【3Dプリンター】まるで木彫り?3Dプリンターで木目調プリント

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • FLASHFORGEの木質フィラメントを使って木目調プリントをするやり方をまとめました!
    3DプリンターはAdventurer3、Adventurer3X、GuiderⅡを使ってます。
    木目調プリントはめっちゃ可愛いのでぜひやってみてください!!
    【目次】
    0:25  可変レイヤとは?
    1:34   可変レイヤ使い方
    4:11  木目調プリント設定
    12:35 プリント開始
    13:44 モデル取り出し
    15:07 サポート外し
    16:50 モデル観察
    18:23 木目調プリントモデル紹介
    【データ配布】
    drive.google.c...
    【参考リンク】
    ●FLASHFORGE 木質フィラメント
    → flashforge.sho...
    ●ネコSTL
    →cults3d.com/en...
    ●ウサギSTL
    →www.thingivers...
    (犬のダウンロード先は忘れちゃいました…)
    【質問、3Dプリント依頼はこちらへ】
    3Dプリンターの性能が知りたくてテストプリントして欲しい時や、モデルのプリント依頼は気軽に送って下さい。
    プリント依頼は基本的に送料だけ頂きます(モデルがめっちゃ大きい時は請求する可能性あり)。
    ●Twitter
    → / darkmatter159
    ●メール
    →mugimugichannel159@gmail.com
    #3Dプリンター, #FLASHFORGE, #3dprinter, #Guider2,
    #Adventurer3, #Adventurer3X, #3Dプリンタ

КОМЕНТАРІ • 33

  • @knj-gl7hm
    @knj-gl7hm 4 роки тому +3

    可変レイヤーについて簡単にわかりやすく説明されててとても勉強になりました!
    ありがとうございます!

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      可変レイヤについて説明してるところをあまり見かけないので、木目調プリントと一緒に解説してみました( *´︶`*)

  • @透芝田
    @透芝田 4 роки тому +5

    素晴らしい
    積層設定も木目の角度もいい感じです

  • @omyugo
    @omyugo 3 місяці тому

    ありがとうございます。初心者なのですが、直径5cmの円盤上に3~4cmの手首から先を乗せたものを作りたいと思い、幾つかの動画を見ていました。こちらの映像からぜひ木目調プリントをやってみたいと思っています。たいへん失礼ですが、現時点でのお奨め3dプリンターがあれば教えてください。

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 місяці тому +1

      今ならBambu labのA1シリーズがオススメです

    • @omyugo
      @omyugo 3 місяці тому

      ありがとうございます。Bamboo Lab A1かminiか、ちょっと欲をかいて大きい物を創れるようにとCrealityEnder3V3Plusの3つに絞り、明日どれか購入しようかと。しかしFusion360などソフトでデータ作成に悪戦苦闘しています。

  • @mikkyon_go
    @mikkyon_go 3 роки тому

    Flashprintでこんな設定ができるとは知りませんでした!参考になりました!

  • @poyotona
    @poyotona 3 роки тому +4

    全然理屈わかんないけど見ててキレイだから楽しい(小並感

  • @GanbaruHopeSpr
    @GanbaruHopeSpr 9 місяців тому

    成程斜めにモデルを傾けるの、面白い発想だ~
    どうして模様が出るのかは不思議ですね!

  • @marinelake
    @marinelake 3 роки тому +2

    よく考えたら、天然の木はある意味3Dプリントだから、
    3Dプリンターでも質感の近いものを作れるね。

  • @chankuma-life
    @chankuma-life 4 роки тому +3

    すすすすごい、こんなやり方があるんですね!!!勉強になります!!チャンネル登録しました、更新楽しみにしてます!!

  • @ナイトクローラーナイトクローラー

    この設定はbambu labだと見つからないのですがスライサーによってできなかったりするのでしょうか?

  • @ちも-b6m
    @ちも-b6m 4 роки тому +4

    サポート材が取れやすくなる設定とか、糸が引かなくなる設定とか、いろんな設定値の紹介してほしいです。

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  4 роки тому

      コメントありがとうございます
      木質フィラメントでのサポート設定や、糸引対策ですか??

    • @ちも-b6m
      @ちも-b6m 4 роки тому +2

      @@darkmatter159 いえ、plaやabsなどのロボット制作等でよく使う材質の設定を知りたいです。

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  4 роки тому +4

      @@ちも-b6m
      近々、ラフト面、サポート面の調整方法も動画にする予定です!
      糸引等の側面品質向上についても動画にまとめますね
      ご意見ありがとうございますm(_ _)m

  • @としき-u5o
    @としき-u5o 4 роки тому +1

    とても参考になる動画ありがとうございます😊ウッドフィラメントは使ってましたが、こんな風に木目模様をつけられるんですね。早速、参考にして作ってみたいと思います^ ^

  • @poyotona
    @poyotona 3 роки тому +2

    13:33 3Dプリンタ用のビデオカメラってことだと、長時間撮影がマストでしょうか?
    30分まででもいいのなら、一眼レフカメラのビデオ機能がキレイだとのことで、クリエイターさんに紹介してもらったことがあります。
    パナソニックのLUMIX Gシリーズです。
    バッテリー食うのと、動画撮影は30分で一旦途切れてしまうのと、シャッタースピードによりフリッカーが出やすいため、
    3Dプリンタオンリーなら「長時間撮影」って条件が必須かもですね。

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 роки тому +1

      なるほど!
      最近は思い切って一眼を買って撮影してます
      正直、設定がよく分かってないですが綺麗に動画を撮れるよう頑張ります(*'▽'*)♪

  • @kotono4613
    @kotono4613 3 роки тому

    すんげー

  • @木目-y6n
    @木目-y6n 2 роки тому

    他の木目フィラメントはどうですか?

  • @Jusou_k
    @Jusou_k 3 роки тому

    通常のPLAフィラメントと比べて削りやすさとかどうですか?

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 роки тому +1

      比較的研磨しやすいです
      ただ、強度が低いので細かい形状の物を削ると壊れやすいです(´・・`)

  • @saka3266
    @saka3266 3 роки тому

    凄い(*゚Д゚艸)
    これ応用して普通のカラーフィラメントでも色の濃淡作れそう!!

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 роки тому +1

      普通のカラーは色が変わらなかったです
      木質、シルク系以外は難しいかもですね(´・・`)

  • @Kotomi.830-
    @Kotomi.830- 3 роки тому +1

    俺もたけのこ派です

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 роки тому +1

      人類はたけのこ派ですからね〜

    • @Kotomi.830-
      @Kotomi.830- 3 роки тому +1

      身内も全員たけのこですね

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 3 роки тому

    QiDi X-MAXのスライサじゃできないですか?

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 роки тому

      Cura系のスライサーだと今のところ出来ないはずです
      Prusaslicerを使えるように設定すれば、可変レイヤで木目調出せますよ

    • @dj5fs233
      @dj5fs233 3 роки тому

      返信ありがとうございます。
      木材というより紙にしか見えなかったので手軽にできないか模索中ですが、
      Cura系じゃ無理ですか。
      設定がなかなか大変ですね。
      M104でレイヤごとに温度変えてしまうか・・・。

    • @darkmatter159
      @darkmatter159  3 роки тому

      自分はやったことないですが、他の人は温度を変えて木目出してましたね

  • @ojisan460
    @ojisan460 3 роки тому +1

    確かに面倒くさそうw
    ソフトが自動でやってくれたら楽だけど、今度は誰でもできるようになって希少価値が下がるジレンマwww