ミモザとダンナ
ミモザとダンナ
  • 85
  • 155 974

Відео

Maclaren MP4/4 Japanese G.P. based on TAMEO KITS 1/43
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
エヌエフさんは日本で最も有名なミニチュアカー専門店の専属ビルダーです このチャンネルではプロフェッショナルの技術をみなさんにお見せします NF is the exclusive builder of Japan's most famous miniature car specialty store. In this channel, we will show you the techniques of professionals. FC2ブログ 『エヌエフ43製作室』 enuefu43mod.blog64.fc2.com/ FC2ブログ 『HADAKIN模型ブログ』 hadakin2.blog.fc2.com/ のUA-cam です #TAMEO#1:43#MODELCARS#メタルキット
BOSICA1/43 『 Ferrari 126C2 Long Beach G.P. 1982』Gilles Villeneuve 高画質・ロングバージョン
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
エヌエフさんは日本で最も有名なミニチュアカー専門店の専属ビルダーです このチャンネルではプロフェッショナルの技術をみなさんにお見せします NF is the exclusive builder of Japan's most famous miniature car specialty store. In this channel, we will show you the techniques of professionals. FC2ブログ 『エヌエフ43製作室』 enuefu43mod.blog64.fc2.com/ FC2ブログ 『HADAKIN模型ブログ』 hadakin2.blog.fc2.com/ のUA-cam です #BOSICA#1:43#ボシカ#メタルキット#F1#プラモデル#ferrari#126c2#MODELCARS
BOSICA1/43 『 Ferrari 126C2 Long Beach G.P. 1982』Gilles Villeneuve 高画質・ロングバージョン
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
エヌエフさんは日本で最も有名なミニチュアカー専門店の専属ビルダーです このチャンネルではプロフェッショナルの技術をみなさんにお見せします NF is the exclusive builder of Japan's most famous miniature car specialty store. In this channel, we will show you the techniques of professionals. FC2ブログ 『エヌエフ43製作室』 enuefu43mod.blog64.fc2.com/ FC2ブログ 『HADAKIN模型ブログ』 hadakin2.blog.fc2.com/ のUA-cam です #BOSICA#1:43#ボシカ#メタルキット#F1#プラモデル#ferrari#126c2#MODELCARS
Maserati450S Le Mans 1957based on Southern Cross Miniatures 1/43kit
Переглядів 1,4 тис.3 місяці тому
今回はMaserati450S Le Mans 1957 Southern Cross Miniaturesのレジンキットを大改造 もちろんエヌエフさんの作品です エヌエフさんは日本で最も有名なミニチュアカー専門店の専属ビルダーです このチャンネルではプロフェッショナルの技術をみなさんにお見せします NF is the exclusive builder of Japan's most famous miniature car specialty store. In this channel, we will show you the techniques of professionals. FC2ブログ 『エヌエフ43製作室』 enuefu43mod.blog64.fc2.com/ FC2ブログ 『HADAKIN模型ブログ』 hadakin2.blog.fc2.com/ のUA-c...
43(ヨンサン)を作ろう! 第6回 塗装・組立編
Переглядів 1,2 тис.3 місяці тому
下手っぴモデラーのHADAKINが毎回1/43キットの作り方解説するシリーズ『43(ヨンサン)を作ろう!』 第6回目は最終回 みなさん43を作りましょう また43(ヨンサン)がブームになり 新しいキットがどんどん発売になれば うれしいなー ラクーンオートさんのHPです オススメのお店ですよ www.raccoon-auto.com/minicar/main.htm
43(ヨンサン)を作ろう! 第5回 シャーシ・内装編
Переглядів 1,8 тис.4 місяці тому
下手っぴモデラーのHADAKINが毎回1/43キットの作り方解説するシリーズ『43(ヨンサン)を作ろう!』 第5回目はキットのまま作るのではなく こんな所はこう作るってのをやります 初心者向けですよ また43(ヨンサン)がブームになり 新しいキットがどんどん発売になれば うれしいなー ラクーンオートさんのHPです オススメのお店ですよ www.raccoon-auto.com/minicar/main.htm
43(ヨンサン)を作ろう! 第4回 車体・外装編
Переглядів 2,4 тис.4 місяці тому
下手っぴモデラーのHADAKINが毎回1/43キットの作り方解説するシリーズ『43(ヨンサン)を作ろう!』 第4回目はキットのまま作るのではなく こんな所はこう作るってのをやります 初心者向けですよ また43(ヨンサン)がブームになり 新しいキットがどんどん発売になれば うれしいなー ラクーンオートさんのHPです オススメのお店ですよ www.raccoon-auto.com/minicar/main.htm
43(ヨンサン)を作ろう! 第3回 とにかく1台買ってみよう
Переглядів 1,6 тис.4 місяці тому
下手っぴモデラーのHADAKINが毎回1/43キットの作り方解説するシリーズ『43(ヨンサン)を作ろう!』 第3回目はとにかく一つキットを買ってみましょうということで 初心者がどのキットを買ったらいいのか 私なりに考えてみました また43(ヨンサン)がブームになり 新しいキットがどんどん発売になれば うれしいなー ラクーンオートさんのHPです オススメのお店ですよ www.raccoon-auto.com/minicar/main.htm
43(ヨンサン)を作ろう! 第2回 立体塗り絵?
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
下手っぴモデラーのHADAKINが毎回1/43キットの作り方解説Rするシリーズ『43(ヨンサン)を作ろう!』 第2回目はレジンキットの作り方です 立体塗り絵とはレジンキットを揶揄する言葉 そんなのに負けない完成品を作りましょう また43(ヨンサン)がブームになり 新しいキットがどんどん発売になれば うれしいなー
43(ヨンサン)を作ろう! 第1回 エヌエフさんの動画を楽しむために
Переглядів 1,3 тис.4 місяці тому
今回から始めるシリーズ『43(ヨンサン)を作ろう!』 毎回1/43キットの作り方を下手っぴモデラーのHADAKINが解説します 第1回目はこのチャンネルのエヌエフさんの製作動画を 楽しんでいただくために作りました 今まで解説がほとんどありませんでしたが これで少しは理解していただければ嬉しく思います また43(ヨンサン)がブームになり 新しいキットがどんどん発売になれば うれしいなー
RODEN 1/72 Sd.Kfz.263 8輪装甲車
Переглядів 3704 місяці тому
ローデンの 1/72 Sd.Kfz.263 8輪装甲車 を作ります 10年以上前は1040円で買えたキットです ブラックドッグのレジンパーツの荷物も載せました プラモデルは高くなりましたね いや円が安くなったのが原因でしょうか? I'm making a 1/72 scale Roden Sd.Kfz.263 8-wheeled armored car. It's a kit that could be bought for 1,040 yen over 10 years ago. I've also loaded it with luggage made of Black Dog resin parts. Plastic models have become more expensive. Is it because the yen has gotten cheaper? FC2ブ...
Lotus Renault 98T 1986 United States G.P. Ayrton Senna based on MFH 1/43kit
Переглядів 6795 місяців тому
今回はアイルトンセナのロータス98t モデルファクトリーヒロの 1/43ハンガリ−GPのメタルキットを アメリカGPに改造してあります This time Ayrton Senna's Lotus 98t His 1/43 Hungarian GP metal kit from Model Factory Hiro. It has been modified for the American GP. もちろんエヌエフさんの作品です エヌエフさんは日本で最も有名なミニチュアカー専門店の専属ビルダーです このチャンネルではプロフェッショナルの技術をみなさんにお見せします NF is the exclusive builder of Japan's most famous miniature car specialty store. In this channel, we will sho...
オートモデラーの集いin名古屋2015
Переглядів 3155 місяців тому
FC2ブログ 『おもろ猫ハック』 mimozatodanna.blog.fc2.com/ FC2ブログ 『HADAKIN模型ブログ』 hadakin2.blog.fc2.com/ のUA-cam チャンネルです 趣味動画を載せていきますのでよろしくお願いします #模型#プラモデル#模型#模型展#自動車#Model Cars#modeler#TOYOTA博物館
Ferrari F138 G.P. Spagna 2013 based on TAMEO KITS 1/43
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
今回はタメオのFerrari F138 G.P. Spagna 2013 もちろんエヌエフさんの作品です エヌエフさんは日本で最も有名なミニチュアカー専門店の専属ビルダーです このチャンネルではプロフェッショナルの技術をみなさんにお見せします NF is the exclusive builder of Japan's most famous miniature car specialty store. In this channel, we will show you the techniques of professionals. FC2ブログ 『エヌエフ43製作室』 enuefu43mod.blog64.fc2.com/ FC2ブログ 『HADAKIN模型ブログ』 hadakin2.blog.fc2.com/ のUA-cam です #TAMEO#1:43#MODELCARS#メ...
オートモデラーの集いin名古屋2011
Переглядів 3926 місяців тому
オートモデラーの集いin名古屋2011
メカニコング ゼネラルプロダクツ 1/160 『キングコングの逆襲』
Переглядів 5836 місяців тому
メカニコング ゼネラルプロダクツ 1/160 『キングコングの逆襲』
楽プラ 1/32 ハコスカGT-R作ってみました
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
楽プラ 1/32 ハコスカGT-R作ってみました
Lotus78 Ford Brazilian G.P. 1977 based on TAMEO KITS 1/43 TMK393 Lotus78 Ford Italian G.P. 1977
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
Lotus78 Ford Brazilian G.P. 1977 based on TAMEO KITS 1/43 TMK393 Lotus78 Ford Italian G.P. 1977
PEGASUS HOBBIES 1/72 MAUS マウス
Переглядів 2667 місяців тому
PEGASUS HOBBIES 1/72 MAUS マウス
Williams Fw27 Malaysia G.P. 2005 based on TAMEO KITS 1/43 Nick Lars Heidfeld
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
Williams Fw27 Malaysia G.P. 2005 based on TAMEO KITS 1/43 Nick Lars Heidfeld
『ゴジラ-1.0』アカデミー視覚効果賞おめでとうございます!!
Переглядів 5197 місяців тому
『ゴジラ-1.0』アカデミー視覚効果賞おめでとうございます!!
ミニスケ戦車の展示台を作ります
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
ミニスケ戦車の展示台を作ります
ROBBY THE ROBOT AQUAPOLIS 1/25
Переглядів 1427 місяців тому
ROBBY THE ROBOT AQUAPOLIS 1/25
Lotus97t Belgian G.P. 1985 Ayrton Senna  based on MODEL FACTORY HIRO 1/43kit
Переглядів 2,9 тис.8 місяців тому
Lotus97t Belgian G.P. 1985 Ayrton Senna  based on MODEL FACTORY HIRO 1/43kit
LUNAR MODELS ルナモデル『フライデー』Lost in Space
Переглядів 5558 місяців тому
LUNAR MODELS ルナモデル『フライデー』Lost in Space
Ferrari312T3 Canada TAMEO KITS 1/43 Gilles Villeneuve
Переглядів 3,9 тис.8 місяців тому
Ferrari312T3 Canada TAMEO KITS 1/43 Gilles Villeneuve
Pegaso Z102 1953 based on AMR 1/43kit
Переглядів 1,4 тис.9 місяців тому
Pegaso Z102 1953 based on AMR 1/43kit
AIRFIX 1/32 1933 ALFA ROMEO
Переглядів 6289 місяців тому
AIRFIX 1/32 1933 ALFA ROMEO
エヌエフ43製作室よりMERI 1/43 『 Ferrari 126CK Monaco』Gilles Villeneuve
Переглядів 2,7 тис.9 місяців тому
エヌエフ43製作室よりMERI 1/43 『 Ferrari 126CK Monaco』Gilles Villeneuve

КОМЕНТАРІ

  • @mato93020
    @mato93020 9 днів тому

    こんにちは質問です。恐縮です。ウイングフラップは何色でしょうか?

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 9 днів тому

      このモデルを製作しましたエヌエフです。ご質問ありがとうございます。実車がカーボン素地のようなので、黒をベースに銀と金を混ぜて艶を落として塗りました。

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 9 днів тому

      追記です 艶の調整は最終のクリアーコートで行いました。

    • @mato93020
      @mato93020 9 днів тому

      @@孤独の職人 ありがとうございます

  • @ogarfriedberg5491
    @ogarfriedberg5491 12 днів тому

    Beautiful work!! What kind of glue do you use for the rear wing? Kind regards Ogar

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 11 днів тому

      Thank you for your comment. I use epoxy glue for all my model assembly. From NF

    • @ogarfriedberg5491
      @ogarfriedberg5491 11 днів тому

      Thank you very much for your answer and the information about which glue you use!🙏🏼😊

  • @mato93020
    @mato93020 Місяць тому

    43キット作る人達はごく標準な作業なのでしょうか?43怖すぎて手がだせません。でもやってみたい…

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      コメントありがとうございます エヌエフさんクラスの方はたとえばメジャーリーガーです 模型は作ってきたけど43やってみたいって方は プロを目指して高校野球部入りますって感じでしょうか? 作りたい車種、レジンかメタルかなどいただければ 初心者でもここだけは手を入れようなんて動画を お作りしますよ ぜひ43作ってください!

    • @mato93020
      @mato93020 Місяць тому

      @@ミモザとダンナ メタルキットのF1が作ってみたいです。それこそ126型フェラーリのような80年代から90年代、初期のF1も作ってみたいです。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      了解しました ただいま病気療養中で少し遅くなるかもしれませんが 基本の作り方の動画やりますね

  • @turenkodenis321
    @turenkodenis321 Місяць тому

    as always very beautiful

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 Місяць тому

      コメントありがとうございます エヌエフです

  • @guillaumer.6975
    @guillaumer.6975 Місяць тому

    Magnifique montage ! Comme toujours !

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 Місяць тому

      いつもありがとうございます エヌエフです

  • @小野勝彦-t8x
    @小野勝彦-t8x Місяць тому

    プロバンスミニチュアの512BB 3Mは、ご存じです。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      フルディテールの方もってますよHADAKIN エヌエフさんほど上手く作るのは無理ですが

    • @小野勝彦-t8x
      @小野勝彦-t8x Місяць тому

      今は、キット持って無いけど… 箱開けて中身見て、手で持って直ぐピラー折った記憶が有ります。 動画楽しく見てます。アルファロメオ好きです。完成品見たいです。

  • @donaldcurrie637
    @donaldcurrie637 Місяць тому

    Superb!

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 Місяць тому

      ありがとうございます😅 エヌエフより

  • @小野勝彦-t8x
    @小野勝彦-t8x Місяць тому

    makeupのスーペリアモデルは、制作してます。ACコブラが見て見たいです。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      コメントありがとうございます エヌエフさんはスーペリアもACコブラも作ったことがないそうです ごめんなさい

  • @philippelepers9433
    @philippelepers9433 Місяць тому

    Ce n’est plus du modélisme mais de l’orfèvrerie, vraiment magnifique 👏👏👏👏.

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 Місяць тому

      Je suis très, très heureux d'entendre vos commentaires. apprécier. de NF

  • @とらねこ-z9y
    @とらねこ-z9y Місяць тому

    このキット、作るの大変だったのででは? フエルディナントとの共通部品はことごとくフエルディナント寄りの部品で、全面装甲板のボルト位置はおかしいし、車体後部の形状が怪しかったのでまるまるプラ板で作り変えましよあたしやぁ。確かこのキットが売られた頃、トランペッターが1/72で出来の良いエレファントと、フェルディナントを発売しているんですよねぇ。多分このキットはトランペッターへの営業妨害目的で出したキットの様な気がするんですよぉ。逆にドラゴンがM4シャーマンシリーズを出した時、トランペッターは、ビッグワンガムに毛が生えた様な出来のシャーマンを出して来ましたし…… でわでわ

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      実車の知識がないんでそれほど似せようとしないのが完成できちゃうのかもしれませんねー  トランペッターのシャーマンは見つけても買わないようにします

  • @philippelepers9433
    @philippelepers9433 Місяць тому

    Magnifique travail, bravo l’artiste 👏👏👏👏👏

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 Місяць тому

      Merci beaucoup. Je suis heureux.  De N.F.

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r Місяць тому

    近頃はもっぱらクルマばかり、寂しい限り😢 乞うAFV。あの独特の喋りもないし。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      持病の痛風が出ちゃってもうしばらく作れませんが戦車もやってるし船もやります。アーカイブの予定もありますのでもうちょい待っててね

    • @user-lu5bk6ps6r
      @user-lu5bk6ps6r Місяць тому

      通風だったのか凄く痛いらしい… 私も昨年変形性股関節症で置換手術して、もう痛みから解放されたと思ったら最近椎間板ヘルニアになってしまって😵 ホント痛いのもうたくさん‼️ 無理しないでじっくりと養生してください。どうかお大事に🙇

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ Місяць тому

      ありがとうございます。今回ちょっと重くって他の病気も出てしまって。とにかく続けますからね

  • @en.gine.st.art7
    @en.gine.st.art7 Місяць тому

    ❤ grande Vincenzo Bosica !

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 Місяць тому

      Thank you for your comment. It's a great kit, but I don't think I'll be making such a difficult model again.😂from NF

  • @turenkodenis321
    @turenkodenis321 2 місяці тому

    oh, this like out of this world, I wish I could have this kind of patience. Bravo

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 2 місяці тому

      Thank you for the compliment. Let's work hard on our modeling. From NF

  • @とらねこ-z9y
    @とらねこ-z9y 2 місяці тому

    KV-2のキャタピラ組み立てけっこう大変だったのでは?

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 2 місяці тому

      コメントありがとうございます 接着剤でドボドボにすれば柔らかくなって 好きな形になるかと思っていましたが 硬くて全然ダメでした なかなか思った通りにはならないですよねー

  • @barondegil1
    @barondegil1 2 місяці тому

    Really 1/43?! Fantastic job! Very impressive!

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 2 місяці тому

      Thank you for your comment. This is 1/43. Most of the parts are handmade. From NF

  • @donaldcurrie637
    @donaldcurrie637 2 місяці тому

    Fantastic! I never get tired of watching your craftsmanship

  • @winstonfong7501
    @winstonfong7501 3 місяці тому

    This follow up to the first Ferrari 126C2 build reinforces the respect you show not only to the model maker but the subject itself. Once again you have shown that enough is never enough in the mind of a craftsman.

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 3 місяці тому

    FDSの126C2とか、メリキットのロータス49とか、劣化ボジカのキットもあったよね。

  • @whilliamherrera4156
    @whilliamherrera4156 3 місяці тому

    Videos, please, no pictures...

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      sorry I didn't take a video because I made this a long time ago.

  • @tingewickmax
    @tingewickmax 3 місяці тому

    First 1:43 resin kit I ever built. The rebuilt 10 years later. It was tha bad 😂 Your work is fabulous.

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      thank you I made this about 20 years ago when I first started making kits. I was finally able to make it the way I wanted.

  • @tingewickmax
    @tingewickmax 3 місяці тому

    Your fabrication skills are extraordinary. Your modifications to the base Bosica kit and build standards are works of art. I bought a version of this kit released under the FDS brand nearly 40 years ago. The retailer only suggested it was Bosica's work, but they have a standing that you can trust what they said. Bosica's pattern making skills and the resulting kits, at the time, were a revelalation to model makers. I only got as far as "preparing" the kit for building. It is in its own way a work of art as a kit alone and a joy to look at just in component form. However, it still sits in its box in a drawer by my work bench after all these years. Maybe one day I will try to be brave. I have many other 1:43 models that have been built in the meantime, and I even released a few of my own make. Thank you for posting these remarkable build records and presentations.

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 3 місяці тому

      Thank you for your compliment. You should also try assembling this Bosica kit. I'm sure it will give you a lot of fun. Best of luck. from NF

  • @IgorSevcov
    @IgorSevcov 3 місяці тому

    🤝👍

  • @donaldcurrie637
    @donaldcurrie637 3 місяці тому

    Fantastic work!

  • @mido9224
    @mido9224 3 місяці тому

    43モデラー憧れのボシカ、しかも126C2のロングビーチ! もはやキットは単に「芯」でしかないですね。いつも目の保養をありがとうございます。

  • @whilliamherrera4156
    @whilliamherrera4156 3 місяці тому

    HEEEY,,,, IF I WANT TO SEE PICTURES,, I'LL BUY A MAGAZINE.. I WANT TO SEE VIDEOS, NO PICTURES..

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      sorry I didn't take a video because I made this a long time ago.

  • @donaldcurrie637
    @donaldcurrie637 3 місяці тому

    Excellent work!

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b 3 місяці тому

    クロムウェルは過去にエアフィックスから出ていました。昔は500円で買える素晴らしいキットでしたね。もちろんこのレベル版も作りました。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      エアフィックスは1/76ですか? 再販とかで1/72になってたりでわかりにくいんですよねー エアフィックスのキットもいくつか持ってますが 手を入れないで作った方が楽しいですかねー?

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b 3 місяці тому

    これは懐かしいですね。自分もこれ作ったことありましたずっしりとしたメタルの重さがよかったです。他にもゴジラやモゲラがあったと思います。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      私以外でこのキット作った方初めての出会いです さすがにゴジラのメタルキットはどうかと思いましたが モゲラはカッチリと作ってみたいですね

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b 3 місяці тому

    私もこの車両好きなので色々作ってます。簡単なのはイタレリのキットが良いかと思います。日本では同じではありませんがハセガワから色々出ていました。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      イタレリのミニスケは全然知らないです ハセガワも古いでしょうから 作るの大変でしょうねー

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b 3 місяці тому

    エレファントはキャタピラが長くて少し切らないとだらしなく長くなってしまった記憶がありました。発売当時は千円でお釣りがくるくらいの値段でしたが今はかなり値段上がってしまいましたね

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      当時1/35が高くなりはじめて その時にこのシリーズが発売されはじめたので いくつか買いました そのおかげでUA-camを始める時に作れたんですが さすがにいまの値段では買う気になりません 押入れのキットをコツコツ作りますよ

  • @田中宏光-q7b
    @田中宏光-q7b 3 місяці тому

    よく作りましたね、このメーカーはかなり上級者向けのレベルのキットだと思います。昔スターリン系の戦車作ったけどとても苦労しました。今ではこのメーカーより簡単に作れそうなやつがあったと思います。ミニスケールも売っている店が減ってしまって寂しい限りですね

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      ありがとうございます パーツをほぼ自作しなければいけない43をずっとやってたおかげか 案外苦労はありませんでした PSTはまだ持ってますのでまた作りますね

  • @winstonfong7501
    @winstonfong7501 3 місяці тому

    Beautifully built. Appreciate the respect you show for the subject by carrying out the modifications, adjustments & additions to bring it closer to realism.

  • @guillaumer.6975
    @guillaumer.6975 3 місяці тому

    Great built !

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r 3 місяці тому

    今回はナレーションなし? 赤の発色がめちゃくちゃキレイ。塗装の艶感が凄い❗️ こだわりの一品ですね💮💮

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 3 місяці тому

      エヌエフです。 ありがとうございます。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      エヌエフさんの作品動画ではこれからも説明入れないと思います 作り方説明でわかってもらえるんじゃないでしょうか その方がたぶん驚きが増しますよ

    • @user-lu5bk6ps6r
      @user-lu5bk6ps6r 3 місяці тому

      そうですか。変声してない地声のナレーション好きだったけどなぁ。

  • @w.f.smallhobby3452
    @w.f.smallhobby3452 3 місяці тому

    こんにちは!今、目の前に3台のTAMEOと1台のRACING45wお置きながら見させて頂いています。 その通りですね。先ず、簡単な1台を丁寧に!ステッカーについてはビビってしまい、全くの手つかずでしたが、いよいよ取り組むぞ~!! …という気持ちになりました。この語何度か、ビビりながらになると思いますが…。 (ヨンサン」は、一緒に制作出来るような構成で、有難いです☺!

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      TAMEOのデカールはたぶんラクーンさんで手に入るので 失敗を恐れずやれますね がんばってください

  • @patrickdermilly7132
    @patrickdermilly7132 3 місяці тому

    z model harnesses are no longer available, do you know a trick to make realistic 1/43 harnesses?

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 3 місяці тому

      In Japan, we can buy the "Studio Rosso" model. This is the same design as the Z model. From NF

    • @patrickdermilly7132
      @patrickdermilly7132 3 місяці тому

      hello, would you have a link to buy the studio rosso harness models, I can't find them on the internet? cordially@@孤独の職人

  • @w.f.smallhobby3452
    @w.f.smallhobby3452 3 місяці тому

    こんにちは!こちらの動画が初見です。 素晴らしい!! 仕上がりの見事なこと。唖然としました。👀🤤 そして、分かり易い!これから過去動画に遡ってお教えを頂こうと思います😀🍀

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      ありがとうございます お互い頑張って作りましょう!

  • @toshizucchero
    @toshizucchero 3 місяці тому

    お疲れ様です。 分かりやすくて良いですね!眠っている43キットを引っ張り出そうかなと思いました。デカールが心配ですが笑

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      デカールはかならずスキャンしておいてくださいね いつか何とかなるかもしれませんよ タメオだとラクーンさんにかなりスペアーも売ってます

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r 3 місяці тому

    ついに最終回を迎えました💐 実にに見事な仕上がりに言葉もない。 よだれが垂れてきそう🤤

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      お付き合いありがとうございました 次は何作りましょうかねー

  • @patrickdermilly7132
    @patrickdermilly7132 3 місяці тому

    hello, very nice work. I would have liked to know how you made your harnesses?

    • @孤独の職人
      @孤独の職人 3 місяці тому

      Thank you for your comment. These harnesses use Japanese parts "Z model". They are no longer produced. From NF

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r 3 місяці тому

    このキット、先に発売された3号戦車の車体下部を使用している関係でいろいろ難ありなんですよねぇ… それをここまで見事に仕上げるとは😲 まことに恐れ入りました🙇

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 3 місяці тому

      ありがとうございます 実車の知識がないのでそのまま作りましたが SHOZOさんのジェリカンのおかげで情報量が多くなり 自分でもお気に入りの完成品になりましたー

  • @giuseppebo8995
    @giuseppebo8995 4 місяці тому

    Bellissima

  • @r31jp
    @r31jp 4 місяці тому

    恵比寿にあった「ミスタークラフト」で、何時かは作りたいなあと思ってながめていましたが、お店が無くなっちゃいました…。 今や、実物を見て買う事もほぼ出来なくなりました…。 寂しい限りです…。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 4 місяці тому

      ミスタークラフトはバブルの頃カーモデルに特化してましたからね ダメになるのも早かったですね でも今でも頑張ってるお店もありますから ぜひ作ってください ちなみに実物見ても落とし穴はなかなかわからないものですよー

  • @mido9224
    @mido9224 4 місяці тому

    いーですよね、43。 いつか作ろうと何台も積んだままです。お恥ずかしい。

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 4 місяці тому

      作りやすそうなものからまず1台作りましょうよ 私もやりたくなってきたところです

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r 4 місяці тому

    毎回素晴らしいテクニックをみせていただくのを楽しみにしています😊 工程がゆっくりみられるし、M&D様の語りも柔らかい口調で大変わかりやすい💮 是非ともまたミニスケールAFVもお願いいたします🙏

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 4 місяці тому

      最近ずっと動画を作ってるので模型が進みません なんとか頑張って作りますね

  • @義朗青木
    @義朗青木 4 місяці тому

    二番目のキットは段ボールの中で眠っていますね❗😅

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 4 місяці тому

      手強そうなキットですからねーできたら頑張って作ってくださいよ

  • @user-lu5bk6ps6r
    @user-lu5bk6ps6r 4 місяці тому

    わぉexcellent😲

  • @marklee7213
    @marklee7213 4 місяці тому

    Amazing remake work on windshield and glasses pieces! Thank you for sharing!

  • @義朗青木
    @義朗青木 4 місяці тому

    荒川区町屋の山崎さんの店が閉店してから、43からは作っていませんね!😅😅😅

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 4 місяці тому

      ぜひもう1度作ってください

    • @義朗青木
      @義朗青木 4 місяці тому

      @@ミモザとダンナ 過去に買った43のストックが段ボール2箱分ありますね😅😅😅

    • @ミモザとダンナ
      @ミモザとダンナ 4 місяці тому

      お宝が眠ってそうですねー