ロードレーサーハンドルポジションの出し方フランキーたけ流

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @沖野大樹
    @沖野大樹 Рік тому +4

    違う回の動画ですが、フランキーたけさんの動画を見て肘クイクイ出来るようになりロードバイクが今まで以上に楽しくなりました。本当に感謝しています。最近はひじクイクイと鎖骨の連動ができるよう練習しています!

    • @frankie-take
      @frankie-take  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      それは良かったです、私も嬉しいです。さらに進化して楽しんでください。

  • @rattlesnake984
    @rattlesnake984 11 місяців тому +4

    いつも動画見させて頂いてます。
    ご存知かわかりませんが辻善光さんという方がいて、ポジション、ペダリング等の動画も見ています。
    最近ではよっしーサイクリングに出演しておりました。
    フランキーたけさんと同じようなことをおっしゃってる部分とハンドル幅やstiレバー等の向きなどはフランキーさんとは逆のことを言われてます。
    もしフランキーたけさんが辻さんの動画等を見られておられて、どのような感想をおもちかすごく興味があります。

    • @frankie-take
      @frankie-take  11 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      今度見てからコメント返信しますねー😊

    • @frankie-take
      @frankie-take  11 місяців тому +5

      早速見てみましたよ!
      ペダリングに関しての言及が後半になるのは私とはアプローチの角度が違いますね。
      正しいペダリングをさせてできないのはなぜでしょうか?
      から始めるかな??
      結果サドルはかなり下がるという事に気付いてもらう感じになると思います。
      僕はあくまでも自分軸を育てたいというスタンスなので、
      その時々のベターな解は自分で探せるようになってほしいというスタンスです。
      ハンドルの持ち方は辻さんも言っていたように、
      正解を一つではなく持ち方などでいろいろと試すことは重要だと思います。
      狭いハンドルを使った時の肩甲骨と肩関節の関係から
      非常にリラックスできて、結果体側が使いやすくなるという部分は話されていないようでしたが、編集された動画からは全容は見えませんので、論評はできません。
      細かいパーツの知識などは私よりもはるかに豊富だと思います。

    • @rattlesnake984
      @rattlesnake984 11 місяців тому +2

      @@frankie-take
      ご返信して頂きありがとうございます😁
      なるほど。
      たしかに辻さんの場合はどちらかというとポジションの方が先で自分のスタイルが少し強く出ている感じがしますね。
      フランキーさんはペダリングの基礎をしっかりしてそこからポジションの話になってくる感じですかね!
      勉強になります。
      ありがとうございます。
      自転車は奥が深くて、楽しいですね。
      ちなみにスプリント時に辻さんの場合は重いギアからパワーで回すとおっしゃってました。
      他のUA-camrさんは軽いギアからケイデンスを上げて段階的に重くしていくと見たことがあるのですが、フランキーたけさんはどちらの考えでしょうか?

    • @frankie-take
      @frankie-take  11 місяців тому +3

      ここはどのようなスプリントスタイルかにもよりますね。
      カテゴリーが上の方になればトレインができてかなり速めのペースが場合によっては数キロ続きますので、ギヤ重めにしてなるだけ楽についてそこからさらに上げてゴールとなるのですが、
      ほとんどの市民レースではゴール前1000メートルぐらいからけん制もあり、実質的には残り200メートル程度のスプリントになる場合が多いと思います。
      その場合知っておくべきなのは
      1,このコンデションで自分のトップスピードはどのギヤで出せるのか?
      2,そして何メートルもがけるのか?
      (他にもスプリントのテクニックは沢山あるのですが、
      それらはそう簡単に獲得できるものではないので、ここでは割愛します)
      上の2点を考慮して、僕はスプリントに入る手間で、
      ギヤはその時のベストかなと思うギヤに入れておきます、
      そこで最終のスプリントに入ります。
      そのまま駆け抜けられるようならそのままのギヤで行きますし、「ヤバ足いっぱいだしまだゴール先だし」みたいな時にはギヤを1枚上げますかね。
      ちなみに僕のスプリントは踏み出しはダンシングですが、
      すぐにシッティングに戻す方ですね。
      自分が先頭でない限りシッティングの方が周りが見えますし、
      冷静にいろいろなテクが使えたり判断してコースも車間も選べますよ。

    • @rattlesnake984
      @rattlesnake984 11 місяців тому +2

      @@frankie-take
      すごく勉強になります。
      フランキーたけさんはいつも凄く言語化が上手くて、丁寧でわかりやすいです。
      ありがとうございました。

  • @雪-h8q
    @雪-h8q 2 місяці тому +1

    ua-cam.com/video/nThonwkzXWY/v-deo.html
    幅狭いハンドル良いと思います!