中3年の時に自由曲で唄った! あれから18年。今でも聴いたら懐かしく思う。3年間、合唱コンクールあったけど、この曲がものすごく練習して、三年=卒業ってこともあり、クラスの団結力が強かった。最優秀賞取りたかったけど、隣のクラスの『We are the world』に負けて優秀賞だった。悔しかったけど、次の日にも全学年の前で歌えたし良い思い出。担任が、私たちが入学する前に3年生の担任をしていた時に、この曲を合唱コンクールで歌ったそうな。でも、卒業した年に、担任してた子が交通事故死したらしく、先生には悲しい思い出になったらしい。だから、真面目に歌わないと担任がさらに悲しむって感じて、一生懸命やったなぁ〜
今を生きる若者よ
この歌詞の意味にグッとくる時がくるぞ
それまで生きるのだ
このキャッチーな旋律よ…
「涙をこえて」を作曲したのは「上を向いて歩こう」をも手がけた中村八大
さすがとしか言いようがないね
サビ前のピアノの
たんたんたんたんたんたたんたたん
がすき 🙈✨
めっちゃ共感です‼︎
ひろいし
ですよね🙈✨
僕もです。
ななせ。 ミスったらやばいけど😱
なぴぴ 伴奏者です!!
引いてる側も楽しいです~🙈
志村けんという偉大な人物を亡くしてから、泣きながら聴いてます。こんなに寂しくて悲しいのに、この涙を越えられる日は来るのかな…
え……?もう5ヶ月前なん……???
彼の物故からもう1年経ちます。
来る2月20日は彼の誕生日でした。71歳を迎えるはずでした。
志村けんさんが70歳で物故したことを認めず、でも亡くなってしまった事実との狭間に藻掻いている方は、大勢いらっしゃると思います。
中1で今年歌います!!
3年後これ聞きに来て泣くんだろうな....
今井リサ 私も中1でこの曲歌います!!
懐かしくて素直に号泣です。
僕は9年前、中1の時にこの曲を歌いました。
これから歌うなら一生懸命悔いのないように歌ってください。必ず一生忘れない曲になりますよ。
私も中学一年でこの曲歌います!(笑)
私も中1の時に歌いました!笑笑
今の中学1年生もこの歌歌うんだ!感動する😭
聞きにいきたい笑笑
皆さんコメントありがとうございます!
明日本番なので
1B(うちのクラス)心を合わせて頑張って来ます!
「涙をこえて」という曲名なのに、(感動して)涙が溢れる稀有で不思議な曲
辛いときに聞ける(泣)
中一の合唱祭で歌ったの思い出す。惜しくも銀賞で、みんか泣いてて先生も泣いちゃって。。思い出すなぁ
あの感動をもう1回味わいたい
中1の時に私が歌って銀賞。
今年の合唱コンで息子が同じ曲を歌って見事金賞。何年経っても色褪せない素敵な曲です。
このリズム一番好き
確かに~☺️
この曲、約30年振りに聞いたけど今でも普通に歌えたことに驚きました。
合唱曲で最も印象に残る曲でしたね。
やっぱり伴奏が良いです。
当時も大好きな曲でした。
この前奏、めちゃくちゃ記憶に残ってる!
確かに‼️😆
改めてこの曲を聞いて、なんて素晴らしい曲なんだ、と感動しました。
24年前、中学の合唱祭で歌いました。
懐かしい!あぁ、あの頃に戻りたい…。
24年前に中学生だった人とこの4月から高校生になる俺が同じこの曲を聴いてる」って想像したらちょっと感動した
32年前、中2の時に合唱祭で歌いました!8クラス中2位。1位を目指していたのでみんな悔しい思いをしたけれど、あの時のクラスの一体感は忘れられません。私もあの頃に戻りたいー!
心の中で明日が明るく 光る
陰りを知らぬ 若い 心の中で
この世で たった一度
巡り会える 明日
それを信じて
涙を こえて行こう
なくした過去に 泣くよりは
涙を こえて行こう
輝く明日 見つめて
明日に続く 明日も
明るい でしょう
こんなに胸がはずむ
膨れた夢で
何かが心を誘う
楽しいことが
明日 きっとありそう
涙をこえて 行こう
なくした過去に 泣くよりは
涙を こえて行こう
輝く明日 見つめて
LaLaLa……
涙をこえて行こう
輝く明日 見つめて
Ah…
ra ai ありがとー
中1の頃歌った
今受験生だからすごい感動
涙が……
涙をこえて( `ー´)ノ
超えてけ
懐かしい
いま高3?
私のクラスではないですが隣りのクラスが文化祭の合唱コンクールで歌ってました。
ピアノのところ好き
コメントしとるw
すげーなww
おれを、見つけたとはw
てゆーことは
下江もこの歌すきなんや
+ひろとふかい 好きよー
てんてんてんてんててんててん
CD 会社や amazon の回し者ではないのですが、Prime Music で八神純子師バージョンが聴けます。これも現代的ですごくいいです。八神師がどれだけこの歌を愛しているかがわかります。
この曲、めちゃくちゃいい曲だよ!
何回も聴いてると歌いたくなる。大好きな曲だよ!最高だよ!
ピアノかっこいい
そう思うならぜひ、八神純子バージョンも聴いてね。
八年前のコメに失礼します!私これ今年ピアノ役するんです!めっちゃこのコメ見てやる気湧いてきました!ありがとうございます!
@@犬田-n5q 自分も弾きます!頑張りましょっ
こんなに胸が弾む合唱はこの曲しかない!
中1の時、合唱祭の楽しさが全くわからなかった。
練習も多いし適当に歌ってた。
本番直前に行われた、学年だけの公開リハーサルで別のクラスがこの曲を歌っているのを見て物凄く感動しました。
鳥肌たったし、何よりめちゃくちゃかっこよかった。
圧巻だったのが最後のラーラララーの時に横に揺れた瞬間。その公開リハーサル直前で入れたらしいです。
僕はそれ以来合唱祭が楽しみになったと、今でも合唱曲を聴き続けてます。
「神様は乗り越えられる試練しか与えない 」この言葉に似てた歌詞が好き…
この間文化祭で、クラス合唱曲が涙をこえてだったんですけど、金賞とベスト伴奏者賞を取って二冠を達成することができました!本当にいい思い出です!
転調して上り詰めてサビで開放する展開がカッコいいんだよな
この歌違うクラスが歌うけど中毒になったw
それな
ジョバンニ
わかります!
わかる
たしかにw
同士
隣のクラスが歌ってたけど、この曲好きすぎて部活で仲良かった子から合唱コン後に楽譜もらってピアノ弾いてたわ…懐かし…。
今日合唱コンで歌いました
金賞でした!
いい曲ですよね
午後の授業中、
ウトウトしながらどこかのクラスがこの歌を合唱しておりどこかから遠く聞こえる
今年の合唱コンこれなんだよなぁ~
僕もそうです お互い頑張りましょう!
僕もです!
おれは明日これ歌う!頑張ります!合唱コン金取る!
TAKA Magic
そうなんですね!
頑張って下さい!!!
お互いに金取りましょう!
伊野尾リラックス もちろんです!!
多数決で男子からの人気が絶大だった曲。
サビに入るピアノのリズムがいい!
ピアノのリズムがとてもすばらしい。
中一の時に歌った、高1になった今聴くと戻りたくなる
55秒あたりのピアノのリズムなんか好きや
タケル テレテンテンテンテン♫テン♫テテン↑♬テテン↓
私も好きです!
自分もです!!でも、弾くの難しい(>_
八神純子師バージョンにも、是非挑戦してください。
タケル 0:55
中1の合唱コンでこの曲を歌って、今年で10年も経つのが信じられない。中学の卒業式で合唱コンの総まとめCD貰ったけど、何だよこれが卒業記念かよって気持ちだったけど今聴くと懐かしさと当時の情景や感情を思い出して泣けるね。
53歳ですが、高校時代に歌いました。名曲ですね。
50年くらい前にアイドルたちが歌ってた歌が、今でも歌われてるなんて不思議だな〜
どんなアイドルがいらしたのでしょうか?
お判りになる範囲で、構いませんので、お教え願えませんか?
@@ちつてとうどん-3h
ヤング101というテレビ番組で歌われていました。ヤング101は主に70年代アイドルが出ていました!
この曲で優秀賞取りましたー!!💮💃
練習もなかなか上手くいかなかったけど、本番はとても楽しく歌えて良かったです!
合唱コンで歌う人も伸ばすところをしっかりやれば良い歌ができると思います😋
未遥先生 おめでとうございます!僕の学校では最下位でした!
私も、今年、合唱コンクールで、自分のクラスで「涙をこえて」歌う予定です!
まだ指揮者は決まってないのですが、立候補しようと思ってます!最優秀賞おめでとうございます!合唱コンクールって、指揮者と伴奏者にも賞ってありましたっけ?
小4の時に、担任の先生がギターを弾きながら教えてくれました。いい歌ですよね♫
大好きな歌の1つです❤
1年の時歌ったなぁ…
懐しい…
うちのクラスこの曲投票ぶっちぎりの1位だったから今年やるけど楽しみでしょうがない
これの歌に合わせてめっちゃ伴奏練習してる
40年以上前にNHKの「ヤング101」で作られた「涙をこえて」。若者の未来への期待を歌ったこの歌は、現代の若者にも通じます。素晴らしい歌だと思います。
いい曲は何年経ってもいい曲ですね。
20年以上前の合唱コンクールで歌いたかったけど、他のクラスと取り合いになって歌えませんでした。
懐かしい!
毎日聞いて居ると元気が出てきますよね。
落ち込んで居る時聞くと良いかもね
俺ももっと涙をこえて行きていかないとな
歌ってからもう3年経ったのか...
懐かしすぎる🥺
4年前合唱部で歌ったな〜ほんと懐かしくて涙をこえれない主🥺
ユーミンのジブリ曲のような軽快なピアノのリズムめちゃくちゃ好き
姉のクラスが去年歌っててなんかめっちゃリズム感好きでたまに聞きたくなる、ラ ラララの所リズム合わせて手叩いてその時私たちの学年しか手叩いてねって言われてなくて他の一、三年びっくりしてたの思い出す、、懐かしい戻りたくなる
希望曲全滅しなかったらこの曲に出会えてなかった。
同じくだわ😂
いますよ!悲しさ続くことあり ふと浮かんできた なんてったって1956年生まれだもの
改めて聞いてこんな良い歌だったんだ って❤
35年前の音楽の授業で歌いました!懐かしすぎる。今はもう、こんな高音出ない。
懐かしいです。8年前のことを思い出します。合唱コンクールのあの日を。
自分が中学の合唱コンでピアノ伴奏した記憶が蘇る~😂
サビ前のピアノが主役になる瞬間めっちゃ緊張した!笑
初めの頃は上手く弾けなくて涙したけど、本番は無事涙をこえました✨✨✨
他のクラスが歌ってて羨ましかった
ラララで全員ゆらゆらしながら歌ってたのも良い
もしかして、M高校ですか?
違います
このリズム好きです!
2011年の27時間テレビの印象強い懐かしいな
14年前の中一で歌った合唱祭懐かしい。14年ぶりにきいた、、こりゃ感動しちまうな笑…
この歌で3年前に金賞とりました!!
思い出がたくさんつまった曲です
この曲を聴いてまた涙する😢
合唱コンで歌ったことも、歌う予定もないけど
ピアノ伴奏が好きすぎて楽譜買って弾いてる😂
合コンって読んでしまった
合唱曲は思い出も一緒に染み込んでいる。
輝いてたなぁ、
1年A組懐かしい
このピアノが、好きすぎてやばい!!👍💓
0:52から始まる音が好きですw入るのむずいんですよね( ˙-˙ )
ピアノてんてんてんてんのとこ好き
初めての合唱コンクールで歌った思い出深い曲です!
0:51 ここのピアノまじかっこええよ
合唱コンクールで歌った。
懐かしい。涙が出る。
僕も今日合唱コンクールで、歌いました!(^-^)/
50 過ぎのおっさんだけど、コメント読んでるだけで泣けてきます。
sa sama 今年歌うぞ!
中1の時歌いました。
あの時の担任の先生が熱い人で、おかげでバラバラだったクラスでも優秀賞とれて嬉しかったな〜。この曲は個人的に思い出が詰まってて大好き💕
合唱コンの自由曲決めるとき、サビ前のリズムが良いからって理由だけでこの曲に決まったw懐かしいなぁ
今日合唱コンでこの歌を歌ったクラスが銀賞でした。そのクラスが歌ってるのを練習の時聞いてこの曲にハマりました!!
何を思ったのか、20年振りに聴いてます。父を亡くしたばかりでとても心に染みます。
15年くらい前に合唱で歌ったの突然思い出して見つけた、やっぱ良いね
この歌を合唱コンで歌い、金賞を取りました!!その後の体育祭も総合優勝!!
0:52のピアノ好き
中3年の時に自由曲で唄った!
あれから18年。今でも聴いたら懐かしく思う。3年間、合唱コンクールあったけど、この曲がものすごく練習して、三年=卒業ってこともあり、クラスの団結力が強かった。最優秀賞取りたかったけど、隣のクラスの『We are the world』に負けて優秀賞だった。悔しかったけど、次の日にも全学年の前で歌えたし良い思い出。担任が、私たちが入学する前に3年生の担任をしていた時に、この曲を合唱コンクールで歌ったそうな。でも、卒業した年に、担任してた子が交通事故死したらしく、先生には悲しい思い出になったらしい。だから、真面目に歌わないと担任がさらに悲しむって感じて、一生懸命やったなぁ〜
とっても良い曲ですよね!
夏休み中などにたくさん練習していた時などを思い出としてよみがえりました。
中一の時に他のクラスが唄っててハマった曲。
しかし、二年のクラスに移行したらそのクラス出身のガキ大将が「今年も『涙をこえて』がええ!」って言いだし一時決まりかける。私が「流石にそれは…」と難色を示したら即座にそのガキ大将から「死ね!」と言う言葉が飛んで来た。
担任がその流れを止めてくれて結局他の曲になりましたが、スクールカースト上位層の傲慢のせいで名曲の思い出に傷が付いてしまいましたね。
それでもやっぱり、久々に聴いてみてサビ前の間のピアノ伴奏が秀逸だなと唸らされます。
私の青春。ピュアだったあの頃。来年から学生生活が終わっちゃうのが、あっという間すぎて泣きそう
中学1年の時伴奏したのを思い出した。曲の終盤めっちゃしんどかっだ当時の記憶がどんどん甦ってくる‼️
サビ前のピアノの旋律最高です😆🎵🎵小学生時代の合唱コンクールを思い出します。
去年、文化祭で歌った歌だけど今聞いてみるとすごくいい歌詞だなあ
今年これ歌います!
初めての指揮がこの歌で良かったです!
中学の頃思い出すなーー✨
他学年が練習するところを、部活前に見てたなぁ☺️
今年の合唱コンでこの歌をクラスで歌うことになったので聞きに来ましたが、この曲聴くとなんだか色んなこと思い出すんですよね。
私のクラスは体育祭で優勝したので2冠しよう!と目標が立てられているんですが、私は体が悪くて、体育祭に
出れなくて、みんなを頑張れ!
頑張れ!と、応援しか出来なかったんです。悔しかった。
私は音楽が大好きです!!
だから合唱コンの係もの買ってでて、
体育祭の時、出れなかったから
その分を合唱コンで返そうと思って
沢山練習しています。
まだ学校での練習は始まっていないけれど、自分で自主練しています。
みんなを支えて2冠出来るように頑張ります!
この曲を歌うにあたって、ここは強めに!とかアドバイスあれば返信ください!必ず2冠したいので、よろしくお願いします!
初めてのコメントなので変なところあるかもしれません🙇♂️
誤字などあったらごめんなさい🙏
中一の頃歌った泣けるなぁ
中1で初めての合唱コンクールなんですけどピアノ伴奏を聴いてこの曲ハマりました!!まだ何の曲を歌うかは決まってないけどこの曲がいいな〜
違う曲でした、、、でも頑張ります!
もうこれ歌ったの中1だったから11年前か... 未だによく聞くし非常に良い歌
中1の合唱コンクールで銀賞取った歌...懐かしすぎて思わず鳥肌たった。 11年経った今でも鮮明に覚えてる。
懐かしくて涙出る…
4年前の文化祭の合唱でピアノ弾いたな…
後輩が伴奏やっててめっちゃ可愛い♡
今年これだ~!
金賞取れますように🙏🏻
これ歌いたかった!
40年以上前、高校2年生の時に伴奏しました。
ちゃんとしたピアノ譜が無かったので耳コピーして、
最後のリフレインでだんだんやることが無くなってきて、
勝手にグリッサンド入れたりして、ノリノリで楽しかったです❣❣(もーすぐ還暦)
中1の頃にこの曲で銀賞取ったなぁ
本当に懐かしい、合唱祭実行委員に選ばれてたしマジであの時は泣いた
今でもこの曲聴くとあの時の感動を思い出すなぁ……。
わぁぁあ改めてイイなぁこの曲✨
泣けてきます☺️☺️☺️
0:51 からのサビのコード、
E→D7→D→A はこの曲の醍醐味です
4年前か〜伴奏の楽しさを知った曲🎶
この曲明日から練習入ります!頑張ります!いやーそれにしてもいい曲だ!
この曲の伴奏なんか癖になる