新作音ゲーが正直厳しい理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 255

  • @Conanmusicuniversity
    @Conanmusicuniversity  Місяць тому +60

    【ご報告・謝罪】
    本動画のタイトルにつきまして、当初「新作音ゲーはなぜサ終してしまうのか」といったタイトルで投稿し、その中で現行機種(ポラリスコード、MUSIC DIVER)がサムネに乗っている件で、コメント欄にて何件かご指摘を受けました。
    指摘を受け、タイトルを投稿から約1時間後に「新作音ゲーが正直厳しい理由」へと変更させていただきました。
    また、動画の内容が一部機種を貶める内容ではないかとも何点かご意見いただきました。勿論、そのように意図して作成したわけではないのですが、客観的に動画を見てみるとそのように捉えられてもおかしくない表現がございました。今後はこのようなことがないよう、より注意して動画を作成いたします。申し訳ございませんでした。

    • @sugesugevooo
      @sugesugevooo Місяць тому +7

      @@Conanmusicuniversity うむ。謝ってくれればそれで良いのだよ。
      でも、ポラリコは今コラボ中。
      稼働初期よりは改善されてるからまだ続くかもよ

    • @なついおん
      @なついおん Місяць тому +20

      本当にそう思ってるならまず動画消しませんか…?

    • @とろぴん
      @とろぴん Місяць тому +5

      意図的かも知れないけど5chのスレタイみたいな表現のサムネや動画タイトルにしなくても見る人は見るし
      動画内容とそれを見た上でのコメント欄の意見を読むのが好きだから今後も投稿応援してます

    • @stvarius
      @stvarius Місяць тому +13

      @@なついおん
       
      消す事に何の意味があるのかわからないのですが、、。
      修正した上で内容に相違がなければ何も問題無いと思います。

  • @海月-y3k
    @海月-y3k Місяць тому +114

    最近出てくるAC音ゲー全部 「なんか変なの出たな」くらいの印象だからねぇ。 音ゲーマーって新感覚!とか今までにない!とかって実際求めてんのかな

    • @月ch_つきみだんご
      @月ch_つきみだんご Місяць тому +24

      最終的にやってる動作が
      似てくるのもあるんじゃないかな
      ボタン・タッチパネルが基本で
      太鼓、体(ダンス・足)があって
      避けゲーがオンゲキについてる(レバー)
      もう新要素として増やせるものがないんよ

    • @からふぅー
      @からふぅー Місяць тому +13

      あとこれはACだけでなくスマホやpc音ゲーでも同じこと言えるけど、新感覚!があってもバズる曲がないと何ともなって感じ。
      クロノサークルといえば...?テトテコネクトと言えば...?って感じの曲が欲しかったし、そういう意味で言ったらミューダイもあと何ヶ月もつか分からん。

    • @jiramas
      @jiramas Місяць тому

      @@からふぅー バズった曲を最速で入れようとするしVtuberとコラボして書き下ろし楽曲いれるし素でオリ曲入ってるのに初動のイメージだけでコケてるぽらりこ

    • @からふぅー
      @からふぅー Місяць тому +2

      @@jiramas ポラリコは会社コナミなんだからEvansとかFlowerとかラクリマとかエンディミオンとかぶち込めばいいのにって思ってる。
      Segaアンチでもない限り基本ウニでよくねってなる。

    • @Akorun_Missile_0700
      @Akorun_Missile_0700 Місяць тому

      @@からふぅー
      同じKONAMIのSOUND VOLTEXが成功した要因が、ボカロや東方入れまくったところにあったから、初動からVTuber楽曲入れようって流れになるのもまぁ納得かなと思う
      今ではボカロや東方が音ゲーにあるのは当たり前になってるけど、これを当たり前にしたのがSOUND VOLTEXではあったからね・・・

  • @finkfiction
    @finkfiction Місяць тому +101

    こうして見るとノスタルジアって結構健闘してるなって感じがする

    • @Akorun_Missile_0700
      @Akorun_Missile_0700 14 днів тому

      ノスタルジアってそんな収益あるんか……?
      ビーストのサービス無理やり終わらせてノスタルジアにしたイメージあるけど、ビーストのが人気あった印象

  • @onname2930
    @onname2930 Місяць тому +81

    補足
    グルコスがACを止めた理由は筐体のメモリ量が原因との事。
    その為、Switch版等ではダウンロードコンテンツとして新曲追加を行っていたりする。

    • @Momen_Akihato
      @Momen_Akihato Місяць тому +13

      グルコスの新筐体作ってほしい(*´﹃`*)

    • @ユウ-p2w6r
      @ユウ-p2w6r Місяць тому +7

      たしか新筐体を作ろうにも予算が足りないとかの問題もあるって聞いたことがある

    • @Momen_Akihato
      @Momen_Akihato Місяць тому

      @@ユウ-p2w6r マジすかΣ(゚д゚;)

    • @しのののめ-q9l
      @しのののめ-q9l Місяць тому

      お断りしmasaki

  • @jolnon
    @jolnon Місяць тому +132

    チュウニズムの定着は、太鼓と弐寺の中間のニーズがなかったところにスッポリおさまったという1点じゃないかと思ってる。加えて、直近だとプロセカからの流入もあるのかなって感じもありで。
    そこからオンゲキとか出てきたけどそれも結局ニッチを取り込んだから、という感じなので、そういう意味では取りこぼした客層ってのはもうAC音ゲーにはほぼなくて、やるならSteamやCSやスマホゲーに活路を見いだすとかじゃないと難しいんじゃないかという気がしている。強気になれば専用デバイスで利益積み増しとかも可能なわけだし。

    • @jiramas
      @jiramas Місяць тому

      しかしSteamはDJMAXやEZ2ONがいるわけで

    • @さく-g8e8p
      @さく-g8e8p Місяць тому +3

      オンゲキは単純にチュウマイ層が流入して定着しただけな印象があります

    • @asp.adh.d
      @asp.adh.d Місяць тому +11

      これよなー
      企業の資本力と人間関係の広さでCS音ゲー作って欲しい 専コンはまぁ海外の有志が作ってくれる

    • @Apareru
      @Apareru Місяць тому +2

      プロセカの流入、まんまワイだ
      ゲキチュウマイコラボでmarbleやりたいなってなってウニ始めた(?????)

    • @Setsuna2718
      @Setsuna2718 Місяць тому +1

      オンゲキやろう

  • @owataoh
    @owataoh Місяць тому +70

    なんだかんだ古の音ゲーが一番取っつきやすくて安定してんだ
    且つタッチパネルより物理ボタンよ

  • @nanoka_2000
    @nanoka_2000 Місяць тому +38

    弐寺、ボルテ、太鼓、maimai、チュウニズム
    この5機種だけでほとんどのAC音ゲー勢をカバーしちゃってる気がする

    • @user-ryo_traveler
      @user-ryo_traveler Місяць тому +1

      オンゲキ勢も一定数いるけど少ないよなぁ

    • @tanaka_blossom
      @tanaka_blossom Місяць тому +7

      @@user-ryo_travelerオンゲキしかやってない人をあまり見かけないのがこのイメージ着いてるのでかいかも
      オンゲキ勢割と5鍵上手いから最低限ウニ破壊出来るし

    • @user-ryo_traveler
      @user-ryo_traveler Місяць тому +1

      @@tanaka_blossom 私はゲキ勢だったけど今はゲキチュウマイ3機種勢みたいになってるからなぁ 
      確かにゲキだけって少ないわ

    • @ch1mch1mch1mp0
      @ch1mch1mch1mp0 Місяць тому

      お、これはSNSで人様に迷惑被ってたり、他社煽りや同社別機種煽りが多用する『ヤベェ奴しかいない』『オトゲーマーの民度を下げる』キッズたちの大好物機種やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww それが生き残る秘訣かな?

    • @tanaka_blossom
      @tanaka_blossom Місяць тому

      @@ch1mch1mch1mp0 今自分がやってる事客観視出来ないのかな?

  • @mosuku_hann
    @mosuku_hann Місяць тому +54

    グルコスは筐体容量の限界がとどめを刺した感じだけどね

    • @sugesugevooo
      @sugesugevooo Місяць тому +25

      うん。寧ろHDD容量5年おきに増やした弐寺を真似したらもっと生きてたはず

  • @桐-f5x
    @桐-f5x Місяць тому +34

    ボルテも正直言うとリリース当初とか結構危うかった印象がある。
    ただ無印のうちに当初まだほとんどが入れてなかった東方アレンジに手を付けたおかげで一気に息を吹き返したし、ある種英断だったんだろうかなあと

    • @VeryVeryBigDog
      @VeryVeryBigDog Місяць тому +6

      たぶん一番の復活要因は視認性の悪すぎるFXの修正とBTロング・FXチップの実装だと思います

  • @楽しめれば全てよし
    @楽しめれば全てよし Місяць тому +17

    天下一音ゲ祭にも名を並べてたシンクロニカがサ終したの悲しい
    ただ会社がバンナムだからたまに太鼓に追加されるの助かる
    直近だと雨降りのロンドとか

  • @reima_motoharu
    @reima_motoharu Місяць тому +42

    2018年からでたのに6年も新バージョン出ずに現役でやってるダンスラッシュはすげーよ…
    とはいえ今後はアケ出身以外は家庭用やスマホメインになっていくのかな…

    • @ノマとバイクウッチャオ
      @ノマとバイクウッチャオ Місяць тому +6

      ダンスラは曲がいいから続いて欲しいけど今年に年一の大規模イベントのスパフェスがディスカヴァー3曲(しかもその内移植2曲)に縮小されてサ終危険信号出てるのがなぁ…
      来週から始まるスタンプイベントでGet Up! feat.Kanae Asaba移植されてかなり嬉しいが

  • @ko-rippo
    @ko-rippo Місяць тому +31

    ウニ勢だったけどポラリスコードにドハマりしたからサ終しないでほしいな

  • @月ch_つきみだんご
    @月ch_つきみだんご Місяць тому +18

    ほとんどの音ゲーマーは一つのものをやる上
    楽器を媒体としたもの(太鼓やノスタルジア等)
    身体を使うもの(ダンレボ等)
    特殊系(maimaiなど)
    とかもうシステムが出切ってるのもあると思う

  • @とりうむ-g9w
    @とりうむ-g9w Місяць тому +22

    僕の中でwaccaは生き続けています
    僕の青春です

    • @Ando_nuts
      @Ando_nuts Місяць тому

      サ終しても他音ゲーに曲追加されるからまだ生きてるはずだ!

  • @MT_Fiolet
    @MT_Fiolet Місяць тому +12

    チュウニズムはどちらかと言うとガルパやプロセカが好きな人が始めたイメージが強いな。スマホ、タブレットで遊べる音ゲーの基本的な操作感そのままでゲーセンのでかい画面で遊べるからライトユーザーを非常に多く取り込めた印象がある

  • @gamewaddle
    @gamewaddle Місяць тому +23

    何が恐ろしいかってあまりに飽和しすぎてて、
    今年のAmusement EXPOに出展される音ゲータイトルがツアマス、太鼓、ギタドラしかないんだよ

  • @user-Dz_othellonia
    @user-Dz_othellonia Місяць тому +14

    スマホ音ゲーにはない、ACならではの特徴があるといいっていうのは分かるけど、お金払ってまでプレイしたいと思わせる特徴がないといけないし、そこを追求しすぎると操作性が難しくなって定着しにくくなりやすいから厳しいよなぁ…

  • @gipast
    @gipast Місяць тому +7

    最近の音ゲーの操作感って、斬新さを求めていても難しいやつが多いからなぁ…
    シンプルで簡単かつ面白いゲーム性を今から新しく作るのってやっぱりすんげぇ難しいんだなって

  • @First_cosmic_velocity
    @First_cosmic_velocity Місяць тому +47

    ポラリスコードは最初はボロクソ言われてたけど本当に立ち直れてよかった... 新作音ゲーはたとえプロセカがアーケード化しても厳しいだろうな

    • @clocheyoshino4093
      @clocheyoshino4093 Місяць тому +20

      あのスクフェスが参入して失敗したからね
      スマホ音ゲーとAC音ゲーは層が違う

    • @月ch_つきみだんご
      @月ch_つきみだんご Місяць тому +14

      アーケード化しても大きいだけで
      感覚がちがうからやりにくくなるんだと思う
      "アーケードだからこそ"がない

  • @Akorun_Missile_0700
    @Akorun_Missile_0700 Місяць тому +17

    確かにボルテとか、つまみのおかげで見た目や片手処理を差別化できてて、ネタ切れにならない感じあるよなぁ
    エフェクトをかけるってのも他の音ゲーじゃ絶対にできないし

  • @MIN4MI
    @MIN4MI Місяць тому +13

    BGMが自由すぎる

  • @_wasawasag.5934
    @_wasawasag.5934 Місяць тому +36

    WACCAとかポテンシャルあったけど、時期が悪すぎた…

  • @bloodskywind
    @bloodskywind Місяць тому +8

    個人的に音ゲーが長期タイトルになれる条件の一つとして考えるのは「入り口でふるいにかけない」ことだと思っています。
    WACCAは楽しいゲームでしたが、「身長的なハンデのせいでプレイが難しい」と嘆くプレイヤーがいたのも事実です。
    MUSECAは上半身を激しく動かす中、時折ペダルを踏むために一瞬片足になるのが大変で早々に離れてしまいました。
    ただでさえゲーセン需要が減ってしまった中、人を選んでしまうゲームはゲーセン側も採用する余地が無いのでは?と思います。

  • @hayateE233kei
    @hayateE233kei Місяць тому +39

    音ゲーマーが求めているのは萌えキャラでもバズっている有名曲でもない、上から降ってくる譜面を物理ボタンで叩く音ゲーなのだ

    • @666fgd9
      @666fgd9 Місяць тому +2

      『萌えキャラ』…w
      この言葉、一番頭の悪い奴が一番最後まで使うんだろうな

    • @brewsharp
      @brewsharp Місяць тому +6

      でも物理ボタン音ゲーってスマホ音ゲーマーからの参入がかなり厳しくなるから今来てもって感じなんだよな、

    • @yk2ez
      @yk2ez Місяць тому +4

      家族や友達同伴で遊びに来た時、新作の方はソシャゲ的サブカル臭が特に強くて、やってみようぜ!ってならんのはわかる

    • @ピーマン-x8t
      @ピーマン-x8t Місяць тому +6

      ​@@666fgd9君音ゲー上手そうだね

    • @sy_u_2
      @sy_u_2 Місяць тому +5

      @@ピーマン-x8t火力高すぎる悪口やめて

  • @lamptia2103
    @lamptia2103 15 днів тому +2

    リフレクってここに挙げられたゲームの中でも他にない魅力があるゲームだったと思うんだけどなぁ悲しいよ

  • @-suplite3587
    @-suplite3587 Місяць тому +26

    WACCAはTANO*Cをしったきっかけで大好きだったのに…
    MUSIC DIVERはラウワン限定なのが厳しいところな気がする。

  • @kensukekudou2267
    @kensukekudou2267 Місяць тому +13

    テトコネのオンラインサービス終了がつらい、本当につらい。
    ダンスゲーとしての魅力を公式もプレイヤーも発信しきれず、キモオタ版maimaiみたいなイメージを払拭できなかったんじゃないか。
    あとカーテンがあるのも正直配慮しすぎだったと思う。傍目に見てゲーム画面もプレイしてる人の姿もよく見えないゲームをプレイしてみたくなる人がどれだけいたか…単純に踊るとき邪魔だし。
    なんにせよ今までありがとうございました。
    これからはmaimaiしながら踊ります。

  • @romistark
    @romistark Місяць тому +22

    今はもう、単純に面白いだけじゃなくて、プレイしたことが無駄にならない保証がないと中々手が出しづらいところはあります。
    めっちゃやり込んでお金かけても、サ終したら何も残らないものはなかなか厳しいし、サ終するかもという思いで手が出ない…
    そういう意味では、長年安定してるゲームは「すぐには終わらないだろう」という思いで気兼ねなくお金を突っ込めますし。
    あとは、なんちゃってでもいいので、遊ぶことでゲーム内以外で何か恩恵のあるゲームは「プレイする価値がある」と思わせてくれるかも。
    ドラマニやキーマニは筐体が本物に近いので多少なりとも楽器に触れるきっかけになるし、
    DDRは良い運動になるし、ダンスラはシャッフルダンスのステップが練習できるし。
    そういう意味だと、今キーマニは復活する絶好のタイミングだと思うのは私だけでしょうか…

  • @xalagi9214
    @xalagi9214 Місяць тому +13

    「斬新なゲーム性」という観点から新作音ゲーを出すのは、VRでも使わない限り不可能だと思う
    それより、スマホがあれば無料で音ゲーが遊べる今の時代に、金を払いたいと思わせることが大切
    個人的にアイマスの新作ACはかなり期待してる
    既存の音ゲーと比べて目新しさが無くとも、アイマスというコンテンツが元々持ってる数字が強い
    オンゲキは「ガチャに課金してオリジナルキャラのカードを入手しよう」という商法で「別にいらないけど・・・」と苦戦したけど、アイマスの物理カードが手に入るのはかなりの強み

    • @Tgex-qz9bt
      @Tgex-qz9bt Місяць тому +1

      オンゲキも物理カードあったと思うけど

  • @tarikomo
    @tarikomo Місяць тому +8

    いったいどこのKONMAIの"何いろは"なんだ...!!!

  • @user-xx9qr9uk3x
    @user-xx9qr9uk3x Місяць тому +10

    ポラリスコード、自分のホームでは人気ですよ。完全に今までのビーマニとは違う若い客層が定着しています。この前は女子高生が集団でボカロ曲やっていたし、音ゲーオタクの基準で冷や水を浴びせるようなことをあまり言いすぎるのもどうかなと思いますね。プロセカにしても音ゲーに触れる層を広げているし、既存の音ゲーマーではない新規層に向けたタイトルについては邪魔せずに黙って見守るのが大人の態度かなと思います。

  • @isgod417
    @isgod417 Місяць тому +18

    ポラリスコードはVtubeとのコラボで繋いで行きそうと思ったり...
    コラボグッズでどれだけ客寄せ出来るのかはわからないけど

  • @suzuvoshi
    @suzuvoshi Місяць тому +61

    さすがに現在コラボ真っ只中のポラリコをこの中に置いとくのはちょっと
    コラボ先にも失礼では

    • @KeibertRuiz3220
      @KeibertRuiz3220 Місяць тому

      あなたどこ住み?
      自分千葉だけど。千葉では
      ポラリスめちゃくちゃ不人気で
      常にガラガラだけど😅

  • @ManaSakuragi
    @ManaSakuragi Місяць тому +5

    シンクロニカはそもそも「探すところからゲーム」って公式が認めるほど稼働数が少なかったっていうのもあるんだろうな
    東方とかコンパスとかとコラボしてたりしたけど、まず遊べる場所が少なすぎてプレイ人口が増えにくかったのかもしれない
    でもオリジナル曲は豊富だし操作性もぺちぺちノーツをタイミング良くタッチするだけで慣れれば簡単だしで一度わかれば楽しいと思える気がする
    実際自分はオフラインになってからハマったし、布教してみたら好きになってくれた人もいた
    現在復活を望む声もあるし、ちょくちょく太鼓に曲が入ってきてるから多少なりとも知名度はある気がするから、もしも復活してもう少し台数が増えたら続いたりするのだろうか…
    (長文失礼しました)

    • @ManaSakuragi
      @ManaSakuragi Місяць тому +3

      個人的にシンクロニカのコンセプトとかあの筐体の世界観とかが大好きでオフラインになったと知ったにも関わらず遊びたいと強く願ったほどでした
      音楽だけでなくビジュアルにも惹かれたのはシンクロニカだけです

  • @Noname-fe9gn
    @Noname-fe9gn Місяць тому +6

    リフレクビートは大量楽曲削除がなかったらなぁ…

  • @soug3125
    @soug3125 Місяць тому +171

    まだ終わってないポラリコサムネに置いといてサ終は悪質で笑えないよ

    • @sugesugevooo
      @sugesugevooo Місяць тому +15

      うむ。どうせならwaccaとともに消してテトテコネクトとクロスビーツを置いて欲しかった。

    • @ym3349
      @ym3349 Місяць тому +19

      ???新作音ゲーが厳しいって言うお話だしポラリスコサ終なんて動画内で言ってなくないです?

    • @銀ドミノ
      @銀ドミノ Місяць тому +9

      ポラリスコードサ終ってどこに書いてありましたか???

    • @soug3125
      @soug3125 Місяць тому +47

      Twitterにも概要欄にも修正しましたって書いてないけどタイトルで「サ終」って書いてあったから過激過ぎるだろって言うコメントしたのに悪者にされてる😭

    • @ディズニーカズキ3世紀前57年前
      @ディズニーカズキ3世紀前57年前 Місяць тому +3

      ​@@soug3125
      ごめんなさい、19:52に来たUA-camの通知には、現在のタイトルと全く同じ「新作音ゲーが正直厳しい理由」と書かれていました。
      UA-camの即時通知はその時の内容が表示され、後から編集した内容は反映されないはずです(と私が認識しているだけなので違うかもしれません)。
      その通知の画面は偶然スクショを撮ってあり残っています。
      本当に動画投稿時点ではタイトルに「サ終」が含まれていたのですか?
      詰めるような言い方で申し訳ございません。
      投稿主が、UA-camの通知よりも素早い早さで修正し、コメント主様は修正前のタイトルをたまたま見てコメントなさったパターンや、単に私がUA-camの通知の仕様を勘違いしているパターンなど様々考えられますので、コメント主様を真っ向から否定しているわけではありません。
      が、疑問に思ったので返信させていただきました。

  • @0004404027
    @0004404027 Місяць тому +27

    個人的にはSEGAは譜面作りがうまいのもあると思う

  • @hkmtsk_maldives_raajje
    @hkmtsk_maldives_raajje Місяць тому +4

    今までのは動画告知してたけどコレは一切ない上に修正報告も無い時点で悪質だろ。

  • @rekkafe4302
    @rekkafe4302 Місяць тому +4

    AC音ゲーに必要なのは複雑すぎずシンプルすぎず簡単すぎないかつやってて恥ずかしくないゲーム性だと思うんだよなぁ
    俺の中では最近(諸説あり)で一番成功したのはオンゲキだと思う

  • @ユウ-p2w6r
    @ユウ-p2w6r Місяць тому +1

    自分は新しい音ゲーが出た時にいつも「これ面白そう」って思うんやが、やっぱりメインでやってる方を優先しちゃうなぁ
    複数機種にした時に同じ熱量でプレイするのが難しい(時間の確保ができない、新しい音ゲーのプレイ後のメイン機種はなんとなく感覚が狂う等)とかでなかなか手が出せない

  • @NaitouKoumuten
    @NaitouKoumuten Місяць тому +6

    今はどうか知らないけど、チュウニズムは版権曲が原盤でそこそこ入ってたイメージ。
    スキャットマンとかよくやってたなあ。

  • @koto704
    @koto704 Місяць тому +2

    AC音ゲーマーとかよくゲーセン来る人目線は、ポラリコが初動大失敗してる印象がデカいのが未だに大きすぎるんだろうなとこの動画を見て思う。そこで音ゲーマーも店もかなりの数離れてたし……
    ただそれの失敗があって以降はノーツの判定とかのテコ入れが細かくされて遊びやすくなってる他、復興すべく自社や他社の音ゲー曲を幾つも入れたり、たくさんの方とコラボしたり、オリジナルキャラクター関連のイベントを出したり、オンマチロカマチの実装をしたりして、最近になってやっと徐々に一定層ファンが付いてきてるほんのり磐石なゲームになってきていると思う。
    あの操作感は初心者はもちろん、上級者にも楽しめるような難易度もできて、どの難易度も毎度譜面もかなりちゃんと作り込まれてるから、何名かに既に言われてるけどおそらく進化する前しか知らないであろう方々にも今のポラリコをもう一度やってみてもらいたいな。

    • @koto704
      @koto704 Місяць тому +2

      ポラリコはライト層やほかの音ゲーと並行して〜のスタイルの方が増えて徐々に息吹き返してるので、メインターゲットの一つである音ゲーマー層が食わず嫌いみたいになってると思うのが今のポラリコの課題だと個人的には考えています。
      それこそ音ゲーマー向けの難易度のINFLUENCE13が初めて出た頃には人がもう離れてたのがかなり……神威やクアトラクス、朧(coverではありますが)などを移植してた時にちゃんとまたやってくれてた方も正味あまり多くなかったですし。

  • @Pulse_plus
    @Pulse_plus Місяць тому +15

    正直ポラリスコードは初心者参入、具体的に太鼓の達人は幼すぎる、ウニはガチ勢が蔓延りすぎてるって現状での初心者参入として一定数活躍してるイメージ
    実際システムかなり改善されたのにそれが伝わらずにずっとそういうイメージが着いてしまってるのが結構問題な気はする。ゲーム性も親切さとか面白さはどっかのテトテコネクトとかmusic diverと比較にならないと思ってる、マイナーだけど固定客層もいるので長期的に見ていつの間にか化けてそうなイメージある
    Conanさんは一回ポラリスコードガチって欲しい

    • @suzuvoshi
      @suzuvoshi Місяць тому

      @@Pulse_plus
      ゲーム性や選曲で色々言われてたけど、今や高難易度も含む楽曲が充実してきたし、ちゃんと高難易度のAllPerfect狙いのガチ勢がいるわけで

    • @Pulse_plus
      @Pulse_plus Місяць тому

      @@suzuvoshi オンラインマッチ入るとinfluence100%安定してる人とかいてマジでビビるんですよね
      しかもまあまあの確率でそういう人に当たるの凄すぎるんだよな

    • @suzuvoshi
      @suzuvoshi Місяць тому

      @@Pulse_plus
      そういう人のプレイ動画見ると、6-8倍速が当たり前のSDVXよりも速い10-12倍速とかで全部捌いてるんですよね……。
      最初は難易度も様子見だったんでしょうかね
      初期の楽曲はInfluence設定ない曲も多いですし
      (最初のコラボ楽曲にも設定無いのはどうかと思いますが)

    • @Pulse_plus
      @Pulse_plus Місяць тому

      @@suzuvoshi そんな速度で捌いてるのか...(驚愕)
      最高難易度実装されてない曲多いのはボルテとか見る感じ凄いkonamiっぽい感じしますね...少女レイのinfluence欲しいけどまあ諦めかな...

    • @suzuvoshi
      @suzuvoshi Місяць тому

      @@Pulse_plus
      やはりすでに初心者とかなりのガチ勢に2分化している可能性はありそうです
      Hard7辺りでInfluence無しの曲は、もう難しく仕様がない可能性もありますが……
      (例:「#あくあ色ぱれっと」)
      Hard8-9辺りの曲は追加あってもいいんじゃ?とは思います

  • @komakomatsu47648
    @komakomatsu47648 Місяць тому +23

    既存の音ゲーの地力を下げないような音ゲーを作るしかないってことですよね。DOLCEさんがSTEAMの音ゲーを遊んでるのが画面奥からくる音ゲーじゃなくて画面上から落ちてくる音ゲーをやってるのも、ⅡDX地力を維持できるからでしょう。

    • @komakomatsu47648
      @komakomatsu47648 Місяць тому +9

      後最近の音ゲーは昔のコナミのジャイアニズムのせいでもあるけど、明後日な方向のプレイスタイルになっちゃってる、素直にビートマニアやポップンを意識した音ゲーを作ればいいのに。

    • @yk2ez
      @yk2ez Місяць тому +2

      ぶっちゃけそこまで行くとユーザーからすると〇〇payと同じで規格を統一してくれ!ってなるので、その会社の何かしらの曲提供程度で終わらせて欲しいのよな…

  • @TheReunionphoenix
    @TheReunionphoenix Місяць тому +23

    まだポラリコ生きてんぞ

  • @user-beef_ch
    @user-beef_ch Місяць тому +6

    普通にポラリス面白いぞ
    私はやり込んでる機種がないので、プレイヤースキルがインフレしてない新機種は一通り触ってます
    コネもアラもクロノもポラリスも何故人気がでないんだあ"あ"あ"あ"あ"

  • @さく-g8e8p
    @さく-g8e8p Місяць тому +2

    動画でも言われてる通り音ゲーってジャンルが良くも悪くも完成、飽和し新しい何かを見出すのが厳しい世界になってしまっている感じがしています グルコス除けば最近サ終したのってここ5年以内で出てきたのばかりですし
    一番直近で成功したチュウニズムが人気タイトルになるためのメソッドをあらかたかっさらった感もあるのでこれ以上新規開拓、参入しようとしてもチュウニズムの二番煎じで終わる可能性が高く、もう今残されたタイトルを継続し続ける努力をするしかないのではと思っています

  • @サクライト
    @サクライト Місяць тому +15

    シンクロニカとか地方だとそもそも稼働すらしてないんだよな

  • @kosinetunokuma
    @kosinetunokuma Місяць тому

    9年前の地点で既に斜陽と言われていたACゲームの中でチュウニズムが流行ったのが奇跡に近かった
    多分10年ぐらいかけて機種の集約とCS移行が今より進むことになりそう

  • @なついおん
    @なついおん Місяць тому +14

    この人も所詮は音ゲーマーなんだなって思ってしまった。(音ゲーマーの悪い部分が露呈しまくってると言う意味で)
    本当に意図してないなら普段からそういう思想であると窺えてしまうし、インフルエンサーとしてタチが悪い事この上ないですよ…。

  • @めーぷる-q8q
    @めーぷる-q8q Місяць тому

    なんかとっつきやすくて長く続きそうでいい曲が入っていて楽しいしかも新しい音ゲーを作るのってめちゃくちゃ難しいよな、

  • @はげたまご-u7l
    @はげたまご-u7l Місяць тому +9

    ウニが非ボタン落ち物音ゲーとして完成されすぎててもう付け入る隙がない

    • @clocheyoshino4093
      @clocheyoshino4093 Місяць тому +1

      お手軽BMSみたいな感覚で取っ付きやすいのがデカいと思う

  • @afss921
    @afss921 Місяць тому +3

    グルコスの最初期はアプリ版と同じタッチパネル仕様で開発してましたね。それじゃ良さが出ないってのでブースターに変更したことでここまで長生きできたんだろうなーって思いました(まだ地元ではプレイしてます)

    • @しむるす
      @しむるす Місяць тому +3

      ぐるこすグルコスはサ終してもプレイしている人をよくみますね

  • @ディアンシーex
    @ディアンシーex Місяць тому +1

    元ゲーセン社員ですが、そもそも営業の方も良ければどうですか、、、?ぐらいのニュアンスなんですよね(自分のところの担当だけかもしれませんが
    メーカー側の方もこれほんまに大丈夫なんか、、、?って方が一定数はいらっしゃいそうで、、、

  • @ヘルトリス
    @ヘルトリス Місяць тому +9

    ビートストリームも一般ライト層向けだったけどサービス終了早かったなぁ…

    • @ノマとバイクウッチャオ
      @ノマとバイクウッチャオ Місяць тому +3

      あれは腕でノーツ見辛いのが難点だった
      あと怪盗ビスコの印象

    • @シラミィ
      @シラミィ Місяць тому +5

      ノートの種類多いから結構コア向きなゲームよ

    • @clocheyoshino4093
      @clocheyoshino4093 Місяць тому +5

      あれはライト層向けを装ったガチ音ゲーだったから

    • @ヘビィQ
      @ヘビィQ Місяць тому +1

      近所のゲーセンで打打打ビーストを初めてクリア出来た時は嬉しかったな
      でもその店ごと無くなっちゃった・・・

  • @user-kfxj4x3cv7
    @user-kfxj4x3cv7 Місяць тому +9

    クロスビーツも終わって欲しくなかった

    • @ゆくてんYukuten
      @ゆくてんYukuten Місяць тому

      初心者が入りにくい音ゲーだったから維持できなかったんだと思う。

    • @user-kfxj4x3cv7
      @user-kfxj4x3cv7 Місяць тому

      @@ゆくてんYukuten 判定がやや辛いのと収録楽曲がややコア層よりだったなー。あとはほぼ同時期に稼働していた雲丹に持っていかれましたね。

  • @user-meter123
    @user-meter123 Місяць тому

    クロノサークルは操作が難しすぎた印象
    新作音ゲーなら音ゲーとしての新要素も入れるべきだと思うけどそれが複雑すぎると慣れるのが大変ですぐ辞めちゃうよね

  • @tridental9430
    @tridental9430 Місяць тому

    新作がこれまでの音ゲーでどこかしら被る部分があるのが多い気がする。(スクロール手段[特にsound voltex]、操作手段[ボタンではなく動きを取り入れた操作])ただjubeatのようにエントリー手段によってそもそも遊べない難易度があるのを採用していないのがせめてもの救いか...(一つ下の難易度で規定を満たす条件があるのは多いが...)

  • @とろぴん
    @とろぴん Місяць тому +4

    パッと見てどんな風にプレイするのか分かりにくい音ゲーは全部廃れてるよ
    ボタンもしくはタップ部が分かりやすくあって流れてくるor落ちてくるノーツに対応したレーンを押すがシンプルかつ入りやすい
    ただ目新しさが無いと厳しいか、既にある音ゲーの二番煎じになるから楽曲をアホほど豊富にしてみたり強みを用意しないと
    「変わったシステムです!楽曲も多くありません!」で長生き出来る界隈ではない、ACは
    スマホ音ゲーはそれに比べるとまだ延命は出来る方ではあると思うが何かのキッカケがないと延命出来るだけで人気にはなれないからスマホ音ゲーで人気になるのもACとはまた違う難しさがある

  • @C6N0vfNGU2k
    @C6N0vfNGU2k Місяць тому +3

    チュウニでもうすぐ10年なの・・(絶望

  • @bahi1325
    @bahi1325 Місяць тому

    チュウニズムはワシャワシャしてれば勝手にレート上がるし、ギャラリーにはプレイ画面から上手いように見せられるからそれが快感でもあるよね

  • @809jp
    @809jp Місяць тому +4

    チュウニは一時期よくやってたけど、譜面の配置が複雑化しても押し方や腕の動きのパターンが変わらない気がしてきて、1曲やればお腹いっぱいになってしまった。

  • @su_ha_quick
    @su_ha_quick Місяць тому +1

    まず弐寺最強曲選手権を一気に更新して終わらせるのがなぜ厳しいのか教えてくれよ

  • @unkono405
    @unkono405 Місяць тому +5

    チュウニズムですら最近は色々コンテンツ削りまくってギリギリです…

    • @jpn_akita
      @jpn_akita Місяць тому

      例えばどんな?

  • @せな-r8t
    @せな-r8t Місяць тому +1

    チュウニズムは直感的で分かりやすいシステムもですけど、リリース時期が音ゲーバブル時期だったのも大きい気がしますね。
    それとあの時に新しい音ゲーをやっててもすぐにサ終したが故に、古くからの音ゲーマーで新しい音ゲーに行くのを躊躇している人は一定数いそうな気がしますが(自分はそう)

  • @ノーネイム-g9y
    @ノーネイム-g9y Місяць тому +4

    2:16 project DIVAもいつサ終間近なのかな
    音ゲーに入るキッカケで今も楽しませてもらってるからもっと家庭版よりACをやらなきゃ

  • @timata-kawaii
    @timata-kawaii Місяць тому

    今チュウニズムやってるライト層だけどチュウニズムやってる理由はぶっちゃけ音ゲーより圧倒的に好きな東方のアレンジが色々入ってるからメインでしてる。
    近所のゲーセン太鼓、チュウニズム、オンゲキ、ノスタルジアしかないし

  • @ch-oz5sv
    @ch-oz5sv Місяць тому

    太鼓の達人やってる人達が運営に不満が出てた頃にjubeatが稼働開始して、かなり流れて行ったんですよ

  • @undercat6834
    @undercat6834 Місяць тому +2

    生き残ってるのの多くって「家庭用」とのシナジーで育って定着してきたのもでかいんじゃないかなあ…
    …あとDQの曲使って大丈夫かい?すぎやま工房ってその辺厳しいんじゃ…

    • @sugesugevooo
      @sugesugevooo Місяць тому +4

      最近のconanが横暴なゆえ起こった事だからね…
      しっかり確認が必要だね

  • @nekoball773
    @nekoball773 Місяць тому

    太鼓はゲーマーが離れたとしても
    一般層がやるから無敵よなー

  • @山本秀大
    @山本秀大 Місяць тому

    アーケード音ゲー開発の大きな問題の1つは、
    音ゲーマーが求めるような”シンプルで面白い要素”は大体SEGAかKONAMIの特許で守られてるってこと。
    2大巨頭のSEGAはKONAMIの、KONAMIはSEGAの特許を侵害しないように開発する必要があるし、
    それ以外は両方の特許を気にしないといけない。
    だから、新しくて面白い音ゲーを生み出すのは超難しい。

    • @山本秀大
      @山本秀大 Місяць тому

      なんなら、選曲画面のUIとか、そんなものまでガチガチに縛られてるから、
      音ゲーマーが好むような良いモノは既にSEGAかKONAMIに取られてて、お互いアクセスできない。そんな状態。

  • @user-ikazo-g4n
    @user-ikazo-g4n Місяць тому +25

    ポラリコにハマってる勢としてはXでパブサしてもプレーヤーじわじわ増えてきた辺りなのに
    こうやってネガキャンされるのとても不快なんだが

    • @sugesugevooo
      @sugesugevooo Місяць тому +7

      多分そこの理由がconanには分からないと思われ

    • @asp.adh.d
      @asp.adh.d Місяць тому

      あに言ってんだ? サ終だのオワコンだの炎上だの、人の目につきやすいセンセーションな話題を使って承認欲求を満たしたり、小銭稼ぎしたりしてるだけで音ゲーへの愛情なんて1ミリもないだろこいつに

  • @pyokonta
    @pyokonta Місяць тому +3

    次に出るのはアイマスツアーズやけどどうなるかなーとは思うね

  • @clocheyoshino4093
    @clocheyoshino4093 Місяць тому +1

    そして未だ植物状態のREFLEC BEAT君

  • @U.N.O.wen_
    @U.N.O.wen_ Місяць тому +1

    waccaのサ終マジで今でも悲しい
    初めて触った音ゲーなのに…

  • @yellllowww1105
    @yellllowww1105 Місяць тому

    明日は我が身と感じながらも新筐体お披露目でワクワクが止まらないGITADORAの民ワイ

  • @ネメネメ-w9c
    @ネメネメ-w9c Місяць тому

    BMS曲が大量に収録されたことが一番でかいと思うな

  • @いわさき-m1p
    @いわさき-m1p Місяць тому

    REFLECBEATからチュウニに移行した。
    それでも今でもリフレクが生き返るのを待っている。

  • @bipar1
    @bipar1 Місяць тому

    正直ボルテがjubeatを抜かす未来はボルテ出た当初まったく見えてなかった

  • @k6m3
    @k6m3 Місяць тому

    チュウニズムは以前よりは縮小している気がします。
    ある店では10台稼働していたのが半分になったり、空き待ちとかしてましたが今は有りません。

  • @tkt3758
    @tkt3758 Місяць тому

    例えば移り変わりの激しいFPSと比べれば
    ○スキルとか好まれません(スコアは自力)
    ○曲とか要素はいくらあってもごちゃごちゃしません
    ○(相手依存で動かなくていいので)チーム戦も3vs3もありません
    ○視認性とか継続しやすさとか需要が普遍のものです
    だから変わらないんだろうなと思う
    逆に相手依存で心理戦なりスキルバトルがありえないくらい楽しい音ゲーとかやってみたい

  • @爺北
    @爺北 Місяць тому +12

    よし!リフレクは稼働終了してないな

    • @clocheyoshino4093
      @clocheyoshino4093 Місяць тому +5

      そろそろ生かすか○すかしてやってくれ…

    • @クゥーン
      @クゥーン Місяць тому +2

      @@爺北 ポラリスコードにリフレクイベ来た時のネームプレートの説明欄で、パステルくんが「え?まだいたのかって?どっひゃ〜それはないよぉ〜!」とか言ってるあたり、いつまで生きてる事なんやら…?

  • @青木下越
    @青木下越 Місяць тому +2

    少子化で真っ先に滅ぶのが若者向けコンテンツだからなあ。
    二寺は年齢層の引き上げで生き残れてるけど、正直ゲーム産業そのものの課題だね。

  • @fuzinaga_114
    @fuzinaga_114 Місяць тому +5

    動画でも言ってたけど、WACCAに関してはコロナ禍に直撃してまともに稼働できなかったのが要因だろうから今回の動画の「新作音ゲーは正直厳しい」とは趣旨が違う。コロナがなければ確実に生き残ってた

  • @のりまき-q8v
    @のりまき-q8v Місяць тому +8

    今度出るアイマスの新作AC音ゲー、3要件に一つも当てはまってないけど大丈夫かな……

    • @user-gogo072
      @user-gogo072 Місяць тому +2

      正直今のバンナムに期待できないうえに、アイマスは過去に全作品のお祭り作品を出したけど1年以内でサ終したっていう業績もあるからほぼ期待できない気がするんだよね。
      学マスがデカいヒットをしたと言えど、基幹システムはインディーズローグライクからのオマージュなうえに、キャラ商売なところもデカい。

    • @clocheyoshino4093
      @clocheyoshino4093 Місяць тому +3

      恐らくスクフェスの二の舞になる

  • @あんこ-c2k-k2p
    @あんこ-c2k-k2p 8 днів тому

    音ゲー動画でドラクエBGMを採用した理由が気になって仕方ない

  • @KAKInotaneP
    @KAKInotaneP Місяць тому +2

    幻の音ゲー…それは便座のようなカタチをしている…その音ゲーの名は……
    おといろは……(チョットダケデモヤッテミタカッタ…)

  • @たまご-t8i9s
    @たまご-t8i9s Місяць тому

    音ゲ祭が無くなって他機種に触れる機会も減ったのも要因ではありそうだよな

  • @どももも動画
    @どももも動画 33 хвилини тому

    単純な話、音ゲーもそうだけどプレイヤーの高齢化やゲーセンのオワコン化が一番きついでしょ
    10年前近くに現役でいた世代の殆どは30代後半~40代で尚且つ家庭持ちだったりするからそりゃね
    結局のところ日本の出生率上げてかないとどうしようもないところまで来つつある

  • @SANAN35
    @SANAN35 Місяць тому

    今あるac音ゲーってどこか複雑なんだよなー
    ウニはノーツ重なってたり手上げたりするし
    オンゲキはレバーとサイドボタンがあるし
    マイマイは円形の画面で画面操作とボタン操作の二つをしないといけないし
    ボルテはつまみと4kとfxがあるし
    弐寺とポップンもシンプルそうに見えてボタンが一直線上になくギザギザに配置してある
    いろんな音ゲーが色々な要素で難しくしてやりがいを出そうとしてるけど、個人的にはカルパのpc版みたいな4k、5kのシンプルすぎる音ゲーがac音ゲーであってもいいと思う
    ストーリー要素入れるだけでもそれだけで他のac音ゲーとはかなり区別化できそう
    長文失礼しました

  • @soysoup1
    @soysoup1 Місяць тому +3

    4:18 新入社員がベテラン相手するようなもんかぁ

  • @rafute1000
    @rafute1000 Місяць тому

    斬新でわかりやすいデザイン
    ラップフリークスか

  • @naotto_7
    @naotto_7 Місяць тому

    チュウニズムは太鼓すでにやってたけどやり始めて「たのすいいいいいい!!」みたいになってやり始めた(太鼓と同時に)

  • @じょいすてぃっく
    @じょいすてぃっく Місяць тому

    音楽ゲームはそもそもゲームセンター業界では「そんなの面白いの?」「誰がお金払って遊んでくれるの?」と消極的だった。
    1997年に登場したbeatmaniaは単純に音楽に合わせてボタンを押させるのではなく、コンセプトに磨きをかけコンペをクリアー。
    しかし、DJを謳いながら左から鍵盤・皿・鍵盤・皿と実際のDJと食い違っていた。
    DJのゲームがあって踊る側のゲームは無いの?
    漫画のような絵コンテからDDRなる化け物が設計された。
    「客を躍らせるとは何を考えているんだ!ふざけるな!」と反発を受けながらも「3年もてばいい」で押し通した。
    世に送り出したら社会現象にまでなり、文字通り客は踊った。
    同時進行で皿・7鍵盤・7鍵盤・皿と実際のDJコンソールにそうように改良、豪華な筐体に没入感を高める訴求力でbeatmania 2 DELUXEVERSION(現IIDX)を世に送りだすことに成功。
    これが無かったら今の音楽ゲーム市場は3年で終わっていた。
    投入される楽曲もミュージックシェアリングを提唱、難航するも今やメーカーや音楽業界の垣根を越えて現実のものとなった。
    システムや楽曲、ノーツ画面(譜面要素)をサードパーティーのコンペに放り投げるなど、日本だけでなくアジアや欧米にいたる広範囲に拡大した。
    その中で、違った構造や要素をもつ新作が登場するも「3年もてばいい」で消えていった機種がある。
    なぜか、DANCE EVOLUTION ARCADEは2012年稼働開始、改版されることなく2016年サービス終了。
    しかし現在もPASELIでプレーできるe-AMUSEMENTが維持され続けているのも実際にある。
    稼働期間3年もてばいいどころかサービスアウト後の期間のほうが2倍長い。
    中国にある熱舞進化開発用筐体が2019年に楽曲追加され更新されていた。
    サードパーティーのエンジニアはまだ希望を捨てていない。
    なぜならASUS DANZBASEはまだ現存しているから。
    日本の市場では5%に満たないのに支持されるのは、サード―パーティーの熱の入れようが大きいこと。
    その気合が楽曲、ノーツ画面(譜面要素)にダイレクトに反映されるから、音楽ゲームが生き残れてるんですね。
    ラウンドワンが独占、寡占するかのような市場展開はユーザーに易しくありません。
    少ない台数でもチェーン店で回すなど、やりようはいくらでもある。
    アメリカのラウンドワンではPIUとDDRが並んでいる。
    オマケにSTEPMANIAX ARCADEもある。
    日本のラウンドワンはインバウンドが云々のと言いながらPIUは無いし、STEPMANIAX ARCADEなんて勿論無い。
    中国のラウンドワンでは日本に無い音楽ゲーム機が複数種類あるのに、日本には一つも無い。
    DANCEARAUNDに並んでPIUやe舞成名と長寿な音楽ゲームが置かれている。
    日本ではラウンドワン専用音楽ゲームを大量投入しているだけ。
    顧客要求事項と顧客満足度が全く無視されている状態。
    これが業界を悪くしてる気がしてならない。
    なにより大きな壁がそこにあるのも事実です。
    その壁を壊さなくては前に進めません。

  • @あかサブ-s1q
    @あかサブ-s1q Місяць тому

    テトコネは稼働店舗の少なさやボカロとホロに偏った収録曲で寧ろよく3年持ったなって感じ。

  • @sacluid
    @sacluid Місяць тому

    リフレクはなぜまだ生きているのか
    1番好きな音ゲーだけど理由が分からない

  • @user-vo4mz2ik2n
    @user-vo4mz2ik2n Місяць тому +1

    個人的にテトテコネクトは生きてすらいない状態でサ終したと思う

    • @yakiramen
      @yakiramen Місяць тому +3

      開発期間中に操作感覚的に似たようなVR音ゲーが発展、初手コロナで事故、既に瀕死なのにVコラボという他力本願な戦略、自社アーティストやオリジナル曲の出番を減らして貴重なグルコスで得たファンを置いていく、グルコスで初心者がとっつきにくい要素で一番に上がる見えないノーツ「アドリブ」を譜面全てに適応したようなクソコンテンツ難易度「CONNECT」、こんなんですから生きてすらいないと言われても当然だと思います
      稼働してから半年はめちゃくちゃ楽しくやってましたがその後は本当にあり得なかったです
      サービス末期の4でコラボしまくって人気を落としたグルコスから何も学んでいないことが分かって悲しくなりました…

  • @イベッチ
    @イベッチ Місяць тому

    この中にある音ゲー全部楽しいとは思うが稼働してる店が少ないんだよな特に福井県とか田舎の方だとテトテコネクトすら無いからな

  • @あいすうりうりうり
    @あいすうりうりうり Місяць тому +6

    なんだかんだ弐寺ってがんばってるんやな

    • @asp.adh.d
      @asp.adh.d Місяць тому

      弐寺は別に流行り物に乗っかるだけの準備は出来てたからな、あえてやってなかっただけで
      その塩梅を調節し続けるだけよ

  • @uokichi02
    @uokichi02 Місяць тому +2

    cbREV.が出たときは REV.9:BEMANI1 位でやってたけどREV.のゲージは好きでやりこんでたけどなぁ
    デファクトスタンダード