アメリカ物価高で大打撃?!アメリカ駐在員のリアルな食生活2024年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 бер 2024
  • 「アメリカの物価高くて大変でしょ?」と言われることもあるので、
    2024年3月現在でのリアルな食生活事情を紹介できればと思います。
    #アメリカ生活 #駐在員生活 #ニューヨーク #ボストン #駐在員 #海外生活 #海外 #英語 #英語苦手

КОМЕНТАРІ • 5

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 2 місяці тому +2

    確かに外食は激高い(チップが必要なのもある)けど
    生鮮食品は比較的値頃感ありますね。
    それに、アメリカはアメリカンサイズなのもw
    大盛りなら値段高くなるのは当り前だし😅
    某韓国系スーパー。円安の影響で日本からの輸入食材や調味料が、
    ドル建て価格で少し値下がりしてたので、
    ちょっと得した気分になりましたw

    • @EigonigateHello
      @EigonigateHello  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます!
      確かに、生鮮食品はまだ手ごろで助かります。特に牛肉はめっちゃ安いです…。そして、アメリカンサイズの料理のボリュームにはたまに笑ってしまいます。笑
      物価高円安のこの状況下でまたスーパー調べ等もしたいと思っていますので是非そちらもご覧頂けると嬉しいです。ありがとうございました。

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 29 днів тому

    私も 1990年代にアメリカに駐在員としてきました。 私は家ではほとんどその当時は料理はしなかったですね, Pizza とか Hamburger とか がほとんどでしたね。 いつも会社の帰りに Drive through に行っていました。 Costco は その当時は Price Club という名前でしたね。 働いていた会社が Account を持っていました。

    • @EigonigateHello
      @EigonigateHello  29 днів тому

      他の動画でもコメント頂いていたとおり当時は外食の方が全然コスパが良かったのでしょうか…? アメリカの味も個人的には好きですがなんやかんやで日本食サイコーって今は思っています。Costcoの前身も初めて知りました!ありがとうございます!

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah 29 днів тому

      @@EigonigateHello  いや,多分一定の量を作るなら,Grocery Store に行って 自分で食べ物を作った方が安かったでしょうね。しかし,一人分を作るとなると FastFood のほうが絶対的に安上がりすね。 まあ,どちらにしても食費に占める給料の割合は 5% 以下でしたので,気にしていなかったですね。 日本食は全く食べていなかったですね,それで,探しもしなかったですね,日本では ほとんどパン類を食べていました。 ほかの駐在員の人は 日本恋しい,Homesick,場合によってはかなりのストレスをこうむっている人が多かったですね。 まあ,その当時の日本の企業は結構 無理が多くて,こちらに送られてきた駐在員は半数はだめになってやめていく人が多かったですね,日本の本社からの無理な要求,アメリカの現地の人との調整などで Sandwich 状態で悩まされていた人が多かったですね。