Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
壊れにくい車といっても丁寧な運転と適切なメンテナンスを忘れないように。
平成7年式の軽自動車スバルヴィヴィオRXR30万キロ乗っています。
トヨタの車は魅力がないと叩かれるけど、1番道具として役に立ってるね
仕事でハイエースD乗るけけど、確かに頑頑丈です。、欠点は横風の恐怖、自家用なら買わない。
私の知り合いでトヨタで60万キロ以上走ってます。
うちのアウトバックは12年48万キロ走ったよ。
bpですか?
うちのランクル200V8ディーゼルは60万キロ走ってる。不具合は本革シートが破れたのとブレーキがキーキー泣いてるだけ。
@@SaeedElAhmadiランクル200にディーゼルってありましたっけ?
@@マーハヤ こっち(モロッコ)にはランクル200のベンジーン(ガソリン)車はありません。
@@マーハヤ アフリカにはディーゼルだけです。
トヨタは壊れにくい。だから売れる。
ハイエースの耐久性は主に旧型の100系の話が多いような気がする。かつての職場にあった100系3リッターディーゼルターボのワゴンは代替えする時に47万キロを超えてたがエンジンとMTはなんともなくボディの穴で代替えでした。確か20万円で引き取られていきました😅ターボもクラッチも壊れなくて不思議だけどタフでしたね😮その後の初期型200系コミューターは20万キロ前にエンジンと電気系統、その後にATブローで載せ替えで30万キロあたりで側面衝突事故でさよならでした😅200系で載せ替えなしで50万キロは行けるのかなぁ?😮
会社のハイエース42万キロまで行ってようやく交換したらしいけど、新車と対して燃費とかも変わらんらしい
俺のワゴンRは40万キロ達成したけど不具合一切なし。
私の赤帽サンバースーチャーMTは、今月55万kmを超えました。
赤帽サンバーも凄いけど、貴方の腰もタフだな
今のクルマはエンジンに電子部品増えたからもたないよ。
最近のディーゼルだと煤詰まりは大丈夫かな?
それは故障ではないのでは?ただメンテ代や消耗品交換頻度が少ない車の方が助かるよね。
前に乗ってたプリウス30は5年で57万キロ走りましたよ。ピストンリングがすり減ってオイル消費が早くなってきたので2度目のメインバッテリーの交換のタイミングで買い替えましたが…友人にあげたら娘さんが気に入ってまだ元気に走ってるそうです新車で買い替えたハイエースの7型は現在2年で13万キロ、100万目指します
大排気量車はエンジンが大きく力強いので、長持ちしやすい😊
カローラディ―ゼル29年28万キロ走ってます。強いエンジンだわ。😊
大型トラック日野プロフィアなら100万キロ超えはうちの会社に何台か有ります♪もちろん消耗品やメンテは必要です♪ディーゼルはやっぱり強い💪
我が家のセレナは17万キロを超えましたが、なんと前回の車検で修理箇所はなく、基本料金と税金のみでした。頑丈だ。
軽自動車に乗ってますが新車で22万キロ乗ってます。ウォーターポンプ、セルモーター、ダイナモ交換して乗ってます。これぐらいの距離、乗れますがそれなりに値段の張る交換部品がかかります。
それな!
自分の車ではありませんが、仕事で乗っている車(タクシーでクラコン)は77万Km超えです。タクシーなので車検は毎年、3ヶ月毎の法定点検を受けているのでこれだけ走る事が出来るのでしょうね。それ以外にも50万km前後のコンフォートなども何台もあります。
日産エクストレイルクリーンディーゼル気に入ってる(11年73000キロ走行)
僕はステップワゴン新車で買って29万キロで乗り換えたけど壊れてなかったよ。親父はアクティでエンジンは一度積み替えたけど80万キロだったよ。車に少し詳しくてオイル交換を定期的にしてたらそこそこの距離乗れます。
貴方様は本日御紹介されたどの車をお乗りですか?
機械はこまめなメンテナンスすれば長く乗れる!
そうですね
カンボジアでは、キムタクのCMのラブ4が元気に走ってます
ニュージーランドで非公認ながら200万キロオーバーのカローラバンが紹介されていたな
軽自動車でも、オイル交換等のメンテナンスをマメに行えば20万kmはいきますよ。私は前所有車のワゴンRを23万kmまで乗りましたし、現在乗っているワゴンRも15万kmいってますが、いたって快調で、燃費も郊外なら20km/L近く走ります。
パンの配達してた人がディーゼルは壊れんけど、ガソリン車はあかんようなったなーって言ってたな。
エブリィ31万キロ超えて足回りのベアリング交換とファンベルト交換だけで絶好調。激安!ハイエース20万キロ超えてベルト交換、オイル漏れ、チェックランプ点灯、アイドリング不調、修理代高く色々トラブルだらけですけど😅
えっ…ハイエースって10万キロでも慣らし走行程度なの?
さすがに消耗品は交換必須よ
キャラバンですが本当です。
ダイハツ タント 22万km 低回転からターボびんびん オートマスムーズ ショック抜けなし ACもびんびん 軽なのに信じられない高品質
200クラウンで現状は23万キロ、14年目3500です。40万はいけると思ってます。
30万キロ走りますけど、油脂類は勿論、消耗部品を見極めて、ちゃんと交換してる事が前提ですよ。例えば冷却系の部品で、昔なら金属だった部品が、耐熱樹脂とかに変わっていたりして、突然の水漏れからのオーバーヒートでエンジン終了、というパターンも無い訳じゃないです。200系ハイエースのどれかの型で、問題が深刻過ぎたのか、リコールかサービスキャンペーンになってたと記憶してます。
よくあること。
軽ジムニー現在13万キロが出ています14年前の車ですエンジンオイルは約3万キロ位で鉱物オイルにて交換していますが愛着心が有り放せませ今後のメンテナンスを教えて下さいよろしくお願いいたします。
高級ブランドといえば一見ハイエースにしか見えない形の車にレクサスのエンブレムが付いたものに乗っている職人さんがいらっしゃいますが、それは「レクサスLV(Luxury Van)」というものなのでしょうか?
プロBOXの前に徹底したコストカットしてるが壊れないカローラバンが有った事を忘れてはいけません!
うちのフォレスターはもうすぐ30万キロ、先代は50万キロ超え
トヨタ最強
ワイのエルグランド20年乗ったけど修理したことあるけど乗り続けてる
何km乗ってるの
どんな車も乗り手次第だろ。
メンテナンス次第だね
ワイのプロボックス、社用車だけど5年で20万㌔走った。最後はエンジンチェックランプ付いたけど、プラグ交換で直った…新しくなったプロボックスも1年半で7万㌔走ってる…
この動画に挙げた車種がすべてトヨタで草wwちなみにトヨタ以外で頑丈なモデルも取りあげてほしい。。。
日産サファリ。
どんだけトヨタ愛が強いのか解らんが、どんな車だってメンテナンスして乗れば長持ちしたって胸を張って言えるよ😂
じゃ10万キロ走りまだ新車だよな🎵
キャラバン3000CCディーゼルターボも10万kmを越えてから当りが出てきました。21年間で29万kmですが防錆のメンテを怠ったために車検が通らず買い換えです。
知り合いの酒屋さんのハイエース90万キロです。
200系の初期型です。エンジンは、まだ壊れてないけど他のところは修理したり‥らしいですね。ボディーも錆びてます
うちの200系初期型デイーゼルターボ30万キロ走行先日オイル交換のためリフトアップして下部確認したけどマフラー以外は錆皆無で安心😊目に見える部分は運転席側のシートに破れが出てきた位。オイル交換は5000キロ 油脂関係は車検時に全交換後は燃料ポンプ1回 バッテリー2回交換 サスがやれてる感じは我慢出来るレベルです。
オーストラリアでハイエース社用車で現在18万km。整備、オイル交換は1万km毎ですね。現在迄に温度センサーの故障がありました。社用車でヒュンダイiロードも乗っていましたが、26万kmで故障無し(ディーゼル車)、パワーも乗り心地も商用バンのハイエースより上で燃費も良く、キャビンも白人の体格でも狭くなく、うちの社長はヒュンダイの方が好きな様です。欧州系のバンも多く、実情はトヨタが圧倒していると言う程でも無い。
昔のトヨタ車はそれぐらいの耐久性を持った車はゴロゴロあるでしょう。トヨタ車の2000CC以上のセダンは壊れないって車屋さんは言ってたよ。名古屋にいた時、取引先の社長が「貧乏人はトヨタに乗れ」(壊れないから安くつく)って言ってたから。
コンフォート系もだが本当にヤバいのは大型車各種…
プロボックスは、ダイハツ製のエンジンだね
さすがトヨタ…
前に長持ちする車ランキング動画みた時はトヨタの車はあまりランキング上位ではなかったが確かアメリカのランキングで他の日本車のほうが上位だった
全部トヨタで草
CHRは15万キロでエンジンがぶっ壊れたダメだこりゃ
十分走ってる
十分 褒めてやるべきだよ
ハーレーは平均で廃車にするのが50年らしいよ😊
今のクリーンディーゼルはちと頼りないな高いばっかり
ODOメーターって999,999kmまでじゃなかったか?
エンジンはもつけどミッションが先にイク
「30万キロも余裕で走るタフな日本車」ではなく「30年以上30万キロ以上走行可能な日本車」ならトヨタ車が生き残れるのかな?
なんか感覚だけの感想ではないですか?数値に裏付けされた客観的データあるのですか?キャラバン6台くらい乗り継いだけど28万キロなんてまったくノートラブルだったそ?
技術の日産は、何処に逝った?
軽も20万kmとか30万kmとか走るしなー
全部トヨタでしたね
そんなの皆知ってる。日産の営業車は関東から西で、まず見なくなった。
トヨタ信者…?
だめだな最新型のプリウスは度々のリコールが続いて居るので新型プリウスはやめた方が良いね
そもそも10万キロ走行車が加走行車とか言わないでほしい。アメリカなんて1年で10万キロ走行してるんだから。日本人は車を最後までのり潰す文化が無いね と思うよ
1年で10万キロって本当ですか? 月約8300km、1日300km、普通の生活じゃないよね 文化の違いでなく、行き場所が遠く都市が途方もなく点在して定住していない人?運転時間と、買物、食事、睡眠、排せつ、入浴、洗濯。 多分、短命の生活、楽しいかな?
アメリカは平均1年3万キロくらいでしょ。1年10万キロは極端な人か大袈裟に言い過ぎです😂
うちのランクル200、5年で7000㌔走ったよ、全く壊れない。
トヨタばっかり
それに比べてニッ○ンは😂
壊れにくい車といっても丁寧な運転と適切なメンテナンスを忘れないように。
平成7年式の軽自動車スバルヴィヴィオRXR30万キロ乗っています。
トヨタの車は魅力がないと叩かれるけど、1番道具として役に立ってるね
仕事でハイエースD乗るけけど、確かに頑頑丈です。、欠点は横風の恐怖、自家用なら買わない。
私の知り合いでトヨタで60万キロ以上走ってます。
うちのアウトバックは12年48万キロ走ったよ。
bpですか?
うちのランクル200V8ディーゼルは60万キロ走ってる。
不具合は本革シートが破れたのとブレーキがキーキー泣いてるだけ。
@@SaeedElAhmadiランクル200にディーゼルってありましたっけ?
@@マーハヤ
こっち(モロッコ)にはランクル200のベンジーン(ガソリン)車はありません。
@@マーハヤ
アフリカにはディーゼルだけです。
トヨタは壊れにくい。
だから売れる。
ハイエースの耐久性は主に旧型の100系の話が多いような気がする。かつての職場にあった100系3リッターディーゼルターボのワゴンは代替えする時に47万キロを超えてたがエンジンとMTはなんともなくボディの穴で代替えでした。確か20万円で引き取られていきました😅
ターボもクラッチも壊れなくて不思議だけどタフでしたね😮
その後の初期型200系コミューターは20万キロ前にエンジンと電気系統、その後にATブローで載せ替えで30万キロあたりで側面衝突事故でさよならでした😅
200系で載せ替えなしで50万キロは行けるのかなぁ?😮
会社のハイエース42万キロまで行ってようやく交換したらしいけど、新車と対して燃費とかも変わらんらしい
俺のワゴンRは40万キロ達成したけど不具合一切なし。
私の赤帽サンバースーチャーMTは、今月55万kmを超えました。
赤帽サンバーも凄いけど、貴方の腰もタフだな
今のクルマはエンジンに電子部品増えたからもたないよ。
最近のディーゼルだと
煤詰まりは大丈夫かな?
それは故障ではないのでは?ただメンテ代や消耗品交換頻度が少ない車の方が助かるよね。
前に乗ってたプリウス30は5年で57万キロ走りましたよ。ピストンリングがすり減ってオイル消費が早くなってきたので2度目のメインバッテリーの交換のタイミングで買い替えましたが…
友人にあげたら娘さんが気に入ってまだ元気に走ってるそうです
新車で買い替えたハイエースの7型は現在2年で13万キロ、100万目指します
大排気量車はエンジンが大きく力強いので、長持ちしやすい😊
カローラディ―ゼル29年28万キロ走ってます。強いエンジンだわ。😊
大型トラック日野プロフィアなら100万キロ超えはうちの会社に何台か有ります♪
もちろん消耗品やメンテは必要です♪
ディーゼルはやっぱり強い💪
我が家のセレナは17万キロを超えましたが、なんと前回の車検で修理箇所はなく、基本料金と税金のみでした。頑丈だ。
軽自動車に乗ってますが新車で22万キロ乗ってます。ウォーターポンプ、セルモーター、ダイナモ交換して乗ってます。これぐらいの距離、乗れますがそれなりに値段の張る交換部品がかかります。
それな!
自分の車ではありませんが、仕事で乗っている車(タクシーでクラコン)は77万Km超えです。タクシーなので車検は毎年、3ヶ月毎の法定点検を受けているのでこれだけ走る事が出来るのでしょうね。それ以外にも50万km前後のコンフォートなども何台もあります。
日産エクストレイルクリーンディーゼル
気に入ってる(11年73000キロ走行)
僕はステップワゴン新車で買って29万キロで乗り換えたけど壊れてなかったよ。親父はアクティでエンジンは一度積み替えたけど80万キロだったよ。車に少し詳しくてオイル交換を定期的にしてたらそこそこの距離乗れます。
貴方様は本日御紹介されたどの車をお乗りですか?
機械はこまめなメンテナンスすれば長く乗れる!
そうですね
カンボジアでは、キムタクのCMのラブ4が元気に走ってます
ニュージーランドで非公認ながら200万キロオーバーのカローラバンが紹介されていたな
軽自動車でも、オイル交換等のメンテナンスをマメに行えば20万kmはいきますよ。
私は前所有車のワゴンRを23万kmまで乗りましたし、現在乗っているワゴンRも15万kmいってますが、いたって快調で、燃費も郊外なら20km/L近く走ります。
パンの配達してた人がディーゼルは壊れんけど、ガソリン車はあかんようなったなーって言ってたな。
エブリィ31万キロ超えて足回りのベアリング交換とファンベルト交換だけで絶好調。激安!
ハイエース20万キロ超えてベルト交換、オイル漏れ、チェックランプ点灯、アイドリング不調、修理代高く色々トラブルだらけですけど😅
えっ…ハイエースって10万キロでも慣らし走行程度なの?
さすがに消耗品は交換必須よ
キャラバンですが本当です。
ダイハツ タント 22万km 低回転からターボびんびん オートマスムーズ ショック抜けなし ACもびんびん 軽なのに信じられない高品質
200クラウンで現状は23万キロ、14年目3500です。
40万はいけると思ってます。
30万キロ走りますけど、油脂類は勿論、消耗部品を見極めて、ちゃんと交換してる事が前提ですよ。
例えば冷却系の部品で、昔なら金属だった部品が、耐熱樹脂とかに変わっていたりして、
突然の水漏れからのオーバーヒートでエンジン終了、というパターンも無い訳じゃないです。
200系ハイエースのどれかの型で、問題が深刻過ぎたのか、リコールかサービスキャンペーンになってたと記憶してます。
よくあること。
軽ジムニー現在13万キロが出ています14年前の車ですエンジンオイルは約3万キロ位で鉱物オイルにて交換していますが愛着心が有り放せませ今後のメンテナンスを教えて下さいよろしくお願いいたします。
高級ブランドといえば一見ハイエースにしか見えない形の車にレクサスのエンブレムが付いたものに乗っている職人さんがいらっしゃいますが、それは「レクサスLV(Luxury Van)」というものなのでしょうか?
プロBOXの前に徹底したコストカットしてるが壊れないカローラバンが有った事を忘れてはいけません!
うちのフォレスターはもうすぐ30万キロ、先代は50万キロ超え
トヨタ最強
ワイのエルグランド20年乗ったけど修理したことあるけど乗り続けてる
何km乗ってるの
どんな車も乗り手次第だろ。
メンテナンス次第だね
ワイのプロボックス、社用車だけど5年で20万㌔走った。
最後はエンジンチェックランプ付いたけど、プラグ交換で直った…
新しくなったプロボックスも1年半で7万㌔走ってる…
この動画に挙げた車種がすべてトヨタで草ww
ちなみにトヨタ以外で頑丈なモデルも取りあげてほしい。。。
日産サファリ。
どんだけトヨタ愛が強いのか解らんが、どんな車だってメンテナンスして乗れば長持ちしたって胸を張って言えるよ😂
じゃ10万キロ走りまだ新車だよな🎵
キャラバン3000CCディーゼルターボも10万kmを越えてから当りが出てきました。21年間で29万kmですが防錆のメンテを怠ったために車検が通らず買い換えです。
知り合いの酒屋さんのハイエース90万キロです。
200系の初期型です。
エンジンは、まだ壊れてないけど他のところは修理したり‥らしいですね。
ボディーも錆びてます
うちの200系初期型デイーゼルターボ30万キロ走行
先日オイル交換のためリフトアップして下部確認したけど
マフラー以外は錆皆無で安心😊
目に見える部分は運転席側のシートに破れが出てきた位。
オイル交換は5000キロ 油脂関係は車検時に全交換
後は燃料ポンプ1回 バッテリー2回交換
サスがやれてる感じは我慢出来るレベルです。
オーストラリアでハイエース社用車で現在18万km。整備、オイル交換は1万km毎ですね。現在迄に温度センサーの故障がありました。
社用車でヒュンダイiロードも乗っていましたが、26万kmで故障無し(ディーゼル車)、パワーも乗り心地も商用バンのハイエースより上で燃費も良く、キャビンも白人の体格でも狭くなく、うちの社長はヒュンダイの方が好きな様です。
欧州系のバンも多く、実情はトヨタが圧倒していると言う程でも無い。
昔のトヨタ車はそれぐらいの耐久性を持った車はゴロゴロあるでしょう。トヨタ車の2000CC以上のセダンは壊れないって車屋さんは言ってたよ。名古屋にいた時、取引先の社長が「貧乏人はトヨタに乗れ」(壊れないから安くつく)って言ってたから。
コンフォート系もだが本当にヤバいのは大型車各種…
プロボックスは、ダイハツ製のエンジンだね
さすがトヨタ…
前に長持ちする車ランキング動画みた時はトヨタの車はあまりランキング上位ではなかったが
確かアメリカのランキングで他の日本車のほうが上位だった
全部トヨタで草
CHRは15万キロでエンジンがぶっ壊れた
ダメだこりゃ
十分走ってる
十分 褒めてやるべきだよ
ハーレーは平均で廃車にするのが50年らしいよ😊
今のクリーンディーゼルはちと頼りないな高いばっかり
ODOメーターって999,999kmまでじゃなかったか?
エンジンはもつけどミッションが先にイク
「30万キロも余裕で走るタフな日本車」ではなく
「30年以上30万キロ以上走行可能な日本車」ならトヨタ車が生き残れるのかな?
なんか感覚だけの感想ではないですか?数値に裏付けされた客観的データあるのですか?キャラバン6台くらい乗り継いだけど28万キロなんてまったくノートラブルだったそ?
技術の日産は、何処に逝った?
軽も20万kmとか30万kmとか走るしなー
全部トヨタでしたね
そんなの皆知ってる。日産の営業車は関東から西で、まず見なくなった。
トヨタ信者…?
だめだな最新型のプリウスは度々のリコールが続いて居るので新型プリウスはやめた方が良いね
そもそも10万キロ走行車が加走行車とか言わないでほしい。
アメリカなんて1年で10万キロ走行してるんだから。日本人は車を最後までのり潰す文化が無いね と思うよ
1年で10万キロって本当ですか? 月約8300km、1日300km、普通の生活じゃないよね
文化の違いでなく、行き場所が遠く都市が途方もなく点在して定住していない人?
運転時間と、買物、食事、睡眠、排せつ、入浴、洗濯。 多分、短命の生活、楽しいかな?
アメリカは平均1年3万キロくらいでしょ。1年10万キロは極端な人か大袈裟に言い過ぎです😂
うちのランクル200、5年で7000㌔走ったよ、全く壊れない。
トヨタばっかり
それに比べてニッ○ンは😂