【昭和の時代】かけがえのない時間/夏休みのお昼ご飯と夕ご飯

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 205

  • @miniko9359
    @miniko9359 Рік тому +26

    昭和は良かったですね。
    りょうしんがいて兄弟がいて戻りたいな。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +8

      ありがとうございます🥰
      みんな元気だった頃
      あの時代良かったですよね🥹

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 місяці тому +1

      昭和は良かったや(笑)😃ねぇやっぱり祖父母がいて両親がいていとこがいて昭和時代でしたねぇその当時はいい時代でしたねぇ

  • @shotashota3336
    @shotashota3336 Рік тому +53

    年老いた父と母を当たり前のように見ている今、この頃この時代の父と母にもう一度会いたいなと😢
    一生懸命、生活や子供達のために
    してくれたこと懐かしく思い出します。ふちこさんありがとう😊

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +8

      ありがとうございます🥹💕
      元気だった頃のご両親の思い出
      たくさんの愛情も一緒に蘇って✨
      こちらこそありがとうございます😭💕
      感動したしました🥹

    • @りこ-d5h
      @りこ-d5h Місяць тому +1

      同じ思いです😢
      一生懸命に働いて、育ててくれた両親に、会いたいです❤
      懐かしさがいっぱい詰まった、素敵な思い出です❤

  • @るぴはるか
    @るぴはるか Рік тому +21

    あたり前だと思っていた日々は大切な思い出になりました。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +4

      ありがとうございます🥰
      素敵です✨

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 місяці тому

      そーですねぇ懐かしいねぇ昭和時代は❗️いい思い出となりましたねぇ✨色褪せない

  • @干し芋-z3f
    @干し芋-z3f Рік тому +27

    当たり前の時間が当たり前じゃなくなる。本当に、その通りだなと。大切にしていきます。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +3

      ありがとうございます🥰
      子供の頃はそんな事考えもしなかったですよね🥹
      幸せなお時間を削ごせますよう祈っております🥹✨

  • @sn-gy7ju
    @sn-gy7ju Рік тому +49

    我が家の枝豆はしょっぱい枝豆でした。でも今はそのしょっぱい枝豆が食べたくて仕方ありません。お母さんありがとう

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +8

      ありがとうございます🥰
      きっと夏バテをしないように
      しょっぱくしてくれていたのかもしれないですね☺️✨

  • @user-lc4df7st9j
    @user-lc4df7st9j Рік тому +40

    ぷちこさん 今回も スーーーっと自分が小学生の時代にタイムスリップしました
    もう40年くらい前のことなのに😮 現実は子供も成人していて いい歳のおばさんなのに
    ぷちこさんの動画 数分の間しかないのに 見てるとまるで ついこの前のことのように
    蘇る ふと涙が出てくる うちも夏休みは そうめんが主流だったなあ
    そして 目に飛び込んできたテレビ画面
    もしや 小松政夫のしらけ鳥では🙄 しーらけどーりー 飛ーんでゆーく 南のそーらーへ
    みじめ みじめーというのでしたよね😊
    私はあれが 大好きですごく見てました 子供の時 テレビであれがすごく流行りましたよね
    しらけ鳥がすごく可愛くて😊
    あと 伊東四郎さんの電線音頭というの 覚えてませんか?電線にスズメが三羽 止まってたというもの すごく懐かしかった 
    昭和の映像 そのものが流れてる訳ではないのに ミニチュアグッズでほんの数分の動画で
    自分の子供時代を 昭和の子供時代を再現出来るなんて ほんと素敵です

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +3

      ありがとうございます🥰
      伊東四郎さんの電線マン❗️好きでした〜🤣
      こたつの上に乗って踊って怒られました😅
      本当嬉しいお言葉の数々 ありがとうございます😭💕

    • @横井晶子-j8b
      @横井晶子-j8b 5 місяців тому +1

      昔はみんな一緒にテレビを見ていたね😂 今は
      スマホ📱でUA-cam見たりで 1人ずつ部屋に引きもこって寂しいね😢

  • @小石小二郎
    @小石小二郎 Рік тому +33

    夏休み…すごく長かった。
    1日1日が長かった感覚。
    子どもの頃は無限のように思えた時間。
    思い出は永遠に…
    でも人生は刹那。
    慌ただしく過ぎてしまう毎日の中で、一瞬時を止めるような心安らぐ時間。
    いつもありがとうございます☺

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +3

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥹✨
      安らぐ時間のお手伝いができて本当嬉しいです🥹
      本当子供の頃は時間が無限に感じました😃
      本当に最近更に時の流れが早すぎますね💦

  • @meremaltraitee
    @meremaltraitee Рік тому +16

    こんばんは😃🌃動画配信ありがとうございます。あの頃……お砂糖の入った甘い麦茶、茶色の瓶のカルピス、粉末ジュース、サイダー……夕方のお豆腐、朝は納豆を売りに来てました。
    うちは父親が事務所をやってました。食事は毎食家族4人、どうしてうちはお昼も父親がいるんだろう🤔お友達のおうちはお父さん会社なのに……自営業だったので、私にとってはちょっと窮屈だったかも……です。やはり当たり前がずっとずっと続くわけではないのですね。今は、今の自分にとっての当たり前が続くように……です。主様、遠い日の幸せ、当たり前……よみがえりました。大事な事を思い出させていただきました。ありがとうございます。これからも主様のご多幸を祈っております。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +3

      ありがとうございます🥹💕
      なんか本当嬉しいお言葉ありがとうございます😭
      自営業のお宅はそうですよね😃
      お父さんがいつも一緒なんですよね
      今のあなた樣の当たり前はきっと続きます
      その時間を大切に思える方ですもん✨
      涙出ました〜🥹
      ありがとうございます💕

  • @camelia1192
    @camelia1192 Рік тому +16

    夏休みがあるからなのか、子供時代の想い出といえば………やはり夏ですね!😊
    素麺、いただき物の水ようかん、カルピス、自家製シャービック😂
    動画を通して、ぷちこさん宅の、優しい温かい家庭の温もりが感じられます。
    TV画面に映ってるのは…「カッパッパー、ルンパッパーー♫」黄桜のCMでしょうか?!😂
    おそろしいものですね…あの歌、今でも歌えます!😂
    それと、ロッキーチャック!❤😍
    主人公のロッキーより、キツネのレッドの方が記憶に残っている……。
    こうして、当時の想い出を共有出来る人(チャンネル)がいる、というのは、本当に幸せです。
    私の子供時代は、良い想い出ばかりでは無いはずなのに、この動画で、かつての懐かしい品々を見つけると、
    一瞬で、ぷちこさんのぷちサンプルワールドに、体ごと、持っていかれる思いがします…。😊
    ぷちこさん、有難うございます❤🥰

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      ロッキーチャックのキツネ🦊のレッド❗️
      印象」強いですよね😆
      私もコメントで、思い出を蘇らせて頂いたりします✨
      黄桜のCMとスタイリン🎶スタイリング🎶 私に電話して陸さーいの
      CMは、頭に媚びるついていますよね😂
      リーメントさんのあの、ノスタルジックな品々を
      提案した方々は、もしかして同じ年代の方かな⁈
      って思うくらい素晴らしいものばかりですよね😃✨
      嬉しいお言葉ありがとうございます🥹💕
      こちらこそいつもありがとうございます💕

  • @月見うどん-r6d
    @月見うどん-r6d Рік тому +43

    戻りたい💗まだまだ日本が希望にあふれていたあの良い時代に😂いつもありがとうございます🙇

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +7

      ありがとうございます🥰
      大人達もみんな なんでこんなに強いんだ⁈ってくらい
      元気でしたよね😃

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 місяці тому

      昭和生まれで良かった花柄のなべだったり花柄のガラスオレンジ🍊などがあったね‼️(笑)私の生まれた年に
      流行ってたのが「花柄の鍋🍲に花柄の炊飯器でガラスのオレンジ🍊かな」流行ってたので昭和時代の流行ってたのもレトロな小物があったから良かった時代でしたねぇ(笑)😃

  • @小澤裕司-t6y
    @小澤裕司-t6y Рік тому +20

    夏の定番は麦茶でしたね~
    家は無糖でした😊
    あと米屋さんから配達して暮れたプラッシーが大好きでした(何時も心が安らぐ作品をありがとうございます)

    • @高橋智美-w3n
      @高橋智美-w3n Рік тому +2

      プラッシー懐かしいです😊
      瓶のオレンジ味のジュースですよね?
      お米屋さんが配達してくれて夏休みとお正月はケースで注文してました。
      決して裕福な生活ではなかったのに
      子供の事を色々考えていてくれたのかなぁと思います😢

    • @小澤裕司-t6y
      @小澤裕司-t6y Рік тому +3

      その通りですオレンジジュース
      家もけして裕福な家庭では無かったけど貴女さまの言う通り子供の事を考えて暮れたのでしょうね。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      プラッシー❗️私も大好きでした❗️
      夏休みだからと用意してくれて
      いたなんて🥹
      なんて素敵な😭
      お二人のコメントのやり取りでうるうるきます🥹
      うちは、たまーに、カルピスとプラッシーがありました😃

  • @Mizugameza-s
    @Mizugameza-s Рік тому +22

    今みたいに冷凍食品は多くなかったので食事の準備は大変だったろうなぁと思います😢それでも、共稼ぎだった母は学校から帰って来る私達に手作りおやつを必ず用意してくれていました。忘れられない思い出です✨
    夏休みのTV番組で一番楽しみにしてたのが「あなたの知らない世界」でした😅この頃の夏といえば心霊モノが多かったですよね👻

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +6

      ありがとうございます🥰
      すごいお母様ですね🥹しかも手作り😭
      ものすごい愛情ですね😭
      あなたの知らない世界を観ないと夏休は始まらないですよね🤣
      今回悩んだんですけど、前に動画であなたの知らない世界を
      やったので今回はしらけドリにしてしまいました😅
      この頃の夏といえばですよね❗️本当😃

    • @横井晶子-j8b
      @横井晶子-j8b 5 місяців тому +2

      私も夏休みは お昼ご飯食べながら あなたの知らない世界を見ていたよ😂怖いけど 見るのが楽しみだったよ😃

  • @黒田雅子-e7z
    @黒田雅子-e7z Місяць тому +2

    夏の終り、蝉の音、コオロギの音あえろいろまざり、風情ありましたねえ、
    音が混ざる頃夏休みの終わりを何故か切なく感じていたのでした。😂

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  21 день тому

      ありがとうございます🥰💕わかります🥹あの頃は、夏の終わりを感じると切ない気持ちになりましたよね😢
      私は夏休み終わっちゃう💧宿題やってない💧という焦りもありました😅

  • @silvercatpsyche3427
    @silvercatpsyche3427 Рік тому +7

    とても懐かしいです。去年亡くなった台所に立つ母の後ろ姿を思い出しました。
    あの日の当たり前の姿はもう見れませんが心に残る想い出が溢れてきました。
    素敵な動画を有難うございます😊
    想い出に会いたくなった時は
    またお邪魔させていただきます✨😌✨

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます😭💕
      去年ですか🥹
      まだ涙出ますね💧
      でも溢れるほどの愛情が思い出になって
      思い出してくれた事、お母様すごく喜んでいると思います✨
      こちらこそありがとうございます💕
      また想い出に会いたくなったら是非🥰

  • @ジャッキーチェン-i6y
    @ジャッキーチェン-i6y Рік тому +17

    母親が畑で何でも作ってたな!夏はとうもろこし、きゅうり、ナス、トマト、朝一で収穫するのが夏休みの日課だった。ちゃぼも飼ってて卵を父親が醤油を垂らして飲んでたな。今はそんな両親の世話をしてます。元気な頃の両親をすっかり忘れてて、、、ごめんねお母さん、お父さん。もっと優しく世話をしなくちゃ。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +4

      ありがとうございます🥰
      すごいです🥹素晴らしいですね🥹
      本当大変だと思いす
      どうぞお身体に気をつけてくださいね
      元気な頃を忘れてしまったの言葉
      とても切なく涙が出ました😭
      応援してます❗️

  • @user-suzuchan
    @user-suzuchan Рік тому +7

    ぷちこさん
    今日もありがとうございます🍀
    いつもなつかしさに溢れていて、いろいろとよみがえってきます😊
    夏休みは、朝のラジオ体操、『夏の友』を済ませて、午後から学校のプールへ🏊‍♀️家に帰ると疲れはてて昼寝☀️😪💤
    お昼は何を食べてたかな?
    お素麺か冷やしうどんか、お茶漬けとお漬物とかそんな感じだったかな?
    祖父母と叔父との生活だったので、祖父が家長。祖父は3時ぐらいからNHKの夏場所中継を観ながら晩酌をして、6時半ぐらいには布団に入っていたような記憶が😅
    夏休みの終盤に『地蔵盆』があって、おやつや福引きが楽しみだったなぁ😊
    地蔵盆が終わると、そろそろ宿題を仕上げなくてはならなくて、半泣きになってたのも、今となってはいい思い出です🤭
    ホントに昭和は、いい時代でした🍀

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      こちらこそありがとうございます🥰
      楽しい後には、宿題が❗️って感じでしたね😅
      いつも姉に怒られながら宿題やっていました😅
      夏の終わりって本当切なかった😂
      祖父母様とののどかな夏休み
      虫の声や蚊取り線香の香り
      夏休みの情景が浮かびます🥹💕

  • @みこ-p1c
    @みこ-p1c Рік тому +13

    土曜の楽しい番組、あの鳥は、もしかしてシラケ鳥でしょうか?
    小松政夫さんと、伊東さんでしたよね😊
    懐かしい😂
    家族でご飯ホントにそうですね。ずっと続くものではないですね

    帰省したら、父とのご飯を、大切にすごしたいです。素敵な動画ありがとうございます❤

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      こちらこそありがとうございます🥰💕
      しらけドリです❗️😃
      当時 小松さんと伊藤さんのコンビ最高でしたよね😀
      御父様とのご飯大切に過ごして頂いて
      なんか嬉しくて涙が出ます🥹
      ありがとうございます💕

  • @しらたま-h2o
    @しらたま-h2o Рік тому +11

    夏休みは外遊びに夢中でしたね😄

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      暑い中汗かきながら
      遊びましたね〜😃

  • @user-po2bj1lk2p
    @user-po2bj1lk2p Рік тому +12

    ぷちこさんこんばんは
    あ〜懐かしい😌
    麦茶にお砂糖入れてました!
    甘くて美味しかった。
    家族が揃ってごはんを食べるってほんとうに貴重な時間だったと今になって思います。
    今ではもう全員が揃うことはないですから…
    良い思い出です。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      麦茶!入れてましたよね〜😂
      本当ですよね、当時はなんとも思って
      いないただの日常だったのに
      人生の中のほんのひととき
      だったなぁと思います🥹

  • @勝仁-d2y
    @勝仁-d2y Рік тому +8

    お疲れ様です。いつも楽しく拝見させていただいています。家族みんなで囲む食卓…本当に大切だね、今になってわかるね。「シャワラン」のコマーシャル!流石!

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      お疲れ様です
      シャワラン ピンクレディ大好きでした😆

  • @mika-desu-z7t
    @mika-desu-z7t 8 місяців тому +8

    必要な物は全てありましたね。いつも涙が止まらなくなります。便利を追いかけて大切な物を沢山失った気がします。素敵な配信、感謝です。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  8 місяців тому +4

      こちらこそありがとうございます🥰
      本当ですね😓
      どんどん便利な世の中になりましたけど
      生活の不安が絶えない世の中になりそうで
      怖いですね😣
      嬉しいお言葉本当ありがとうございます💕😭

  • @土屋弘美-d8v
    @土屋弘美-d8v Рік тому +2

    本当に、時間の流れで、少なくなってしまいました。
    ぷちこさんの、動画を、見てると、懐かしくてとても幸せを、感じます😂特に、麦茶に砂糖は、定番でした😊
    お昼の、テレビ番組も、しらけ鳥懐かしい‼️😂

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます〜😭💕💕
      幸せ気分になって頂けて😭本当嬉しいです💕
      しらけどり😂今でも全部歌えます🤣懐かしいですよね😆

  • @sama-fu1pg
    @sama-fu1pg 5 місяців тому +5

    夏休み中、いつ家に帰って来ても冷蔵庫開けたら冷えた麦茶が入っていた
    今になって親に感謝ですね

  • @ガレオン-w6v
    @ガレオン-w6v Рік тому +6

    いつもありがとうございます😆🎵
    ホントホント夏と言えばですね~😌👌

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      夏といえば、そうめんとあなたの知らない世界でした😆

    • @ガレオン-w6v
      @ガレオン-w6v Рік тому

      @@ぷちこ小さな生活 ホラーも流行りました😆

  • @some335
    @some335 Рік тому +9

    ぷちこさん、
    今回も力作ありがとうございます👏
    そんな夏休みを送っていた
    昭和のあの頃、
    頑張っていれば世の中はどんどん良くなるって、疑ってなかったなぁ。
    貧しかったあの頃より、今の方が不安や不穏を感じるって、なぜなんでしょうね😔

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      本当今はがんばれどがんばれどですよね😓
      どんどん生活が不安になります😓

  • @pinomama7885
    @pinomama7885 Рік тому +4

    いつも、なつかしくて、切なくて、あたたかいですね。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      いつもありがとうございます🥰
      嬉しいです💕温かくなって頂けて本当嬉しいです🥹💕

  • @平田由希子-b9r
    @平田由希子-b9r Рік тому +9

    ぷちこさんこんばんは。小学生の頃を思い出します。うちは家族が多かったから母親も大変だったです。毎日そうめんが主役でした。夕飯は🍛が多かったかな。懐かしい香りがします。ぷちこさんの世界大好きです。本当にご苦労様で本当にありがとうございます。🙇

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      こちらこそありがとうございます🥰
      チャーハン😃うちもよく夕飯に出ました☺️
      嬉しいお言葉本当ありがとうございます😊💕

  • @yumecoro9772
    @yumecoro9772 Рік тому +5

    ぷちこさん こんばんは🌃
    今日も昭和の時代に引き込まれました~😍😍😍
    テレビ📺️に チラチラ映る シャワラン や カール や 河童黄桜のCM😚
    そして最後に映ってたのは…何だっけ? 🤔
    ロッキーチャック!?
    (↑色んな記憶が曖昧になってくるお年頃😅)

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      ロッキーチャック😄大当たりです‼️
      懐かしいですよね😃

  • @ギルセナ
    @ギルセナ Рік тому +3

    あの頃は今よりうんと不便で嫌なこともそれなりにあった。でも懐かしくて戻りたいと思う気持ちは何故なんだろう。映像を観ていて涙が溢れてしまいました。少しの間でいいからあの頃に戻りたい。
    ありがとうございました。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      こちらこそありがとうございます🥰
      そうなんですよね
      あの頃嫌な思い、悔しい思い、悲しい思いもたくさんしたのにあの頃を懐かしく思うんですよね🥹
      昭和という時代が温かかったからですかね🥹

  • @nonkonon5856
    @nonkonon5856 Рік тому +7

    コメント欄を見ると皆さん同じ時代を過ごされた方達が多いので嬉しく思います😊ぷちこさんの動画はほんとに遠い昔にタイムスリップさせてくれて感無量です😉楽しかったあの時代両親も若かった(私もですが)毎回昔を思い出させて頂き有難うございます🙇これからも楽しみに動画の配信を首をなが〜くして待ってます😘

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      こちらこそありがとうございます😭💕
      コメントでこの時代の方やそうで無い方も
      なぜだか懐かしいと共感してくださって
      本当嬉しいです✨🥹
      このチャンネルの皆さんは
      とても優しい家族思いの方が多いです✨
      みなさんで共感しあって
      コメントのやり取りもとても楽しくさせて頂いています✨
      是非是非コメント欄でも
      楽しんで行ってくださったら嬉しいです🥰
      これからも楽しみにしてくださっていると🥹
      本当励みになります😭💕ありがとうございます💕

  • @自民犯罪被害者犯罪被

    ぷちこさん
    こんばんは。
    エビフライ
    ご馳走ですよね

    家族で食卓を
    囲める幸せ。
    私もほんの
    一時でした。
    一番の
    なによりの
    幸せな時間
    ですよね。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      いつもは夕ご飯はカレーやチャーハンだったんですけど
      夏休み中数回だけ豪華でした🤣
      何を食べたじゃないですよね☺️
      家族で食べたあの頃
      なんでも懐かしいですね☺️

    • @自民犯罪被害者犯罪被
      @自民犯罪被害者犯罪被 Рік тому

      @@ぷちこ小さな生活
      ぷちこさん 
      ご丁寧に
      ご返信
      ありがとう
      ございます。
      私の
      説明欄をご覧
      頂ければ幸いです。
      私は
      最愛の人達全員
      優しくしてくれた市民皆様を
      産まれる前
      未成年で
      3年続けてと
      最近……
      どんなご飯でも
      食卓を
      囲める幸せを
      本当に感じていました。
      反社会的暴力
      撲滅
      再犯防止活動を
      しております。

  • @TOSHI472
    @TOSHI472 Рік тому +4

    ホーローの鍋にスイッチ式の米櫃、懐かしいですねぇ😂土曜のお昼は「笑って笑って60分❗️」📺枝豆🫛はもちろん八百屋さんで買って茹でてました。因みに我が家の山葵は今じゃ見なくなった缶入り粉山葵を水で溶いてました😊
    新聞紙はホントに何でも使ってましたねぇ..📰

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      笑って笑って60分と見ごろ食べ頃笑い頃ってありましたよね😃
      山葵の缶詰ですか😱
      あるんですね❗️知らなかったです😅
      新聞紙は万能でしたね😆

  • @まーゆうこ
    @まーゆうこ Місяць тому +1

    懐かしさを感じながら観ています。亡き両親を思い出して涙が…
    素敵な動画ありがとうごさいます。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  26 днів тому

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰💕
      ご両親、思い出してくれてと喜ばれていますね🥰
      素敵な思い出が蘇ります様に💕

  • @ゆっきん-o4k
    @ゆっきん-o4k Рік тому +3

    お疲れ様です😊
    いつも感動をありがとうございます😊
    心洗われます😊

  • @ラズベリーな桃ミカン

    本当にそうなんですよね。もっともっと昔から
    ✨✨今を大切に✨✨って思っていれば良かったって
    思います😔 昔の事を思うと、胸がギューってなるのは
    やっぱり愛情かけて貰っていたからですよね😊
    画面のシャワラン、さすがてす😂
    薬局で、ピンクレディーのポスターもらいました✨

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰💕
      え〜😆💕いいな〜💕
      当時 ピンクレディのポスター
      憧れでした〜😆
      明星に付いていたポスター
      ずっと貼ってました😃
      そうですね🥹
      愛情かけてもらったと気がつくのって
      大人になってからですもんね🥹

  • @asa-rj7vi7uj2z
    @asa-rj7vi7uj2z Місяць тому

    昭和の時代が本当に懐かしい~😊
    土曜日の「笑って笑って60分」は最高でしたね~😊
    確かケンちゃんシリーズも再放送していた記憶があります😊
    家は土曜日のお昼は母の作ったチャーハンでした~😊

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  21 день тому

      ありがとうございます🥰💕
      当時のテレビは本当面白かった🥰
      所さんのドバドバ60分でしたっけ?あれも面白かったですね☺️トイレットペーパーを芯になるまで何秒で終わるかみたいな😃
      お母様の土曜のお昼のチャーハンの味☺️思い出されて💕

  • @クリームあんみつ-n3e
    @クリームあんみつ-n3e 17 днів тому

    夏休みのお昼ご飯といえば お茶漬け 焼きそば 素麺
    夜ご飯はカレーライス🍛 オムライス コロッケ
    こんなかんじだったなぁ

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  3 дні тому

      ありがとうございます🥰💕うちもです〜☺️✨
      でも飽きる事なく毎回
      美味しくいただいてました☺️💕

  • @リトルミー-o9v
    @リトルミー-o9v Рік тому +6

    当たり前の時間が、今ではとっても大切で幸せで贅沢な時間だったなと感じます😊あの頃に戻れたら…もっともっと大切に出来るのになぁ😅
    ぷちこさん、いつも大事なことに気付かせて頂ける動画ありがとうございます😊次回も楽しみにしてます。暑い毎日ですが、どうかご自愛ください☺️

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      こちらこそありがとうございます🥰
      嬉しいお言葉ありがとうございます🥹

  • @田渕和枝
    @田渕和枝 Рік тому +1

    毎度懐かしい動画ありがとうございます🎉❤  
    最後の、みんなでご飯を食べる時間を大切に、の言葉に泣いてしまいました😢😢本当にそうですよね😢

  • @コタ朝日-g5m
    @コタ朝日-g5m Рік тому +2

    籐の買い物籠だ、それ持ってよく市場にお使い行かれましたよ、懐かしいね。
    蚊取り線香🐷たいて、よく、🍉食べた縁側😂
    どの場面も懐かしすぎる❣️😂

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      買い物かご、この頃みんな
      かごでしたよね😃
      蚊取り線香は夏の香り
      スイカは縁側が一番似合いますよね✨

  • @土屋弘美-d8v
    @土屋弘美-d8v Рік тому +2

    ぷちこさん、懐かしい夏休みの、思い出有り難うございます。懐かしいなぁ〜😂記憶の中でだけ戻れるのに、動画で観れるなんて、幸せです。有り難う‼️😄

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      こちらこそ幸せを感じてくれたなんて感激です😭💕ありがとうございます💕

  • @中里恵美子-e6g
    @中里恵美子-e6g 4 місяці тому

    とても懐かしい
    涙が出そうになりました
    家族で囲む食卓の時間が幸せな時間でした。
    あの頃はそんな事も思う事なんてない
    ただ当たり前がとても幸せだったんですね。
    ありがとうございます😢

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  4 місяці тому

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
      当たり前が幸せ
      その通りだったんですね🥹
      かけがえのない時間でした🥹

  • @中村春美-o4q
    @中村春美-o4q 2 місяці тому

    昭和時代は何だかやっぱりいい時代でしたねぇその当時の使っていたり小物達だったり後ガラスコップ花柄とかキャラクターなの懐かしい昭和時代が

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  2 місяці тому +1

      ありがとうございます🥰
      今昭和レトロな商品がたくさん販売してますね😃
      昭和はカラフルで温かいオレンジ系が多かったですね☺️

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q Місяць тому

      そーだねぇ(笑)オレンジのカップが多かったねぇキャラクターとかねぇ

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q Рік тому +1

    夏休みのお昼といえば、素麺が定番だったでしょうか。関西の祖母が出してくれた時は、ガラスのお皿に盛り付けて、ガラスのコップ?に麺つゆを入れて食べた思い出。そして花柄のグラスでしたが、麦茶などを入れるとそこに描かれた模様の色が変わるマジックグラスでした。箸も透き通ったもので。スケルトンづくしだったような。たまにデザートも出て、フルーツか、お中元でもらったと思われるうすいアルミに入ったゼリーなどが出てくることも…

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      食器にも涼しさを感じさせてくれていたんですね✨素敵✨
      模様の変わるグラス✨
      食器にもこだわってお料理されていたなんて
      すごい✨

  • @緑風齋八雲
    @緑風齋八雲 Рік тому +2

    年々、歳を重ねる度に昭和が遠ざかってく🥹昭和の夏休み・・まさにこれでした☺️昼はそうめん‼️夜は少し豪華に🎶半世紀と7歳の自分には毎年の夏休み遊び呆けて終盤の宿題📚📄の山に焦りまくってた記憶しかありません🤣何時も素敵な動画をありがとうございます🙇‍♂️

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      こちらこそありがとうございます🥰
      私も夏休み💦毎年やってしまうんです💦
      宿題地獄💦
      毎年姉に怒られて😅
      それも懐かしいですね☺️

  • @こち-t9n
    @こち-t9n Рік тому +1

    本当に懐かしい(^^)今はもう離れ離れでそれぞれ生活してる。確かに子供の頃親兄弟と時間って一生のうちの僅かですね(^^)今思えば。大切な事を今日実感しました。ありがとうございます

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      嬉しいお言葉本当ありがとうございます🥹💕
      大切な時間🥹✨
      大切な思い出になりましたね🥹💕

  • @yoynpe
    @yoynpe Рік тому +2

    懐かしいです。うちは麦茶と三ツ矢サイダーが夏の飲み物でした。素麺にご近所さんから頂いた茄子やトマトなどの野菜、スイカ。茄子の田楽の美味しさがあの頃は分からなかった😅古き良き昭和の頃。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      うわ〜🥰夏の美味しいものたくさんですね✨
      大人になって好きになったものたくさんありますよね🥰

  • @michiai398
    @michiai398 28 днів тому

    何もかも懐かしくてあの頃にタイムスリップして戻りたい。。

  • @murasaki1114
    @murasaki1114 Рік тому +1

    ミニチュア🥰🥰
    可愛いしほしいなあ

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      集め出したら本当キリがなくなるくらい
      次から次へと欲しい物が💦😅

  • @usagi024
    @usagi024 Рік тому +2

    八百屋、豆腐屋、酒屋、米屋とよくお使い行かされた少年時代。余ったお金でお菓子買うのが楽しみでした。
    夏休みは部活練習後の食事がとても美味しくご飯おかわりしてました。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      そうでしたよね☺️魚は魚屋さん、お肉はお肉屋さんでしたもんね☺️
      部活の後やプールの後は本当ご飯が美味しかったですね‼️😃

  • @徳川玉
    @徳川玉 10 місяців тому +1

    戻りたいな😭夏休みはTVや友達と夕方まで外で虫取りプール笑移動スーパーでおやつを買って…お母さんの実家からもらったスイカやメロン食べ放題😂従兄弟とあそぶお盆😢懐かしい

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  10 місяців тому +1

      ありがとうございます🥰💕なんて素敵な夏休み😃💕

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 6 місяців тому

    まったく、昭和時代の良き日常の風景ですね笑み笑み✢・・・あの頃に、戻りたいものですね❤

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  6 місяців тому +1

      ありがとうございます🥰
      昭和の香りや色って本当懐かしくて温かみがありますよね☺️

  • @こんぶ-h8i
    @こんぶ-h8i Рік тому +1

    「揚げちゃえばなんでもうまいんだよ」力強いお言葉!😊
    揚げたては特に美味しいですよね。タルタルソースなんてハイカラなものは最近お目にかかったという印象です。
     子どもの頃は麦茶に砂糖入れるものだと思っていたので、よそのお宅で入ってないものを出された時驚きました👀‼️
     家で家族皆で食卓を囲んだ記憶がないことに気がつきました(家では基本各自)。
    これまたびっくり😲
     私事ですが、一週間前ハエ取り棒(ガラスの筒で上部がラッパ型で下部が卵みたいな形でそこに水を張っておいて捕えた虫を落とす)を割ってしまいました。ずーっと長いこと壁にかかっていたのに、また懐かしい昭和が遠くなってしまい悲しいです😢

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      家のご事情で各自食事をとる
      ご家庭も少なくはなかったように思います
      私も 小学校上がった時には各自の
      食事でした😅
      貴重なハエ取り😭残園です
      形あるものは皆壊れるとは言いますが
      悲しいですね💦

  • @com.2543
    @com.2543 Рік тому +1

    ぷちこさん、今回もまたタイムスリップでたのしかったです〜😂
    そうめん、色つき争奪戦懐かしいです〜
    夏休みは、カルピス、瓶サイダーがおやつでした〜
    お昼のテレビ📺もほんと楽しかったですね!
    いつも心温まるエピソードに、癒されます。ありがとうございます😭

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰💕
      色つきそうめん🤣
      あのピンクがいつも欲しくて欲しくて😂
      勝手にいちご味と緑は抹茶と
      思い込んでいました😂
      見ごろ食べ頃笑いごろ😆とか面白かったですよね😃✨
      嬉しいコメント本当ありがとうございます🥹💕

  • @ひろみやなぎもと
    @ひろみやなぎもと 5 місяців тому

    なつかしい。涙が出ました。あの頃に戻れたら、もう少し勉強も頑張って、良い子になります。

  • @探偵倶楽部-k5e
    @探偵倶楽部-k5e Рік тому

    自分の家も揚げ物に親父の靴👞やら鉛筆やら風呂場のスポンジやら揚げて食べてた揚げれば何でも本当に美味しいんだよね😊凄く懐かしくて涙が😢
    嘘言いましたw
    ミニチュア良く作りましたね😮ビックリしました😀

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰💕
      それ闇揚げですか🤣✨
      面白い🤣
      ミニチュアの小物はほとんどリーメントさんの物です☺️

    • @探偵倶楽部-k5e
      @探偵倶楽部-k5e Рік тому

      @@ぷちこ小さな生活 素晴らしいです✨😀

  • @チュルチュックリ
    @チュルチュックリ Рік тому +1

    お豆腐屋さんまでお使いに行きました。 夏休みの間だけ たまに近くの町中華で出前を取って食べるチャーハンやラーメンの美味しさは格別でした!
    母の田舎で見た蛍が宇宙みたいでしたね。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      うわっ💕素敵ですね~‼️蛍✨
      そんな素敵な体験を子供時代にされていたんですね❗️
      中華屋さんの出前のラップが
      懐かしいです☺️

  • @照美鈴木
    @照美鈴木 Рік тому +3

    いつも待ち遠しくまっています!
    夏休み…。
    砂糖入り麦茶は友達の家で出された時は衝撃的でした!
    私もラッパの豆腐屋さんがバイクで来るとお鍋と小銭を握り「絹一丁と厚揚げ下さい」って言ってました。もちろん夕食は冷奴かおみおつけでした。天ぷら油こし代わりの新聞紙は今でもやっていますよ!父親のご飯は最初でした。テレビは「ラスカル」ですか?!
    いつも童心に帰る時間をありがとうございます😊

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      うわー🥹待ち遠しいなんて😭本当嬉しいお言葉ありがとうございます💕
      新聞紙は本当重宝していましたよね‼️あの頃
      お魚も、焼き芋も新聞紙でしたよね😂
      窓拭き、掃除にも使われていました😀
      父は、爪を切る時や、私たちの前髪を切る時にも
      使っていました😅
      麦茶 私も初めて飲んだのが、友達の🏠でした😄
      衝撃でした❗️
      こちらこそ本当いつもありがとうございます🥰

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ロッキーチャックです☺️ラスカルも大好き💕

  • @レオマミー-v8n
    @レオマミー-v8n Рік тому

    懐かしい❗夏休みはそうめんばかりで、そうめんが嫌いになったな笑

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      私も子供の頃は嫌いになりました😂
      しばらく食べていなかったんですけど
      この年になってたべてみたら
      美味しい‼️ってなりました😅
      毎年恋しくなって食べる様になっちゃいました😆

  • @yuhkoasaeda6991
    @yuhkoasaeda6991 19 днів тому

    昭和40年生まれのアタクシは、懐かしさとあたたかい気持ち一杯でこの動画を見ています。ミニチュアの再現技術本当にすごいです。もしかして美大出身ですか??ぷちこさんの子ども時代をミニチュア動画で再現されているのを見ると、端々に愛情がにじみ出ているから見ている方も温かな気分になるのかな。(あ、アタクシの子ども時代はまだ枝豆冷凍なんてありませんでしたから)また動画たのしみにしていますねー

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  19 днів тому

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰💕
      ミニチュアのに小物は
      作った物もありますが
      ほとんどガチャガチャとリーメントさんの商品です😅
      20年ほど前からコツコツ集めて
      いました☺️撮影時にない物は作ったりしています✨
      背景の家などは手作りです☺️
      美大なんてとんでもないです😅この年になってミニチュアが好きすぎて
      ミニチュアクリエイターの資格を取った位で😅
      でも嬉しい💕嬉しいお言葉ありがとうございます☺️💕

  • @vexaoi
    @vexaoi Рік тому +3

    一生のうちの ほんの少し 染み入る言葉でつ ウチも昔は麦茶は甘かった ウチはカレーも多かった たぶん楽だったから?

  • @fumie5483
    @fumie5483 Рік тому

    はじめまして。まさに私の幼少の頃の思い出と同じです。
    私も3つ上の姉がいます。
    子供の頃をすごく愛おしく感じるって幸せですよね。
    これからも楽しみにしてます。🎉素敵な作品をありがとうございます。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      こちらこそありがとうございます🥰
      コメントありがとうございます✨
      励みになります💕😃

  • @usuinon1244
    @usuinon1244 Рік тому +1

    昭和、子供時代帰りたい😄

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      子供時代が愛おしく感じて来ますよね☺️✨

  • @mse-v3m
    @mse-v3m Рік тому

    途中までミニチュアだと気付かなかった‼︎ 最後のメッセージに感動し、感謝の気持ちが無くなってた事に気付かせてくれました ありがとうございます💕🌍✨

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      感謝の気持ちがあるから気が付かれたんだと思います🥹💕素敵なコメントありがとうございます🥹✨

  • @koukimurakami
    @koukimurakami Рік тому +2

    夏休みは、夏休みの友、自由研究、図画工作、習字などの敵と戦いだったなぁ。学校の町内子供会毎のプール解放や行事、こんなに暑くないから昼飯食べて友人と遊んでたなぁ。
    夏休み系の歌にノスタルジーを感じるなぁ。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +2

      ありがとうございます🥰
      今の子は外で遊べなくて本当にかわいそうですね😢
      暑さが異常ですよね💦
      楽しい後には、宿題の山💦
      姉に怒られながらやっていました😅

  • @yantonio9887
    @yantonio9887 Рік тому

    こんにちは!
    私は、大阪だったので土曜のお昼のテレビは吉本新喜劇でした。土曜日は半ドンなの、で急いで帰ってご飯食べながら見るのが楽しみでした。😊今は下の娘が見てます。
    ぷちこさんの動画を見てると、子供の頃の忘れていた事を色々思い出します。
    1日だけ返って、若かった両親を見てみたいです🥲

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰思い出の蘇るお手伝いができて本当嬉しいです💕
      吉本新喜劇、毎週土曜日やっていたのですね😆✨
      私は東京なので、土曜日は見ごろ食べ頃笑い頃観る為に走って帰りました😆✨
      若い時の両親☺️また会いたいですね✨🥹

  • @ちゃんとら-41
    @ちゃんとら-41 Рік тому +9

    ぷちこさんこんばんは❤
    暑いですね
    お元気ですか?
    私の小さい頃は保温機能は無く夏はお酢を少し入れて炊けたものを持ちての付いた籐で出来たかごに入れ天井からぶら下げていました
    表面が固くなっていて…
    それが苦手でした
    今は温かくツヤツヤのご飯が食べられて良い時代になりましたね
    家も母が良く天ぷらをあげてくれて
    さつま芋の天ぷらは揚げているものをねだってつまみ食い
    これが1番美味しいのです😅
    昔は天つゆがなく家で作るのですが残った天つゆをコップに入れて冷蔵庫に保存
    夜トイレに起きて喉が渇き冷蔵庫の中のコップを麦茶と思って天つゆを勢いよく飲んでしまい…
    醤油辛いやら不味いやら…
    この失敗は3度ありました🤭🤭🤭
    今母は認知症で施設に入所して6年になります
    私の事が分からなくなりました
    施設の職員さんだと思っています
    淋しいですが幸せそうにニコニコしている母を見ると「これでいいんだ」と自分に言い聞かせています
    最後まで母の事を皆さんにお力を貸して頂きながらサポートしていこうと思っております

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +5

      ありがとうございます🥰
      昔の知恵ってなるほどって思う事が多いですね✨
      今は、便利になって色々手抜きができる時代。
      この頃の親は手抜きができず、きっと大変だったと思います✨
      天ぷらの揚げたては本当美味しいですよね😃
      お母様も、隣で揚がるのをまっている
      娘が愛しかったと思います🥰
      とても素敵な思い出がたくさんですね✨
      今は娘の事がわからなく
      なってしまっているのは
      とても悲しい事だと思います
      でも、自分の子供を愛して育てた記憶は
      愛情かけてもらった記憶はお互い忘れる事なく
      残っているんですよね🥹
      大切にお母様を思われていて
      お世話されているのが
      ものすごく伝わってます🥹✨
      素敵です🥹
      感動しました😭💕

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +4

      私も 麦茶と麺つゆ間違えて
      数えきれないほど麺つゆ飲んでます😂💦

  • @kasugavtz250
    @kasugavtz250 Рік тому +1

    こまつさんとしらけどり・・・リアルですw もう残暑ですね 夏の疲れでてませんか?ご自愛くださいませ 😊

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      お心遣いありがとうございます🥰
      残暑も厳しいと思いますが
      お体に気をつけて✨
      しらけドリ 見ごろ食べ頃笑ごろ 面白かったですよね😂

  • @夜斗-d7p
    @夜斗-d7p Рік тому +7

    何本か入ってる、色付きの素麺を兄弟姉妹で争奪戦が始まります(* ー̀ ֊ ー́ )و✧キリッ

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +3

      ありがとうございます🥰
      わかります〜❗️
      いつも私がピンクで姉が緑でした😆

  • @take2394
    @take2394 Місяць тому +1

    おみおつけって何故か言ってましたね😮
    我が家も父のカリスマ上げ教育でしたね、自身は全然そういう動きは無かった…
    めんつゆパックは無いのは皆んな分かってますよ🎵

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  29 днів тому +1

      ありがとうございます🥰💕
      おみおつけと言ってしまうんですよね☺️お優しいフォローを😭💕ありがとうございます💕

  • @noriyasuoki
    @noriyasuoki Рік тому +3

    網かごを持って八百屋さん行って、買った野菜は新聞紙に包んでくれて…ビヨーンと伸びるかごに入った小銭の釣銭を受け取ってました。
    あの頃は時間の流れもスローだった様に感じます。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      当時、お魚屋さんも新聞紙でしたよね😃
      あのビヨンビヨンのかご
      真似してました😆

  • @TOSHI472
    @TOSHI472 Рік тому

    またまた見返してしまいました👀
    ガマ口の財布👛に買い物籠🧺母親のマストアイテム!鍋はアルマイトでしたよね🫕
    夏の冷麦のカラー麺がうれしくて仕方ありませんでした😊おふくろは生前ず〜とガマ口財布を愛用してました😂

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      あの頃、あのカゴを持ったお母さん方が
      本当当たり前の様に
      目に映っていたのに、今は持ってる方がいると
      あっ!って思わず、ぼーっと昭和に一瞬帰った様な✨
      あの頃当たり前だった光景が
      こんなにも懐かしく感じるなんてって思います✨
      お母様はがま口👛愛用している姿が目に浮かびます☺️✨

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 9 днів тому

    旧・日光市出身です。夕方になるとひぐらしが鳴いていました。子供の頃は夕方になるとお豆腐屋さんがお豆腐と油揚げを入れた天秤を担いで一軒ずつ売りに来てました。中学あたりになった頃は、軽トラ販売で家の近くに停まり、豆腐を買いに行かされました。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  3 дні тому

      ありがとうございます🥰💕
      夕飯時に豆腐屋さんのラッパの音☺️
      懐かしいですよね☺️
      軽トラのお豆腐屋さん😃
      初めて最近見かけました😃

  • @えみえみ-w8l
    @えみえみ-w8l 4 місяці тому

    夏は西瓜にカルピス とくに母親が作ってくれたカレー 美味しかったな 真似してカレー粉を使って作ってみるけど 母親の味には追いつかない なんだか夏って いっぱい想い出がある感じ 私の父は会社員 周りの農家さんを見ると 上だけ下着みたいな姿で畑仕事してたなぁ😊

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  4 місяці тому

      ありがとうございます🥰
      お母様のカレー✨美味しかったんでしょうね🥹✨夏は美味しい物たくさんありますもんね☺️スイカ、とうもろこし😆
      畑仕事している農家さん、友達の田舎に一度連れて行ってもらった時に見かけました!本当シャツ作業してらっしゃいましたね😳

  • @miyatikenji8978
    @miyatikenji8978 5 місяців тому

    冒頭の米びつあったなぁ。懐かしくて涙が、、、

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  5 місяців тому

      ありがとうございます🥰
      わかります🥹
      最近特に懐かしい物見つけると
      涙が🥹

  • @明石うみ
    @明石うみ 6 місяців тому

    ひやご飯に味噌汁ぶかけ!猫まんま。おかずはたくわん。昼はラーメン出前一丁。夏の定番😂

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  6 місяців тому

      ありがとうございます🥰猫まんまに、たくあん😃最高ですよね‼️😆✨出前一丁😃✨
      うちはちびろくらーめんをよく食べていました☺️

  • @nekoneko1104
    @nekoneko1104 5 місяців тому

    私は両親よりも、じいちゃんばあちゃんとこう言う時間を過ごしたという記憶しかない。
    両親は家にほとんどいなくて、長い休みは初日からじいちゃんに預けられた。
    そんな両親も中学にはそれぞれ蒸発して、それからは1人…
    当たり前の時間…欲しかったなぁ…

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  5 місяців тому

      ありがとうございます🥰
      おじいさん、おばあさんいてくださって
      本当に良かった✨
      私も小さい時の思い出しかありません😅
      お一人で頑張ってこられてすごいです✨
      小学校に上がってからは
      親とはほとんど一緒にいる事はありませんでした
      当たり前の時間ほんとですね🥹
      でも小さい時の苦労は無駄ではなかったんだと
      年をとって思うようになれました☺️
      あなた様の幸せを願っております✨

  • @スーパー隼
    @スーパー隼 Рік тому

    S40年初頭、小学低学年の頃の夏休みは、家の手伝い済ませ、1日分の宿題終えれば、野に離さるた子犬の様に、仲間たちと夕暮れまで遊びぼうけてましたね👦❕そんな日々が、永遠に続くものと信じてた少年時代でしたねっ❗

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      やる事をやってから
      遊びに行くって、その習慣が身につけられていたんですね✨すごいです✨
      野に放たれる子犬の様に😆✨
      本当ですね、子供の頃は永遠って思ってましたよね☺️大人は大変だ位にしか思ってなかったです😅

  • @沸いたで風呂
    @沸いたで風呂 Рік тому

    素敵な動画ありがとうございます😊✨少し思い出しました今親も高齢で現役で商売しています、昔お店に置いていたブラウン管テレビ映らなくなればどつく裏の厨房でキムチつけていたオカン参観日は長靴 親父は仕入れと仕込みで会う事がほぼない。
    近くにうどん屋があってよく妹弟と食べに行ってました 市場でコロッケ持ち帰りしてワカメスープと飯とキャベツ
    貧乏なんか金持ちなんか分からん生活でした 商売してたら我慢と妹弟がいてたからさみしくなかったなと
    けども、いま思えば銭湯も雨漏りも楽しかったです あの頃に戻りたい
    夏の高校野球に流れてた住友グループの音楽
    昭和は素敵な時代でした

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      忙しい中 長ぐつで急いで来てくれたんですね🥹
      すごい愛情を感じます✨
      あの頃 さみしい思いもしたはずなのに
      なんだか懐かしくて思い出しますね🥹

  • @kazuyasinagawa-wj4rv
    @kazuyasinagawa-wj4rv Рік тому

    食料自給率60%超えだったな、バヤリースオレンジ好きやった、御御御付けは小学生の頃は読めなかった(笑)

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      今みたいに冷凍食品など多くなかったですもんね💦主婦は大変だったと思います😓
      御が3つも付いているすごいお付けだったんですね😃

  • @NXPIF27
    @NXPIF27 5 місяців тому

    昭和の頃はこんな感じだったんだね。この時代があったとは思わなかった。😃おみおつけと言っても分からない若い世代がいる。お味噌なら分かるかも。🙂

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  4 місяці тому

      ありがとうございます🥰
      そうですね🙇‍♀️あの時代の言い方で言ってしまいました🙇‍♀️
      衣紋掛けもわからないかもしれないですね🤔
      ありがとうございます🙇‍♀️

    • @NXPIF27
      @NXPIF27 4 місяці тому

      私の母親はおみおつけって言った。
      何故、おみおつけと言っていたのか分からなかった。😅大人になってようやくお味噌汁だったんだなぁって。🫢子供達も平成生まれで、おみつけと言っても分からなかったなぁ。やっぱり、ちゃんとお味噌汁って通じるんだなぁって。☺️

    • @NXPIF27
      @NXPIF27 4 місяці тому

      確かに、衣紋掛けは若い子には分からないかも知れない。昭和生まれの人達なら分かるかも。特に年寄りの人達はわかるよね。🤗

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 5 місяців тому

    自分の夏休みのお昼はソーメンか焼き豚ラーメンだった

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  5 місяців тому

      ありがとうございます🥰ラーメンもよく食べました😆ちびろくらーめん懐かしいなぁー😆

  • @mltana901
    @mltana901 Рік тому

    素晴らしいもの何時も有り難う御座います。大事な元ですが、売って頂く事はむすかしいですか心より欲しいです懐かしい思い出何で教えて頂きたいです!

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      そんなふうに思って頂けて嬉しいです✨小物はガチャガチャやリーメントさんの物を使用しています😃私も作ったりしていますが😅
      素敵なコメントありがとうございます🥹💕

  • @志保中河
    @志保中河 10 місяців тому +1

    お米を測って出て来るのを結婚した後、父に買って貰いました。壊れたと言って、又、買って貰いました。あの頃に戻りたいです。😊

  • @llllZEROllll
    @llllZEROllll Рік тому +1

    ダンボールの鎧着て
    竹の棒とゴミ箱の蓋が剣と盾。
    1999年の悪の魔王襲来に備えて
    秘密基地も作った。
    地球の平和は俺が守ってた。
    神様、
    もう一度戻してくれないか。
    あの夏に。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      地球の平和を守ってくださった少年時代に感謝です✨🙇‍♀️
      楽しかったんだなぁーって
      本当わかります☺️✨
      子供時代あの懐かしい時代のはあの夏☺️

  • @恵美-r7x
    @恵美-r7x 6 місяців тому

    この時代は、キッチンペーパーなど無く、揚げ物の油切り、鍋敷き、使ってましたー😊 The昭和40年代生まれの私は、汁漏れ防止にお弁当を包むにも新聞紙だった時がありました😅 やっぱり日本人の夏には、そうめんが心を掴みますよ✨

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  5 місяців тому +1

      ありがとうございます🥰
      お弁当よく新聞紙で包んでありました😆
      あの頃は新聞紙は万能品でしたよね☺️
      やっぱり夏はそうめんですよね😆✨

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s Рік тому

    今でも豆腐売り廻ってます。
    うちはスーパー過剰地域なのに、いったいどんな人が買ってるんだろうと気になってます。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰豆腐売り😃✨
      あのラッパ鳴らしてくるんですね😃
      なんだか癒されますね✨☺️
      やっぱり手作りにこだわる方が購入されるんですかね?🤔

  • @キレ汰ぬこ
    @キレ汰ぬこ 9 місяців тому

    ママが居ねえって、大変だな🥺ママは死別と母親からのDVが原因で離婚だったら、
    同情するけど、共働きや、別の理由の離婚だったら、旦那とまだ、幼い娘を置いて、酷過ぎる💢
    同情どころじゃねえだろ💢って、思う
    でも、、、リーメントのミニチュアや、ジオラマ系ディスプレイのデザインはガヂで一つ前の世代で言えば、
    エモいでエモくて、しゅき🙆‍♀😻

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  9 місяців тому

      ありがとうございます🥰
      子供の頃は何も分からずでしたけど
      大人になって知りたくない事たくさんでした😓
      リーメントさんのミニチュアやガチャガチャがどんどんクオリティが高くなってますね✨☺️

  • @さいたま2000-f6j
    @さいたま2000-f6j Рік тому +3

    相変わらずノスタルジック……子供ながらに色々あっても、夏休みは平和でしたね。
    うちは夏休みの昼は素麺か朝の残りの味噌汁に魚肉ソーセージや鯖の塩焼き+畑でとれた野菜そのまま切っただけでマヨで食べるワイルド昼飯でしたw家族が多かったので夏の夜はカレーが多かったですね。で、翌日昼にまた食べる→夜は素麺が定番でした。
    町内会イベントとかでおでん炊いたりする大きなお鍋で、夏休みは七人分素麺ゆでたりカレー作ったりしてた母も大変だったと思います。
    スイカやマクワウリ。トウモロコシやトマトやキュウリ、茄子、畑に行けばいつでもそこにあったので、お腹が減ったりご飯に使う時はいつでもとってきて食べてました。今思えばぜいたくな生活ですよね。
    当時朝一番或いは夕食前に野菜をとってくるのは私の仕事でした。朝一の畑は涼しくて、作物のいい匂いがするんですよ。
    朝プールに行って昼に帰ってきてご飯を食べ、テレビ見た後夕方まで寝て……ゲゲゲの鬼太郎2期EDを聞くと、今でも夏の夕方の気怠さと物寂しさを思い出せます。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      当時の情景が目に浮かぶよです🥹
      ものすごい贅沢な生活ですね❗️健康的で✨
      この当時のお母様は
      今みたいなインスタントなんて
      あまり無いし、きっと大変でしたよね😓
      朝の畑の香りなんだか想像して
      かおってくるようでした
      私はそんな素敵な経験はないので
      もしかしたら、林間学校で地方へ行った時の
      朝の香り⁈のような、、、
      なんてあの頃を思い出していました☺️

  • @Af50412
    @Af50412 10 місяців тому +1

    おいおい、昭和の少なくとも40年頃はめんつゆの紙の箱型は無かったぞい。それと豆腐屋さんは朝だで。早朝の豆腐屋のラッパで目を覚ましたもんだ。

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  9 місяців тому

      ありがとうございます🥰
      うちの方は、お豆腐屋さんは夕方に来ていました☺️
      この頃は昭和50年過ぎていましたかね☺️私が小学生の夏休み頃だったので😃でも紙ではなかったですよね🤫ペットボトルが先?のような🤫
      すみません😅
      朝にお豆腐屋さんのラッパで起こされるなんてなんかいいですね〜☺️✨
      昭和の朝って感じですね✨

  • @りさ-f4e
    @りさ-f4e 8 місяців тому

    なみだ出てきます。実家なくなり帰る家もなく、何にも特別なものなくても幸せだったのに😢2度戻れない。タワマンいらない😢買い物もよく行きました。近所のオバサン優しくて。オジサンもいい人で。挨拶して、助け合い、孤独感なかったな~縁側も見なくなった💧😥なんて寂しい老後だろう😭帰りたいよ~🤍🤍🤍

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  7 місяців тому

      ありがとうございます💕
      昭和を経験してしまうと
      満たされた生活なのに何か足りない感じがしてしまいますよね🥹
      タワマンなんてすごいじゃないですか✨
      ご両親も生活に困ってなくて安心されていると思います✨
      縁側って本当最高ですよね🥹
      野良猫ちゃんやすすめちゃんが遊びに来てくれたり✨季節を感じる事ができましたよね☺️

  • @knight2451
    @knight2451 Рік тому +1

    🤗💥💦🍀🍀

  • @美香-f1o
    @美香-f1o Рік тому

    ラジオ体操から帰って来て、茗荷の味噌汁は嫌だった💦昼ご飯は、小麦粉練ったすいとん😭創味のめんつゆはありませんでしたよ😁

    • @ぷちこ小さな生活
      @ぷちこ小さな生活  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      ラジオ体操から帰って来て
      ご飯作ってくれていたんですね😃✨
      うちは、朝は各自でした😆
      すいとん‼️よく食べました😃
      すみません🙇‍♀️つゆは
      本当はうちは、ほんだしとお醤油だけって感じのお汁だったんですけど、そうめんって
      わかる様に
      めんつゆも悩んだのですが
      準備してしてみました😅

    • @美香-f1o
      @美香-f1o Рік тому

      @@ぷちこ小さな生活 そうですね✌️もっと、掘り下げると、鰹節と醤油のお汁、今ではありえませんね😭ごめんなさいね💦これからも、頑張ってお願いします✌️たまに、口を挟んでしまうかもしれませんが💖

  • @涌-b9w
    @涌-b9w 5 місяців тому +1

    これを見ると、思います。「昭和」でいいんじゃない。