【実録取材】囚人天国?それとも地獄?フィリピンの刑務所暮らし

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @reiji143yu
    @reiji143yu 3 місяці тому +1

    大変面白い動画でした、さ すが村田さん、また変わった題材をお願いします🙇。

    • @MANABERU
      @MANABERU  3 місяці тому +1

      なんかネタないっすか~?( •᷄ὤ•᷅)

  • @AlexKen1970
    @AlexKen1970 3 місяці тому +1

    ミンダナオの最南端に近いジェネサンに住んでます。
    身内が薬で3回目捕まり、2回目は違う州(ダバオ)に捕まり、なぜか1週間ほどで釈放。
    次はヤラれるかも(タヒされる)警戒されながら、また捕まりました。
    今は地元の警察署にいて、妻(妻の妹)が朝と夕方に食事を差し入れしてます。
    3回目に捕まった時は、目隠しされタヒされる場所をうろうろしてたそうですが、運よくモンキーハウスに。
    ポリスとバイヤーが繋がってるパターンですね。
    田舎ではまだそう言うのがよくあります。

    • @MANABERU
      @MANABERU  3 місяці тому

      やっぱ地域差~

  • @kuriki5658
    @kuriki5658 3 місяці тому +1

    観光客が行く事は無いでしょうが面白い企画ですね。
    差し入れした時は、中の人達にもインタビュー出来るといいですね。

    • @MANABERU
      @MANABERU  3 місяці тому +1

      実際中にいる人にインタビューしたハナシです

  • @abtrdg
    @abtrdg 3 місяці тому +2

    地域によるんですかね
    俺地域だと房の中で碌に胡座かく場所もない、便所にも近寄れないからペットボトルの中に小便する
    そういうのが普通らしいです
    郊外はNCRより万事長閑ですね
    飯の予算がきついのは日本も同じで、留置所の飯(官弁)は質素すぎますが自弁でジュースやデザートを足すのは自由です
    洗顔は起床すぐ時間を取っていますが洗顔具石鹸は自分で買う必要あります
    風呂は3日に1度位です
    喫煙は朝運動の時間に吸える場合もあれば取調室で吸う根性いいヤツもいます
    フィリピンの収容施設で家族からの差入れが多いのは冤罪が多くそれ故日本のよーに捜査の対象になれば有罪率99.9%なんてことなくシロになって覆る確率が大きいのと、日本なら在宅任意取調にするよーな軽微で逃走隠蔽の恐れがない事案でも簡単に逮捕勾留されることが多い、もう一つついでに民事崩れで示談交渉が拗れても逮捕という例もあることから平均して悪質性が少ない理由かもしれません

    • @MANABERU
      @MANABERU  3 місяці тому +2

      現地調査としては大半の囚人がクスリ絡みでした。
      冤罪(セットアップ)なんかもあるんでしょうね~…

  • @taka-xs4yl
    @taka-xs4yl 3 місяці тому

    そっかー。
    知らずに移住してフィリピン女性と結婚して「親戚が留置されてるから援助して」って言われたら確実に拒否してただろうな。
    正直、良い事なのかは分からないけど、今回の動画を見ちゃったから、拒否は出来なくなっちゃたなw
    なんて言ったって親戚が100人単位でいるんだから、さもありなんって感じかw

    • @MANABERU
      @MANABERU  3 місяці тому

      身内に一人ぐらいは…ってのはよくあるハナシ♪

  • @horikoshi6825
    @horikoshi6825 3 місяці тому

    オレンジ色で^_^

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 місяці тому

      シャツ無かった~w