【写真がうまくなる】マウントアダプター それ、大丈夫ですか? ~構造から注意する点まで~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 40

  • @rogue7331
    @rogue7331 4 роки тому +6

    知りたかった内容でした。感謝します!

  • @ponqer7737
    @ponqer7737 3 роки тому +4

    勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-xu2pj2yk5b
    @user-xu2pj2yk5b 4 роки тому +4

    おすすめに出てきていくつか動画を拝見しましたがとても参考になりました。もしよろしければ特殊レンズ(蛍石レンズ、UDガラスなど)の解説をお願いできたらと思います。で、開発者目線で選ぶベストレンズなど合わせてご紹介いただけたら楽しいかもです。お忙しいとは思いますがご考慮いただけたらと思います。これからも楽しみにしていますので頑張ってください。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます。
      硝材のお話、みなさん興味あるかな。笑
      考えてみます。
      おすすめレンズですね。承知いたしました。

  • @sinm6903
    @sinm6903 11 місяців тому +2

    やっぱ難しいんだなあ。高いけどメーカー純正アダプターにしとこ。

  • @user-bh3kk3gy4y
    @user-bh3kk3gy4y Рік тому

    精度が良いのにこしたことはありませんが、むしろマウント電子接点材質や堅さ、圧力が高すぎる場合レンズ側やボディ側接点が早く傷まないか?など気になるところがあります。それを考えるとアダプターを使わない、純正どうしの組み合わせが一番いいかも?

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 3 роки тому +1

    安いアダプタでマウントリングに傷入りましたが カメラ部とレンズ部で接合部が2か所に増えますから
    ヘタすれば光軸までズレそうな気がします。オールドレンズの味ではなくマウント品質なトホホなことになると。
    オールドレンズとレコードみたいに古い技術に愛をもってるエンジニアの方って多いいなぁ昔の人の苦労が見て取れるロマンて素敵ですね。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 роки тому

      接点のバネ力は意外とバカにできないので要注意です。
      シムを突っ込んで確認した方が良いかもしれないです。

  • @user-he2pg1wd1x
    @user-he2pg1wd1x 4 роки тому +5

    マウントアダプターの解説動画、ありがとうございます。
    動画の中で、電子接点の解説が無かったですが、焦点工房さんのアダプターのように電子接点の無いものがばかりなところを見ると、電子接点を付けるということは、アダプターメーカーには難しいことなのでしょうか?
    そのあたりの解説動画があると嬉しく思います。
    よろしくお願いします。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +4

      電気接点を付ける=リバースエンジニアリング
      ということになりますから、その中身まで解りません。
      全てのレンズで解析し、検証も必要ですし、アダプター屋さんは大変ですよ。

    • @user-he2pg1wd1x
      @user-he2pg1wd1x 4 роки тому +2

      @@camera_club_TV 早速、返信、ありがとうございます。
      やはりそうですか。
      素人目には、電気の線をカメラとレンズ間をつなぐだけ?とか思ってしまいます。
      タムロン、シグマは技術力があるのですね。
      R6を購入するときは、その辺を考慮して、アダプターを購入します。

    • @user-bk5kf2ww2y
      @user-bk5kf2ww2y 3 роки тому +2

      @@user-he2pg1wd1x
      タムロンやシグマはメーカーからライセンス受けて、仕様を正式に教えてもらってるはずですね
      とはいえ仕様開示はメーカーごとに積極的だったり、消極的だったりします。
      安価な中国系のメーカーでもちゃんとライセンス受けて電子接点付作ってるところもあったような。

    • @user-he2pg1wd1x
      @user-he2pg1wd1x 3 роки тому

      最初のコメントから半年がたちました。
      R6を買いef-rfマウントアダプターも買ってCANONレンズで使う分には問題なくなりましたが、NIKON-FマウントとCANON RFをAF接続してくれるマウントアダプターがどのメーカーからも出てきません。
      EOS-R6でNIKON-Fのレンズの使用を考えていたのですが、使えないなら売っちゃうとか考え始めてます。
      マウント径の絡みなのか、それとも元々そんな需要が無いのか、この先、AF接点のあるアダプターは出てこないのでしょうか? 
      ご意見を聞かせてください。
      よろしくお願いします。

  • @user-nq3dz6dt3l
    @user-nq3dz6dt3l 5 місяців тому

    僕のオールドレンズどうしてもピントが合わない理由がわかりました。ありがとうございます

  • @sugar3hi
    @sugar3hi 4 роки тому +4

    マウントアダプターの解説動画ありがとうございます。3点質問があります。
    以前、カメラのレンズマウントの耐荷重が1KG以内という解説がありましたが、マウントアダプターも同じでしょうか?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +4

      マウントアダプター屋さんがどういう設定しているかによるので解りません。感覚的に1kg持たないものが多そうに思います。

  • @NaofumiIkeno
    @NaofumiIkeno 4 роки тому +5

    目次には 0:00 が必要らしいです(概要欄

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +2

      ありがとうございます。
      修正します。

  • @tube7541
    @tube7541 3 роки тому +3

    マウントアダプターにフィルターを取り付けられるがあります。偏光フィルターやNDフィルターを、レンス口径に関わらず、1つで使用できる魅力は大きいのですが、実際に使用するのは躊躇っています。いかがなものでしょうか?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 роки тому +3

      レンズによっては悪さするものもあるでしょうが、利便性は捨てがたいですよね。ここはある程度割り引いて腹くくるかどうかでしょう。比較的望遠系だと悪さ度合いは少ないと思います。

  • @user-tc3md7id6e
    @user-tc3md7id6e 2 роки тому

    私は、タムロンレンズ全てに「アダプト―ルⅡマウント」を付けて使います。
    これを付けないと、どのカメラにも所持レンズは取り付けられません。

  • @user-qb5px6vc8n
    @user-qb5px6vc8n Рік тому +1

    今使っているアダプターが少し緩くなってきたように感じます、新しいものを買ったほうがいいですね。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому

      爪が減ってきてるんですかね。あまり緩いとレンズがお辞儀するので、買い替え時期かもしれんせん。

  • @hikityan1
    @hikityan1 4 роки тому +2

    こんにちは。昨日からチャンネル登録を差せて頂き、楽しく拝見しております。
    開発者の方のご意見は大変解りやすく参考になります。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      ご要望等あれば、またコメントお願いします。

  • @sugar3hi
    @sugar3hi 2 роки тому +1

    ニコンF から Z にマウント変換する Ftz アダプターですが、特にレンズが入っていないです。
    ZとFでは、口径差がありますが、画像処理で補正をしているという理解でいいのでしょうか?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  2 роки тому

      同じFF用であれば、マウント口径差とフォーマットの大きさは関係ありません。光学設計次第ですね。

  • @kuromame3211
    @kuromame3211 Рік тому

    マウントアダプターとテレコンバーターを兼ねることは出来ないのでしょうか?
    もしZ→Fマウントがテレコンを兼ねれれば手持ちのDXレンズ達が望遠特化として生き返るのですが。

  • @user-nj8od2ov8p
    @user-nj8od2ov8p 4 роки тому +2

    チャンネル登録させていただいて色々と勉強させてもらっております。
    最近CanonさんのR5を購入したのですが、例えば…R5+マウントアダプター+EF100F2.8Lmacroと1DX3 +EF100F2.8Lmacroの画像を比較してみると、1DX3の画像のほうが解像しているように感じます。勘違いなのかもしれませんが…このようなことってあり得るのでしょうか?すみません素人質問で…

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +1

      写真を見ないと下手なことは言えないです。^^;
      普通ではあまり考えれないですが、もう11年前の設計なので高周波のMTFが確保できていたかは不安有りますね。

    • @user-nj8od2ov8p
      @user-nj8od2ov8p 4 роки тому +3

      お返事いただきありがとうございます。高周波MTF…調べてみてさらに、色々条件変えてみて自分なりにためしてみますσ(^_^;)

  • @tontongogo1881
    @tontongogo1881 2 роки тому

    ミランダM44をM42にするアダプターリングが有るのですが、NZ-M42にアダプターに装着して、使えるでしょうか?

  • @kenjiji
    @kenjiji 4 роки тому +3

    機械設計していますが、
    意外と幾何公差の要求水準が機械モノとそこまで変わらなくって驚きました。
    光学機器なのでもうちょっと要求水準が高いかと思っていましたが、幾何公差0.03程度でいいですね。
    あと気になったのですが、平面度0.03,平行度0.03ってそれ平行度指示だけでいいような・・・?
    カメラ以外のツッコミでごめんなさい。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +5

      数値は組み立て後の最低限の精度を書いたまでです。鏡筒など精度の必要な部品は現物合わせで金型を追い込みます。修正指示はμm単位です。
      平面度は0.03の平面内に現物が収まっていること、平行度は面の最頂点でできる平面が基準面に対し0.03の幅に入っていること。
      個別に書く必要があります。

    • @kenjiji
      @kenjiji 4 роки тому

      @@camera_club_TV 0.03がゆるいと思ったらやっぱりここから追い込むんですね。
      また私の業界だと平行度で書くと平面度を内包した管理を方法になるので、業界による差なのか微妙に解釈が異なっているでしょうか
      私のほうだと、基準面に対して並行の任意の高さの面に対して厚み0.03の並行板間に指示領域面の全域が入ること
      って条件なので平面度+傾きを内包してた規格として扱っていました。

  • @zcc0130
    @zcc0130 3 роки тому +1

    マウントアダプターで、シャッターを押したときに自動絞りになってほしい。

  • @offwhite99
    @offwhite99 4 роки тому +1

    ±28ミクロンの許容値、温度でも影響出ませんか?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +3

      はい、出ます。なので、昔のマニュアル望遠白レンズではオーバー無限まで回せました。
      広角から中望遠くらいなら、それほど影響はないかと思いますが、レンズの感度や、鏡筒の材料にもよるので、それぞれですね。

  • @Nakazawakatsuyoshi79
    @Nakazawakatsuyoshi79 Рік тому +1

    そう考えると純正でF Zマウンター作ってるNikonはすげえな