Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
出会いがしらに敵にぶつかる事が多くて難しかったなこれ
パパ毎回捕まってるのがなんかシュールなんよなー
ファイヤーボールがこんな強いって事初めて知りました
当時リアルタイムで遊びまくりましたわ隠しアイテムは当然覚えてたけど、ファイヤーボールによる殺戮ショーは忘れてたので凄く楽しかったです!
FM音源つけてるとなかなかいい音色で音楽が聴けた。ボスBGMが結構やかましかった
敵基地全部カワイイ!
16:52本編
有能
マークIIIってこんなに綺麗だったっけ?、いやぁ、懐かしい
「ゲーム史上強すぎて倒せないボス」みたいなのよくあるけど(ダイアモンドドレイクとか陰蜂とか)ファンタジーゾーンの発狂ボスもそれに入るかも
何かニコニコ動画っぽくて好き
懐かしい、神ゲーだったな
11:15「こんにちは、◯◯ばれーーー!」これ好き
やはり、[ビッグショット]&[ビッグツインボム]の組み合わせは最強ですね。😆
懐かしい。AUTO FIREなしのコスリでPLAYしていました7ボスのファイアボール以外の倒し方はボス本体がオパイパに向かって来るのにあわせてのヘビーボムで一応倒せます
わたしは顔の左上に位置するように柱に沿って上下移動してビッグツインボムを当て続けて地道に倒してましたね
色鮮やかでとても好きなゲームでした。MarkⅢにFMサウンドユニットを付けてプレイしていましたがPSG(SSG)も良い音ですね。7面の般若のようなボスに相当苦労しました。ファイアボールだと瞬殺なんですね・・・。あと、いくつかの敵キャラは絶対チ〇コの形or動きしてますよね?
久々に見ました。あとFM音源バージョンも一つ…
PSGバージョンが新鮮です。ファイヤーボール時間延長してボスを倒して次のラウンドですぐ外して、ラウンド7で時計を取ってさらに延長してボス、ボスステージまで使ってました。うまくいけば偽オパオパまで行けました。(ヘビーボムなしでした)まあ最後の誘導が難しかったですが。
ファミコン実機では、最後のボスラッシュで飛び散らないコインをダメージ覚悟で重なって倒してとると、お金がMAXになります。こちらではどうでしょうね?
前作のボスの形のザコ敵がいるような…
ラウンド7はむしろロケットエンジン積んで雑魚のスピードとガチ張り合うと最高にHiっと思います
ラウンド5で上から降ってくる雑魚のラッコをBeepの攻略記事では水○霊ってとんでもない表現してた記憶があるw
リメイクはワープがある以外は初代とあまり変わらないけど、エンディングに分岐があってやり込むのがかなり楽しいよそれなりに難しいけど
ええとええと、がんばってBIGSHOTとTwinBigBombだけでクリアしてました。バリアと連射は無しでなんとかなります。が、高火力楽しそう!!
PSG音源でプレイした記憶がないから別ゲームみたいだなバグの最後のは速すぎて何度か死んだな
ファミコン版だけやりましたファミコンでの5ステボスのブーブマンは特定の動きをするとその場から動かなくなると言うバグがあって、発狂してもその場で縮小膨張を繰り返し続けます(笑
ファンタジーゾーン2のリメイク版には無い不思議な感じむっちゃ好きなんだよなぁ、キャラデザといいい曲といい背景といい...
システム16版ファンタジーゾーン2やってください!
殺戮ショー( ;´Д`)お、おそロシア・・・そう言えばファンタジーゾーンと聞くと頭にポッポーズがすぐ浮かぶの俺だけ?敵デザ可愛いシューティングって昔は少なかったんすよねグロとかメカとか多かったなぁ後SHOPのシステムも珍しいだいたいのシューティングは敵や輸送機等を破壊してパワーアップアイテムを取るパターンでしたから
マーク3ミニも出して欲しいのよ!
FM音源じゃないと音楽悲しい…自分もFIRE BALLで時計取まくってボスラッシュ倒したっけ。というか、この方法以外のクリアしかたわかんないです。
昔の機種にしては綺麗。正にオーバーキル!
うちにはまだマスターシステムとこのゲームソフトもあるので30年以上ぶりにやってみようかなー(*゚∀゚)=3
mk-ⅢだとFM音源じゃないんだっけか
実家に箱付きで取って有るけど、FM音源ユニットが別売りだったんだよ。ゲームによって付けたり外したりして音楽の違いが楽しめた。
FMユニット着けるとDINプラグ接続部が塞がって、高画質で出力出来なくなるから後からマスターシステム買いましたよ(´;ω;`)
小学2年生の頃に隠しショップも隠しアイテムも知らずにラウンド7まで行った自分は神だったな難易度が鬼畜すぎる
当時ゲーセンでSYSTEM E版のやつを遊びまくってた記憶が蘇りますなー。
チートでボス発狂の限界値をみたいな
ファンタジーゾーン2にもランダム要素取り入れてほしいゾーン分けされてるからこその2なのにPS2のあのリメイクには正直がっかりしてた
ボスの小銭取りこぼし過ぎ
出会いがしらに敵にぶつかる事が多くて難しかったなこれ
パパ毎回捕まってるのがなんかシュールなんよなー
ファイヤーボールがこんな強いって事初めて知りました
当時リアルタイムで遊びまくりましたわ
隠しアイテムは当然覚えてたけど、ファイヤーボールによる殺戮ショーは忘れてたので凄く楽しかったです!
FM音源つけてるとなかなかいい音色で音楽が聴けた。ボスBGMが結構やかましかった
敵基地全部カワイイ!
16:52
本編
有能
マークIIIってこんなに綺麗だったっけ?、いやぁ、懐かしい
「ゲーム史上強すぎて倒せないボス」みたいなのよくあるけど(ダイアモンドドレイクとか陰蜂とか)ファンタジーゾーンの発狂ボスもそれに入るかも
何かニコニコ動画っぽくて好き
懐かしい、神ゲーだったな
11:15
「こんにちは、◯◯ばれーーー!」
これ好き
やはり、[ビッグショット]&[ビッグツインボム]の組み合わせは最強ですね。😆
懐かしい。AUTO FIREなしのコスリでPLAYしていました
7ボスのファイアボール以外の倒し方はボス本体がオパイパに向かって来るのにあわせてのヘビーボムで一応倒せます
わたしは顔の左上に位置するように柱に沿って上下移動してビッグツインボムを当て続けて地道に倒してましたね
色鮮やかでとても好きなゲームでした。MarkⅢにFMサウンドユニットを付けてプレイしていましたがPSG(SSG)も良い音ですね。7面の般若のようなボスに相当苦労しました。ファイアボールだと瞬殺なんですね・・・。あと、いくつかの敵キャラは絶対チ〇コの形or動きしてますよね?
久々に見ました。あとFM音源バージョンも一つ…
PSGバージョンが新鮮です。
ファイヤーボール時間延長してボスを倒して次のラウンドですぐ外して、ラウンド7で時計を取ってさらに延長してボス、ボスステージまで使ってました。
うまくいけば偽オパオパまで行けました。(ヘビーボムなしでした)
まあ最後の誘導が難しかったですが。
ファミコン実機では、最後のボスラッシュで飛び散らないコインを
ダメージ覚悟で重なって倒してとると、お金がMAXになります。
こちらではどうでしょうね?
前作のボスの形のザコ敵がいるような…
ラウンド7はむしろロケットエンジン積んで雑魚のスピードとガチ張り合うと最高にHiっと思います
ラウンド5で上から降ってくる雑魚のラッコをBeepの攻略記事では水○霊ってとんでもない表現してた記憶があるw
リメイクはワープがある以外は初代とあまり変わらないけど、エンディングに分岐があってやり込むのがかなり楽しいよ
それなりに難しいけど
ええとええと、がんばってBIGSHOTとTwinBigBombだけでクリアしてました。
バリアと連射は無しでなんとかなります。
が、高火力楽しそう!!
PSG音源でプレイした記憶がないから別ゲームみたいだな
バグの最後のは速すぎて何度か死んだな
ファミコン版だけやりました
ファミコンでの5ステボスのブーブマンは
特定の動きをするとその場から動かなくなると言うバグがあって、
発狂してもその場で縮小膨張を繰り返し続けます(笑
ファンタジーゾーン2のリメイク版には無い不思議な感じむっちゃ好きなんだよなぁ、キャラデザといいい曲といい背景といい...
システム16版ファンタジーゾーン2やってください!
殺戮ショー
( ;´Д`)お、おそロシア・・・
そう言えばファンタジーゾーンと聞くと頭にポッポーズがすぐ浮かぶの俺だけ?
敵デザ可愛いシューティングって昔は少なかったんすよね
グロとかメカとか多かったなぁ
後SHOPのシステムも珍しい
だいたいのシューティングは敵や輸送機等を破壊してパワーアップアイテムを取るパターンでしたから
マーク3ミニも出して欲しいのよ!
FM音源じゃないと音楽悲しい…
自分もFIRE BALLで時計取まくってボスラッシュ倒したっけ。
というか、この方法以外のクリアしかたわかんないです。
昔の機種にしては綺麗。
正にオーバーキル!
うちにはまだマスターシステムとこのゲームソフトもあるので30年以上ぶりにやってみようかなー(*゚∀゚)=3
mk-ⅢだとFM音源じゃないんだっけか
実家に箱付きで取って有るけど、FM音源ユニットが別売りだったんだよ。
ゲームによって付けたり外したりして音楽の違いが楽しめた。
FMユニット着けるとDINプラグ接続部が塞がって、高画質で出力出来なくなるから後からマスターシステム買いましたよ(´;ω;`)
小学2年生の頃に隠しショップも隠しアイテムも知らずにラウンド7まで行った自分は神だったな
難易度が鬼畜すぎる
当時ゲーセンでSYSTEM E版のやつを遊びまくってた記憶が蘇りますなー。
チートでボス発狂の限界値をみたいな
ファンタジーゾーン2にもランダム要素取り入れてほしい
ゾーン分けされてるからこその2なのにPS2のあのリメイクには正直がっかりしてた
ボスの小銭取りこぼし過ぎ