紙・プラではない「夢の素材」【SDGs】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 566

  • @けんゴミ
    @けんゴミ 4 роки тому +45

    廃棄する時に自然に戻ってこそ 夢の素材。

    • @健久保田-x4k
      @健久保田-x4k 3 роки тому +2

      これだと土に帰らないよね?
      樹脂も結局石油使うし

  • @stepagraph
    @stepagraph 4 роки тому +72

    なんだこの良いインド人は!!

    • @moai545
      @moai545 3 роки тому +1

      日本人の努力のインフラを利用しているど人に過ぎません!

  • @CrsdrsWrStnsts
    @CrsdrsWrStnsts 4 роки тому +487

    石油製品をプラスチックと呼ぶか樹脂と呼ぶかっていう言葉遊び

    • @mr-hd7ju
      @mr-hd7ju 4 роки тому +15

      混ぜてるのはプラってこと?

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 4 роки тому +7

      同じじゃね?
      まあ厳密にはちゃうんかもしれんけど

    • @yukipodo2381
      @yukipodo2381 4 роки тому +36

      @@mr-hd7ju 混ぜてる樹脂はポリプロピレンらしいからねー、まぁ石油だよ。

    • @ch-ly3xr
      @ch-ly3xr 4 роки тому +18

      まあ、プラスチックは樹脂だからねw
      つまり樹脂はプラスチックと言っても過言ではない(笑)

    • @Sr-mz6os
      @Sr-mz6os 4 роки тому +19

      まあ石灰石によって石油の使用量が少なくなるんじゃない?専門知識とか全くないけど

  • @ソリソリソリマチ
    @ソリソリソリマチ 4 роки тому +159

    アイスバッテリー凄いなぁ。
    災害が多い日本ではかなり有用なのでは。災害がなくても飲食店はコストも削減できるでしょうし。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 4 роки тому +16

      言い方変えてるだけでただの保冷剤だよ?
      中身はラジエーターやワイパーの不凍液みたいな。だからー、特性に合わせて使えば有効だけど、ざっと考えただけで結構不便な点があるねぇ。
       たとえば、結局どこかの業務用冷凍室でまとめて保管して凍らせていなければ使えない。
       凍らせるのに結局電力使ってる。
       往路は冷蔵でも復路は常温。
       長距離一回なら有効だけど、クール宅急便やコンビニ、自販機配送車など、何度も冷蔵荷台を開け閉めする場合、機械だと「扉を開けて温度が上がったから急速冷却!」みたいなことが出来るけど、これだと変化対応はできない。
       結果、宅配型だとVTRみたいに一個一個の荷物に一個一個着けなきゃならず、重量も体積も手間もかさむ。
       重量と体積がかさむと、燃費が上がる。
      こんくらいかな。冷蔵車を実現するためのでっかいエアコンより軽くて、運送中の燃費もより安いなら応援したいね。近所のケーキ屋も10年前からドライアイスやめてアイスノンだし。(回収してないけど。)

    • @ソリソリソリマチ
      @ソリソリソリマチ 4 роки тому +4

      @@Kei-IWA_Siliconated 詳しいですね。ご丁寧にありがとうございます。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 3 роки тому +3

      @@SuitTrain
      うーん。ゴメンなんか問題点を上げていくうちに完全に批判コメントみたいになっていたけど、論旨は、
      「既に類似物がある」
      「冷蔵車両に完全にとって変わるものではない」
      「だから、よっぽどジャンプアップする利便性やメリットがないと普及は難しい」
      って事が言いたかったんだよね。
      業務輸送ではあいのりや、空で戻る車の情報を集めて安価で貨物を求める斡旋会社も出てきていると聞き覚えがあって。(思えば冷凍冷蔵をそんな不確実な輸送に頼らないか。)
      かといって宅送だと「冷蔵」レベルだと、もうサービスしてるところは既に保冷剤を導入済みだし。
      となるとアイスの「冷凍(-18℃)」に対応してドライアイス(-70℃くらいだっけ?)を駆逐するか(でも-20℃くらいで凍らないと本当に本格的な冷凍倉庫でないと凍らないから使いづらい、けどその温度だと余力が少ない)、名前通り乾電池みたいな「共規格化」というか、みんなが同じ形のを使ってるから、どの店の保冷バッグでもすんなり使えるみたいなメリットで推していくとなると…うぅうん。
      車両用より倉庫用のほうが効率高いだろうからエコではあるんだろうけど…もうある程度普及している日本では辛そうだなぁ。
      やっぱ本領は電線ないような地域で発揮するんだろうね。交換拠点に冷凍ステーションあれば良いんだし。

    • @刘治彦
      @刘治彦 3 роки тому

      その通りですね。冷蔵庫や保冷剤のハイブリッドなら、どう変わりますか?面白いそうね

  • @星野限
    @星野限 4 роки тому +135

    石灰石だって枯渇はしないけど、採る際に周りの環境に配慮しないと…
    埼玉の武甲山とかヒドい。

    • @桜水-l1b
      @桜水-l1b 4 роки тому +15

      山があるから日本には雨が降るし、水がある
      ほどほどにしないとね

    • @今野直哉-r9y
      @今野直哉-r9y 3 роки тому +3

      だったら…ペットボトルをリサイクルして樹脂を…。

  • @萬田銀次郎-k8m
    @萬田銀次郎-k8m 4 роки тому +15

    すべての物質を原子に分解し、再集約して新しい物質を作り出すそんな技術が出来てほしい。今はまだSF映画に出てくる夢物語だが、いつの時代にか
    それが現実になればいいね・・・。

  • @Ameimo
    @Ameimo 4 роки тому +183

    石炭石油「枯渇する事がないと言われてる時代が私たちにもありました。」

    • @ぶらいと-z1t
      @ぶらいと-z1t 4 роки тому +8

      個人的な意見だけど……石油ってほんとになくなるんかねぇ。
      もう何十年も無くなるなくなる言ってるけど全然なくなってない気がする………

    • @Sr-mz6os
      @Sr-mz6os 4 роки тому +24

      50年前「石油なくなる!」
      40年前「石油なくなる!」
      30年前「石油なくなる!」
      20年前「石油なくなる!」
      10年前「石油なくなる!」
      現在「石油なくなる!」

    • @tikuwa86
      @tikuwa86 4 роки тому +23

      (現在の採掘技術では)枯渇する
      こういうことなんよね結局

    • @ぶらいと-z1t
      @ぶらいと-z1t 4 роки тому +4

      @@tikuwa86
      そういうことだったのか。
      てことは技術進めば枯渇しない!?
      ってことですかい?

    • @tikuwa86
      @tikuwa86 4 роки тому +19

      @@ぶらいと-z1t 本質的にはいつか枯渇するよ
      けど今までも地道な技術の成長で採掘できる範囲が広がってきてるしそれは今も同じ

  • @racing3121
    @racing3121 4 роки тому +150

    作る時の環境に配慮はわかったけど問題はどう棄てるの?結局海や山に不法投棄されてもその素材は自然に還るのか知りたい

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 4 роки тому +9

      偉そうな文章書く前に、句読点使え?

    • @zebrageo5690
      @zebrageo5690 4 роки тому +74

      @@kyoro9068 句読点無くてイライラ兄貴草

    • @onion_is_best
      @onion_is_best 4 роки тому +27

      @@kyoro9068 わ、かったよ、句読点、使、うわ

    • @Aries-gz8pf
      @Aries-gz8pf 4 роки тому +28

      @@kyoro9068 言ってる本人が読点しか使ってなくて草

    • @teslarigel7098
      @teslarigel7098 4 роки тому +8

      @@onion_is_best へったくそで草

  • @inuinu1
    @inuinu1 4 роки тому +239

    「枯渇することはありません」
    武甲山「…」

    • @KING-xs9um
      @KING-xs9um 4 роки тому +7

      @Taro Tanaka なんかやばそうw

    • @ああ-x6e9j
      @ああ-x6e9j 4 роки тому +3

      沖縄も賑わいそう

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 4 роки тому +1

      @Taro Tanaka さん、ウイグル人の奴隷がこき使われる

    • @フンヌラ氏
      @フンヌラ氏 4 роки тому +1

      @@fujiume8253 じゃあグレーにすればいい

    • @viewer7033
      @viewer7033 4 роки тому +7

      石油は無尽蔵と思われていたが、今では枯渇性資源と呼ばれる。石灰石も同じではないか?
      しかも山野で露天掘りをすれば、景観は二度と元には戻らない。
      環境破壊の最たるものである。

  • @RK-fv3ll
    @RK-fv3ll 4 роки тому +161

    これらの新製品は中国、韓国にパクられないようにして欲しい、特許は日本だけでなく海外でも同時に取らないと無意味。

    • @阪の坂
      @阪の坂 4 роки тому +4

      俺は仕事でこれを東アジアに伝えることにした

    • @ベル-p8w
      @ベル-p8w 4 роки тому +20

      @@阪の坂 どんな仕事だよw

    • @dragoningd7790
      @dragoningd7790 4 роки тому +9

      @@阪の坂 愛国心のないやろうだな

    • @猿-t3f
      @猿-t3f 4 роки тому +21

      @@dragoningd7790 なんで日本の技術を東アジアにつたえると愛国心がないことになるねんw

    • @machamacha13
      @machamacha13 4 роки тому +24

      @@猿-t3f 頭が悪いって大変だなぁ

  • @もこ-e6i
    @もこ-e6i 4 роки тому +153

    枯渇しないってどれだけ山削る気なん…思いっきり環境に影響あるよね

    • @OnesFan1
      @OnesFan1 4 роки тому +3

      その通り!

  • @SamoArinan
    @SamoArinan 4 роки тому +143

    樹脂と混ぜて作るって言うけど、その樹脂はなんやねん

    • @nakamura_hipopotas
      @nakamura_hipopotas 4 роки тому +15

      石油ゼロなんて一言も言ってないよ?勝手に妄想して期待しといて、勝手に批判するって笑
      一つ言えるのは今までの輸入石油のプラスチック製品よりも石油比率は低いってこと

    • @ホーエンジョージ
      @ホーエンジョージ 4 роки тому +6

      @@nakamura_hipopotas
      いままでの石油資源使用料を減らせるだけでも画期的。
      目立たないけど、実はすごい発明だと思う。

    • @通知がこねぇから返コメ読めんよ
      @通知がこねぇから返コメ読めんよ 4 роки тому +2

      ゆくゆくは樹脂すら自然界の二酸化炭素回収して作るんやで
      知らんけど

    • @mazacon_to_oyabaka
      @mazacon_to_oyabaka 4 роки тому +1

      椿油とか…?

  • @dosanko-R
    @dosanko-R 4 роки тому +153

    石灰素材。今 世界に必要なのは、自然に戻せる素材なんじゃないのかな…😅

    • @石塚隆-f3d
      @石塚隆-f3d 4 роки тому +9

      石油は天然です。

    • @Aries-gz8pf
      @Aries-gz8pf 4 роки тому +32

      @@石塚隆-f3d プラにすると戻りにくいですけどね。

    • @rideonlife-yutai9733
      @rideonlife-yutai9733 4 роки тому +7

      詳しくは僕も知らないですが、僕もそう思います。
      結局自然に戻らないと、人間以外の生き物が餌と間違えて食べてしまうのでは?と思います。
      ただ、日進月歩の一歩なんですかね?笑

    • @shiba_483
      @shiba_483 4 роки тому +5

      必ずしも、自然に戻る=人体にも優しい
      とは限らないからね。

    • @ゆうゆう-s8i
      @ゆうゆう-s8i 4 роки тому +6

      まさにSDGsですね
      海外で開放でできるプラスチックも開発されてるし世界が今を変えるために動くよ
      未来の子供達のためにもね

  • @hirokihiroki3077
    @hirokihiroki3077 4 роки тому +338

    水に溶けないって結局海洋問題になるくない?

    • @o.n.k.g.g-
      @o.n.k.g.g- 4 роки тому +80

      分解できない。プラと同じく海洋汚染。

    • @o.n.k.g.g-
      @o.n.k.g.g- 4 роки тому +106

      @Francis Drake それプラスチックと何が違うん?
      回収する前提でプラスチックも作ってると思うけど?

    • @EuroBitamin
      @EuroBitamin 4 роки тому +48

      実装していく上で生じる課題を今後改善したりするんやろ
      最初から100%のものなんて存在せんわ

    • @o.n.k.g.g-
      @o.n.k.g.g- 4 роки тому +47

      @@EuroBitamin プラスチックもリサイクルできると信じて資源ごみで出してるけど、ほとんど再生されずに燃やしてるじゃないか?
      そもそも再生して商品化するから水を使うわけで火力発電所の燃料として燃やせば良いだけなのに何やってんのか分からんよ、それに分別されるせいで生ゴミが多いから大量に化石燃料使ってそれを燃やすんだ、1度使ったプラスチックを燃料にした方が良いに決まってる。

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi 4 роки тому +5

      なる。

  • @kuremaClaimer
    @kuremaClaimer 4 роки тому +13

    どれも普通に革命的に見えるな。すごい。
    SDGsがなくても割とアリだと思う。
    ただ結局どれもコストの問題という話になるんだよね。それは難しい。

  • @yamato185
    @yamato185 4 роки тому +7

    5:49 ちゃんと冷蔵庫に水のトラブルのシールいっぱい貼ってるの好感わく

  • @mope0530
    @mope0530 4 роки тому +44

    枯渇することがないってその時点での使用料から見て…って話でしょうよ…
    使用料が増えたら、また変わるんじゃないですかね。
    枯渇する危険があったら、また別の素材を探すのループですね。

    • @usr747
      @usr747 4 роки тому +2

      値上げ反対

    • @gfartzejolva4168
      @gfartzejolva4168 4 роки тому +1

      無限にあるものなんてねぇよ笑

  • @ななとら-u7q
    @ななとら-u7q 4 роки тому +56

    アイスバッテリーすげぇ、、
    自宅の冷凍庫に入れといて冷房の代わりとかに使えんのかな?

    • @usr747
      @usr747 4 роки тому +1

      使えるかもしれないけど、エアコン使った方が早い。

    • @眩暈クララ
      @眩暈クララ 4 роки тому +5

      ピーク電力を抑えられる。
      その場合、除湿が問題かな?マンションとかの気密なら除湿してからで使えるか?

    • @ななとら-u7q
      @ななとら-u7q 4 роки тому +2

      @@眩暈クララ
      確かに湿度が高いんだったね。
      うち一部屋だけ窓がなくてエアコン設置できないから夏季だけこういうの欲しいんだよね。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 4 роки тому

      冷凍庫が業務用でなく、室外機を持たないなら、アイスバッテリー凍らせるために奪った熱は部屋んなかに吹き出すんだが…。
      まあ、部屋全体冷まさず、眠れなくてアイスノン使う感覚でなら使いやすいかも。…硬そうだけども。

  • @naoohnishi9967
    @naoohnishi9967 4 роки тому +57

    数年後自然に戻る素材でないと自然環境上非常に危険な素材やな。
    コストでは無く、環境に優しいかどうかを報道してもらいたいもんですな〜。将来海は汚染されまくる危険性あり。

    • @世猫
      @世猫 4 роки тому +1

      0:31一応「環境に優しい」との発言があるのですがどうなんですかね~。

    • @naoohnishi9967
      @naoohnishi9967 4 роки тому +4

      @@世猫 どこが自然にやさしいか具体的に報道していない所が✕ですね~。コストメリットだけ?10年後この素材で作ったゴミが世界中に溢れないか心配ですね。

  • @accessoriessiam1339
    @accessoriessiam1339 4 роки тому +5

    LIMEXはプラスチックをあまり知らない人達に違う見せ方をして環境に優しいとか言ってるだけ。実際はPPに砂を混ぜたというだけのプラスチック袋でプラスチック100%のように色々なリサイクルができなくなってしまう。

  • @カプカプチーノ
    @カプカプチーノ 4 роки тому +24

    アイスバッテリーは素晴らしい 停電時冷蔵庫の代わりになるね

  • @なしジューネー
    @なしジューネー 4 роки тому +16

    アイスバッテリーいいね。熱いのもできないかなぁ。外猫ハウスの温度保つのにつかえたらいいのになぁ。

  • @うままま-m2v
    @うままま-m2v 4 роки тому +34

    でも、この袋すっごい手触りが悪くて
    ヨドバシカメラだと袋断っちゃうわ
    ……ある意味いいのかそれで

  • @唐揚げ男爵
    @唐揚げ男爵 4 роки тому +126

    「プラでない」と題名にしているけど、半分はプラだよ、騙さないで

    • @lalaneko2309
      @lalaneko2309 4 роки тому +3

      通常のLIMEX袋は石油由来が半分と思われます。
      包装資材を販売している第三者の販売サイトには石灰石+PEと記載されていて、そこは45号9.5円でわりと高価。
      PEとはポリエチレンなのだろうか?
      バイオLIMEX袋というのも有って、こちらは植物由来のものを使っているもよう。
      現状、成分を明確に表示してないので植物由来100%を石灰分と半々で使っているかは不明です。
      植物由来といっても植物由来100%とは限らないというのもあります。
      詳しくはLIMEXで検索したり、オルタナなどを読んだらどうでしょう。

    • @viewer7033
      @viewer7033 4 роки тому

      @@lalaneko2309 ポリエチレンです。
      レジ袋もポリエチレン製ですから同じ仲間ですね。

  • @Castor_gityo
    @Castor_gityo 4 роки тому +12

    古紙にこれ混ぜられるとパルプに戻すときに機械ぶっ壊れそう

    • @ふりーまん-s9o
      @ふりーまん-s9o 4 роки тому +3

      再生出来ないヨ 燃えないから堆積減らないし 埋めても分解しない 最悪の素材

  • @xeele
    @xeele 4 роки тому +1

    ガルグさんの笑顔がすげぇかっこいいわ。
    ほがらかでいいね

  • @arab7708
    @arab7708 4 роки тому +69

    山削るのやめちくり〜
    伊吹山なんか見てると悲しくなってくる

    • @kknitorom
      @kknitorom 4 роки тому

      今は土を使わないハウス農業のパミスサンドでも削っています。障害者向けの農業…、やめてほしい

  • @ayanoyamada4475
    @ayanoyamada4475 3 роки тому +3

    完璧ではないかもしれないけど、新しい選択肢が増えるのは喜ばしい。その中で最適な手段を取るしかないから

  • @llll450
    @llll450 4 роки тому +21

    アイスバッテリー便利だな
    毎日使ってもかなりもつね

  • @suzunonenya
    @suzunonenya 3 роки тому +1

    SDGsって何なの?と
    最近思い調べたら
    トップ層が望む環境をつくる政策にみたいだな
    と思った

  • @risuzu227
    @risuzu227 4 роки тому

    パンカジさんのような偉大な人が日本に
    自国のインドに貢献する人が来てくれて嬉しい🙋

  • @schialuk
    @schialuk 4 роки тому +3

    ライメックスの紙は一見して普通の紙と区別出来ません。紙に紛れ込むとリサイクルが出来ず、廃棄しなくてはいけません。
    ゴミ袋や、プラスチック製品の回収リサイクルに紛れ込むとどうなるか、しっかり考えて欲しいです。

  • @sei-mei
    @sei-mei 4 роки тому +2

    原料に困らない新素材は素晴らしいですが、使った後のことも大丈夫かってのは問われるだろうなとは思います。
    アイスバッテリーについては、すでに物流分野で広く使われているようですが、まだ伸びしろありそうですね。

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct 4 роки тому +2

    アイスバッテリーは冷蔵庫の中に組み込んであれば電気代の安い時間帯に凍らせておいたり、
    停電しても保冷効果が持続するので便利そうです。

  • @myway-g6v
    @myway-g6v 4 роки тому +5

    夏は、服などに装着すれば「熱中症対策」になるし、
    冬は「布団の下に敷いて」暖房の代わりになるし良いですね。

  • @brookeSnowman
    @brookeSnowman 4 роки тому +11

    アイスバッテリーって原料や製造方法の説明がググっても出ないんだが、保冷剤の配合と配置を工夫したっぽいな。
    普通の保冷剤との違いを見ないと効果がよくわからんね

  • @HAL-17
    @HAL-17 4 роки тому +4

    ヨドバシの袋もこれだな
    今後は原料を石灰岩じゃなくて貝殻から作れるようになればなお良し

  • @TM2358a
    @TM2358a 4 роки тому

    是非、頑張ってくださいね、応援してます。

  • @ro9765
    @ro9765 4 роки тому +6

    7:54
    これ凄いな...

  • @こうきゆいゆいゆい
    @こうきゆいゆいゆい 4 роки тому +5

    誠さんこれ凄いじゃないですか

  • @否定ペンギン-s5p
    @否定ペンギン-s5p 4 роки тому +6

    「夢の~」みたいに言われるとなんか不安になるな、コンコルド効果が起きないことを願う

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 4 роки тому +6

    紫外線に弱く耐久性に難があったような
    使い捨てこそ役立つ素材ですね!

  • @namwons33
    @namwons33 4 роки тому +1

    プラスチックは石油から作るわけじゃなくて、原油から石油を作る過程で廃棄物として生成されるエチレンから作ってるよね。
    自然の素材だから普通に埋め立てても長いスパンで見れば微生物により自然分解する。(そこで出るCO2が問題になってる)
    で、この新素材はどのように廃棄するのかな。消石灰と樹脂(おそらくプラスチック)だと大量の炭素を含んでいると想像できるけど、酸化してプラより多くのCO2出したりしないのかな。
    今後の素材は製造コストよりエコをアピールしないと、普及した後ポリエチレン袋やフロンガスみたいに禁止されそうで不安も有るね

  • @goodchan3351
    @goodchan3351 4 роки тому +1

    うちの学校で毎年配られる本のしおりが、パッと見プラスチックなのですが、とうもろこしの繊維から出来ているらしく、土に埋めれば自然に還るようです。
    これが持続可能なんじゃないですかね。
    自然に還せるかどうかが大事だと思います。

  • @333redredred
    @333redredred 4 роки тому +62

    石灰石が枯渇しない?
    んな馬鹿なこと言ってるのはどこのトンデモ?

    • @mt.4785
      @mt.4785 4 роки тому +3

      どんな資源でも枯渇するでしょw

    • @nakamura_hipopotas
      @nakamura_hipopotas 4 роки тому

      石油は間違いなく化石燃料。地下不覚の原油を人工的に一から生産することはできない
      ただ石灰石は簡単に言えばカルシウム。掘り出すだけの石油よりコストはかかるが人工的に一から大量生産も可能。

    • @mt.4785
      @mt.4785 4 роки тому

      @@nakamura_hipopotas 人体の骨から作れたりする?

  • @hal2855
    @hal2855 4 роки тому +4

    環境にとって、新しいものに乗り換えた方が良いのか、古いものを使い続ける方が良いのか
    捨てるのも作るのにも相応のコストかかるだろうしなぁ
    まぁ俺はiPhone12だけど

  • @半径0メートル
    @半径0メートル 4 роки тому +9

    最初のは石油の使用量が減っただけで
    枯渇の危惧からは逃れられるかもしれないが環境汚染が減る事とは全くもって無関係

    • @0.0035
      @0.0035 4 роки тому +1

      話理解してなくて草

    • @半径0メートル
      @半径0メートル 4 роки тому +3

      @@0.0035 私が理解していないと思われる部分を補足していただけたら幸いです

    • @動画たのしい-n7e
      @動画たのしい-n7e 4 роки тому

      資源のことを考えればやらないよりは全然マシだと思う

  • @plastiquefantastique6751
    @plastiquefantastique6751 4 роки тому +6

    人毛のウィッグはマジで手触り違うから、市場に出たら私の中で革命が起きる

  • @ソミー
    @ソミー 4 роки тому

    素晴らしい技術と発想だな〜
    こういう技術の使い方は素晴らしい

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 4 роки тому +28

    素材分野は、さすが日本やね。頭が下がります。

  • @あいうえおかきくけこ-p9o
    @あいうえおかきくけこ-p9o 3 роки тому +1

    3つとも良いとは思うが、石灰岩は使用した後の廃棄をどうするかだね。焼却しても体積が小さくならないから、埋め立て場がすぐ満杯になる

  • @gm798
    @gm798 4 роки тому +1

    食べられるラップの方がいいと思うけど。土にかえるらしいし、硬度が上がれば色々使えるし

  • @shucol
    @shucol 4 роки тому

    アイスバッテリー、食品から医療までなんでもいけるやん、すごい

  • @ma-kq3wk
    @ma-kq3wk 4 роки тому +1

    アスベストも当時は「夢の素材」とか言われてたけど、結局健康被害云々で禁止になったし、今回のこの素材の安全性が気になるわ。

  • @nekko_holo
    @nekko_holo 4 роки тому +1

    最初のプラスチックに変わる石灰石素材のやつ、値段の高いカーボンに比べ安価でありセラミックより柔らかく加工もしやすい。今後の車の部品やスポーツ自転車の素材として使えそうですね。二つ目の保冷剤はUberでも需要ありそう。

  • @kenjiayakawa8954
    @kenjiayakawa8954 4 роки тому +1

    こういうニュースが一番元気出るわ

  • @無音WD
    @無音WD 4 роки тому +2

    ガルグさんってマジノーベル賞貰っても良いんじゃないかと思う…
    これは画期的だよ!

  • @iori8888
    @iori8888 4 роки тому +18

    セメントやら何やらで田舎の山が減ってんだけど
    環境に優しい?何が?

  • @P1GUM1
    @P1GUM1 4 роки тому

    その筋の専門家じゃないからわからんけどとにかく環境にやさしいものを作ってほしい

  • @korin1369
    @korin1369 4 роки тому +34

    砕いて「樹脂」と混ぜる???

    • @chuyo3661
      @chuyo3661 4 роки тому +11

      廃棄の時どうするのかも気になるねー

    • @カプカプチーノ
      @カプカプチーノ 4 роки тому +4

      とても良いですが 樹脂が環境に負担にならないの?

    • @gosuf7d762
      @gosuf7d762 4 роки тому +3

      その「樹脂」ってまさかプラスチック?

    • @hiroyana1104
      @hiroyana1104 4 роки тому +6

      @@gosuf7d762 これに使われる樹脂はポリプロピレンとかPETとかで、ちゃんとプラスチックですよ。

  • @chiakimatsukawa3080
    @chiakimatsukawa3080 4 роки тому

    LIMEXってリサイクルできないし、水にもとけないし、結局石油由来の樹脂との合成紙だから紙や木の代替ではないですよね。

  • @lalaneko2309
    @lalaneko2309 4 роки тому

    リサイクル回収で通常の紙類と混ざると問題もあり、この点は注意が必要です。
    成分の比率や容器包装リサイクル法など環境系メディアも問題視している部分もあります。
    TVなど大手メディアは何故か良い部分しか取り上げてないですね。

  • @LEGOMARIO_Primo_Rimursee
    @LEGOMARIO_Primo_Rimursee 4 роки тому +1

    石灰製のシートって百均のメモ帳とかであったよね

  • @invvdnk0117
    @invvdnk0117 4 роки тому +45

    破けない名刺は腹立つ(笑)

  • @藤沢ちゃる
    @藤沢ちゃる 4 роки тому +1

    夢の資源を考えるのもいいけど、今あるプラスチックをどうにかする問題のほうが重要な気がする

  • @Local_Sobu
    @Local_Sobu 3 роки тому +1

    30年後「LIMEXの使用削減を」
    解せぬ。

  • @YUMI-nz8jb
    @YUMI-nz8jb 4 роки тому +7

    アイスバッテリー
    すごっっ

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO 4 роки тому +3

    継続的な利用には、リサイクルも重要で、使い捨てであれば、他のものと変わらない。
    インドだったかな? アイスバッテリーと同じアイディアのものは、だいぶ前にWBSで取り上げてたな。

  • @SO-cn7ew
    @SO-cn7ew 3 роки тому

    SDGS〜とかサステナブル〜とか言うだけでやった気になって金溜め込むだけの日本企業が多い中、新型保冷剤の社長は素晴らしいな。こういう生産的な企業になら金を出して応援したくなる。

  • @ShimeTheEND
    @ShimeTheEND 3 роки тому

    今のプラスチック並みに生産されるようになるのはまずいけど選択肢としては充分良いと思う

  • @bcbab2967
    @bcbab2967 4 роки тому +6

    「石灰岩1000kgにつき一つ、我々のテクノロジーの産物を提供します」

  • @まぬる-b7b
    @まぬる-b7b 4 роки тому +27

    ちゃんと調べたら石灰石のやつ微妙やな

    • @TKthiagoX
      @TKthiagoX 4 роки тому

      なんでですか?知りたいです!

    • @まぬる-b7b
      @まぬる-b7b 4 роки тому +19

      @@TKthiagoX
      繰り返し使えるので持続可能性という意味では良いですが、環境への負荷という点では、半分プラスチック使ってるし、自然に分解できないし、回収しなきゃいけないのも今のプラスチックと同じ。結局いまのプラスチックが頑丈になっただけなので期待外れだなぁと思った感じです。
      見方と立場によっては良い製品だと思いますが。

    • @TKthiagoX
      @TKthiagoX 4 роки тому +1

      @@まぬる-b7b なるほど。。。そんなんじゃ革命じゃないですね。。

    • @TKthiagoX
      @TKthiagoX 4 роки тому

      @@まぬる-b7b 教えてもらってありがとうございます!

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 4 роки тому +1

      ふむ。大人しく廃パルプからセルロイドやらセロハンテープでも作ったほうがましか。

  • @阿倍野晋2
    @阿倍野晋2 4 роки тому +1

    LIMEXは石灰石とプラスチックの複合材だろ、リサイクルどうするんだろうか。

  • @aa-cp5up
    @aa-cp5up 4 роки тому +6

    レジ袋有料化やめてくれ

    • @ああ-v5v7e
      @ああ-v5v7e 4 роки тому

      いや、そもそもエコバック持てば大丈夫でしょ

    • @aa-cp5up
      @aa-cp5up 4 роки тому +1

      @@ああ-v5v7e エコバッグよりも効率的で衛生的でより便利で環境に関しても日本のゴミ処理場の仕組みでは無害であるって言われてるんだよ。

    • @ああ-v5v7e
      @ああ-v5v7e 4 роки тому

      @@aa-cp5up え、そうなのか

    • @aa-cp5up
      @aa-cp5up 4 роки тому

      @@ああ-v5v7e なぜこんな愚策するのか分からないけど天下り先作って政府は儲けて、諸外国からのイメージアップも狙ってるのかもしれないね。
      コロナ禍で国民に負担がかかっている中
      不衛生で金銭的にも負担がかかるのようなことする意味は全くないと思う

  • @ジョン-w4m
    @ジョン-w4m 4 роки тому +4

    そしてこの技術も海外に持ってかれる

  • @FM-cu3eu
    @FM-cu3eu 4 роки тому +5

    最近プラスチックめっちゃ避けて暮らしてるわ。レジ袋有料化のおかげで!

  • @yo-jb7tq
    @yo-jb7tq 4 роки тому +1

    そのうち石灰石も枯渇するとか難癖つける人出てきそう

  • @Dannoranejiku
    @Dannoranejiku 4 роки тому +1

    凄いですね!破棄する時はどんな風になるのか、それも知りたかったです。
    素晴らしい日本の技術が盗まれないようにしないといけませんね!

  • @もぐもぐせんせー
    @もぐもぐせんせー 4 роки тому +1

    アイスバッテリー素晴らしいですね!LIMEXが環境問題に適しているとは思いませんが、石灰石の有効活用にはもってこいですね

  • @hizuki6253
    @hizuki6253 4 роки тому

    ガルグ社長、素晴らしすぎる。

  • @YUMI-nz8jb
    @YUMI-nz8jb 4 роки тому +6

    人間って賢いなぁ。

    • @dontmeddleme
      @dontmeddleme 4 роки тому +6

      よく考えてみ
      水に溶けへんねんって

    • @Sr-mz6os
      @Sr-mz6os 4 роки тому

      @@dontmeddleme 燃やそうよ

    • @dontmeddleme
      @dontmeddleme 4 роки тому

      @@Sr-mz6os 回収前提なら出来るかもしれないけどそうじゃなければどうよ

  • @プネウマ20
    @プネウマ20 3 роки тому

    2つ目、「現代版絹糸」って感じ。日本は昔養蚕が盛んだったから時代を超えての絹糸復活みたいでアツい

  • @kakatata7863
    @kakatata7863 4 роки тому +1

    紙の方が自然に返りやすいんじゃないかな~

  • @kaneisohiro170
    @kaneisohiro170 4 роки тому +4

    LIMEXはCO2排出など環境負荷が逆に大きくなるし、紫外線に弱く屋外ではすぐに劣化するためマイクロプラスチックを大量に海にばらまくことになります。Wikipediaで見てみ。

  • @m.h753
    @m.h753 3 роки тому

    これは素晴らしい

  • @tsuyobi
    @tsuyobi 4 роки тому

    廃棄した時に問題は無いのか、安全に燃やせるのかなどが気になるなぁ

  • @Takamatiyan
    @Takamatiyan 3 роки тому

    SDGsは日本だけでなく世界各国がするべきことだと思う。

  • @aon5581
    @aon5581 3 роки тому

    焼却出来るのでしょうか?廃棄の時はどうなるの?新たな環境破壊にならないように最終自然に帰るとこまで考えて欲しい。

  • @横関孝一
    @横関孝一 4 роки тому

    石灰石は炭酸カルシウムでも代用出来るのだろうか?
    そうだとすると、貝殻などでも作れる。後は混ぜる樹脂を天然植物由来の物に置き換えればいいが、高そう。
    蜘蛛糸の量産化に成功した、とは聞いたが、もう製品が手に入れる事が出来るのか。
    買ってみたいが、どこで買えるんだろうか。
    このアイスバッテリーは数年前にも取り上げられていたけど、会社がうまくいっているみたいで良かった。

  • @taky1856
    @taky1856 3 роки тому +1

    スパイバーの発想は素晴らしいけど
    バイオ素材って製造に大量のプラスチック消費するからどうなんだろ

  • @onipika7534
    @onipika7534 4 роки тому

    4割廃棄ってすごい量だな
    アイスバッテリーいいなあ

  • @niki3706
    @niki3706 4 роки тому +4

    何を環境への負荷かと捉えるかという話

  • @ニコラス-o6c
    @ニコラス-o6c 3 роки тому

    1番目 ゴミ処理する時に紙より 処理コストが嵩む訳な。
    2番目 虫食いになりそうね。
    3番目 活気的だな。扇風機で循環した外気冷却も視野に入れて 低コスト冷却も出来そうね。

  • @無名-f5s
    @無名-f5s 4 роки тому +3

    最期の人の言葉に感動した

  • @aaaa-y6q1v
    @aaaa-y6q1v 4 роки тому +15

    これは新しい素材ではない外国もあります

  • @ystnoel2000
    @ystnoel2000 4 роки тому +29

    LIMEXなんか取り上げるようでは、そこが浅い取材だね。

  • @らいる-m5d
    @らいる-m5d 4 роки тому +1

    学校の教科書とかをこれで作って欲しい

  • @木公日生
    @木公日生 4 роки тому

    ただでさえ使われる用途の多い石油を使う量を減らせるって事か。

  • @めるカレン
    @めるカレン 3 роки тому

    う〜ん💦素晴らしいかもしれないけど、やっぱり使い終わってからの処理の仕方が気になります。水に溶けないって言ってた時点で、じゃ燃やすのかな?それとも埋め立て?それとも特別な溶剤とかがあって溶かすのか?色々考えちゃいました。
    どういうふうに「後片付け」するのかな?教えてください。

  • @暇つぶし-b3x
    @暇つぶし-b3x 4 роки тому +8

    コメ欄で海洋汚染がどうのって書いてる人ちらほらいるけど
    皆が海に捨てるの前提なのがおかしい

    • @キノ-s6m
      @キノ-s6m 4 роки тому +3

      ほんとそれ。自然に捨てる前提の人がたくさん…

    • @wakame_haruki
      @wakame_haruki 4 роки тому

      @@キノ-s6m ちゃんとものの形して漂ってる子達は自然に捨てられたものですが、マイクロプラスチックについては都市部でポイ捨てされたゴミが風化して下水管経由で流出するっていうことはあるそうです。
      もちろんポイ捨てなんてありえないと考えてるお二方にとってはそうなんでしょうし、私もそう思いますが、現実にこれだけ海洋汚染が問題になっている時点でポイ捨てするような人が多い事実も認めて対策を練る必要がありますからね、、、(馬鹿らしいですが)
      日本だけの問題ではないので、民度面を改善するよりポイ捨てしても大丈夫な素材を見つけた方が、(上手く行けば)即効性ありますから笑