【日本語通訳教材】SDGs 12 つくる責任つかう責任 (短文逐次通訳&リテンション・リプロダクション練習) / JP Interpreting Practice with pause

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • オンライン通訳基礎講座 www.erikayamas...
    山下えりかオフィシャルサイト www.erikayamas...
    通訳教材の効果的な使い方
    bit.ly/erikaya...
    【スクリプト】
    経済成長と持続可能な開発を達成するためには、私たちが商品や資源を生産、消費する方法を変えることで、エコロジカル・フットプリントを早急に削減することが必要です。
    全世界で最も多くの水が用いられているのは農業で、灌漑だけで人間が使用する淡水全体の70%近くを占めています。
    私たちが共有する天然資源の効率的管理と、有害廃棄物や汚染物の処理方法の改善は、この目標達成に向けた重要な課題です。
    産業や企業、消費者に廃棄物の発生防止と再利用を促すことも、同じく重要であるほか、開発途上国が2030年までに、より持続可能な消費パターンへと移行できるよう支援する必要もあります。
    世界人口の大部分は未だに、基本的ニーズを充足できる資源さえ消費していません。
    小売店と消費者による1人当たりの食品廃棄量を全世界で半減させることも、より効率的な生産とサプライチェーンを構築する上で重要です。
    それは食料の安定確保に役立つだけでなく、より効率的な資源の利用を行う経済への移行も促すからです。

КОМЕНТАРІ •