【無法地帯】東京の川に大量の放置船が!行政が動けず埼玉県側も大迷惑な状況になっていました
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今回は放置の船情報を視聴者様から頂きました。現場はめちゃくちゃ酷い状態になっていました。
出演:杏仁さん、ラバー博士
カメラ:ジョージ
企画:ラバー博士
編集:ラバー博士、杏仁さん
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️ / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡ / amcracing
あかでみっくなカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
UA-cam:杏仁世界チャンネル
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️ / annin.33
twitter
➡️ / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️ / doctorrubber_amc
twitter
➡️ / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️ / george_amc_mi
twitter
➡️ / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA
#あかでみっく
#放置車両
#東京
埼玉県側住民です
中川も20年近く前は沈んだ船や崩れた桟橋がチラホラありましたが、堤防の傘増しと浚渫で結構綺麗になりましたが、大場川は結構酷い状況ですね…
近くに水元公園もあるので本当に綺麗にして欲しい…
あと埼玉県側の近くに美味しい鰻屋さんがありますよー
3万貰えるどうがあげてますにゃい
大場川は川底の砂取る浚渫で県境の真ん中から埼玉側しか取らなかったりしますもんね
関係する役所の管轄的な物が大きいと思いますが大場川のマリーナからプレジャーボート出す度に何だかな.....とモヤモヤしております😮💨
@@松葉翔穂 ねもと
近所に住んでます。
ご指摘の通り、川底が大変浅くなっていて、干潮時は船1隻分ぐらいの幅しか航路がない上に、中川側には水門があるので、撤去するにも大型の船が入れないという大変難しい状況なんですよね。
撤去するとしたら大変な難工事になり、とんでもない金額がかかると思われる後回しになっているというのもあると思います。
神奈川のとある川でも同じ様な問題があったけど、一挙に片付けてキレイになった。
都庁にプロジェクトマッピングとかする金があったら、こういうところに使って貰いたいもんだけどな。
遠くはるばる、お疲れ様です。近くまで来て頂き、ありがとうございます♪
東京都は何十億ってプロジェクションマッピングに使うならもっと有効活用してほしいですね
早くここの問題が少しでも解決してくれることを願うばかりです🙏
動画投稿本当に本当にありがとうございます‼️
3万貰えるどうがあげてますにゃい
昨今、環境問題が色んな所で話題になる時代なのに、こんな風な状態で放置されるのはとても悲しい事ですね。御三方が声を上げて行く事で、少しずつでも放置された物が無くなるのはとても素敵な事。これからも応援していきます💪🏻😊
いつも楽しく旦那と見させてもらっています!放置車シリーズの時に旦那とあそこの船送ろうや!って言っていました。でも関東にもあるとは、、、😳愛知県港区の日光大橋の日光川に船が散乱しています💦お忙しいとは思いますが是非そちらも見に行ってみてください!
3万貰えるどうがあげてますにゃい
東京は地方の支店が出した収益を吸い上げて税収を沢山あげてるのに、こんな隣の県に迷惑かける東京。
しかもピンクバスじゃのなんちゃらマッピングじゃのおかしなオブジェ設置じゃの、公金チューチューには税金垂れ流してね。
3.11の時の東京の奴らは本当に苛立った。
福島に原発置いたのあんたらだろ?なのに放射能が〜とか言われると腹立つ
加えて、能登の復興はどうなっているのか。あまり復興が進んでいないという話もちらほら聞こえてくるのに、国はどこにお金を使っている?
最近の日本政府って、本当にいい仕事してないように感じる。
僕も今年から選挙権を得るけど、現時点で投票したい人はいないな...
@@SASAREN_kunあまりにも主語でかくないですか?
@@みう-x9m それは....すいません
@@SASAREN_kun
あなたは本当に能登が復興してほしいと思っていますか?
なんかよく分からんところからちらほら聞こえるからとりあえず政府批判!じゃなくて、
能登に足を運んで、あなたの目と体で能登を感じたら、きっと書いたことと違うことを思うと思います
動画更新ありがとございます。
酷すぎる
船こんなに放置なんて
小池さん東京に酷い河有りますよ!
周りもちゃんと整備してください
杏仁さん、ジョージさん、ラバー博士
視察ありがございます。
この動画で少しでも改善される事を🙏ます。
ためになる動画ありがとうございます
税金を海外にバラ撒くよりも「街を綺麗にしたいから」の方が、みんな賛成すると思う。
緑のおばさんは利権にならない事は興味なさそうですもんね。
イルミネーションきらきらのキレイなのは好きでも、自然のキレイなのは興味なさそうですもんね。
杏仁さんの言う通り!!!
私達の払った税金が政治家のポケットマネーになってしまっているからいざと言う時に肝心な所にお金が使えなくなってるんだなって思います!
本当にこの動画が東京の偉いさんに政治家に届いて欲しい!
早く放置船が無くなって川が綺麗になる事を願っております😊
届いた所で鼻で笑うだけだろうね、たか括ってるんで現状では。226とか討ち入り等物騒な話が起きなきゃアグラかき続けると思いますよ、実際問題。ゲルのマニュフェストガン無視宣言諸々からも分かりますよね?
いつもお疲れ様です❤杏仁さん達の活躍は、その場所がキレイに整備されていく事に繋がっていると思うので、これからも応援してます❤😊頑張って下さいね😊🍀
神戸からはるばる、お疲れさまです。風邪ひかないで😊
都庁の職員さんにこの動画が届いてほしい😊
むしろ都議員に見ていただきたい。
川に県境が在ると、こんな問題があるんですね。早く解決するといいですね。
そうなんです。
東京都はそういうところ汚いんです。
葛飾区民です。
埼玉県側は、今、陥没事故で騒ぎになっている八潮市です。
元八潮住民なので、放置船を題材に取り上げていただけて嬉しいです。その当時から大場川につながる中川にも放置船がある風景が常態化していましたよ。
所有者が一番悪いと分かっていますが、放置車や放置船ができる状況を作り出してしまう各種法令にも問題があると思います。いろいろ見直しが必要なんでしょうね。
放置車→放置船。ええとこに目つきましたね😂
酷いです。船は簡単に購入できるものではないと思うのですが、こうなってしまった背景が気になります。
東京都のトップ、緑のタヌキは何もしないだろうな~。個人的にそんなイメージです。
役所は動いても、タヌキは腰が重いんだろうな。
放置車シリーズ、ありがとうございます。
今回の放置船は大雨か降って川が増水したら、流されそうで恐ろしいですね。
杏仁さん、ラバー博士、ジョージさんは、問題提起しかできないと言われますが……。杏仁さん達の活動によって、防災や減災の活動になってると思います。
行政が動いてくれて、放置船が早くなくなると良いですね。
ありがとうございます!
3万貰えるどうがあげてますにゃい
こんばんわ。放置船シリーズですかー!埼玉側よりも東京側の放置船🛥️酷いですねー!綺麗になると良いですね。
近所在住してますが、ここは昔からですね。めっちゃ見覚えある景色です
千葉県民です。杏仁さん、ジョージさんが取材された市川の放置車の所を仕事で度々通りますが、橋から見かけるかぎり残念ながら取材当時と未だ変わってないように見えます。むしろ横転してたエスティマの後のハッチも開いてたような?目の前を通るだけで嫌でも異様な光景が目に入って治安悪く見えてしまうのでなんとかしてほしいものですね。
いつも動画で勉強もでき新しいことも知れるので楽しませてもらってます😊
私事ですけど、自宅マンションの自分のバイク置き場にも知らないバイクが放置されてます。管理会社の人も警告の張り紙は貼ってくれますが、動かせないからどうにもできないみたいです。泣き寝入りすしかないんですかね……😢
3万貰えるどうがあげてますにゃい
数年前うちの近所にも転覆して放置されてる船ありました😅産直できて、県外からもお客様来るようになったら、一気に引き上げられちゃいましたけどね😊
よくぞ!よくぞ取り上げてくれました!
少しでも多くの人が知るところとなれば、行政も放置できなくなると思います。
20年位前この先にグリーンパークというレストラン街が不法占拠で作られていて解体するとき機動隊が出るくらいでした
河川整備まえに作った桟橋も多いし船も誰のか分からない物が多数ありますよ
あー・・・そういう事ね・・・
ちょくちょく関東にいらっしゃるの嬉しいですね😆❤いつか生でお会いしたい🥰投稿お疲れ様です🍀
3万貰えるどうがあげてますにゃい
@tansako231 UA-camに報告あげました。
タイヤ専門かと思っていましたが、社会派ネタもやるんですね😊
興味深い🤔
というのでアカデミックなカレッジって名前に変わってます
これ処理対応できないとか言いながらプロジェクションマッピングとかアホなことやる金と行動力はあるんだよね。あれ何十億だっけか・・・
不法投棄や違法行為する人間も悪いけど行政も行政だと思う。
マジで金の使い方間違ってると思うし、必要な費用はケチっておかしな使い方しかできない行政側の人間なんとかしないといかんでしょ。
本当に政治家みたいです✨
区の張り紙だったけど葛飾区の公園課はもうバンザイお手上げなんですかね?
手っ取り早くこの動画が小池さんの目に届きますように~
放置シリーズありがとうございます‼
東京都が、早期に対処せず後回しにした結果でしょうか。後回しにすればするほど、大変になる典型例ですね。
東京都はプロジェクションマッピングに2年48億、お台場の噴水26億(年間維持費2億)などというものに使う前にやることあんだろ。と思いました。
今回の事例はかなり酷いと思います。
埼玉側が可哀想です…
船バージョンの車検証が無い怪しい船、違法に作られた桟橋。
治安も景観も悪いですよねこれ….
区議会議員がなんも仕事してない証拠!!
待ってました😆
想像の上をいく放置船群😱
景観を損なうし、川の水質にも影響ありそう😓
撤去への動き、出てくれると良いですね💦
埼玉側の事業者さんは訴訟とか色々考えていらっしゃるかもですが、なかなか難しいでしょうね。
この動画を見て東京側の担当課は警告文だけでなく問題意識持って対応してくれることを望みます。
この度も警鐘ありがとうございます。スポンサーさんの協賛を受けて何か活動して啓発するのもありかと思います😊
ある意味、東京オリンピック前はこういう問題提起をするとさっさと動いたからチャンスだったんですよね。
「この風景、日本の首都です」って転覆船だらけの河を映したら青くなって飛んできたでしょう
いろんなところでそんな光景があるとききます。行政のそういうところが融通きかないよねっておもいます。動画お疲れさまでした☆
緑のたぬきは、口先だけやからなぁ〜😢
全然関係ない京都府民やけど100回高評価押したい
すごいたくさん放置されてますね…
景観も治安も悪くなっちゃう😢
5:17 謎の発光現象
これは東京都頑張ってほしいなぁ~
みなさん東京までご苦労様です🫡
動画ありがとうございます🙏
今回コレで埼玉県と東京都の行政機関が頑張って動いてくれることを祈るしかありません。😢 今の行政はこの状況を観察担当者が経過観察を定期的に行ない看板を立てたりしてたまに見廻るくらいしか出来ないらしくて何かの大きなキッカケがないと大々的に動けないようです。😢この場所についての問い合わせも東京都のホームページで検索できたと思いますが杏仁さん達のこの動画をキッカケに動いてくれることを祈ります。😔
船は高いので釣り仲間数人で出し合って購入したものの維持管理費がめっちゃかかるので、しんどくなってきて一人抜け二人抜け、ついには放棄して捨ててしまうパターンもあり。
千葉の行徳橋近くある河原水門も放置船が何隻かありますよ
傍にほぼ廃墟化した警察の待機宿舎もあって変なエリアです
せっかくの桜並木なのに
春になったらキレイなところなんだろうになぁ
今日も動画ありがとうございます!本当に船が可哀想すぎる!
自分が子供の頃には漁師やってる人が結構居たと覚えてます
愛知県の蟹江川にも不法係留があると聞いた事があります。
その数はかなりのようですよ。
隣の日光川も酷いらしいです。
新潟も寺泊海岸に放置されてる船やボートが問題になってます。代執行で長岡市が数百万円かけて撤去しましが、数キロ離れた場所にもあるそうです。景観もそうですが、2馬力の小型のものは強風で付近の家に飛んでくると言ってます。責任持って欲しいですね😮💨
都知事は緑のたぬきなんです。廃船撤去には動きませんよ。これも都民が選挙で投票した結果なんです。悔しいですね。
杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。
東京都と埼玉県の県境で、放置船が多くて沈んでいる船もあって景観は良くないですね?
今回、放置「車」シリーズならぬ放置「船」シリーズを始めて見たけど…放置車よりめっちゃ酷いですねぇ…
しかも、東京都と埼玉県の県境に…!
けど、放置船もこれはこれで…迫力があるな…!!
ゆりこ、わかんなーい。新築の個人宅にソーラー義務付けに・・・・
東京都には300億円の予備費がありましたが、小池が東京都アピールの為にテレビ局(電通)に流しちゃいました。
水元公園に繋がる川ですね‼️
災害時に、なんか被害を拡大しそうですね
桟橋が、なんか四手網の小屋が倒壊したような感じですかね
お疲れ様でした😊わざわざ放置船が列んでる😊😊転覆船も多いですね😊😊
ここ知ってますよー
もう数え切れない程通りました😂
何十年も同じ状態で手付かずですね
取材お疲れ様です。
船の廃船運搬は車より厄介そうですね。費用面や運びにくいとかもあるのかも。陸送なら大きさによって車両に乗せるのにラフター必要になったり。
めっちゃ会社の近くだ…
車でしか走ったことなくて川の中まで見てなかったです😇
杏仁さん達いつ来てたんだろう😇
4tのクレーンでも厳しい道幅だし吊りあげようもんならひっくり返りそう💦
放置車のその後見てみたいなぁ
近所にサギの大群が居る林が有ったような気がします。
坂戸市の毛呂山の方にトッポ?の放置車ありますよ!
船橋にもありますね。屋形舟が転覆してます。10隻は転覆してますね。
海神川?ですかね…桟橋も酷いですし、よう放置されてるなと感心します
中川含めずっと昔の小さい頃からこのあたりは自作桟橋と壊れて沈んだ船の放置された墓場になってる記憶しかないですね
都庁をチャカポコさせる前にやれることあるのにさぁ……そんな事のために都民税納めてるんじゃないんだが?
昔、葛飾に10年くらい住んでいました
こんな事になってたんですね!寅さんも怒るよね!
以前の動画で横倒しされたエスティマの先に放置された船がありましたが、その比ではないですね…。
あの近くなら、吉川のナマズですね
5:17何が光ってるんですかね?
遠い所までお疲れ様です
@いちごニャンコさん
ここ凄いよね☺️
@糸乗真美 さん、ほんとにね
@@いちごニャンコ さん
うん😊
プロジェクションマッピングに使う金あるなら、それをコッチに回せばええのに。
私の亡くなった祖父が海上保安庁で船に乗ってたので生前話を聞いたことがあります。聞いたのが10年程前なので覚えている範囲でコメントしますm(_ _)m杏仁さんのおっしゃるように車体番号とかを船に記載しないといけないけれど、違法船舶はないから張り込みをして誰が乗ってるのが見て調べていかないとダメだからイタチごっこらしいです。撤去するにもサルベージするにはけっこうな金額がかかるらしいのでやはり撤去費用は税金になると…。座礁しやすい場所だと手は出せなかったそうです。引っ張るにしても大きな船じゃないと難しいと聞いた記憶があります。今回はヘドロや泥が大量だとサルベージする船も座礁するリスクが高いから放置するしかないかな。にしても、所有者!責任取れよ!って話ですね。若者に負の遺産を残すなよと言いたい!うちのじいちゃん生きてこの動画観たら絶対に激怒してるだろうなぁ〜。放置船舶の取り締まりもやってたらしいから…
10:53 Google Mapでみたら桟橋の先に廃船が半没してますね
この動画だとそれがない代わりに周りに足場みたいなのがあるので撤去でもしたのですかね🤔
恐らくだが桟橋は釣り人が使っている可能性もあるな
これ確かエアバッグで浮かせて台船が入れるとこまで曳航するんだと思いました。
これ横浜の運河にもあります。
一部は強制執行で陸上げして市有地で処分されてましたが
まだまだ。。。
近くには米軍基地、浄水場、卸市場もあるようなとこですが
漁船遊漁船が結構沈んでます。
横浜の帷子川や大岡川もこういうの昔あった記憶。
東京側とか埼玉側とか関係なく河川管理は国土交通省なんですから、自治体ではなく関係省庁が動けばいいはずなんですけどね🤔
自動車重量税値上げはすぐするのに河川の残置物には腰が重い国土交通省😤
いつもお疲れ様です。
毎回楽しく見ております!
三重県桑名郡木曽岬町側の木曽川沿い(国道1号線の方)にも投棄された船があります。
少し離れた船着場も沈んだ船があります。(愛知県弥富市との境)
子供たちと散歩したりする所なので、アカデミックのみなさんの影響力を貸していただき、綺麗になったらなと思いコメントにて投稿させていただきました!
大した題材にならないかもしれませんけど、よろしくお願いいたします。
東京都なんかクソほど金持ってるんだから他県に迷惑かけるなんて許されんぞ。
杏仁さんラバーさんジョージさんこんばんは✨🙂✨杏仁さん...なのでジョージ君しか貸せません😄ジョージさん...泥すくいも出来る!頑張るよ☆😂杏仁さん...是非・・・綺麗になればと思って動画を作らせていただきました😊さあ!埼玉は何が美味しいご飯があるのかな?🍚😋ラバーさん...何でもあるでしょう😙それこそ大宮の方に行ったら街ですから😉杏仁さん...行くか?じゃあなんかとりあえず今回ノープランやから美味しいご飯探しに行こ🍚🚶♂️
市川みたいに少しでも効果あるといいですね
いつもお疲れ様です
県境って難しい😓
前に杏仁さんとジョージさんで行かれた千葉県だったかな以来の船ですね。
あかでみっくなカレッジの放送で何か所か違法駐車の車を撤去された所ありますが、船はやはり難しいのかな。
東京は、廻りの県よりお金が有るのだから小池さん、埼玉県にも迷惑がかかるので、アートとかにお金をかけず、先ずは、綺麗な東京にしていったらどうですか?
愛知県でもかつて県境になっている河川で問題になっていたことがありますが
対岸の三重県と協力して一大一掃を実施してなくしました。
また、名古屋市も各河川での放置船を一掃してほぼなくなりました。
この動画を見てるとかつての地元の川みたいでかわいそうです。
ただ、動画内で気づきましたが東京都は動いているみたいです。
張り紙の警告の紙の色が黄色の物があったので近い内に強制があると
みても良いと思います。
ただ、どこまでかははっきりしませんが一部は確実に撤去の兆しがあります。
これも地元の川で見た物と同じでしたから。
おそらくこの後に最終警告の赤紙が貼られて期限がくれば強制撤去が始まります。
船の墓場状態ですね~
車みたいに船自体に登録番号とかないのかなぁ?
東京でもこんなになるんやなぁ