Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
仏教は、大人になればなるほど、染みてくる哲学ですね。自灯明、法灯明(漢字あってるかわかりません💦)っていう、「私(仏陀)を崇め拝み信じるのではなく、自分で考えて、教えを灯として学び生きなさい」という言葉が、大昔のカリスマの言葉とは、すごいし、仏教らしさを表していて好きです。
僕は大人になればなるほど仏教の馬鹿らしさが分かりました。
@@あかいろ-w1o わざわざ返信してまで、何か主張したいことがあるんですね。
私もそう思います❗私は仏教信者になったばかりの韓国人男性です❗
手塚治虫のブッダを小学生の時に親に与えられたのはものすごく感謝してる。
うちも。手塚ブームが父に来たんだよね。あと横山光輝とさいとう・たかを。私48歳。たぶん父もそのくらいの時。
豊に生きることこそ本当の意味尊いことなのかもしれません。幾つになっても好奇心と学ぶ楽しさを持つ人でありたいと感じました。有難うございます。
豊かに生きるとはどう云う事ですか?本当の豊かさとはどう云う事云うのてましょか?
自分の狭い世界からは、観えない景色が沢山あるよって事ですね。ありがとうございました😊
物理から紐解いても、心理学から紐解いても、仏の気持ちがしっかり分かるように出来てる。お釈迦様が2500年前にまとめ上げたんですね。
コメント欄の皆さんのコメントを見て、また一つまた一つと知ることができています。皆さんと主さんに感謝です。
上手くまとまって感心しました✨この10分の様に人生も過ぎていくのだろうか…😲
コメントありがとうございます😙考えさせられますね…納得できる人生を送りたいですね✨
仏教は宗教ではなく哲学だと言う事が分かりました。また一つ賢くなりました。ありがとうございます!
@ボンズ なんやお前。仏の顔は三度までやけど、ワイは二度とないぞ。
@@shikoshiko-gaijiおもろすぎだろ😂
ホントにこんな分りやすい動画があったんですね。有難うございます。目に鱗です。仏教に興味関心を持って何から学ぼうかと思いきや、この動画を引き寄せました。幸せな気分に浸っています。どうも有難うございます! 合掌
こちらこそコメントありがとうございます!幸せな気分にまでなってもらえたらぼくもなんだか幸せです😆合掌!
目に鱗とはw目から鱗の事ですかな?イエス・キリストが由来ですね。
とても簡潔で、 かつ要点を掴んでいる動画、 ありがとうございました。「もっと深く調べてみよう」というきっかけをくださった10分間でした。🎓🌷🎓🌷🎓🌷
まさに!もっと深く調べてもらうことを目的としているので嬉しいです!
動画とても面白かったです仏教の宗教としての特異性がよく理解できました
ありがとうございます!喜びのコメントで僕も嬉しいです!
とても勉強になりました。子供たちにも伝えたいと思います。
やっぱり日本の仏教の祖 聖徳太子が難波 (なにわ) (大阪市) に日本最古の官寺四天王寺 創建
最初は人を救う教えだったが、やがて僧侶の蓄財の手段になった。他の宗教も同じ難しい理論をつけて、素人わかりづらく自分たちを専門家にした、ブッダを神聖化し自分たちも高貴な存在にした、など。岩波文庫「ブッダ最後の教え」をお勧めする。普通の正しい生き方を勧める、優しい人間だったことがわかる。
ブッダが死んだのち、泣き叫ぶ弟子たちの中に、「泣くな、我々にあれをしちゃいけない、これをしろと縛る存在は無くなったのだ」と言った。ブッダが死んだ瞬間から、彼の教えは弟子たちによって変質していった。
徳川幕府が五人組と檀家制度を持ち込んだ結果です。旦那寺が堕落し始めた時期です。葬式仏教もその時期から始まりました。平安時代の庶民は、遺骸を化野に放り投げて、カラスやオオカミや野犬に食わせてました。
とてもわかりやすい解説ありがとうございました!!
ありがとうございます!
悟りの解釈…勉強になりました。仏教を理解するためには必須の用語ですが、なかなか仏教にハマらない人には理解が難しい概念なので…受け入れる心…まさに言い得て妙ですねー
日本人の「仕方が無い」は、まさに仏教を体現した姿勢・言葉なんだと思い至りました
素晴らしい!
いろいろ気づかせていただきました。ありがとうございます。
手塚治虫のブッダの漫画、小学生の時に図書室で読んだなあの頃は何も分かっていなかったけど、今少しだけ、世の中の事が分かってきたから、もう一度読んでみたい仏教を知って、何かにすがりたいな
勉強になりました!梵天や帝釈天や四天王についてのものも、いつか上げていただけたら嬉しいです!
どこかでやる予定です👍
受け入れるって結構難しいですよね例えば髪が少なってきて慌てふためく人や抗う人なんて色んな方がいますけれど私は剃っちゃいましたw気持ちは晴れ晴れ!来るものは仕方ないどう受け入れるか捨てる事も解決の一手
たまたまおすすめに上がっていて、昨日から見始めました。すごく面白いし為になるチャンネルでした。この動画の解説を聞いて、「極楽浄土」はすごくキリスト教的だなと感じたのですがいかがでしょうか。その当時の社会情勢等で変わって行った部分だと思いますが、非常に興味がわきました。すでにその解説をされていたら大変申し訳無いのですが、教えていただけましたら幸いです。
とても、わかり易かったです😊
1日お米一粒😱この動画も面白かったです。経済から宗教まで幅広い知識で凄いですね🌈🌸老子もみたいです✨
こちらにもありがとうございます😄いや〜勉強の毎日ですっ!リクエストもありがとうございます!
おいおい、なんだよ、この動画めっちゃええやん
おぉ!ありがとうございます(^^)!
世界情勢&オトナの教養 1.3万人のファンがいるのに返信するスタンスいけてるな
@@しくじり社長 めざせ全返信ですっm(_ _)m笑
寝ていても、息する我の、息の果て、世界をめぐり、今日は何処やら
私自身はインドネシアの仏教徒です。ここには、他の宗教に寛容すぎて、改宗は問題ではないと考えている、ダルマの理解の欠如のためにキリスト教に改宗した多くの仏教徒がいます。これは、自分たちの宗教を維持し、自分たちの信者を増やしたい他の宗教の信者とは異なります。まあ、彼らがより良い人になることができる限り、それは私には関係ありません。 説明してくれてありがとう
この動画、今まで読んだ仏教本より遥かに本質を掴んでいる。私は完璧な無宗教だが、私の考えと一致しているよ。何かの宗教を盲信したり、誰かの言うことを絶対視することじゃないんだよ。常に学びながら、人生を受け入れて生きる。これに尽きるよ。
コメントありがとうございます。また大変嬉しいお言葉を感謝いたします。僕も無宗派ゆえに第三者的目線で解説出来たのかもしれません。
ブッダの生まれた国はネパールです。インドではありません。日本にはネパール人が多いのですが、北インドではカーストは厳しくないようです。
人の避けられない苦しみへの理解とそこからの解脱の思考でしょうか。どちらかと言えば、マイナス的なアプローチですが、人のしあわせとは何か、しあわせへの追求するにはどうするのかと言うプラス的なアプローチをどう捉えているのでしょうか。
これまで、キリスト教の教えしか知りませんでした。たまたま学ぶ機会があって。仏教を学ぶ機会はなくて、確かに、よくわからないままでした。仏教って、そういうものだったんですね。この動画を観る限りでは、キリスト教より断然現実的ですね。頭だけでなく心にも、すんなり入ってきました。仏教のことも、もう少し勉強してみよっと思いました。
いつも本当にありがとうございます😁
老病死が科学技術によって乗り越えられるようになった時、新しい宗教が生まれる気がします。
ただ人に感情がつきまとう以上は苦しみからは解放できんよな
不老不死になったら死を崇拝し始めそう
素晴らしいまとめ
非常に分かり易かったです。 有難う御座いました。
芸術はドゥッカに対して避けるというよりは、美を利用して寄り添う、または昇華させるものだと思います。
前向きな捉え方に共感
悩みや抱えている問題は誰一人として同じではないので、ブッダは一人一人に違うアドバイスをしたそうですね。つまり仏教には唯一絶対の教えや神(仏)があるわけではないということだそう。そして神や仏は自分自身であり、内面に存在しているという考えもありますよね。キリスト教などの一神教と比べてどちらが優れているとかではありませんが、自分は仏教や神道が好きです。
真言宗に伝わる即身成仏の考えは、生きながら佛に成ること、とされているので、もともと人間の心に内在する仏心を具現化するための修行と考えても宜しいのではないかな?と自分自身は理解しています。
@@西田哲也-t1m 外に答えを見つけようとしがちですが、本当の答えは自分の内部にあるのかもしれません。
@@西田哲也-t1m 空海さんが修した求聞法はクンダリニー・ヨーガのアジナーチャクラ開発法です。声、音をつかってのアジナー開発法です。仏陀は弟子達にクンダリニー・ヨーガを教えたとおもわれます。アナパーナサチもそのひとつですね。ただの数息観や随息観ではありません。仏像の額に白毫があます、第三の目をもつ明王がいます。アジナーを開発したしるしと言われています。グンダリ明王もいますね。空海さんレベルの密教修行者達が私たちにのこして下さった。修行の為のヒントです。顕教しか分からない僧侶、仏教学者達が多くいますね。仏教信者達も。所詮、密教は分かるものにしか分からない。ちなみに、白隠のなんその法は中国流のクンダリニー・ヨーガの導引ですね。チャクラ、クンダリニーを開発し即身成仏します。解脱成仏、涅槃に入りますね。嵯峨天皇達に見せたのは即身成仏の技法ですね。その程度の力は持ってますよ。と言うことです。🤭 空海さん偉い。大乗仏教学者、僧侶、信者。テーラワーダ僧侶でも分からない奴がいる。おそまつ。密教的素養がないと分からない。
分かりやすかったです。ありがとうございます!
それは良かったです!コメントありがとうございます!他の動画もがんばって作っているのでぜひみていってもらえると嬉しいです😄
勉強になるからチャンネル登録しました👍
ありがとうございます!ぜひ色んな動画みてください😀
科学、芸術、宗教の考えがイイ
インドのブッダガヤにシッダールタが休んだ(後に悟りを開いた)菩提樹があるのですが以前オウム真理教の麻原彰晃氏が無断で座って騒動を起こしてしまい、現在では柵が取り付けられ立ち入り禁止となっているようです
とてもわかりやすく、共感できました!!
話を聞いていると、そこに引き込まれていきました。ブッタの生き方考え方、、、受け入れるということ。忙しなく生きてる現代社会にかけていることかなと感じました。仏教に興味があるとかないとかの前に、こういう考え方生き方を受け入れることから始まるのでしょうね。
そうですね。何かを感じて頂けたら僕も動画を制作した甲斐があります。
仏教=仏の教え、と言うより仏になる、即ち悟りを開く教えって感じですよね。
仏教は仏に成る教え・方法ですから、成仏法と云うのがあります。七科三十七道品と云います。修行法ですね。日本の僧侶たちは殆どしません。
手塚治虫のブッダ 面白いよね想像で描いてるところもあると思うけど
いい話しでした。
大学で心理学を学んでいますが、仏教校なので仏教の授業があります。だいたいこの動画の説明で合ってはいますが所々違うような。。。でも楽しかったんでOK🙋
駒澤ですか?
お釈迦様、始めてから八年で悟りを開いたのですか。凄いと思います。
普通は6年と云われてます。29才で出家して35才で成道したと云われてますから6年ですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
この動画での説明だと仏教が精神論、心の持ち様考え方の様になりますが、仏教とはもっと自然哲学的なものです、釈迦の悟りもまた
なんだろう、仏教って神と言う見当がつかない超人的な存在に頼らず、人間の力で物事の本質を見る宗教なのかな。
面白い話ですね
仏陀は慈悲の塊のような方です。
サハスララ・チャクラを開発した人は慈悲そのものの人と成るそうです。ゴータマブッダ・釈迦如来ですね。もう人間ではありません。佛、如来ですね。ブッダです。貴方のコメントに賛成します。
とにかく わずか10分での要約には驚きます‼️どんな勉強したらそんなに上手くまとめられるのか嫉妬してしまいます。
ありがとうございます(^^)照れます
仏教が始まる前に既にお坊さんはいたのですね。
ヒンドゥー教の僧侶
07:35 覚ると悟るって違うもんなんんですかね?
日本の仏教ってなんだかなって感じですよネ。
正しい教えを知らないで百年生きるより、正しい教えを知って一日生きる方が遥かに優れている。
素敵な思考ですね!
@@suasi_shacho ブッダの言葉ですよ
周利槃特ってお弟子さんの話好きです。物覚え悪いお弟子だったけど掃除好きだったから、仏陀が「毎日、塵を除く、垢を除くと唱えながら掃除しなさい」って言って毎日実際にやって悟らせた。その人にあった指導するって理想の上司ですよね。
生病老死視聴できてコメント送れることに感謝。
😊
ゴータマ・ブッダ(お釈迦様)は激しい修行の為に心身ともに精魂つすきて菩提樹の下に倒れて瀕死の状態になりました。その時通りがかった村の少女がゴータマを見つけ、水や食料をせっせと運んできてくれました。少女のおかげで生気を取り戻したゴータマの耳に村の少女たちが楽しそうに歌う歌が聞こえてきました。その時にゴータマは人の幸せとは何かを悟ったのです。だからゴータマは無償の慈悲を施すまたは受け取ることを布施行として、最重要な修行としました。
人は歳を取るにつれワガママや欲望が弱くなり、あるがままの現実を受け入れる度量が養われていく気がします。成仏に近付いているからでしょうか。仏教の深みを感じる今日この頃です。
了承しました
面白かったです。あと、使ってる音源教えて欲しいです
知らぬが仏なのに、何故か知ってしまった自分がいます。中学の時、何故かブッダの本を見ていました。別に深い意味もなく、内容も見ていなく、自然と見ていました。当時その本が仏に関わる本だと全然知りませんでした。僕はたまたまその本が中学時代、無意識に時が過ぎていく自分が何故か今になって悲しく思う様に感じます。ゴウダマシッダアルもその一人でしょう。なにか通じる物を感じます。
「俺、別に苦しんでないよ?」「死ぬときは苦しいよな。けど、今は楽しいよ。」こんな感想を持つのが大半の人々。
念仏仏教・葬式仏教嫌いゴータマ・シッダルタの哲学は好き仏像も好き
お釈迦様の話とイラストは良かったです。
私は禅における「悟後の修行」こそ素晴らしいんじゃないかな~?って思ってます。悟ったからって「俺はやり遂げたんだ!」って思っちゃうと、そこで成長が止まるだろうし、その後は慢心しちゃうんじゃないかな?と。
すみません、仏 生れたところ ネパル の ルンビニ です。インド では ありません、なおして ください。
いいえ。 ブッダ(ゴータマ・シッダールタ)はネパールではなくインドで生まれました。 当時、ネパールはインドでした。
@@greatkumar4085 当時インドは無かったのでは?
私が知っている本来の教えとは若干違いますが、これは何を元にしている解説でしょうか?
仏陀『いいねボタンやグッド評価を求めてはいけない…あるがままを受け入れなさい…』
南曇諒太郎さん、ナイス返答ですね。(笑)その通り、悟りを開いた者はその行いに依って回答が得られる、今でいう「お布施」が頂けるのです。。。(^-^)v
@@chamie-k845 今で言うお布施は現金でってことかな?ww
お布施いいねさせていただきました
小さな頃から思っていたのですが、王子、妻子あり、29歳で出家って、自分勝手な方だと思うのですが…シッダールタのいなくなった国は後に滅ぼされてしまったと聞きましたが…
人々が幸せになるためのもの
ブッダの本来の教えは自分の苦しみをやわらげ自分が幸せに生きる為のものです。ブッダの死後に生まれた大乗仏教で、この自己中は否定されてしまいました。
よくわかりました
「あるがままに受け入れなさい。より良く生きなさい。安心して死になさい」というイメージw
ヴィパッサナー瞑想だね。
釈迦が王子だった頃には、既に僧侶や出家があったんだよね?師匠もいたし釈迦のオリジナリティって何なんだろう?
そうそう、私もそれが納得いかなくて??と思ってました!ブッダが仏教の開祖ではない?ブッダが出家して入信したのはただの瞑想の達人なれだけ?
オリジナリティはたくさんありますよキリストだってユダヤ教をベースにしてますし、イスラム教はそのキリスト教をベースにしてますけどオリジナリティのない宗教だとはいわれないでしょうユダヤ教も古代宗教からの派生です宗教改革ととらえればいいと思いますバラモン教では救われない人々を救済しようとした教えです
@@battleonline 様なるほど….。そうですね、全ての宗教は元々土着の信仰からだんだん進化していったものなのかもですね。しかしユダヤ教、キリスト教、イスラム教のベースは同じというのに、血を血で洗う抗争が何千年も続くって、彼らの神はどう考えておられるのか?と思ってしまいます。人間にとって信仰は不可欠だと思っていますが、何を信じるのか、難しいですね…。仏教は人間の可能性を信じられる唯一の宗教だと思っています。個人的な感想ですけど。
私は仏教は宗教ではないと思います苦を取り除くためのモルヒネです要は自分の苦が取り除かれれば、仏教は必要ないのですまず、自分の苦、これがのっぴきならない問題なのですこれさえ取り除くことが出来れば仏教は捨ててしまってもいいと思います
端的に言えばヴィパッサナー瞑想ですね、これが悟りへの道でした(これは今でも多くの人が学んでいます)それの補助として苦行の否定がありますまた苦の解決を主眼としたので、優れた道徳を説きました宗教家が輪廻から解脱し涅槃を目指すという思想はオリジナルではないそうですが、仏陀は独自の着眼で、執着を無くせば輪廻が止まり誰でも解脱、涅槃に至れると説いたそうです差別を無くす思想という点では、キリストに似た独自性があります
すてきなまとめ
パンクで例えるとジョー・ストラマー
病老死だけは受容が難しい苦しみですね。仏陀も肉体があった当時は病の苦しみを感じていたという説もありますし。それで思うのですが、それでもやっぱり慰めの信仰であってもいいじゃないかということで他力本願の様なものが現れたのではないかなどと。思いつきの駄文ですみません。あと何か、諦めておまかせする感覚でしょうか。
なるほど、看板に偽りなしです、ありがとうございました。
三途の川も金次第が日本の仏教ですね。
5:53 の苦行の背景・・・鳥取県の三徳山の投入堂…笑
まあ一応修験場の山ですからw
こんないい話してCMはないやろ
ブッダはインドで生んだではなくネハールのルンビニと言うところで生まれたんです。
現在ではネパール共和国に含まれていますね。ネパールでは、かろうじて仏教が残っていますがインドには、仏教徒の姿を見かけません。ジャイナ教も風前のともしびです。
@@西田哲也-t1m インドでは奴隷階級の方々がよく改宗してるそうです。仏教はカーストを認めませんから。
@@龍龍-s3m さま それは朗報ですね。少しずつでもいいから仏陀の教えが広まってくれたら貧困に喘ぐ人にも精神世界の光が見えてくるかも知れませんね。仏陀は身分の上下に関係無く弟子たちや市井の人々を平等に見ていた事は推察出来ますし、カーストが廃止されるか縮小されればシュードラの人々からも知識人が現れてインドの文化向上に努めてくれる賢者と成られるかも知れませんしね。
龍龍 厳密にいうと奴隷(シュードラ)より下の不可触民(ダリット)の人が集団改宗しました
ありのままの現実をありのまま受け入れる。それが悟り。って事かな?
仏教よりも先にお坊さんがいるというのがそもそもの自分の思い込みというか知ったようなつもりでいた内容と違った。。
葬式での費用が高いのも理解を深め、受け入れる必要があるんですねと、冗談はさておき、ひとつの生き方を教えて頂いたように思います。
ちょっと端折りすぎの感もありますが、10分という縛りがありますからね。日本に伝わってきた仏教はシッタルダの説いた仏教ではない、というところまで説明していただけるとなおよかったかなと。シッタルダが何を説いたかは永遠のテーマで現在の仏教学者でも喧々諤々です。
輪廻転生からの解脱ですから、仏陀の教えじたいは永遠のテーマではありません。当時のインド人達も輪廻転生からの解脱を望んでいました。テーラワーダもチベット仏教もそうだと思います。日本の仏教学者達はそれを望んでないため理解できないのでしょう。彼らにとっては永遠のテーマでも他の者にとっては違います。仏陀は『私は二度と生物に宿らない。』と言ってます。この言葉も仏教学者達の研究成果で知りえたことなのに、眼に見えない、理解出来ないと云うことが起こっています。これは、自分の見解、意見、思いにしがみついているからです。貴方さまは?🤗
仏陀の教えと今の大乗仏教は全くの別物。
上座部仏教を選ぶことができます
その通りですね🤗
コメントで仏教はネパールで生まれたと言っている方がいらっしゃるが、インドとネパールの国境近くの国マガダ(現在のインド)で生まれたというのが通説。
誰か教えてほしいです。ブッタが仏様になったのなら、薬師如来とかはどのように誕生したのですか?
仏陀が亡くなってから修行嫌いの仏教徒達が『信じるだけで救われる。』と云う仏教風宗教を作りました。その人達が阿弥陀如来とか薬師如来とかいろいろつくりました。勿論、フィクションです。作り話の主人公です。鉄腕アトムやアンパンマン達と一緒です。
私の知っている仏教は宇宙、大自然と自分の精神が一体となる精神的境地と解釈しています。言葉ではわかってもその境地は理解出来ないですね。
『仏の教え』では無く『仏に成る教え』です
仏陀は解脱(天、人間、畜生、修羅、餓鬼、地獄の六道から外れる)する為に修行してる人を指すと教わったけどね。色即是空、空即是色の解釈も聴きたかったなぁ。この世の実体(色)に実は実体が無く、実体(色)の無い物にこそ実体があるとの意味なんだけど、光学的にこの世の物質には色なんて無くて、光のある種の反射の色がそう見せてるだけ。実はみんな無色透明。て結論を既に数千年前に解明してたとゆう😅すごいよね💓あと、さとりは「悟」ですよ。
ブッダ最後の言葉「みんな怠ることなく修行せよ」
ブッダが弟子に最後に残した教えは「師の教えを妄信するのではなく、自分で考えるようにならなければダメですよ」という教えなんだけどね~。
それはあなたが考えたこと?それとも誰かの言ったこと?
@@daisaku00 ブッダの研究をしている学者のスッタニパータを元にした解説です。私の教えではなくブッダの教えですから、信憑性最も高いと考えられるスッタニパータ以外に知るすべは有りません。最古の経典であるスッタニパータにはブッダが弟子に残した最後の教えがハッキリと書かれた在りますので、真面な研究者の解説ではこの部分は皆同じです。私たちが考えることが出来るのは、この教えが論理的に正しいか間違っているのかを考えることです。
@@弥勒ロイド その通りだと思います。人は、権威のある者の発言を、ついつい盲信してしまいますよね。それは危険な事でもあります。
@@弥勒ロイド 師の教えは何だったのですか?🤔
仏教の開祖である釈迦が外出する時に見た『修行僧』は何を信仰してたんですか?
なんか色々話したあとに姉から般若心経のリンクが来てビックリしたからこれみてる。何を考えてる知りたいから(笑)
いきなり般若心経はおどろきます笑
@@suasi_shacho ほんとですよね(笑) 今お互いにきつい状態ではあるから、そんなときに祖母が唱えてた般若心経が気になったみたいです(笑)意味を知るとなんとなくわかりました(笑) 宗教って考えたこともなかったから妹としてはドギマギしてしまいます(笑)
まさかの新しい世界が垣間見れましたね笑
@@suasi_shacho そうなんですよ(笑) 前は、仲良かった先輩に聖書の本もらったし、人って何かしらの教えに沿うものなんでしょうか。私は誰かの教えを真似する?のが嫌いなので自分の生き方でいいじゃん、って思っちゃう方です(笑)
僕もMKさんと同じです(笑)でも宗教って人には言えない悩みを救ってくれるような考え方とかもあって参考になるな〜とは思います!
仏教は釈尊の教えに帰らなくてはならない!釈尊は難しい言葉では語れなかったはず!学問の無い人や字の書けない人等々誰にでもわかる平易な言葉で教えを説かれたはずだから・・・今のお経では教えが解らないではないか!と思います。
日本人にサンスクリット語を漢字にしただけのお経が理解できるはずもない坊さんはお経を和訳するべきだし、死人ではなく遺族にお経を読むべきだ
仏教の始まり、ですね🍀 出来れば、各経典も 順番にお願いします🍀 其れと、大事な点は 正教と邪教の違いです。〰️コリアの統一教会の様な邪教を 如何に識別するか、其の点も 御願いします👍
簡単です。カネの話が出たらインチキ宗教です。
経典は多数あるうえ、経典によっては一つで5000ページを超えます。難しいんじゃないでしょうか
まあ、入口の入り口ってとこですな。
仏教は、大人になればなるほど、染みてくる哲学ですね。
自灯明、法灯明(漢字あってるかわかりません💦)っていう、「私(仏陀)を崇め拝み信じるのではなく、自分で考えて、教えを灯として学び生きなさい」という言葉が、大昔のカリスマの言葉とは、すごいし、仏教らしさを表していて好きです。
僕は大人になればなるほど仏教の馬鹿らしさが分かりました。
@@あかいろ-w1o わざわざ返信してまで、何か主張したいことがあるんですね。
私もそう思います❗
私は仏教信者になったばかりの韓国人男性です❗
手塚治虫のブッダを小学生の時に親に与えられたのはものすごく感謝してる。
うちも。
手塚ブームが父に来たんだよね。
あと横山光輝とさいとう・たかを。
私48歳。たぶん父もそのくらいの時。
豊に生きることこそ本当の意味
尊いことなのかもしれません。
幾つになっても好奇心と
学ぶ楽しさを持つ人でありたいと
感じました。有難うございます。
豊かに生きるとはどう云う事ですか?
本当の豊かさとはどう云う事云うのてましょか?
自分の狭い世界からは、観えない景色が
沢山あるよって事ですね。
ありがとうございました😊
物理から紐解いても、心理学から紐解いても、仏の気持ちがしっかり分かるように出来てる。お釈迦様が2500年前にまとめ上げたんですね。
コメント欄の皆さんのコメントを見て、また一つまた一つと知ることができています。
皆さんと主さんに感謝です。
上手くまとまって感心しました✨
この10分の様に人生も過ぎていくのだろうか…😲
コメントありがとうございます😙
考えさせられますね…納得できる人生を送りたいですね✨
仏教は宗教ではなく哲学だと言う事が分かりました。
また一つ賢くなりました。
ありがとうございます!
@ボンズ
なんやお前。
仏の顔は三度までやけど、ワイは二度とないぞ。
@@shikoshiko-gaijiおもろすぎだろ😂
ホントにこんな分りやすい動画があったんですね。有難うございます。
目に鱗です。仏教に興味関心を持って何から学ぼうかと思いきや、この動画を引き寄せました。幸せな気分に浸っています。どうも有難うございます! 合掌
こちらこそコメントありがとうございます!
幸せな気分にまでなってもらえたらぼくもなんだか幸せです😆合掌!
目に鱗とはw
目から鱗の事ですかな?イエス・キリストが由来ですね。
とても簡潔で、 かつ要点を掴んでいる動画、 ありがとうございました。「もっと深く調べてみよう」というきっかけをくださった10分間でした。🎓🌷🎓🌷🎓🌷
まさに!もっと深く調べてもらうことを目的としているので嬉しいです!
動画とても面白かったです
仏教の宗教としての特異性がよく理解できました
ありがとうございます!喜びのコメントで僕も嬉しいです!
とても勉強になりました。子供たちにも伝えたいと思います。
やっぱり
日本の仏教の祖 聖徳太子が
難波 (なにわ) (大阪市) に日本最古の官寺
四天王寺 創建
最初は人を救う教えだったが、やがて僧侶の蓄財の手段になった。他の宗教も同じ
難しい理論をつけて、素人わかりづらく自分たちを専門家にした、ブッダを神聖化し自分たちも高貴な存在にした、など。
岩波文庫「ブッダ最後の教え」をお勧めする。普通の正しい生き方を勧める、優しい人間だったことがわかる。
ブッダが死んだのち、泣き叫ぶ弟子たちの中に、「泣くな、我々にあれをしちゃいけない、これをしろと縛る存在は無くなったのだ」と言った。ブッダが死んだ瞬間から、彼の教えは弟子たちによって変質していった。
徳川幕府が五人組と檀家制度を持ち込んだ結果です。旦那寺が堕落し始めた時期です。葬式仏教もその時期から始まりました。平安時代の庶民は、遺骸を化野に放り投げて、カラスやオオカミや野犬に食わせてました。
とてもわかりやすい解説ありがとうございました!!
ありがとうございます!
悟りの解釈…勉強になりました。
仏教を理解するためには必須の用語ですが、なかなか仏教にハマらない人には理解が難しい概念なので…
受け入れる心…
まさに言い得て妙ですねー
日本人の「仕方が無い」は、まさに仏教を体現した姿勢・言葉なんだと思い至りました
素晴らしい!
いろいろ気づかせていただきました。ありがとうございます。
手塚治虫のブッダの漫画、小学生の時に図書室で読んだな
あの頃は何も分かっていなかったけど、今少しだけ、世の中の事が分かってきたから、もう一度読んでみたい
仏教を知って、何かにすがりたいな
勉強になりました!
梵天や帝釈天や四天王についてのものも、いつか上げていただけたら嬉しいです!
どこかでやる予定です👍
受け入れるって結構難しいですよね
例えば髪が少なってきて慌てふためく人や抗う人なんて色んな方がいますけれど
私は剃っちゃいましたw
気持ちは晴れ晴れ!
来るものは仕方ないどう受け入れるか捨てる事も解決の一手
たまたまおすすめに上がっていて、昨日から見始めました。
すごく面白いし為になるチャンネルでした。
この動画の解説を聞いて、「極楽浄土」はすごくキリスト教的だなと感じたのですがいかがでしょうか。
その当時の社会情勢等で変わって行った部分だと思いますが、非常に興味がわきました。
すでにその解説をされていたら大変申し訳無いのですが、教えていただけましたら幸いです。
とても、わかり易かったです😊
1日お米一粒😱この動画も面白かったです。経済から宗教まで幅広い知識で凄いですね🌈🌸老子もみたいです✨
こちらにもありがとうございます😄いや〜勉強の毎日ですっ!
リクエストもありがとうございます!
おいおい、なんだよ、この動画
めっちゃええやん
おぉ!ありがとうございます(^^)!
世界情勢&オトナの教養
1.3万人のファンがいるのに
返信するスタンス
いけてるな
@@しくじり社長 めざせ全返信ですっm(_ _)m笑
寝ていても、息する我の、息の果て、世界をめぐり、今日は何処やら
私自身はインドネシアの仏教徒です。ここには、他の宗教に寛容すぎて、改宗は問題ではないと考えている、ダルマの理解の欠如のためにキリスト教に改宗した多くの仏教徒がいます。これは、自分たちの宗教を維持し、自分たちの信者を増やしたい他の宗教の信者とは異なります。まあ、彼らがより良い人になることができる限り、それは私には関係ありません。 説明してくれてありがとう
この動画、今まで読んだ仏教本より遥かに本質を掴んでいる。
私は完璧な無宗教だが、私の考えと一致しているよ。
何かの宗教を盲信したり、誰かの言うことを絶対視することじゃないんだよ。
常に学びながら、人生を受け入れて生きる。これに尽きるよ。
コメントありがとうございます。また大変嬉しいお言葉を感謝いたします。
僕も無宗派ゆえに第三者的目線で解説出来たのかもしれません。
ブッダの生まれた国はネパールです。インドではありません。
日本にはネパール人が多いのですが、北インドではカーストは厳しくないようです。
人の避けられない苦しみへの理解とそこからの解脱の思考でしょうか。
どちらかと言えば、マイナス的なアプローチですが、人のしあわせとは何か、しあわせへの追求するにはどうするのかと言うプラス的なアプローチをどう捉えているのでしょうか。
これまで、キリスト教の教えしか知りませんでした。
たまたま学ぶ機会があって。
仏教を学ぶ機会はなくて、確かに、よくわからないままでした。
仏教って、そういうものだったんですね。
この動画を観る限りでは、キリスト教より断然現実的ですね。頭だけでなく心にも、すんなり入ってきました。
仏教のことも、もう少し勉強してみよっと思いました。
いつも本当にありがとうございます😁
老病死が科学技術によって乗り越えられるようになった時、新しい宗教が生まれる気がします。
ただ人に感情がつきまとう以上は苦しみからは解放できんよな
不老不死になったら死を崇拝し始めそう
素晴らしいまとめ
非常に分かり易かったです。 有難う御座いました。
芸術はドゥッカに対して避けるというよりは、美を利用して寄り添う、または昇華させるものだと思います。
前向きな捉え方に共感
悩みや抱えている問題は誰一人として同じではないので、ブッダは一人一人に違うアドバイスをしたそうですね。つまり仏教には唯一絶対の教えや神(仏)があるわけではないということだそう。そして神や仏は自分自身であり、内面に存在しているという考えもありますよね。
キリスト教などの一神教と比べてどちらが優れているとかではありませんが、自分は仏教や神道が好きです。
真言宗に伝わる即身成仏の考えは、生きながら佛に成ること、とされているので、もともと人間の心に内在する仏心を具現化するための修行と考えても宜しいのではないかな?と自分自身は理解しています。
@@西田哲也-t1m 外に答えを見つけようとしがちですが、本当の答えは自分の内部にあるのかもしれません。
@@西田哲也-t1m
空海さんが修した求聞法はクンダリニー・ヨーガのアジナーチャクラ開発法です。声、音をつかってのアジナー開発法です。
仏陀は弟子達にクンダリニー・ヨーガを教えたとおもわれます。アナパーナサチもそのひとつですね。ただの数息観や随息観ではありません。
仏像の額に白毫があます、第三の目をもつ明王がいます。アジナーを開発したしるしと言われています。グンダリ明王もいますね。空海さんレベルの密教修行者達が私たちにのこして下さった。修行の為のヒントです。
顕教しか分からない僧侶、仏教学者達が多くいますね。仏教信者達も。所詮、密教は分かるものにしか分からない。ちなみに、白隠のなんその法は中国流のクンダリニー・ヨーガの導引ですね。
チャクラ、クンダリニーを開発し即身成仏します。解脱成仏、涅槃に入りますね。嵯峨天皇達に見せたのは即身成仏の技法ですね。その程度の力は持ってますよ。と言うことです。🤭 空海さん偉い。大乗仏教学者、僧侶、信者。
テーラワーダ僧侶でも分からない奴がいる。おそまつ。密教的素養がないと分からない。
分かりやすかったです。ありがとうございます!
それは良かったです!コメントありがとうございます!他の動画もがんばって作っているのでぜひみていってもらえると嬉しいです😄
勉強になるからチャンネル登録しました👍
ありがとうございます!ぜひ色んな動画みてください😀
科学、芸術、宗教の考えがイイ
インドのブッダガヤにシッダールタが休んだ(後に悟りを開いた)菩提樹があるのですが
以前オウム真理教の麻原彰晃氏が無断で座って騒動を起こしてしまい、現在では柵が取り付けられ立ち入り禁止となっているようです
とてもわかりやすく、共感できました!!
話を聞いていると、そこに引き込まれていきました。
ブッタの生き方考え方、、、受け入れるということ。
忙しなく生きてる現代社会にかけていることかなと感じました。
仏教に興味があるとかないとかの前に、こういう考え方生き方を受け入れることから始まるのでしょうね。
そうですね。何かを感じて頂けたら僕も動画を制作した甲斐があります。
仏教=仏の教え、と言うより仏になる、即ち悟りを開く教えって感じですよね。
仏教は仏に成る教え・方法ですから、成仏法と云うのがあります。七科三十七道品と云います。修行法ですね。日本の僧侶たちは殆どしません。
手塚治虫のブッダ 面白いよね
想像で描いてるところもあると思うけど
いい話しでした。
大学で心理学を学んでいますが、仏教校なので仏教の授業があります。
だいたいこの動画の説明で合ってはいますが
所々違うような。。。でも楽しかったんでOK🙋
駒澤ですか?
お釈迦様、始めてから八年で悟りを開いたのですか。凄いと思います。
普通は6年と云われてます。29才で出家して35才で成道したと云われてますから6年ですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
この動画での説明だと仏教が精神論、心の持ち様考え方の様になりますが、仏教とはもっと自然哲学的なものです、釈迦の悟りもまた
なんだろう、仏教って神と言う見当がつかない超人的な存在に頼らず、人間の力で物事の本質を見る宗教なのかな。
面白い話ですね
仏陀は慈悲の塊のような方です。
サハスララ・チャクラを開発した人は慈悲そのものの人と成るそうです。ゴータマブッダ・釈迦如来ですね。もう人間ではありません。佛、如来ですね。ブッダです。
貴方のコメントに賛成します。
とにかく わずか10分での要約には驚きます‼️
どんな勉強したらそんなに上手くまとめられるのか嫉妬してしまいます。
ありがとうございます(^^)照れます
仏教が始まる前に既にお坊さんはいたのですね。
ヒンドゥー教の僧侶
07:35 覚ると悟るって違うもんなんんですかね?
日本の仏教ってなんだかなって感じですよネ。
正しい教えを知らないで百年生きるより、正しい教えを知って一日生きる方が遥かに優れている。
素敵な思考ですね!
@@suasi_shacho ブッダの言葉ですよ
周利槃特ってお弟子さんの話好きです。物覚え悪いお弟子だったけど掃除好きだったから、仏陀が「毎日、塵を除く、垢を除くと唱えながら掃除しなさい」って言って毎日実際にやって悟らせた。その人にあった指導するって理想の上司ですよね。
生病老死
視聴できてコメント送れることに感謝。
😊
ゴータマ・ブッダ(お釈迦様)は激しい修行の為に心身ともに精魂つすきて菩提樹の下に倒れて瀕死の状態になりました。
その時通りがかった村の少女がゴータマを見つけ、水や食料をせっせと運んできてくれました。
少女のおかげで生気を取り戻したゴータマの耳に村の少女たちが楽しそうに歌う歌が聞こえてきました。
その時にゴータマは人の幸せとは何かを悟ったのです。
だからゴータマは無償の慈悲を施すまたは受け取ることを布施行として、最重要な修行としました。
人は歳を取るにつれワガママや欲望が弱くなり、あるがままの現実を受け入れる度量が養われていく気がします。成仏に近付いているからでしょうか。仏教の深みを感じる今日この頃です。
了承しました
面白かったです。
あと、使ってる音源教えて欲しいです
知らぬが仏なのに、何故か知ってしまった自分がいます。中学の時、何故かブッダの本を見ていました。別に深い意味もなく、内容も見ていなく、自然と見ていました。当時その本が仏に関わる本だと全然知りませんでした。僕はたまたまその本が中学時代、無意識に時が過ぎていく自分が何故か今になって悲しく思う様に感じます。ゴウダマシッダアルもその一人でしょう。なにか通じる物を感じます。
「俺、別に苦しんでないよ?」
「死ぬときは苦しいよな。けど、今は楽しいよ。」
こんな感想を持つのが大半の人々。
念仏仏教・葬式仏教嫌い
ゴータマ・シッダルタの哲学は好き
仏像も好き
お釈迦様の話とイラストは良かったです。
私は禅における「悟後の修行」こそ素晴らしいんじゃないかな~?って思ってます。悟ったからって「俺はやり遂げたんだ!」って思っちゃうと、そこで成長が止まるだろうし、その後は慢心しちゃうんじゃないかな?と。
すみません、仏 生れたところ ネパル の ルンビニ です。インド では ありません、なおして ください。
いいえ。 ブッダ(ゴータマ・シッダールタ)はネパールではなくインドで生まれました。 当時、ネパールはインドでした。
@@greatkumar4085 当時インドは無かったのでは?
私が知っている本来の教えとは若干違いますが、
これは何を元にしている解説でしょうか?
仏陀『いいねボタンやグッド評価を求めてはいけない…あるがままを受け入れなさい…』
南曇諒太郎さん、ナイス返答ですね。(笑)
その通り、悟りを開いた者はその行いに依って回答が得られる、今でいう「お布施」が頂けるのです。。。(^-^)v
@@chamie-k845
今で言うお布施は現金でってことかな?ww
お布施いいねさせていただきました
小さな頃から思っていたのですが、王子、妻子あり、29歳で出家って、自分勝手な方だと思うのですが…シッダールタのいなくなった国は後に滅ぼされてしまったと聞きましたが…
人々が幸せになるためのもの
ブッダの本来の教えは自分の苦しみをやわらげ自分が幸せに生きる為のものです。
ブッダの死後に生まれた大乗仏教で、この自己中は否定されてしまいました。
よくわかりました
「あるがままに受け入れなさい。より良く生きなさい。安心して死になさい」というイメージw
ヴィパッサナー瞑想だね。
釈迦が王子だった頃には、既に僧侶や出家があったんだよね?
師匠もいたし
釈迦のオリジナリティって何なんだろう?
そうそう、私もそれが納得いかなくて??と思ってました!ブッダが仏教の開祖ではない?ブッダが出家して入信したのはただの瞑想の達人なれだけ?
オリジナリティはたくさんありますよ
キリストだってユダヤ教をベースにしてますし、イスラム教はそのキリスト教をベースにしてますけど
オリジナリティのない宗教だとはいわれないでしょう
ユダヤ教も古代宗教からの派生です
宗教改革ととらえればいいと思います
バラモン教では救われない人々を救済しようとした教えです
@@battleonline 様
なるほど….。そうですね、全ての宗教は元々土着の信仰からだんだん進化していったものなのかもですね。
しかしユダヤ教、キリスト教、イスラム教のベースは同じというのに、血を血で洗う抗争が何千年も続くって、彼らの神はどう考えておられるのか?と思ってしまいます。
人間にとって信仰は不可欠だと思っていますが、何を信じるのか、難しいですね…。仏教は人間の可能性を信じられる唯一の宗教だと思っています。個人的な感想ですけど。
私は仏教は宗教ではないと思います
苦を取り除くためのモルヒネです
要は自分の苦が取り除かれれば、仏教は必要ないのです
まず、自分の苦、これがのっぴきならない問題なのです
これさえ取り除くことが出来れば仏教は捨ててしまってもいいと思います
端的に言えばヴィパッサナー瞑想ですね、これが悟りへの道でした
(これは今でも多くの人が学んでいます)
それの補助として苦行の否定があります
また苦の解決を主眼としたので、優れた道徳を説きました
宗教家が輪廻から解脱し涅槃を目指すという思想はオリジナルではないそうですが、仏陀は独自の着眼で、執着を無くせば輪廻が止まり誰でも解脱、涅槃に至れると説いたそうです
差別を無くす思想という点では、キリストに似た独自性があります
すてきなまとめ
パンクで例えるとジョー・ストラマー
病老死だけは受容が難しい苦しみですね。仏陀も肉体があった当時は病の苦しみを感じていたという説もありますし。
それで思うのですが、それでもやっぱり慰めの信仰であってもいいじゃないかということで他力本願の様なものが現れたのではないかなどと。
思いつきの駄文ですみません。
あと何か、諦めておまかせする感覚でしょうか。
なるほど、看板に偽りなしです、ありがとうございました。
三途の川も金次第が日本の仏教ですね。
5:53 の苦行の背景・・・鳥取県の三徳山の投入堂…笑
まあ一応修験場の山ですからw
こんないい話してCMはないやろ
ブッダはインドで生んだではなくネハールのルンビニと言うところで生まれたんです。
現在ではネパール共和国に含まれていますね。ネパールでは、かろうじて仏教が残っていますがインドには、仏教徒の姿を見かけません。ジャイナ教も風前のともしびです。
@@西田哲也-t1m
インドでは奴隷階級の方々がよく改宗してるそうです。仏教はカーストを認めませんから。
@@龍龍-s3m さま それは朗報ですね。少しずつでもいいから仏陀の教えが広まってくれたら貧困に喘ぐ人にも精神世界の光が見えてくるかも知れませんね。仏陀は身分の上下に関係無く弟子たちや市井の人々を平等に見ていた事は推察出来ますし、カーストが廃止されるか縮小されればシュードラの人々からも知識人が現れてインドの文化向上に努めてくれる賢者と成られるかも知れませんしね。
龍龍
厳密にいうと奴隷(シュードラ)より下の不可触民(ダリット)の人が集団改宗しました
ありのままの現実をありのまま受け入れる。それが悟り。って事かな?
仏教よりも先にお坊さんがいるというのがそもそもの自分の思い込みというか知ったようなつもりでいた内容と違った。。
葬式での費用が高いのも理解を深め、受け入れる必要があるんですね
と、冗談はさておき、
ひとつの生き方を教えて頂いたように思います。
ちょっと端折りすぎの感もありますが、10分という縛りがありますからね。
日本に伝わってきた仏教はシッタルダの説いた仏教ではない、というところまで説明していただけるとなおよかったかなと。
シッタルダが何を説いたかは永遠のテーマで現在の仏教学者でも喧々諤々です。
輪廻転生からの解脱ですから、仏陀の教えじたいは永遠のテーマではありません。当時のインド人達も輪廻転生からの解脱を望んでいました。テーラワーダもチベット仏教もそうだと思います。
日本の仏教学者達はそれを望んでないため理解できないのでしょう。彼らにとっては永遠のテーマでも他の者にとっては違います。
仏陀は『私は二度と生物に宿らない。』と言ってます。
この言葉も仏教学者達の研究成果で知りえたことなのに、眼に見えない、理解出来ないと云うことが起こっています。これは、自分の見解、意見、思いにしがみついているからです。貴方さまは?🤗
仏陀の教えと今の大乗仏教は全くの別物。
上座部仏教を選ぶことができます
その通りですね🤗
コメントで仏教はネパールで生まれたと言っている方がいらっしゃるが、インドとネパールの国境近くの国マガダ(現在のインド)で生まれたというのが通説。
誰か教えてほしいです。
ブッタが仏様になったのなら、薬師如来とかはどのように誕生したのですか?
仏陀が亡くなってから修行嫌いの仏教徒達が『信じるだけで救われる。』と云う仏教風宗教を作りました。その人達が阿弥陀如来とか薬師如来とかいろいろつくりました。勿論、フィクションです。作り話の主人公です。鉄腕アトムやアンパンマン達と一緒です。
私の知っている仏教は宇宙、大自然と自分の精神が一体となる精神的境地と解釈しています。言葉ではわかってもその境地は理解出来ないですね。
『仏の教え』では無く『仏に成る教え』です
仏陀は解脱(天、人間、畜生、修羅、餓鬼、地獄の六道から外れる)する為に修行してる人を指すと教わったけどね。色即是空、空即是色の解釈も聴きたかったなぁ。この世の実体(色)に実は実体が無く、実体(色)の無い物にこそ実体があるとの意味なんだけど、光学的にこの世の物質には色なんて無くて、光のある種の反射の色がそう見せてるだけ。実はみんな無色透明。て結論を既に数千年前に解明してたとゆう😅すごいよね💓あと、さとりは「悟」ですよ。
ブッダ最後の言葉「みんな怠ることなく修行せよ」
ブッダが弟子に最後に残した教えは「師の教えを妄信するのではなく、自分で考えるようにならなければダメですよ」という教えなんだけどね~。
それはあなたが考えたこと?それとも誰かの言ったこと?
@@daisaku00
ブッダの研究をしている学者のスッタニパータを元にした解説です。
私の教えではなくブッダの教えですから、信憑性最も高いと考えられるスッタニパータ以外に知るすべは有りません。
最古の経典であるスッタニパータにはブッダが弟子に残した最後の教えがハッキリと書かれた在りますので、真面な研究者の解説ではこの部分は皆同じです。
私たちが考えることが出来るのは、この教えが論理的に正しいか間違っているのかを考えることです。
@@弥勒ロイド
その通りだと思います。
人は、権威のある者の発言を、ついつい盲信してしまいますよね。
それは危険な事でもあります。
@@弥勒ロイド
師の教えは何だったのですか?🤔
仏教の開祖である釈迦が外出する時に見た『修行僧』は何を信仰してたんですか?
なんか色々話したあとに姉から般若心経のリンクが来てビックリしたからこれみてる。何を考えてる知りたいから(笑)
いきなり般若心経はおどろきます笑
@@suasi_shacho ほんとですよね(笑) 今お互いにきつい状態ではあるから、そんなときに祖母が唱えてた般若心経が気になったみたいです(笑)意味を知るとなんとなくわかりました(笑) 宗教って考えたこともなかったから妹としてはドギマギしてしまいます(笑)
まさかの新しい世界が垣間見れましたね笑
@@suasi_shacho そうなんですよ(笑) 前は、仲良かった先輩に聖書の本もらったし、人って何かしらの教えに沿うものなんでしょうか。私は誰かの教えを真似する?のが嫌いなので自分の生き方でいいじゃん、って思っちゃう方です(笑)
僕もMKさんと同じです(笑)でも宗教って人には言えない悩みを救ってくれるような考え方とかもあって参考になるな〜とは思います!
仏教は釈尊の教えに帰らなくてはならない!釈尊は難しい言葉では語れなかったはず!学問の無い人や字の書けない人等々誰にでもわかる平易な言葉で教えを説かれたはずだから・・・今のお経では教えが解らないではないか!と思います。
日本人にサンスクリット語を漢字にしただけのお経が理解できるはずもない
坊さんはお経を和訳するべきだし、死人ではなく遺族にお経を読むべきだ
仏教の始まり、ですね🍀 出来れば、各経典も 順番にお願いします🍀 其れと、大事な点は 正教と邪教の違いです。〰️コリアの統一教会の様な邪教を 如何に識別するか、其の点も 御願いします👍
簡単です。カネの話が出たらインチキ宗教です。
経典は多数あるうえ、経典によっては一つで5000ページを超えます。難しいんじゃないでしょうか
まあ、入口の入り口ってとこですな。