Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
九点円はほんとにおもしろいですよね。フォイエルバッハの定理とか美しすぎます。
概要欄に謎の診断あって草
是非数オリを解いていただきたい。
オイラーみたいな人になれるようにおいら頑張るよ
京大後期数学でこれを背景とした問題がありましたね。
感動
ワイが受験した時に、こんなわかりやすくて永遠に残るUA-camの動画が確立されてればなぁ…
7:30 このあたりで図を描き直せ!
九点円に関するものだけで100点分のテスト作れますねw
綺麗だね。オイラー線か!中点?垂心・重心?
中学数学だけで証明できるとか九点円すごすぎる…!
そのうち高校入試で「任意の三角形の中点と垂点がすべて同一円周上にあることを証明せよ」とかいう鬼のような問題が出て来そうですね・・・
AKITOさんは選択肢に無いようだ…(デジャヴ感)
その選択肢はねぇよ!
共通テスト対策の数学の問題集にちょくちょく出てたな
そのノートみたいなホワイトボードみたいなやつ欲しい
ヤリチンTV akitoさんが使ってるものかはわかりませんが、nuboard がおすすめですbutterfly-boardっていうのもあります
タイトルの四谷学院感(もろ)
なるほど私は一人称だから田舎の一人称「おいら」って事でオイラーか!
九点円好きだった
概要欄で笑った
期待通りの概要欄、これすき。ちなみに僕は前回も今回もオイラーを選びました
概要欄の診断、当たってて草
脚フェチでは無いので垂線は選びませんでした。ところで最近更新が無いですが、ゼミやなんやらで集中ですかねぇ~(´・ω・`)?頑張ってね~♪
僕にはたくみさんの顔の輪郭が見えた。
④ウケる笑
ホモロジー代数など代数の学部年ごとにやれるとイイことを紹介してほしいですー!
大学の幾何のテストで書かせるって言われて出なかった九点円。。
谷が四つありそうなサムネ草
2倍速で見たら、頭の体操になる。
ぐちゃぐちゃで諦めた
垂線の足フェチは草
九点円面白い、俺は幾何学の定理が測量に使えないか探していた。 測量に使える定理はピタゴラスの定理と接弦定理が使えた、九点円が使えそうだ。 幾何学の定理で測量に使えるのはとても少ない、得した気分だ。
オイラーを選んだおいら(しつこつまらん
足フェチでした
私が未熟だった頃は数学なんて数字を複雑にこねくり回しているだけだと思っていましたが、今ではとても美しいものが見えます。微分積分が特に好きです。
う、美しい…。
高校で数学取らんだけど面白い!!
溢れる四谷学院感
なぜ動画説明欄に「9つの点」が入っていないのか。w
なんで私が東大に??
フリーハンドじゃなければなぁ…
半径を半分にするな
概要欄で草
あきとさーん。底辺高校から底辺大学目指してる動画あるんでみてくださぁーい
底辺大学?……
間違えてた笑
九点円はほんとにおもしろいですよね。
フォイエルバッハの定理とか美しすぎます。
概要欄に謎の診断あって草
是非数オリを解いていただきたい。
オイラーみたいな人になれるようにおいら頑張るよ
京大後期数学でこれを背景とした問題がありましたね。
感動
ワイが受験した時に、こんなわかりやすくて永遠に残るUA-camの動画が確立されてればなぁ…
7:30 このあたりで図を描き直せ!
九点円に関するものだけで100点分のテスト作れますねw
綺麗だね。オイラー線か!中点?垂心・重心?
中学数学だけで証明できるとか九点円すごすぎる…!
そのうち高校入試で「任意の三角形の中点と垂点がすべて同一円周上にあることを証明せよ」とかいう鬼のような問題が出て来そうですね・・・
AKITOさんは選択肢に無いようだ…(デジャヴ感)
その選択肢はねぇよ!
共通テスト対策の数学の問題集にちょくちょく出てたな
そのノートみたいなホワイトボードみたいなやつ欲しい
ヤリチンTV akitoさんが使ってるものかはわかりませんが、nuboard がおすすめです
butterfly-boardっていうのもあります
タイトルの四谷学院感(もろ)
なるほど私は一人称だから田舎の一人称「おいら」って事でオイラーか!
九点円好きだった
概要欄で笑った
期待通りの概要欄、これすき。
ちなみに僕は前回も今回もオイラーを選びました
概要欄の診断、当たってて草
脚フェチでは無いので垂線は選びませんでした。
ところで最近更新が無いですが、ゼミやなんやらで集中ですかねぇ~(´・ω・`)?
頑張ってね~♪
僕にはたくみさんの顔の輪郭が見えた。
④ウケる笑
ホモロジー代数など代数の学部年ごとにやれるとイイことを紹介してほしいですー!
大学の幾何のテストで書かせるって言われて出なかった九点円。。
谷が四つありそうなサムネ草
2倍速で見たら、頭の体操になる。
ぐちゃぐちゃで諦めた
垂線の足フェチは草
九点円面白い、俺は幾何学の定理が測量に使えないか探していた。 測量に使える定理はピタゴラスの定理と接弦定理が使えた、九点円が使えそうだ。 幾何学の定理で測量に使えるのはとても少ない、得した気分だ。
オイラーを選んだおいら(しつこつまらん
足フェチでした
私が未熟だった頃は数学なんて数字を複雑にこねくり回しているだけだと思っていましたが、今ではとても美しいものが見えます。微分積分が特に好きです。
う、美しい…。
高校で数学取らんだけど面白い!!
溢れる四谷学院感
なぜ動画説明欄に「9つの点」が入っていないのか。w
なんで私が東大に??
フリーハンドじゃなければなぁ…
半径を半分にするな
概要欄で草
あきとさーん。底辺高校から底辺大学目指してる動画あるんでみてくださぁーい
底辺大学?……
間違えてた笑
大学の幾何のテストで書かせるって言われて出なかった九点円。。