真空管の楽しみ方と注意点 秋葉原で70年 真空管の長谷川

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лют 2022
  • 秋葉原で70年、キョードーを継いだ長谷川さん
    今回は貴重な在庫の紹介を兼ねた真空管の楽しみ方、注意点などを分かりやすくお話していただきました。必見です!(下記に追記の訂正あり)
     本編中16:20~17:30でご紹介しているGE製の12AX7はアメリカではなくユーゴスラビアの工場製でした、訂正しお詫びいたしましす(真空管・長谷川)
    真空管 長谷川
    東京都千代田区外神田1-10-11 東京ラジオデパート 2階
    03-3257-0434
    www.kydsem.co.jp
    定休日は日曜と月曜日です。
    現在、緊急事態宣言中のため営業時間を若干短縮しております。
    火曜から土曜日、12:00~16:30 です。

КОМЕНТАРІ • 19

  • @lizatakagi
    @lizatakagi Рік тому +2

    こんな貴重なことを、じっくり教えていただけるなんて有難いです

  • @user-ye4xk7ef8y
    @user-ye4xk7ef8y 2 роки тому +4

    50はグリッドリーク抵抗の扱いが難しいですね。71Aは20年くらい前に3階のサンエイさんで手に入れてパラシングルをつくったことがあります。部品はラジオデパートで全部揃えました。長谷川さんのところが、シャーシーの鈴蘭堂さんだったかなあ・・・。

  • @TUBE5AC
    @TUBE5AC Рік тому +2

    自分のヒイキは大きめのKT88よりもKT66の方です。浜松方面のツテでボンベイ発掘品から8ペアほどかき集め、QUADⅡ、Williamsonの2種のモノアンプを4台作り、愛用しています。ビーム菅としてのリキ、粘りもあって、高域のヌケはKT66が勝つと思いますね。

  • @mrMars1999
    @mrMars1999 2 роки тому +7

    30年ぐらい前に自作遊びをして居ましたが、最近また復帰して久しぶりに秋葉原へ出向きましたが真空管専門店もかなり淘汰されてしまいましたね…
    トランスもなかなか入手できないので自作派の方は厳しい時代ですね。

  • @QWD03004
    @QWD03004 Рік тому +3

    38年前、LUX KIT のパーツセットはGold Lionでいまだに故障知らずで活躍してくれています。シャーシを除く P-P 2ch分の全パーツが木村無線で95,000円でした。良い時代でした。

  • @jpn_samurai
    @jpn_samurai 2 роки тому +6

    久しぶりにお見掛けしました。以前、キョードーは、ラジオデパートの1階にありましたよね?随分、お伺いしていないので、変わってしまったようです。長谷川さんが、青年時代から、秋葉原通いをしていたので、懐かしいです。また、行ってみたいです。

    • @bbb0508
      @bbb0508 2 роки тому +1

      真空管 長谷川です。ありがとうございます。また是非ご来店ください。お待ちしております。

  • @12g-b7a2
    @12g-b7a2 2 роки тому +3

    引き継いだんですか、おめでとうございます。

  • @moses1202
    @moses1202 2 роки тому +3

    CV4004はとても高くてebayで見て驚くほどの値段ばかり

  • @zztop830
    @zztop830 Місяць тому

    わしは、電気工事士2種を持っているので高電圧はOKだな😊

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 2 роки тому +4

    新作真空管は今大変な状況だろうなぁ^^;
    その分オールドタイプの方に目が向くとも言えるのかもしれないけど。

  • @bluesky-gc3di
    @bluesky-gc3di 2 роки тому +3

    テレフンケン製のECC83を40年位昔、10本程買ったんですが、1本だけ茶色字、残りは白字で管に社名が
    書かれているんですが、色による違いがあるんでしょうか?

    • @bbb0508
      @bbb0508 2 роки тому +3

      真空管 長谷川です。 中古の球ですとプリント文字に色がつくことがありますが、最初から色がついたものもあって実際に拝見しないと判別はちょっと難しいです。
      また、製造年代で材質構造が変化しますのでそれは音質の違いに表れます。

    • @bluesky-gc3di
      @bluesky-gc3di 2 роки тому +2

      @@bbb0508さんへ、お返事ありがとうございます。
      茶文字の管、買ってからまだ使ってないんです。今度使ってみようかと思います。

  • @user-ky6co3li6i
    @user-ky6co3li6i 8 місяців тому

    自分はKT88はTRアンプに近い音質で、OPTトランスや電源トランスなどの高価な部品を使うのは極めてもったいないと思っています。むしろ、EL34や7591や6CA7のUL接続の方が真空管の音であると感じますし、価値が高いと思っています。KT88は高出力に特化した真空管であり、せっかくの真空管の音では無いと思っています。KT66の方が良い音がすると思います。
    出力のワット数の競争時代の失敗作がKT88だと思います。

  • @lomantico1217
    @lomantico1217 2 роки тому +3

    中国の品質が上がってきているので、ほぼ問題なく使えますが、
    神経質な部分は、cinaではなー?。EL34ならまだある。

  • @kyonlucifer3262
    @kyonlucifer3262 2 роки тому +5

    キョードーから引き継いだんですね 以前の社長? おけんき ですかね??

    • @bbb0508
      @bbb0508 2 роки тому +4

      真空管 長谷川です。社長は元気ですよ。ありがとうございます。

  • @user-zx4kq7st6l
    @user-zx4kq7st6l 3 місяці тому +2

    もうオーディオも真空管の時代に間違いなく変わりますね、 既存 オーディオ 大手メーカー 沈没かな?