新型ランクルが2468万円… ロシアのトヨタ・ディーラーへ※レクサス、スバル、三菱も

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 485

  • @こめつぶ-r2p
    @こめつぶ-r2p 2 роки тому +28

    奥様 ホント賢い方ですね
    あの時少し高くてもスバルを買えって、
    言う事聞いてて良かったネ 森さん

  • @ベイビーでんすけ
    @ベイビーでんすけ 2 роки тому +509

    買った時の決断が早かった、流石です。

    • @rengesouh176
      @rengesouh176 2 роки тому +23

      ロシアは経済制裁を受けても必需品はほぼ自国で賄える。なので、日本車が高くなってしまった事が、制裁で一番辛い事かも。
      そして、ロシアに制裁を課した国々の中で、アメリカはボロ儲け、英国とカナダはダメージ無し、EUと日本は物価高騰で苦しみ、しかも日本はアメリカの好況を受けた金利引き上げによる円安のダブルパンチ。
      国益も考えましょう日本。

  • @酒見-s3q
    @酒見-s3q 2 роки тому +39

    大体年収100万ぐらいの国でこの価格、やべぇ

  • @augenso3873
    @augenso3873 2 роки тому +236

    世界は世界の国々と協力して回ってるんだと分かる内容でした。ありがとうございます

  • @sasadasa9089
    @sasadasa9089 2 роки тому +27

    日本のディーラーもロシアのような感じで気軽に入れる雰囲気だと有難いな。日本のカーディーラーにあるような出迎えとか本当に要らない。

  • @sinpeiumino7640
    @sinpeiumino7640 2 роки тому +147

    レクサスといよりトヨタのほうがブランド力が強いのか。。にしてもランクル。。高すぎですね。凄くいい動画です。

    • @yk9639
      @yk9639 2 роки тому +16

      レクサスは富裕層が買うイメージだから、そういった層にとってこの変動が余り痛手では無いのかもしれません

    • @sinpeiumino7640
      @sinpeiumino7640 2 роки тому +17

      ルーブルも安定してきたとはいえ札の量はコントロールできても輸入物価価格は無理。レクサスは顧客が変動しない
      から安定してるのかもしれません。

  • @gts6987
    @gts6987 2 роки тому +152

    凄い値上がりしてますね…
    賢明な判断さすがです。

  • @stkolve
    @stkolve 2 роки тому +74

    情勢や通貨の変動を学ばせていただきありがとうございます。
    やはり日本では感じれない、わからないことも多いと実感しています。

  • @takashi6834
    @takashi6834 2 роки тому +39

    ランクル300・・・2400万円
    もう笑うしかない。
    いや当事者は笑えない。
    本当に大変な事になっていますね。

  • @shunsuke469
    @shunsuke469 2 роки тому +70

    いつもありがとうございました。
    生のロシアの生活が知れてとても勉強にもなります。これからも楽しみにしています。

  • @9secut
    @9secut 2 роки тому +106

    ルーブルが戻っても値段が下がらないのは禁輸している証明なんですね。
    実際見ると勉強になります。

    • @vv9285
      @vv9285 2 роки тому

      え❓

  • @YG-lt2cl
    @YG-lt2cl 2 роки тому +30

    「僕らは現実を受け入れるしかない」というディーラーさんの言葉
    重みがありますね。
    こうゆう時自分が何をすればいいのかロシアのみなさんはわかって
    黙々と行動に移していく姿勢は見習わなければ。
    日本も円安・物価高騰・電気ガス水道代の連続値上げで
    大変な時代が到来しつつあります。頑張ります‼

  • @h6966
    @h6966 2 роки тому +49

    モスクワ証券取引所が一部の銀行と証券会社以外の売買を禁止してますからね。空売りも制限されてるのでルーブルの暴落はしてないですが、業者は適正価格がわからず値付けが難しそう。

  • @ハオのガジェット工房
    @ハオのガジェット工房 2 роки тому +6

    貴重な動画をありがとうございます。
    ルーブルは中銀による介入と、ロシア国民にルーブル売りを禁止して無理やり支えていますが、実質的には意味はありませんね。
    ロシアの一般国民の方々の生活が苦しくなるのは心が痛みます。早くウクライナに平和が戻りますように。

  • @山下秀一郎
    @山下秀一郎 2 роки тому +29

    ルーブルの価値が戻りつつあるのはまやかしです。ルーブルを売ることが出来ず国がルーブルを買っているので戻りつつあるように見えますがロシアの外貨が無くらなれば一気に下がります。

    • @hkvy761
      @hkvy761 2 роки тому

      今までの裏取引や核でどうにかできるさ

  • @ubsakura4892
    @ubsakura4892 2 роки тому

    翔吾さんと奥様さまソヒァちゃんの動画を何時もみています、
    すっかりファンになってしまいました。
    最新の動画の配信があるか朝一チェックして楽しませていただいてます🤗
    ありがとうございます。

  • @jtrcp030
    @jtrcp030 2 роки тому +121

    ロシアサイドの生活感を拝見できて貴重な情報です。それにしても物凄く値段が高いのは驚きでした。

  • @蓮田-j9j
    @蓮田-j9j 2 роки тому +218

    輸入品が値上がりするのは理解していましたが、実際に見てみると空いた口が塞がらないくらい凄い事になっていますね…
    資源大国なだけあってやはり生産できるものの物価は落ち着いていくのでしょうか、次の更新も楽しみに待っています。

  • @あお-k6c
    @あお-k6c 2 роки тому +123

    ロシアの平均年収考えると相当高いですね。
    車の盗難にお気を付け下さい。

    • @Pt-co4ly
      @Pt-co4ly 2 роки тому +3

      モスクワで月収5万と言われてますね

    • @hoelezs
      @hoelezs 2 роки тому +2

      @@Pt-co4ly モスクワは日本よりちょっと少ないくらいですよ。
      月収5万は、ロシアの主要地域外ですね。

  • @landof563
    @landof563 2 роки тому +239

    異常な値段ですよね、早めの行動大事ですね、毎回ながら勉強になります。
    買ったは良いけどメンテナンスのことを考えるとこれからが大変なのではと思われます。
    良いタイミングで売り抜けるのも手なのではと感じました。
    ソフィアちゃん含め、安全第一でお過ごしください。

    • @IK-rw6vi
      @IK-rw6vi 2 роки тому

      日本で不動産が上がって儲かったっていえるのは不動産のみが上がるからで、ロシアは全ての物価が上がっているので儲かった気もないでしょうし、車が生活必需品なら売ることもできないので更にさらに儲かった気にはならないでしょう。

  • @6Ban
    @6Ban 2 роки тому +58

    ニキータが失職してなくてよかった

  • @kouta0912ify
    @kouta0912ify 2 роки тому +91

    輸入がそもそも出来ないのでルーブルのレートが戻っても輸入製品は高止まりでしょうね・・・

    • @nkoku2385
      @nkoku2385 2 роки тому +25

      レートだけ戻ったところで、禁輸で物自体が希少となると価格が青天井
      物不足からのインフレは旧ソ連でも見られてた流れですしな

  • @police1102
    @police1102 2 роки тому +1

    びっくり⁉️凄い情報ありがとうございます。
    色々勉強になります。

  • @ソニックウィングス
    @ソニックウィングス 2 роки тому +63

    スピード違反の罰金が、日本円で300円位って・・・

  • @koshm8944
    @koshm8944 2 роки тому +81

    ディーラーで働くお兄ちゃん達、背が高くてハンサムだなぁ

    • @tomoeagentlight
      @tomoeagentlight 2 роки тому +5

      日本のディーラーもイケメンが多いような気がします笑
      ディーラーは容姿が大切なのかな。

    • @めい-n5g
      @めい-n5g 2 роки тому +3

      優秀な人には自然と身なりにも気を使える人が多いんでしょうね

  • @walkingaround6781
    @walkingaround6781 2 роки тому +22

    ヨーロッパに住んでますがカローラが460万円くらいします。ロシアの富裕層はドイツ車が好きみたいですがドイツ車は部品交換のサイクルが日本車より早いので、これから大変だと思います。日本車で正解だったと思います。

    • @熊五郎-k4v
      @熊五郎-k4v 2 роки тому +3

      ヨーロッパだと日本車には関税がかかってますから、そのせいですよね。
      前にスバルのインプレッサStiが日本で400万円台が、ヨーロッパでは7~800万円程したのを聞いた事あります。

    • @Yushun-e4i
      @Yushun-e4i 2 роки тому +5

      アメリカの農村では、日本の軽トラが人気らしいです。テスラなんて、バッテリー交換250万!新車がきますよ。
      北欧の男性が古いテスラ車、爆破して、UA-camにのせてました☺️😛

    • @walkingaround6781
      @walkingaround6781 2 роки тому

      @@熊五郎-k4v お世話になっている車屋さんは三菱とスバルの二社を取り揃えていて、STIの値段はその通りだったと思います。パジェロの乗り出しも700万位です。ロシアのガソリン?はリッター50円だそうですが、フランスは現在軽油は2€超えてます。リッター280円😅近いです。

    • @walkingaround6781
      @walkingaround6781 2 роки тому +1

      @@Yushun-e4i そうなんですね、電気自動車は充電所も少なくて長距離移動の多い欧州大陸では不安ですね。日本の軽自動車もヨーロッパの高速走行ではチト怖いと思います。こちらの車種はディーゼルのマニュアルが大多数ですね。

  • @impulse7200
    @impulse7200 2 роки тому +33

    いやいやこの値上がりっぷりを見ると手段を問わずロシアに持ち込みたいという方もおられるでしょうね
    動画ありがとうございます

    • @reed4646
      @reed4646 2 роки тому +1

      でもルーブル払い・・・ 考えられるのは日本車の盗難がさらに多発すると思う ヤードにしまって船便で何れもってく

    • @TITO-sy2rn
      @TITO-sy2rn 2 роки тому

      もう30年前から、日本で車の盗難が多発していてロシア🇷🇺に密輸入されていますよ。中古車販売業者と窃盗団を裏で操っている大きな組織が動いているので、日本の警察も、黙認しているのだと思います。

    • @reed4646
      @reed4646 2 роки тому

      @@TITO-sy2rn そうですね 自分も約17年前にトヨタのSUV乗ってましたけど盗まれて犯人が逮捕されて、持ってった国はロシアだったそうです。高騰すると盗難が多発するかもです。

    • @deyber-eq7xg
      @deyber-eq7xg 2 роки тому +1

      @@reed4646 ルーブルでも仮想通貨のお陰で特に問題は無いと思います。
      ただでさえ密航便が多いロシア⇄北海道
      ロシア政府も盗難品にはこの感じだと目を瞑るでしょう。気をつけたいものですね

  • @rau9190
    @rau9190 2 роки тому +58

    動画中にもありますが純粋な為替だけだとルーブルは急速に戻してて3/31で1ルーブル1.48円とほぼウクライナ侵攻前のレートに戻りましたよね。円がかなり安くなっているのもありますが。
    ただ、輸出規制を喰らってるので為替以外の要素のほうが大きそうですね。日本からの輸出は600万円を越える車は輸出規制されるそうです。

    • @ajmgdpatmjwjmtm
      @ajmgdpatmjwjmtm 2 роки тому +1

      ドル/ルーブルも見た目上はほぼ戻ってます
      というか円安と言っても2010年頃が円高だっただけで
      2006年頃のレートとほぼ変わらないんですがね

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 2 роки тому +59

    各社の値付けの傾向を見ると、やっぱり雪が多かったり道路事情があまり良くなかったりするのでセダンよりもSUVが人気で高くなる傾向があるんですね。
    ランクルはロシアや中東に密輸されてるらしく、盗難被害がやばいことになってます😭

  • @yohi8005
    @yohi8005 2 роки тому +4

    素晴らしい決断力!流石です!!
    私にはその危機管理能力は皆無です
    日本在住だとぬるいですねぇー

  • @シバタトシオ-m4z
    @シバタトシオ-m4z 2 роки тому +87

    為替の影響もあるけれど、部品が入手できないことの方が深刻なのでは。 
    電子部品とか精密部品はドル決済が出来ないと、輸入が出来なくなると思います。

  • @zdkhsi
    @zdkhsi 2 роки тому +26

    部品入手が困難か不可能になりますので、安全運転と盗難にはくれぐれも用心してく下さいね。

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 2 роки тому +10

    凍った道を120kmで走る!
    すっかりロシアンドライバーですね!

  • @矢沢億吉
    @矢沢億吉 2 роки тому +11

    トヨタが日本人向けにランクルを作らない訳が確実に分かった。

  • @noiram0004
    @noiram0004 2 роки тому +8

    もはやルーブルの為替は飾りで、あってないようなものです。
    大半は取引を拒否されますからね。
    今すぐ紙切れってわけでもないですが、価値はほとんどないですね。

  • @penpen2901
    @penpen2901 2 роки тому +14

    これがインフレなんだなあって実感しました。販売店の方々もルーブルの価値下落を見込んで、高くしないと売らないって感じですね。

  • @井上雅雄-z9q
    @井上雅雄-z9q 2 роки тому +4

    私も車買いました、明日納車です。
    銀行でマイカーローン組みましたが金利は1,7%です。

  • @795nack
    @795nack 2 роки тому +2

    プラドを製造してます。こんなに高いなんてビックリ😱

  • @kobe1223masai2
    @kobe1223masai2 2 роки тому +28

    スパイクタイヤの音がしますね!!!
    ご無事で何よりです!
    次の配信もお待ちしております!❣

  • @becash2955
    @becash2955 2 роки тому +6

    ロシアは平和だな。戦争してる国とは思えない。

  • @ND-xy7ti
    @ND-xy7ti 2 роки тому +5

    カムリとESの値段が近いのは、カムリが最上位モデルの3.5L車、ESがエントリーモデルの2.0L車だからですかね。いずれも日本にはない仕様なので、興味深いです。

  • @じろうウリボー
    @じろうウリボー 2 роки тому +3

    動画、ありがとうございます。エンジンは、作ってないのですね。お身体には気をつけて下さい。

  • @松井良樹-e2y
    @松井良樹-e2y 2 роки тому +8

    多分最終的には10倍以上になると思いますよ・・・
    恐らくアメリカはロシア崩壊するまでやめない

  • @hasega-san6274
    @hasega-san6274 2 роки тому +7

    プーチンのせいでロシア人は大変だな

  • @nismo350gts
    @nismo350gts 2 роки тому +5

    日本国内もそうですが、カムリとESは同じボディですが、静粛性やサスペンションの違いによりESは高いです。

  • @lifek6135
    @lifek6135 2 роки тому +37

    生活で一番必要な足となる車がこんなに高くなるんですね。 ですが中古車にしては綺麗なものばかりですね!

  • @熊木浩之
    @熊木浩之 2 роки тому +36

    クルマの値段だけでなく 修理に 出しても 高そうですね。

  • @toriwasa777
    @toriwasa777 2 роки тому +8

    ひええ……高くなってるんだろうな、というアタマはあっても、こうやって現地のリアルな値段を見せられるとインパクトありますねぇ。
    そちらの国の治安やセキュリティ事情とかよく分かってないんですが、どうか車の盗難などには重々お気をつけ下さい……。

  • @山崎祥治
    @山崎祥治 2 роки тому +8

    クルマが2468万円
    なんとも、凄まじいです
    どこまで値上がりするか気になります

  • @びぜんおさふね
    @びぜんおさふね 2 роки тому +8

    冗談ぬきで値上がりやべえな
    日本人ですら躊躇する金額なんじゃけど
    ましてやロシアの物価考えると・・・戦争こっわ

  • @LaLaJun
    @LaLaJun 2 роки тому +7

    ディーラーの人に人間味を感じる。ロシア人と言えばプーチンのイメージだけど、一般のロシア人も我々と変わらない普通の人なんだね。

  • @hoyatto323
    @hoyatto323 2 роки тому +1

    貴重なロシアの現状の情報ありがとうございます。
    仕方ないですが、なんだかこれからの市民生活を考えると悲しくなってきますね。

  • @虹色海豚
    @虹色海豚 2 роки тому +3

    以前の動画でカザンまで5時間かかったと言われてましたが今回は3時間なのは車の性能の違いなんでしょうか?
    ロシア産の車なのにエンジンを自国で作ってないという事に驚きました❗何でだろう?😺

  • @ichirin_ch6971
    @ichirin_ch6971 2 роки тому +11

    購入時期は正しかったですね 奥様はいつも愛しくチャーミングです お互い毎日言葉に出来ない葛藤の中での生活になりましたね 楽しみに動画見させて頂いてますUPがあると自分事のようにホッとしています…応援しています。前回のじゃがいもの話し見習って今年はこちらもじゃがいも植えます。

  • @Hatta-tomonori
    @Hatta-tomonori 2 роки тому +17

    相場が安定しても品薄で値上がりしたら意味がないのか...敗戦直後の日本と同じや。

    • @hkvy761
      @hkvy761 2 роки тому +1

      核持ってるからなぁこれからわからない

  • @hokkaido110
    @hokkaido110 2 роки тому +1

    こんにちは😊
    すごーい😳価格
    家買えますね😅

  • @ducaduca5
    @ducaduca5 2 роки тому +2

    最初に映った事故車
    Z文字が付いていましたね。。。
    ニュース以外の映像で初めて見ました。
    都市部から来た人なのかなぁ~

  • @gmrn925
    @gmrn925 2 роки тому +43

    ルーブルは空売り制限がかかっているのと、天然ガスを始めとした資源の支払いをルーブルで実施させていることが要因のようですね
    その割には国債の支払いをルーブルで行おうとするという矛盾した行動もありますが

  • @なるほど-f5f
    @なるほど-f5f 2 роки тому +57

    素早い行動が資産防衛の鍵ですね。この様な急速なものではなくても、長期的な円安になれば日本も他人事ではないです。

    • @ふぶき-z2r
      @ふぶき-z2r 2 роки тому

      日本は円安が悪いことだって大体の人はまだ気づいてないからね〜

  • @chacott6713
    @chacott6713 2 роки тому +15

    中古市場が活性化するとなると、返す返すも盗難が心配ですね。お気を付けください。
    ちなみに、下取りしてもらった前車の登録トラブルは解決したのでしょうか?

  • @zumi1974
    @zumi1974 2 роки тому +24

    嫌な話ですが日本での盗難車が海外に密輸されるケースが問題になっていますが
    ロシア向けにそういう需要が増えるかもしれません、今回は日本車に限らないでしょうけど

    • @nuko90
      @nuko90 2 роки тому +14

      その前にロシア船籍の入港不可になるでしょ。特に貨物なんて

    • @zumi1974
      @zumi1974 2 роки тому +6

      パーツで細かく分けれるし
      密輸のルートなんて多岐に渡る
      方法はいくらでもある

  • @kk-kv9tq
    @kk-kv9tq 2 роки тому +2

    買い物上手ですね。

  • @Oyakatahinomaru
    @Oyakatahinomaru 2 роки тому +7

    とても参考になります。グローバル化って怖いなー。

  • @mokichi555
    @mokichi555 2 роки тому +19

    最初のナビ、ずーっと一本道なのが広大さを物語ってますねw

  • @hamuchan-vj9bw
    @hamuchan-vj9bw 2 роки тому +3

    ニキータがまだ働いててよかった!😭

  • @rino_pon
    @rino_pon 2 роки тому +50

    初めまして😄いつも楽しく拝見させていただいています。車のお値段にもビックリですが、奥様の例えが『マンション』→『高級マンション』→『超高級マンション』なのが面白くて笑ってしまいました☺️緊張や不安が続く世の中ですが、どうかご自愛ください🐱🐭

  • @yoshinakamura4282
    @yoshinakamura4282 2 роки тому +23

    新型のランクルは日本でもすぐに買えない中古でプレミアム価格で同じような価格だったと思う

  • @ponkopon4660
    @ponkopon4660 2 роки тому +1

    本当に早く買って正解でしたね‼️
    日本でも、ランクルは新車5〜6年待ちですよ😭

  • @shimacoo9202
    @shimacoo9202 2 роки тому +6

    後半があるのかな?って期待しちゃう終わりかた………ww😆

  • @sunnysunny-sh4ol
    @sunnysunny-sh4ol 2 роки тому +26

    森さんのチャンネル、ものすごいことになってます。
    最近の動画はアップして一日以内にほぼ10万再生超えてますね。
    国内のユーチューバーの中でもかなり上位クラスの注目度です。
    今後も期待しています!

  • @michan2698
    @michan2698 2 роки тому +6

    査定ゼロの車に乗ってます。 22年前は新車だった。

  • @okako2583
    @okako2583 2 роки тому +6

    よくみると初めの追突事故の車の後部窓にZマークが(おそらく後から書いているのでは)。。。ロシアの現在が映されていて興味深いです。

  • @SUZUKISUZUKI-j7p
    @SUZUKISUZUKI-j7p 2 роки тому +1

    とても大変な状況の中貴重な情報有難う御座いました
    日本とは比べ物にならない価格に驚きました😰😰
    特にトヨタ車スゴスギます!
    ちなみにハイラックスはロシアで販売してますか?
    これからもご家族皆様御身体に気を付けてお過ごし下さい

  • @naokii5792
    @naokii5792 2 роки тому +8

    初めてコメントさせていただきます。トルコへの興味から繋がった森さんの番組、その後ソフィアちゃんを見て和む、から今度はニュース番組へ。どれも楽しみに見させていただいています。しかし事は楽しみなどとは言っていられない事になって来ました。日本にも値段の高騰が食品、エネルギーにもじわっと出てきました。
    この伝染病蔓延下、戦争だけはやめて欲しいですね。いつまでもお身体ご健康で。

  • @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ

    日本だと1店舗1メーカーが基本ですが、やはり海外だとライバルメーカーだろうと同じ店舗で売るスタイルなんですね。

    • @hoelezs
      @hoelezs 2 роки тому +1

      日本でも海外メーカーを取り扱っている自動車ディーラーだと、いろんなメーカーの販売してますからそれと一緒かと。

  • @ozaxozax7516
    @ozaxozax7516 2 роки тому +32

    こういうの見てると、ハイブリッドとかEV とか走行距離とかよりもバッテリーの寿命とかの制約が掛かるから、日欧米中とかでEV化が進むと、ガソリン車の中古の需要が高まりそうだなぁ…

    • @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
      @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ 2 роки тому

      現在R34GT-RやRX-7などのスポーツカーがよくパクられているように、そのうちスポーツカーでなくてもガソリン車ならパクられる日が来るのかもしれませんね。

    • @かなりかずき様と呼べ
      @かなりかずき様と呼べ 2 роки тому

      そうさせない為のvsロシア戦争ですから。
      ロシアの石油利権が欲しいだけ(・ิω・ิ)

  • @maharopiro2486
    @maharopiro2486 2 роки тому +3

    今後、贅沢品以外も超物価高になり、庶民レベルでは、ファッションや食事、カフェ楽しめなくなり、インターネット等の情報も入りづらくなり、北〇〇化するのでは‥
    日本も、資源を海外依存してるため、今後の物価高がどこまでいくのか不安です
    森さんは、勝ち組だから見ていて、安心です

  • @MikuAudience
    @MikuAudience 2 роки тому +4

    動画内で為替は戻ったとありましたが、規制で無理やり支えてるだけでかなり下落圧力がかかってるでしょうね。
    物価高と通貨安が重なったら最悪の状況になると思うので、早めに車を買って正解だったと思います。

  • @user-wy4yu2qg2h
    @user-wy4yu2qg2h 2 роки тому +54

    0:17
    追突した車、話題の「Z」マークが・・w

    • @4126iku
      @4126iku 2 роки тому +4

      やっぱ気になりますよねぇw

  • @Pashikuru
    @Pashikuru 2 роки тому +24

    グローバル経済の弱点だね。311の時も自動倉庫用モーターが世界で日立しか作ってなくて、工場被災して、世界中の液晶と半導体の工場が止まりかけた。あの時は冷や汗が出たが、今も変わってないね。

  • @masakimusic9289
    @masakimusic9289 2 роки тому +2

    ロシアの平均年収60万に対してこの値段なんですよね?とてもじゃないけど普通の人が買えるものじゃないですよね。

  • @deepnews2929
    @deepnews2929 2 роки тому +7

    ルーブルの価値が戻ったのは、公定歩合を上げたかららしいです。しかし車の値段が下がらないのは、今まで通りルーブルでは日本車が買えないからでしょう。戦費が増えてロシアがデフォルトになるとルーブルは最終的には紙くずになるので、その前触れだと思います。4週前にスバルの新車を買ったのは大正解ですね。

  • @お疲れ様です-w4m
    @お疲れ様です-w4m 2 роки тому

    スタッドレスタイヤはブリジストンのブリザックをおススメします。
    北海道育ちですが、走行ラインの路面が見えるとはいえ、120キロは出しすぎのように思えます。
    四駆でも片側が圧雪に乗ると簡単にスピンする事があります。くれぐれもお気をつけください。

  • @pompom-34
    @pompom-34 2 роки тому +11

    良いタイミングで買えたけど、長い目で見て修理の時に純正部品が入荷するかは不安材料かな。

  • @TITO-sy2rn
    @TITO-sy2rn 2 роки тому +2

    差別的な発言をするつもりじゃないんだけど、ロシア人は戦闘機用の戦車が造れるんだから、なんで国産の車が造れないのか不思議に感じます。メキシコ人と南米人も同じく。。。ヒスパニック系や南米移民が大勢アメリカ🇺🇸にもいるのに、本国で自動車や電化製品の産業が発達しないのは、やはり人種的に優秀ではないのでしょうね。トヨタ車でも、メキシコのティファナ産の車は不具合が多いし、私の乗っていたティファナ産のトヨタカローラは、5年目でエンジンから解明のできないオイル漏れが発生しました。

  • @rm008054
    @rm008054 2 роки тому +30

    プラドがセンチュリー並の値段って凄すぎ

  • @survileerin8912
    @survileerin8912 2 роки тому +12

    いつも動画あげてくださってありがとうございます。
    現地に行けない私たちにとってはこういう日常の風景が凄く勉強になる。

  • @ulojjyu
    @ulojjyu 2 роки тому +1

    ここ暫くは、半導体不足の影響で新車の納期が1年~数年となりランクル300だと4年も待つらしいです
    そのあおりで中古車に流れたため中古車価格が高騰していましたが、今次の情勢変化でロシアへの中古車輸出が出来なくなり需要減少し中古車価格も下落気味になっているようですよ
    しかしロシアで国産エンジンを生産していないというのは意外でしたね

  • @akikan-jp
    @akikan-jp 2 роки тому +5

    ここまで高騰してると盗難なども気にしないとダメになりますね
    高級マンションは持っていけないが自動車なら可能ですから・・・

  • @toto-sy8ow
    @toto-sy8ow 2 роки тому +1

    判断力と行動力が大切ですね、これからは。。

  • @田中登彦
    @田中登彦 2 роки тому

    本当にギリギリのタイミングでのフォレスター購入でしたね。私もずっとスバルばかりですが、フォレスター納車待ちです(ひと月遅れです)。

  • @kosato8441
    @kosato8441 2 роки тому +65

    車両はまだ買えてもパーツ供給どうなるんだろうね
    走れなくなる車が激増する予感

  • @takumi9647
    @takumi9647 2 роки тому +1

    すげぇ笑。
    日本では新型のプラドの1番グレード高いので、510万なのに、すげえ高いなあ

  • @osarasan
    @osarasan 2 роки тому +12

    んー、円換算でそこまで値上がってるのは、理解。
    さらにそのルーブルでどれだけの生活が出来るのだ…というのを見ると
    今の車も本当に大切にしないと部品もきつくなりそうですね…。

  • @まめきたや
    @まめきたや 2 роки тому +5

    良いときに新車買われましたね👍

  • @keikosato2294
    @keikosato2294 2 роки тому +6

    13分で1万回試聴👀 シリア産オリ-ブオイル濃いかったですよ!

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi 2 роки тому +1

    輸入品はこれから数年以上、こんな感じでしょう。しかも良い物を買ったとして、邪な気持ちの人は傷つけたり、持っていったりするかもしれません。いろいろな物や事を防御するのは大変。

  • @HalfGenmai
    @HalfGenmai 2 роки тому +1

    日本では新車の納期が四年ほどらしく、
    転売が横行しています。
    1800万円ほどで売られているそうです。

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 2 роки тому +5

    🇷🇺ロシア車のLADA(ラーダ)のエンジンは日産、ルノー製のエンジンを使っています。

  • @ek0727
    @ek0727 2 роки тому +7

    新型ランクルは予約待ちで数年かかるとか・・・
    ついでに盗難も多発してて持ってたら盗まれる心配で心削られそうですわ