のイケメン❗️

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому +1

      sonotouri 😍今夜は最終ラストまで盛り上がりましょう!😍

  • @user-sw3yd9sj1r
    @user-sw3yd9sj1r 8 місяців тому +11

    これ、自身のバブルの世代に流行った曲です‼️本当に大好きでハマって、ノリノリで聴いてた楽曲なんです😆青春時代に蘇って改めて、マジで凄く良い楽曲なんだと確信しました😊配信、ありがとうございます😆⤴️💓

  • @user-wd2yi9xh4x
    @user-wd2yi9xh4x 3 роки тому +27

    当時、高3でした。部屋で大音量で踊りまくってた。大事な大事な青春時代でした、ありがとう😊forever 💕

  • @hirokijoyride
    @hirokijoyride 11 місяців тому +8

    踊り疲れてぐったりしてようが、
    スタンドテーブルでナウい女性を口説いてようが
    この曲が流れると全員がダンスフロアに集まり
    超全開で踊ってましたね・・・笑笑
    長い人生の中でも最高にぶっ飛んでた思い出の曲です

  • @tomont8604
    @tomont8604 4 роки тому +44

    私もまた来てしまった。
    ほんとに綺麗で大好き。
    ずっとあの時のまま。
    ずっとずっと大好き。

  • @user-cx6lt7pl7w
    @user-cx6lt7pl7w Рік тому +13

    この時のピートは中学生の私から見て、こんなに綺麗&歌が上手い、素晴らしい歌手が居るのだと思わせてくれた、始めての素晴らしいアーティストでしたね。

  • @polarismissing_you7057
    @polarismissing_you7057 Рік тому +9

    懐かしいなぁ。
    若い頃、よく聴いた。
    熱狂的ファンだったんです。
    いいねぇ、ピート・バーンズ。

  • @inakei8236
    @inakei8236 8 років тому +180

    もう、この曲好き過ぎて!

  • @kin31130207
    @kin31130207 7 років тому +152

    ピート様!日本のバブル期盛り上げてくれてありがとう

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому +3

      😍今夜は最終ラストまで盛り上がりましょう!😍

  • @user-ub9wr2yn6d
    @user-ub9wr2yn6d Рік тому +12

    10代〜後半から20代前半に仕事帰りに飲みに行って、この曲流れるとみんなで踊って盛り上がりました✨
    私の青春時代です🤣

  • @user-of6jm2ub8b
    @user-of6jm2ub8b 2 роки тому +22

    永遠の名曲!
    Mvも変なキャラだらけで最高です。
    超カッコよかった。
    だからなんでよ?って残念で仕方ない。
    安らかに眠って下さい。

  • @fmh654
    @fmh654 5 років тому +203

    This song was number 1 for seventeen weeks in japan!, thats crazy.

    • @burnsburns7450
      @burnsburns7450 4 роки тому +3

      What about the rest in Japon ? Come home with me baby etc...any info?

    • @nickhyder9141
      @nickhyder9141 4 роки тому +1

      dont know why. its terrible

    • @recollected1507
      @recollected1507 3 роки тому +7

      @@burnsburns7450 Come Home With Me Baby was number 6 (i think) in the US charts and Baby Don't Say Goodbye i don't remember so much. DOA lost their highest position in the UK charts in that time

    • @burnsburns7450
      @burnsburns7450 3 роки тому

      @@recollected1507 & $ex drive in italy went n 2 with glam .i think

    • @stalkmehere
      @stalkmehere 3 роки тому +10

      Nick if u don't like the song why are you watching it anyways?

  • @user-zo3ct8mh9r
    @user-zo3ct8mh9r 3 роки тому +20

    今でも一番大好きな曲です! 初めて聞いた時、鳥肌が立ちました‥‥  
    ボーリング場のレーザージュークボックスで頻繁にリクエストされていて、PVがモニターに映し出されるのですが、当時はアーティストが分からず、結局、CDレンタル屋に頻繁に通いこの曲を探し出しました‥‥。
    見つけた時の感動は忘れられません!この曲を聞くと学生時代の思い出が昨日の事のように思い出されます‥‥。
    もし、◯んで生まれ変わったとしても、またこの曲にめぐり逢いたいぐらい好きですね~!!😂

  • @user-yy1ie3lj6b
    @user-yy1ie3lj6b 7 місяців тому +8

    ピートを写真で初めて見た時あまりの美しさに胸がドキドキしました。その後インパクトのある歌に度肝を抜かれました!!今も大好きです!!ピートありがとう!!!

  • @user-cn9vv4iq5e
    @user-cn9vv4iq5e 6 років тому +59

    私高校生で全然世代じゃないですが、すごく魅かれました。曲からエネルギーが溢れ出ていて、聞いてると気持ちが明るくなる!!

  • @kotaman7307
    @kotaman7307 7 років тому +156

    かっこよすぎる…世代時代を超えて皆がかっこいいと思えるって恐ろしい…

  • @domaumaru8568
    @domaumaru8568 7 років тому +94

    今日も来てしまいました。
    完全に中毒ですわ。。。

  • @user-ml7gp7rk2p
    @user-ml7gp7rk2p Рік тому +15

    はじめて、DISCOに行った時に、聞いた曲です💕今でも聞きたくなります💕

  • @dana.1546
    @dana.1546 3 роки тому +38

    God bless the Japanese people who massively embrace the Nude album and its singles when Epic Records U.K. and the U.K. in general back in 1986-1988 were in constant war with the band for pointless reasons (single releases, music videos content and provocative record sleeves). They wanted to control the band so bad, no wonder they escape in Japan where they could do what they wanted freely instead.
    In 1987 Michael Jackson had to reschedule his Bad Tour in Japan because Dead Or Alive concerts were already planned and a music magazine once titled "Forget Madonna we've got Pete Burns" that's how big they were there. Turn Around And Count 2 Ten was number 1 in Japan for 17 weeks and the Nude album was so sucessful there that they even made a special remixed version of that album "Nude Remade Remodelled" out of it just for the Japanese market only months after the Nude album was originally released.
    When Dead Or Alive left Stock Aitken & Waterman in 1987, a lot of people were thinking that the band was over but they proved them wrong and they were able to produce an album who sounded a lot like SAW but without SAW. Many didn't get that album but I and a lot of HI-NRG fans did. I don't think it sounded dated at all, Turn Around & Count 2 Ten, Come Home With Me Baby and album songs like Stop Kicking My Heart Around & My Forbidden Lover were furiously electronic and modern at that time. And today in retrospect, it is regarded as one of the best HI-NRG records of its time. This album was amazing. Their best in my opinion. Too bad there wasn't social media and the Internet back then or it would have been as much appreciated by electronic fans as Lady Gaga's ArtPop is today.
    I find it very unsettling that many people think that Dead Or Alive's only good song was You Spin Me Round (Like A Record) because they were so much more than that.
    This is the extended version of the music video who appeared on the Evolution DVD and on the Sophisticated Boom Box box set DVDs. I wish someone in UA-cam would publish the single shorter mix music video as well. I only saw it on the French Rip It Up live concert VHS released back in 1988 and now it seems lost since neither Steve Coy or Sony Music released it along with all the other music videos. Pity my VHS is damaged now because it was the best version of this music video (even though it was more politically correct with less raunchy scenes than this one in the end). :)

    • @Bob38594
      @Bob38594 2 роки тому +1

      Is this the single shorter mix music video you're talking about?
      ua-cam.com/video/_d7XmYeyJMg/v-deo.html

  • @kazuhikohatano7054
    @kazuhikohatano7054 7 років тому +190

    30年ぶりに見た、聴いた。見入ってしまった。聴き入ってしまった。懐かしい思い出。

  • @miyukimajima1823
    @miyukimajima1823 3 роки тому +59

    今でも変わらず大好きなDEAD OR ALIVE🥰Peatはいつまでも心の中で生きています❤

  • @user-ko7ct5jf5j
    @user-ko7ct5jf5j Рік тому +72

    こんなに気分を上げてくれる曲、最高❤

  • @tkskwsm
    @tkskwsm 6 місяців тому +6

    後にいろいろあったけど、とにかく偉大なアーティストであることは間違いない!
    自分がダンスミュージックに興味を持つきっかけになったのも彼等でした。

  • @user-np9jb6go3r
    @user-np9jb6go3r 7 років тому +59

    時代を作った名曲です。聞けば聞くほど泣けてくる…

  • @nickylove5227
    @nickylove5227 8 років тому +123

    デッド オア アライヴ…大好きで若かりしあの頃よく聴いていました。懐かしいです。ピートのカッコ良さとキレイさの両面を持った所も好きでした❤️
    やっぱりピートは最高です❤️
    デッド オア アライヴの曲はやっぱり最高です❤️

  • @awesomesamurai9320
    @awesomesamurai9320 2 роки тому +182

    When I felt like hope is gone, I always listened this song and made my mind uplifting.
    Music has no borders!
    悔しかった時、悲しかった時、いつもこの曲を聴いてテンションを上げていた。
    そして30年経った今、この曲を聴いている僕がいる。
    なんて幸せなことだw
    僕たち大人がいつも笑顔で子供たちのお手本になれば
    きっと日本も世界も明るくなるはず。
    そう信じている。
    一生青春!!

    • @Ibolyagyongyikis
      @Ibolyagyongyikis 2 роки тому +5

      eqyet ertek

    • @bellasue02
      @bellasue02 Рік тому +7

      Me too.

    • @LLLLLP0
      @LLLLLP0 Рік тому +5

      Me too! Music forever my friend!

    • @bellasue02
      @bellasue02 Рік тому +2

      I wonder if this song was around the time he and Lynne seperated

    • @aweofme
      @aweofme Рік тому +1

      @@bellasue02naw this was 88 he and Lynne divorced in the early 2000s

  • @user-eg7zd7oj8f
    @user-eg7zd7oj8f 9 місяців тому +8

    我青春ここにあり💞
    この時代に生まれて幸せです😂

  • @shinq01
    @shinq01 7 років тому +303

    素晴らしい曲とパフォーマンスをありがとう、Pete! from Japan.

    • @user-lq6se2lu5z
      @user-lq6se2lu5z 7 років тому

      徒然

    • @user-xe8dr9fk1f
      @user-xe8dr9fk1f 7 років тому +9

      そのくらい英語で言ってやれ、、。多分本人わからんぞ、日本語、、、。
      そもそも声が届くかどうか知らんが、、。
      合唱。
      ミュージシャンだけにね。

    • @user-zv6fu3fs2m
      @user-zv6fu3fs2m 7 років тому +6

      徒然な男
      同感です

    • @nelsonmarquez2618
      @nelsonmarquez2618 6 років тому +1

      徒然な男

    • @Maru-ew9rx
      @Maru-ew9rx 6 років тому +1

      No se que dice pero miente

  • @rarihooooo
    @rarihooooo 2 роки тому +55

    なんかもうただただ楽しくてノリノリで体が動いちゃうにやにやしちゃう

  • @user-vf7zu7fn4t
    @user-vf7zu7fn4t Рік тому +14

    当時 高3
    Mtv見て衝撃を受け
    レコパルチェックして
    時代の最先端を探してた
    彼等は
    時代を2〜30十年 先を走ってた感覚
    音楽が時代の最先端だったと思う
    色んなメッセージ性だったり流行だったり
    自 由だったと思う
    今の若者たち
    思いっきり
    今を生きろ
    あなた達の親は
    結構
    若い頃
    楽しんでたよ

  • @user-xz1gj2nq8m
    @user-xz1gj2nq8m 3 роки тому +60

    全てのジャンルの全ての楽曲の中で この曲が頂点です👍

  • @RARIRUREROzz
    @RARIRUREROzz 7 років тому +112

    あなたと一緒の時代に生まれて幸せでした!
    ピート本当にありがとう!天国で自由に楽しんでください!

  • @maa1113
    @maa1113 6 років тому +68

    今聴いても色褪せないあの時のままだ
    現在でも通用する古さを感じさせないい曲だ!
    若い人たちにももっと知ってもらいたいねD.O.A

  • @MrPezzzz
    @MrPezzzz 5 місяців тому +4

    Man Pete Burns was such a unique individual, his originality still shines to this day, RIP.

  • @user-zd3sd3cu3n
    @user-zd3sd3cu3n 7 років тому +110

    ディスコ行きました😭めちゃくちゃノリノリで…その時代は英語もわからず音だけユーロビートが流行りました。👍ボーカルイケメンでしたね。😢ゆっくりやすんでください。本当にかっこ良かった😉

  • @settukenn
    @settukenn 7 років тому +269

    ピートのこのエグ綺麗さが最高だった。本人はB.ジョージの様な女性らしい角のない顔にしたかったみたいだけど…
    ピート、貴方は本当に美しく貴方は貴方のままで良かったんだよ。
    素晴らしい楽曲の数々、有難う。

    • @user-kp9me6kd3x
      @user-kp9me6kd3x 3 роки тому +1

      1983バブルダンス(。・ω・。)ノ♡

  • @shampoomanjp
    @shampoomanjp Рік тому +11

    今見てもかっこいい

  • @7679796967679679
    @7679796967679679 Рік тому +21

    今見てもオサレなグループ。
    これだけ派手な色を着こなせるのはプロ。

  • @and81
    @and81 Рік тому +20

    メンバー皆さん、個性的なパフォーマンスで、ついつい観ちゃいます。

  • @user-tp6bx3lz2t
    @user-tp6bx3lz2t 4 роки тому +31

    僕は日本人だけど、この曲の完成度は素晴らしいということは分る。

  • @qwertykeyboard5645
    @qwertykeyboard5645 3 роки тому +69

    The most underrated 80s band.

  • @miyukimajima1823
    @miyukimajima1823 5 років тому +14

    ピート…今でもめっちゃ大好き💓💓
    10代だった頃に1番良く聴いてたDEAD OR ALIVE…今は居ないなんて…😢
    涙が止まらない…

  • @user-cr8li4fh2j
    @user-cr8li4fh2j 7 років тому +115

    ユーロビートの神様😍

  • @user-nc4ru4bx5n
    @user-nc4ru4bx5n 2 роки тому +55

    何度聞いても惚れ惚れします

  • @user-ey4ye4mj4z
    @user-ey4ye4mj4z 5 років тому +15

    何度も何度も当時のクラブシーンで聴いたり踊ったり・・もうあの時もピートも戻ってこないのですね・・・でも心の中にずっと覚えてます。

  • @js-oq6we
    @js-oq6we 3 роки тому +9

    ヴィヴィアンをここまでカッコよく着こなす男はなかなか居ない。亡くなるまでずっと着てたし、ブレない人なんだと感動してますます虜になったのを覚えてる。
    この曲が一番好きで今でも聴いてしまう。
    こんな人もう出てこないんかな、、、

  • @napparappa3161
    @napparappa3161 Рік тому +12

    私の生まれる遥か昔の曲ですが大好きです。
    Vivienne Westwoodの着こなしこれ以上ないくらいキマってる❤

  • @kinopi2520
    @kinopi2520 4 роки тому +109

    切ない歌詞にノリノリの音楽でPVもすっごいかっこいい何回も見ちゃう

  • @user-nm2ug9ul4z
    @user-nm2ug9ul4z Рік тому +6

    高校生の時コンサート行ったのが良い思い出です♪

  • @tig2nd
    @tig2nd 3 роки тому +26

    今の時代に観ても最高にかっこいいな!

  • @reddorojo2016
    @reddorojo2016 7 років тому +584

    Rest in peace Pete, we will always remember you! 😢😢😢😢

  • @user-we2zo9nv7z
    @user-we2zo9nv7z Рік тому +41

    いつ聞いても最高だよ.........

  • @nikio9404
    @nikio9404 Рік тому +6

    こんなに美しかったのに…ピーちゃん😭今聴いても大好きな曲。

  • @user-oc5zu6ye5i
    @user-oc5zu6ye5i 2 роки тому +34

    懐かしき永遠の名曲に喝采!!愛してます!

  • @kinako445
    @kinako445 7 років тому +88

    ディスコではあなたの曲が欠かせないものでしたよ。あの頃は楽しかったよ、ピート。

  • @user-yj3ol9kc1n
    @user-yj3ol9kc1n 7 років тому +43

    何度でも、みてしまう。そのままのピートが、好きだった。

  • @alia666piano
    @alia666piano Рік тому +5

    いつまでも色褪せない曲、声もメロディーも美しくて、キラキラ感半端ない💖
    Disclosureとか、Calvin Harrisあたりに、Remakeしてもらえたら・・・なんて、妄想してしまう🤣

  • @BEAR-gq1gd
    @BEAR-gq1gd 5 років тому +69

    His songs are honestly driving me insane. I love them to much. It’s an addiction. I’m gonna go crazy.

    • @bellasue02
      @bellasue02 Рік тому +8

      I've never seen one band have so many perfect songs. I've never heard one that wasn't great

  • @Gunsmoke-ls8xe
    @Gunsmoke-ls8xe 7 років тому +32

    歌も上手いし美しいし、20代の私にとってあこがれの存在でした!大切な青春の1ページ・・・

  • @U2RINJIN
    @U2RINJIN Рік тому +9

    なんかジョジョの実写版って感じだな。
    見た目はともかく、音楽性は抜群だった。
    Dead or Aliveは今でも聞き続けている。
    これからも聞き続けるだろう。

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 14 днів тому +1

      荒木先生はこの時代の洋楽大好きだから、ピートのビジュアルには相当影響受けてるでしょうね、柱の男とか。

  • @greentea2268
    @greentea2268 4 роки тому +7

    1985年!10代の頃、仲間と六本木に踊りに行った時のことを懐かしく思い出しています…あの頃に戻りたい。動画アップありがとうございました。現実逃避できました。

  • @user-yo8gs5ks3u
    @user-yo8gs5ks3u 2 роки тому +7

    今聞いても色あせない!完成されたダンスミュージック!

  • @domaumaru8568
    @domaumaru8568 7 років тому +46

    ピートは永遠です!!
    今までありがとう!これからもよろしく!!!