This reminded me of a Matchbox kit of the Jagdpanther I built back in my college days , I think it was 1991. Thanks for that memory, I used Heller Humbrol oil based paints for my model. The detailing you did on your Revell kit is exquisite, beautiful work. Something I did not have the patience for when I used to build models. Thanks again for bringing me back to a different time.
This reminded me of a Matchbox kit of the Jagdpanther I built back in my college days , I think it was 1991. Thanks for that memory, I used Heller Humbrol oil based paints for my model.
The detailing you did on your Revell kit is exquisite, beautiful work. Something I did not have the patience for when I used to build models.
Thanks again for bringing me back to a different time.
I have many fond memories of plastic models. succeed or fail. I would like to continue making them.
Wow great work!!!!
Thank you so much.
well done, nice job .
Thank you so much.
🤝👍
初期型にしたんですね。しょきはドラゴンのキットがあるから後期型にすれば良かってのにと個人的に思います😅
あまり知識がないので2色迷彩で楽そうなのでこれで作りました。かっこいいマフラーの方にしようか迷ったんですけどねー
@@ミモザとダンナ
返信ありがとうございます。
しかし上手いすね!
私もミニスケ1/72絞りで作ってるんで大変参考になります。
「今回も作り込みが凄くて、ミニスケールとは思えない出来栄え!」
子供の頃、タミヤの箱絵に描かれた”JAGD PANTHER”の文字が読めなくて、日本語訳みたいに《ドイツ・駆逐戦車ロンメル》と書かれていたもんだから、当初は「ロンメル戦車」と言っていました。(^^;)
⇒初期型砲身&防盾に改造、車体にタミヤパテでコーティングし、筆塗りで基本塗装までしたところで、機嫌が悪いと子供の物を勝手に捨ててしまう母親に廃棄処分されました…。😢
私は今でもロンメルとしか言えません。お・・・・お母さ~~~~ん!
このスケールのレベルとフジミは1/76だったりします。三ツ星商店の金属製ラジコンは憧れでした。
金属製は1/16よりもっと大きいキングタイガーもってます。いつかやりたい・・・1/76もいくつか持ってますが、72で始めちゃったのでどうしようか迷ってるんですよ。