【60分でドリフト教えます】土屋圭市 が 愛車86 で 中尾明慶 さんにドリフトを徹底指導!実質60分超えのスパルタレッスンの行方は?【ドリフト列伝】DRIFT KING's DRIFT LESSON

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 179

  • @kitsunesaaan
    @kitsunesaaan 3 роки тому +299

    素敵な時間をありがとうございました😭

    • @carprimeofficial
      @carprimeofficial  3 роки тому +25

      こちらこそありがとうございました😎ドリフト再挑戦でまたぜひコラボお願いします😭🚗💭

    • @ゆーみんゆーみん-e5i
      @ゆーみんゆーみん-e5i 3 роки тому +5

      カッコ良かった✨

    • @いちよんぜん
      @いちよんぜん 3 роки тому +16

      恐ろしくセンス無いですね・・
      頑張れ!

    • @earth_traveler_shota
      @earth_traveler_shota 3 роки тому +12

      映像を担当させていただきました、SHOTA FILMS.です。ハードな収録でしたが、ドリフトの楽しさが伝わればと、編集にも力が入りました。中尾様・事務所の皆様、土屋さん、DKTVの皆様のご協力があってこの企画が出来上がったことを心より感謝申し上げます😊

    • @driftkingtelevision
      @driftkingtelevision 3 роки тому +4

      @@マチカネフクノカミ ありがとうm(_ _)m

  • @a-dog.nextdoor
    @a-dog.nextdoor 3 роки тому +55

    最初ドリフトしなかったけど、電子制御のすごさも同時に分かって良かった!
    ドリキンさんは車の世界ではやっぱり元祖キングだよねぇ。現役引退しても車の楽しさを教えることは素晴らしいですねー!

  • @masa82able
    @masa82able 3 роки тому +12

    公道で事故りそうになった時に、あらゆる運転技術を駆使してダメージを最小限に食い止めるという、土屋さんの話、感動しました。

  • @填補羅李衣
    @填補羅李衣 3 роки тому +33

    伝説のドライバーに優しく何回も教えてもらえるなんて、羨まし過ぎて嫉妬が止まらん!

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh 3 роки тому +10

    土屋先生がアクセル、ハンドル操作をしっかりできるようにシンプルに、なぜこうなるのか、面白さがわかるように楽しんで教えてくださるのが本当にすごいです。むやみに走るのではなくて、クルマの限界をわかって「制御」できないとこういったドライビングはできないんですよね。正直しっかり経験を積まないととてもじゃないですができませんね。

  • @ビールプリン体
    @ビールプリン体 3 роки тому +23

    電子制御ってすごいんですね。教えてもらえてうらやましい。いい経験ですねー

  • @XSR-du9ki
    @XSR-du9ki 3 роки тому +28

    キングなのに中尾君のためにパイロンどかしたり、距離調整してて優し過ぎる

  • @ゆうき-t2c3s
    @ゆうき-t2c3s 3 роки тому +9

    映像がめちゃくちゃ綺麗で感動しました🥺!!

  • @ryinpas8846
    @ryinpas8846 3 роки тому +10

    最初は難しいですよね~~  自分も最初は全くできなくて動作を慌ててするんじゃなくて一つ一つの動作を確実にできるようになる練習が一番いいと思います

  • @ゆうちぇい父ちゃん
    @ゆうちぇい父ちゃん 3 роки тому +14

    自分、ドリフト苦手なんで勉強になりました!やっぱり練習練習で体に覚えさせるしかないですね。
    感覚大事ですよね。

  • @ヤーマン山田
    @ヤーマン山田 3 роки тому +51

    土屋さん優しすぎる笑笑

  • @goroutanaka5933
    @goroutanaka5933 3 роки тому +6

    最近はF1見てても本当に早いドライバーはコーナーでグリップとドリフトの中間で走ってる場面をよく見る様になった気がする。
    DKが言う様に最近はチームがドリフト覚えろって言うのも本当なんだろうなぁ。

  • @Hachiware-177
    @Hachiware-177 3 роки тому +5

    土屋さんの人柄が出てますね
    めちゃ優しいし 覚えやすいです!
    いつかは土屋さんの横に乗って
    ドリフトを教えてもらいたいですね! 土屋さん 応援してます〜‼️

  • @miekoe4742
    @miekoe4742 3 роки тому +12

    土屋さんの教え方聞いてると簡単そうだけど、キツネさんやってるの見てると難しいのが良くわかります。観ていて楽しいし、自分もやってみたくなります😀キツネさんのUA-camで、土屋さんがUA-camやってるの初めて知りました。

  • @mametanvape
    @mametanvape 3 роки тому +18

    土屋さんって、教える時は楽しそうだなぁ。

  • @masa82able
    @masa82able 3 роки тому +5

    電子制御が効けば効くほど、運転の楽しさから離れていくし、上達の妨げになる事が良く分かりました。
    車に何を求めるかで、電子制御の価値観が人それぞれ違ってきますね。

  • @dragong2662
    @dragong2662 3 роки тому +3

    ウエットかスノーから始めたら覚えるの早くなるよね♪
    雪国のおばちゃんですらカウンター当てまくりですからね〜💦
    楽しい動画でした♪

  • @clubcaroucha
    @clubcaroucha 3 роки тому +16

    中尾君の左手がサイド引くためだけの動きw

  • @naokihasegawa9243
    @naokihasegawa9243 3 роки тому +23

    これみるとミクル選手覚えクソ早かったんだなって思う

    • @ss-xy2yy
      @ss-xy2yy 3 роки тому

      その場周りだとまた違うかもね

  • @仙道彰-j3v
    @仙道彰-j3v 3 роки тому +27

    これを見たら、ヒロミさんと谷口さんのスカちゃんでのドリフト練習でヒロミさんのドリフトの飲み込み早さが分かりました!

    • @ヤーマン山田
      @ヤーマン山田 3 роки тому +5

      あれはドリ者だからじゃない?

    • @ZettonJP
      @ZettonJP 3 роки тому +7

      ヒロミは昔ドリフトやってたよね⁉︎

  • @greenknight_life
    @greenknight_life 3 роки тому +11

    土屋さんへの言葉遣いだけで十分ドキドキできたわ! ドリフトと合わせて勉強して欲しいわ(笑)

  • @アベレージヒッター-z9k
    @アベレージヒッター-z9k 3 роки тому +5

    なるほど!
    ↑何回ゆーてるねん笑笑

  • @まっくす-b3f
    @まっくす-b3f 3 роки тому

    なるほど〜
    成歩堂〜
    逆転裁判を思い出した〜
    ドリフト面白ーい
    練習したいなぁ〜
    うらやまし〜い

  • @泰子-x6f
    @泰子-x6f 3 роки тому +3

    ドリフト楽しかったです👍

  • @ねぎがないと
    @ねぎがないと 3 роки тому +8

    谷口選手がヒロミさんにドリフト教えてる動画あったけど
    これを見てると何も知らない人がドリフトするってなるとこれが普通なんだろうけど
    ヒロミさんのセンスの凄さがわかった。

    • @150分の1のぽっぽや
      @150分の1のぽっぽや 3 роки тому

      ヒロミさん確かレーシングドライバーやってましたよ!

    • @プリンライス
      @プリンライス Рік тому +1

      そういえばFJクルーザーのレースにも出てなかったっけ

  • @名無し権兵衛-c2x
    @名無し権兵衛-c2x 3 роки тому +3

    ドリフトは運転を上達させる
    土屋さんが言うと説得力が凄い
    限界を知るのは大事ですね

  • @kobakinch3140
    @kobakinch3140 3 роки тому +1

    25:30~めちゃくちゃわかりやすい

  • @浪士赤穂
    @浪士赤穂 2 роки тому

    (神)ドリキンさんの勉強会羨ましいなぁ〜🤣
    中尾さんむちゃくちゃ無邪気でお父さんと子供みたいで本当に楽しんでましたねぇ〜🤣

  • @parayossy1
    @parayossy1 3 роки тому +2

    中尾さん、サイド引く瞬間はクラッチも切っておくのが良いです。

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame 3 роки тому

    中尾君土屋圭市氏にドリフト直伝羨ましいですね!!👍😊

  • @ホリー-y7d
    @ホリー-y7d 3 роки тому

    個人的にサイドターン1発目のアクセルもうちょっと!ってとこが一番盛り上がった
    ③以降は慣れてる人じゃないと動作行程と頭が追い付かないきがする

  • @gin_kujira
    @gin_kujira 3 роки тому +10

    これ絶対中古のFR車欲しくなったやろなーw
    でも車もタイヤも路面もグリップ高そうでスライドの導入に苦戦してたように見えた。きつねさんにはぜひまたリベンジコラボやって欲しい

  • @伊藤文哉-k9q
    @伊藤文哉-k9q 3 роки тому +1

    ドリフト😄めっちゃ
    楽しそう👏👏👏
    でも 難しそう。

  • @meisaaya0222
    @meisaaya0222 3 роки тому +9

    あきよしくんのUA-camから来ました!
    このチャンネル映像が映画みたいでカッコいいですね‼︎ ドリフトももちろんカッコいいけど!😍

  • @opa5201
    @opa5201 3 роки тому +3

    右にハンドルを切るとき右手はハンドルトップ。左に切るとき右手は15分。
    そうすればハンドリングは右手だけでコントロールできます。
    270度くらいまで回せるので街中ドライブでも使えます。
    巨匠のハンドル裁きを見ていないのが残念。

  • @tkmamachan
    @tkmamachan 3 роки тому

    土屋さんの声が素敵です😊

  • @akinasu.
    @akinasu. 3 роки тому +13

    できれば足元のアクセルワークも撮ってほしかったかな

  • @天神-y6z
    @天神-y6z 3 роки тому +2

    パイロットスポーツが食い過ぎて土屋さんでも難しそう…
    あとシートポジションが街乗り?
    土屋さんも教えてあげて欲しい

  • @もぐたん-f3z
    @もぐたん-f3z 3 роки тому +11

    楽しそう!還暦手前のおばちゃんですがやってみたい!って思いました🤗

  • @ZZE123_RUNX
    @ZZE123_RUNX 3 роки тому +5

    33:55手放しドリフト

  • @ホリー-y7d
    @ホリー-y7d 3 роки тому +2

    中尾くんは機会に恵まれてて羨ましい
    本気で興味があればどんどんスキルアップする気がする・・・あればだが

  • @aosouao
    @aosouao 3 роки тому

    マギーのとこから来たけど、土屋さんの言ってたことがよくわかりました🤣
    アクセルの細かな操作が難しいんすね😅

  • @唐揚げ-z8i
    @唐揚げ-z8i 3 роки тому +1

    「カウンター遅いー」を聞いてたらTokyo drift思い出したので見終わったらTSUTAYA行ってきます。

  • @Drift_Ramen
    @Drift_Ramen 3 роки тому

    うらやましぃ〜

  • @camuscouger
    @camuscouger 3 роки тому

    動画アップありがとうございます。たのしそうです!FRやMRはほとんど乗っていませんが、サーキットではFFでもリヤは滑らせてなんぼと思っております。あぁ、また車遊びしたいなぁと思った次第です。
    アクセルターンの練習した事ないのに、サーキットでS 2走らせてもらったら、お釣り貰ってクラッシュ寸前になったのは怖い思い出です(笑)

  • @健治-e2w
    @健治-e2w 3 роки тому +9

    谷口NOBさんのUA-camでヒロミさんがドリフトしてた。昔、ヒロミさんGT選手権に出てたこともあって、すんなりドリフト出来ててNOBさん驚いてたわ!

  • @km5618
    @km5618 3 роки тому +4

    中尾さんステアリングさばきにドキドキ感が出過ぎですよ!

  • @toshiaki6870
    @toshiaki6870 3 роки тому +4

    総じてトップレーサーは情報処理能力が半端ないですね。あと心の余裕。凄いね

  • @高橋泰広
    @高橋泰広 3 роки тому

    楽しそう!

  • @kazui1555
    @kazui1555 3 роки тому +1

    中尾さんでしたか。
    私も一日では覚えられなくて、講師の方に酔ったと言われましたww

  • @秦一宏-n7u
    @秦一宏-n7u 3 роки тому

    中尾君、頑張れ~

  • @virgincola123
    @virgincola123 3 роки тому

    きつねさんはがんばってるけど、考えるな!感じろ!ですね笑

  • @hard12ism
    @hard12ism 3 роки тому +1

    まずはその場で回る感覚(アクセルワーク)を掴んだほうが。パイロンを回るのは次の段階かと

  • @hayato7339
    @hayato7339 3 роки тому +2

    師匠から直伝は裏山

  • @gamigami8889
    @gamigami8889 3 роки тому +1

    中尾くんがんばれ

  • @BlueSky-vh7dw
    @BlueSky-vh7dw 3 роки тому

    土屋さんに、ご教授羨ましいです。

  • @satoshimurasame
    @satoshimurasame 3 роки тому

    直伝めっちゃ羨ましいです~。

  • @kouif4183
    @kouif4183 3 роки тому +6

    土屋さん優し過ぎ。
    この方、アメ車乗ってるからかな?
    アンダーパワーの車?
    操れないかな?
    土屋さんは、神様だからね。

  • @小峰正美-x7h
    @小峰正美-x7h 3 роки тому

    ドリフトはしめた、頃を、思い出しました‼️楽しかったなぁー今は、ジムニー競技に、ハマってますが、面白いですね‼️

  • @猫猫猫猫-b7g
    @猫猫猫猫-b7g 3 роки тому +4

    ドリキン直伝って羨ましすぎやろ

  • @電子太郎-j3g
    @電子太郎-j3g 3 роки тому +1

    土屋さん 有名人には優しいよね。 視聴者からの葉書に「ボディー剛性・・・」とか書いてあると「剛性なかん分かるのかバカヤロ」なんて発言を何回か聞いた事がある。

  • @スガ-g9i
    @スガ-g9i 3 роки тому

    東京ドリフトで、ショーンもやってましたね

  • @honda_kaizou
    @honda_kaizou 3 роки тому +1

    最高です(笑)

  • @yuichirokobayashi13
    @yuichirokobayashi13 3 роки тому +4

    芸能人っていいよなぁ.ずっちぃよ😍

  • @しゃくらん
    @しゃくらん 3 роки тому +1

    土屋さんの車はドリ車仕様じゃないから難しそう

  • @NoriD1spec
    @NoriD1spec 3 роки тому +5

    練習用にスタッドレスでも用意してれば、もっと簡単だったかもねww
    この86ちょっと難しそう〜

    • @サンパチ-o4o
      @サンパチ-o4o 3 роки тому +2

      ハイグリップタイヤだとグリップするので、
      滑りやすいタイヤで感覚を掴むのが早い覚え方かも知れませんよね💖👍️

  • @Distortion0005
    @Distortion0005 3 роки тому

    土屋さん、群サイのスピンの仕方がまず凄いですもんね。
    くるっと回して上手にコース上にとどめる技術。

  • @RE-py5uf
    @RE-py5uf 3 роки тому +14

    土屋さんにホントにドリフト出来るの?とか冗談でもよく言えるよな笑

  • @mg-rj6hg
    @mg-rj6hg 3 роки тому +2

    タイヤのグリップ強くて難しそう

  • @nightdeer_sprinter_trueno_ae86
    @nightdeer_sprinter_trueno_ae86 3 роки тому +7

    遂に中尾さんがドリフト取得するのか!!w

  • @tokyocoalition8863
    @tokyocoalition8863 3 роки тому +1

    踏むとどうなる離すとどうなるその時のステアリング操作は?を教えてあげて

  • @kmatsueda624
    @kmatsueda624 3 роки тому +6

    これ、土屋さんの86まんま使ってるんですね😟

  • @Hiroshi0625
    @Hiroshi0625 3 роки тому +3

    一速だけでこんなに遊ぶ大人はいないですよ。

  • @kmotnapock
    @kmotnapock 3 роки тому +5

    DKに直接教えてもらえるって羨ましすぎて呪い送っちゃいそう!

  • @kawakenda4
    @kawakenda4 3 роки тому +2

    電子制御ってすごいんだな・・・。

  • @masa82able
    @masa82able 3 роки тому +2

    知らない人が見たら、眉をひそめるような暴走行為にみえる事が、実に難易度が高く、奥深い技術であり、公道で危険な状況になった時にパニックにならずに対処出来るようになるという事実。

  • @racer39
    @racer39 3 роки тому +2

    昔の一流レーシングドライバーってドリフト上手かったよね星野さんとか

  • @ジャイアン太郎
    @ジャイアン太郎 3 роки тому +1

    もうちょいパワーがあるドリ車を用意した方がやりやすいけど最近ドリ車高いからな
    サイドにずっと手がいってるのが気になるこの車ならチョイ引きサイドで後はアクセルとハンドルさばきでやる方が簡単だと思うワンハンドでのステア操作は難しいよ

  • @toshitoshi6741
    @toshitoshi6741 3 роки тому +6

    土屋さんの隣に乗ってる時、操作見てないのが勿体無いなぁと思った。

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry 3 роки тому +2

    土屋さん直々のレッスンいいですね

  • @はらだっち-i2n
    @はらだっち-i2n 3 роки тому

    こうやって後輩育成とかしてくれる優しすぎ。若手に親切なの素晴らしい。
    俺も教えてもらおうかな。

  • @wanakapukaki2853
    @wanakapukaki2853 3 роки тому +5

    トラクションコントロールとVSCを完全にオフにしないと電子制御が介入しちゃうんですよね。

  • @セイシマ
    @セイシマ 3 роки тому +1

    中尾君、車買う動画が見たいね(笑)

  • @fushigi-ch
    @fushigi-ch 2 роки тому

    最初から何気に回ってはいる いいじゃん
    まぁ 土屋圭市を知らないってことはわかった 
    やりたかったのは フィギュアスケートのようなドリフトだったんだろうな…いわゆる

  • @リウイ-i2q
    @リウイ-i2q 3 роки тому

    これほんと羨ましいな
    俺にも教えてほしいわ
    ドリキンやっぱすげーな

  • @tkstknjdtj
    @tkstknjdtj 3 роки тому

    ドリフトって頭で考えてからの操作じゃ遅いんだよね。スピンターンもサイド引く前にアクセル戻しちゃうとできないんだよなーアクセル戻し+サイド+ハンドル同時のイメージだとできる。

  • @susimanjp
    @susimanjp 3 роки тому

    土屋さんからの教えとはうらやましい~(^^理屈ではなくカラダで覚えるしかないんですよね~

  • @blackcyan6049
    @blackcyan6049 3 роки тому +5

    これはドリフト大会の芸能人クラスに新たなドライバー誕生か?!

  • @阿部雄二-c1r
    @阿部雄二-c1r 3 роки тому

    ミシュランタイヤ大丈夫ですか?ジムカーナで71Rを4戦36ターン4回し半分ボロボロですが。

  • @hiro1960taka0909
    @hiro1960taka0909 3 роки тому +4

    きっかけのハンドルを土屋さんは1周位しか回してない中尾さんハンドル回し過ぎでカウンターステアが遅れてる様に感じます。

  • @vitzmsb2
    @vitzmsb2 3 роки тому

    ドリフトしてみたくなってきちゃいました。
    ドリフトしたことないですけど、8の字のとき、きっかけのサイドを引いたあとに滑らないーってずっとサイド引き続けてるから余計にアンダーアンダーなんですかね。

  • @ササキン-t7f
    @ササキン-t7f 3 роки тому

    車って楽しいですね!人馬一体!

  • @村上裕明-f6u
    @村上裕明-f6u 8 місяців тому

    4輪ドリフトも挑戦しましょう。

  • @中山貴仁-e7c
    @中山貴仁-e7c 3 роки тому +1

    自分も同じ86に乗ってます。ドリフト走行して見たい\(^o^)/。ミッション楽しい🎶

  • @bass.fishing.okegawa
    @bass.fishing.okegawa 3 роки тому

    CO2の排出は 自分も気にはなりますが 航空会社で某パイロットから 車のCO2なんかは 空中のオゾン層など壊すほどの量ではなくジャンボ機など オゾン層に近い場所をジェットエンジンで破壊してると思うなんて聞きました。
    環境に優しい車を2030年には ほとんどの車メーカーが車種を変えると言ってますが 車だけでは駄目でしょうね!
    土屋さんが 車の楽しさを教えているのに いつかは 楽しい車いじりなど出来なくなる車ばっかりでしたら残念ですね😔
    土屋さん 素人さんに教える姿勢は優し過ぎで 土屋さんが 初心から教えて ドライバーなど生まれて レースに出て来たら嬉しいですね!

  • @masa82able
    @masa82able 3 роки тому

    散水して、後ろをローグリップタイヤに履き替えたら、もっとやり易くなりますね。

  • @daiki8668
    @daiki8668 3 роки тому +6

    運転センスもだけど。。。💦
    この86でするなら、もう少しエアを張るか、クソタイヤを履かせないと難しいんじゃ。。。

  • @Mas_Racing
    @Mas_Racing 3 роки тому

    86でドリフト難しそうですね〜

  • @hanahana3132
    @hanahana3132 3 роки тому

    土屋さんにドリフト教えてもらいたい
    (๑•̀ㅂ•́)و✧
    ドリフトは昔の車の方が扱いやすいんだな~と、見ていて感じましたwww

  • @jon1734
    @jon1734 3 роки тому

    ホイールカッコよ!