骨盤を動かす「上半身」の使い方 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @minnanoneiro
    @minnanoneiro Рік тому

    ウォーキングplus競歩の動画を拝見するようになって,ウォーキングがとても楽しくなりました。コロナが明けて,ウォーキングを始めているウォーカーも多くなっていると思います。ウォーキングについての情報を是非たくさんアップして下さい!

    • @walkingplus
      @walkingplus  Рік тому +2

      コメントありがとうございます
      これからも応援していただければ嬉しいです
      皆さんに楽しんで頂ける動画をUP出来ればと思っています

  • @tmiya7666
    @tmiya7666 Рік тому

    肘を振るというより、肘を後ろに振り上げる、というように見えるのです。
    でもそれが、足の着地から後ろに蹴ってから前に降り戻すまでの動作にどのように連携しているのか?が未だに解らず、なのです。

    • @walkingplus
      @walkingplus  Рік тому

      そうですね、振り上げる、に近いと思います
      ただ、個人的には「引いてる」という感覚です
      足に意識を置くと難しくなります。
      あくまでも動画通り「骨盤」との連携です。

  • @Kuroshiba-nq6qx
    @Kuroshiba-nq6qx Рік тому

    高校で競歩をしている女子です。分かりやすい動画、ありがとうございます。いつも参考にさせていただいています。今、足をあげる高さが高くベントニーを出されやすいことに悩んでいます。足をあまり上げずにさっと出すにはどうすればよいでしょうか?

    • @walkingplus
      @walkingplus  Рік тому

      ベントニーは着地した瞬間から、垂直になるまで膝を伸ばしている、というルールです。足を上げる高さを気にされているので、両足が地面から離れる「ロスオブコンタクト」の違反ではないかと思います。
      「足を挙げずに、サッと出す」であれば、つま先で地面を蹴らないで押すようなイメージで歩きます。蹴り終わって、かかとを巻き上げずに、かかとで地面を滑らすように歩くも意識したいです。もし、ベントニー(膝曲がり)であれば、足の高さでは、振り出しを脱力して、膝裏を伸ばすようにして、振り出した一歩の重心を乗り込みに行く、を気を付けてみて下さい

    • @Kuroshiba-nq6qx
      @Kuroshiba-nq6qx Рік тому

      ありがとうございます。ベントニーとロスオブコンタクトのどちらの違反もとられることが最近の試合で増えてきていたので、足の動かし方と足への重心のかけ方を確認して練習してみます!

  • @だしまきたまご-k2q
    @だしまきたまご-k2q Рік тому

    ときどき腰が横に逃げてしまい、骨盤が回転する感覚がうまくつかめません。

    • @walkingplus
      @walkingplus  Рік тому +1

      脱力して腰に乗ると、「横ズレ」は起きます。
      ズレる、が大きくなるのは、腰で蹴る(まっすぐ後ろに引く)
      のタイミングが遅いのかもしれません。

  • @マルコォォ
    @マルコォォ 7 місяців тому

    短距離走にも応用できますか?

    • @walkingplus
      @walkingplus  7 місяців тому

      応用できると思います
      特に骨盤系は上半身と下半身の連動で重要なポイントになりますので。