内見する前に確認すべき15のポイント「ウォシュレットが残置物の罠…」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 371

  • @ゆうてろ
    @ゆうてろ 9 місяців тому +40

    動画見させてもらいました!
    クロス屋です!
    クロスは仰る通りです。
    プロがみても同じ視点をみたりするので
    本当にプロ目線でみていると感じ驚きました!
    とても参考になる動画です。
    ありがとうございます!

  • @カロナール-n5b
    @カロナール-n5b Рік тому +190

    こういう動画は有益な上にコメ欄にも情報が集まるから本当に助かる

    • @OnaradeIku
      @OnaradeIku 10 місяців тому +2

      わかります😊

    • @Cgursvhhcstjjfde
      @Cgursvhhcstjjfde 3 місяці тому

      @@カロナール-n5b そうやって一生搾取されてろ

    • @Jesselton_
      @Jesselton_ 23 дні тому

      「内見時に水出せないなんて事ない」⇽これ間違い
      少し考えれば分かるけど、北国は水道管凍るので水栓落としてます。あと市町村によっては開栓を申請して作業してもらわないと水道が通らない場合も普通にあります。
      役に立ててネ

  • @user-tg3ft1xu5e
    @user-tg3ft1xu5e Рік тому +107

    カメラの方、質問がすごく全く知らない感じで質問してくれるのはイイですね。

  • @user-ee2ie1xb2o
    @user-ee2ie1xb2o Рік тому +17

    転勤族で家探しには毎回頭を抱えています。
    こういった情報は本当にありがたく、次回、役立てたいと思います✨

  • @Ttttayan
    @Ttttayan Рік тому +16

    不動産関係の方から学区という言葉を聞いて感動しました。
    不動産屋さんは駅や学校の場所が店舗から近ければ周知してくれていますが、学区は知らぬ存ぜぬで最終的に「ご自身で調べてみてください」が鉄板です。
    主婦は子供の通学路や学区の安全優先順位はかなり高いです。
    いい物件でも歩道が無く抜け道で車が飛ばす一通の道路がある場合物件の候補から消えます。通学路に踏切がある場合もです。
    もちろん沢山物件の案内を出して頂いたあと持ち帰って自分でも色々調べますが、知っておいて頂けると小さなことかと思われると思いますがとても助かります。
    洗濯事情や水回りのことなどは子育て世帯にも重要なポイントです。教えて頂けて嬉しいです。

  • @tatuto17
    @tatuto17 Рік тому +236

    光回線の光コンセントの有無も確認しておくと、光回線を引く際に屋内工事の要・不要も分かって良いと思います

    • @yuki-ow6dt
      @yuki-ow6dt Місяць тому

      光コンセントはあるけれど集合装置への配線が取られているというケースもあります。その場合は工事費不要にならないのでご注意を。

  • @魂が抜けた人
    @魂が抜けた人 8 місяців тому +6

    自分用
    19 洗面所/浴室で水が流せるか(許可を得て水を流してみる、水捌け悪く無いか)
    20 浴室乾燥機があるか
    21 洗濯機置き場の防水パン(白い四角いやつ)の寸法を測る(一回り小さいことがある)
    22 クローゼット等収納が結構あるか
    23 窓がトリプルサッシやペアサッシ(ガラスが2重3重に重なってる)だど遮音性/断熱性◎
    24 コンセントは何箇所あるか
    25 クロスがぼこぼこしてないか

  • @棍棒大好き
    @棍棒大好き Рік тому +89

    うちの市は、転出時に市役所から元栓を閉めるよう言われるので、マジで水出ません。こういう市もあります。
    いつも動画楽しみにしてます!

  • @citrus138
    @citrus138 Рік тому +75

    メジャーで測るの大変なので、事前に自分が持ってる家具家電のサイズに切った新聞紙を持って行きます。ベッドがこれくらいで机がこれくらいだと隙間はこれくらい…と合わせて考えることができるので。あと写真を撮る時は複数案件見てると混乱するので、一番最初に間取り図を撮ってからその物件の写真を撮っていくといいと不動産の人に言われました。

    • @Orion-zx7tg
      @Orion-zx7tg Рік тому +3

      参考にさせて頂きます!

    • @user-ee2ie1xb2o
      @user-ee2ie1xb2o Рік тому +3

      新聞紙、なるほど!
      写真の方法と併せて参考にさせていただきます😊

  • @AgSZK
    @AgSZK 2 місяці тому +2

    滝島さん体も大きそうだし笑ってないと顔こわくて道ですれ違ったら距離とりたくなるタイプと思うけど、話の内容を聞いたらめちゃくちゃ優しい人やないか!

  • @くろはな-t7p
    @くろはな-t7p Рік тому +28

    いつも楽しく拝聴しています!関東の不動産屋ですがうちの市では退去の際に市の方が元栓を閉めていきますので基本水は流せません~。空き部屋の水道が使えるか使えないかは市町村によるものかもしれませんね。

  • @K......6
    @K......6 Рік тому +56

    いつも本当に勉強になります。
    まるで一緒に内見しているかのような面白さでした。
    今後の動画も大いに期待しています。

  • @NISHI000d
    @NISHI000d Рік тому +113

    ちなみにドラム式洗濯機入れるときは上に設置してある水道の蛇口が干渉するときがあるので、そこらへんも寸法計測しておくべき。 今日、家電量販店で言われました

    • @某J
      @某J Рік тому +10

      縦型でも容量大きいと危なかったりしますね
      選択性能重視で選ぶと上位モデル(≒大容量)になってしまって干渉する、みたいな

    • @コメント用-m4w
      @コメント用-m4w 7 місяців тому

      俺もドラム式買ったら測定が甘かったのか蛇口カツカツで結構危なかった

    • @CARNA009
      @CARNA009 Місяць тому

      普通の蛇口タイプの場合は壁ピタ水栓にしておくと安心。

  • @いきいき1929
    @いきいき1929 Рік тому +36

    窓まで断熱窓にリフォームしてくれてる物件は皆無ですね〜
    光熱費の高騰で借りる側のリテラシーも変わって賃貸でも断熱窓物件増えるといいなあ

  • @飯島将一郎
    @飯島将一郎 Рік тому +41

    ラッシュアワーの駅の様子、重要ですよね。自分も横浜まで3駅手前の私鉄各駅、朝は時間帯により飲み込むのも困難で
    引越し早々に慣れず、少し疲弊した記憶がありました。

  • @cozylife1973
    @cozylife1973 Рік тому +21

    床がふわふわしてるのはl45フローリングで防音性をフローリングに持たせているタイプですよー
    コンクリートスラブに直接ボンド貼りするタイプで、最近の関東のマンションではあまり見かけません。
    現在では逆梁工法がスタンダードで床下に空間を設けてl45等級以上の防音性を確保しています。どちらかというと、ふわふわしていないフローリングの方が良い造りといえます。

  • @ysaaysaa14
    @ysaaysaa14 Рік тому +58

    こういう値段帯の物件ってあんま失敗できないから、より慎重になるんだよな 気にするポイント勉強になったわ
    案外オーナーやろうとしてる人の方が勉強になってそう

  • @harahettaraienikaeru
    @harahettaraienikaeru Рік тому +37

    渋谷ではすぐ次が決まるので不要かもしれませんが、地方だと封水蒸発防止剤をしているので水流せませんと言われることが多い気がします

  • @まっちぃ-e7n
    @まっちぃ-e7n Рік тому +41

    エンタメ性を併せもって知識を伝えてくれるので、このチャンネルはすばらしいです👍

  • @hozonban
    @hozonban Рік тому +15

    浴室乾燥機はあると便利だけどふつうの乾燥機よりもだいぶ電気代がかかるから考えなしに使うと大変なことになる。

  • @hirokawato3750
    @hirokawato3750 Рік тому +6

    壁の換気扇と言われていたのは給気口です。建築基準法でシックハウス対策の換気扇が必要です。浴室乾燥機のスイッチに24時間換気のスイッチもあると思います。仰る通り気密性が高いので換気扇を回すとき給気口を開けないと換気扇から空気が出ていかないと思います。そのための吸気口です。今は建材はほとんど☆☆☆☆でホルムアルデヒドを出さなくなりましたが、建築基準法で24時間換気が必要です。

    • @こんちゃん-o9u
      @こんちゃん-o9u Місяць тому

      通気口が下の方についていたけど、あの前に家具なんか置いちゃうと開閉やフィルターの掃除ができないとか、何よりも冬場、下についている通気口から入る風が足元に来て寒いんですよね。で、結局閉めっぱなしになっちゃったりするので、通気口は上の方についている方がイイと思いますね。

  • @MXILE
    @MXILE 10 місяців тому +4

    元掃除屋ですが…
    物件によって、元栓閉まってる事あるから自分で元栓開けて掃除してたが、稀に滞納とかでロックされたりしてるとすぐには元栓開けれんのでその日は掃除できないとかあったけ。
    元掃除屋なのも相まって
    このUA-camも見てたら
    不動産詳しくなってきた。
    丁度もうすぐ引っ越すしな。

  • @hanamusashi32312
    @hanamusashi32312 Рік тому +91

    家電メーカーにいました。大型テレビが増え始めた頃から「エレベーターに入らない」「家の中で部屋に入れられない」と言うのはたまにありました。よく「テレビのコーナーリング性能」と表現してました。エレベーターは最悪、向きを縦にして入れたとしても、家の中で廊下から設置予定の部屋へ入らない、って。そう言えば、我が家の玄関はリフォームする時に亡父が「オレの棺桶が出せるサイズ」と言ってました。

    • @2347yw1
      @2347yw1 Місяць тому +3

      最近、棺桶の出し入れができそうでない家が増えた。病院から家に帰らず預かりに直行。

  • @tsuyoshiomi4308
    @tsuyoshiomi4308 Рік тому +9

    今まで住めば都と思ってましたが、少なくともこの動画の点は確認するようにします

  • @danro-kyon
    @danro-kyon Рік тому +13

    大家ですが参考になります。壁の隙間を埋めずにプチ収納を用意するのは優しいですね。

  • @蒲焼太郎-y7w
    @蒲焼太郎-y7w Рік тому +20

    近所の治安も一緒にチェックしときてぇな!
    どんないい家も台無しになっちゃう

  • @ishi_kumi
    @ishi_kumi Рік тому +12

    滝島さんコート素敵!
    私、滝島さんの動画内容も勉強になるので好きなんですが、腕時計を見るのも好きで、いろんなのお持ちですよね。今回は腕時計見れなかったけどコート姿見れたので良かったです。

    • @むっつり-i9e
      @むっつり-i9e Рік тому +1

      なぜか不動産屋さんって高級腕時計してない?他に一人しか知らんけど。

  • @avaron2308
    @avaron2308 Рік тому +21

    テレビ線を対角線上に二つあるのは非常に良いですね。ついでなら光回線も同様に二か所にしたいくらいです。

  • @kinji0195
    @kinji0195 Рік тому +7

    武蔵小杉の隣の駅在住です。
    またタワマンが2棟立つみたいで
    周辺道路渋滞し、コロナ禍があけて駅は混み合いそうです。

  • @直江竜一-u8o
    @直江竜一-u8o Рік тому +11

    集合住宅の水道契約は地域で異なりますよ。個別契約時は退去時に精算して止水栓に鍵つきカバーして使えません。リフォーム会社は開始届出してから使えるようにしてます。

  • @user-gu9wr1xq6m
    @user-gu9wr1xq6m Рік тому +25

    大家の立場として観ています
    参考になります

  • @user-gb9np9ys8j
    @user-gb9np9ys8j Рік тому +8

    浴室乾燥は昨今の電気代の値上げを考えると微妙かなと。普段はベランダに天日干しして雨の日だけコインランドリー利用と考えて近所にコインランドリー無いかチェックするのお勧めです〜

  • @hirakazu9827
    @hirakazu9827 Рік тому +10

    このたび20年ほど住んでいた物件から転居を考えていた時にこのチャンネルに出会いました
    細かい情報を教えていただき内見での参考にさせてもらいました
    いざ退去するにあたって壁紙の剥がれや床板の木の縮みが前から出ていたので余計に請求されないか心配になっています

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 Рік тому +1

      火災保険適用すればいいんだよ、「家災」保険なんで

    • @jite_pic
      @jite_pic Рік тому

      東京ルールで調べてみて下さい。国土交通省のガイドラインに沿って作られてますので、東京都以外でも十分使えます。

    • @もっこり小太郎
      @もっこり小太郎 Рік тому

      @@中段チェリ王 つかえねーよ笑

    • @もっこり小太郎
      @もっこり小太郎 Рік тому

      @@中段チェリ王 あと賃貸なら借家人賠償保険な

  • @maurice1826
    @maurice1826 Рік тому +55

    賃借人のことを考えて細やかな配慮(細い収納やテレビのアンテナ線を対角線2箇所に配置など)をしてくれる物件が大阪にもたくさんあったらいいなと思いました😂

  • @yoshi5731
    @yoshi5731 Рік тому +14

    洗濯パンは排水口の位置によってはドラム式の重量でホースが潰れてしまうことがあります、新築賃貸でしたが引越し業者に責任がとれないとのことで設置拒否されました。 
    洗濯パンのサイズは調べたので安心していたら失敗しました。 
    かさ上げブロックを買って別業者に設置してもらいました。  
    初めからかさ上げタイプが理想ですが内見の時にぜひ注意してみてください

  • @マックスゲバラ
    @マックスゲバラ Рік тому +3

    有り難うございます‼️引っ越しが近いので必死に見てます‼️

  • @一般ユーザー-d2t
    @一般ユーザー-d2t Рік тому +12

    ドラム式洗濯機が登場したのは最近ですが、部屋がそれ用にサイズ設計されていない場合があります。
    まずはエレベーター、玄関、廊下、洗面所まで入るかどうかだし、置こうとしたら蛇口がぶつかるとか、洗濯機の扉を開けたら何かに当たるとか、人が洗濯機の前に立てなくなるとか、あちこちに干渉しまくって全然使えないです。

  • @あゆみ-c5f
    @あゆみ-c5f Рік тому +8

    この人、好きです

  • @seadi8128
    @seadi8128 6 місяців тому +3

    随所に滝島さんの優しさが散りばめられてる!!

  • @NaruyukiMatune
    @NaruyukiMatune Рік тому +6

    もっと重要な項目として、配電盤(遮断機の数)や通信回線(光回線の有無)などが挙げられます。
    また壁や床の不陸(浮きや痛み)の確認には懐中電灯を持って行って壁や床際から光を当てれば
    目視より簡単に見つけられます。
    天袋、床下や天井点検口も開けて存置物の有無や状態を見たほうがいいので、手鏡も必要かと思います。

  • @すけの-i9l
    @すけの-i9l Рік тому +23

    いつも楽しくみています。年内に引っ越す予定なので、大変勉強になります。
    滝島さん最近お顔が前より優しくなったような。私が慣れただけでしょうか😆

  • @毎秒アルミホイル
    @毎秒アルミホイル Рік тому +15

    寒冷地は冬季間凍結防止のために水抜きしています!!
    この動画見て勝手に水出したりすると普通に損害賠償案件なのでお気をつけて、、、

    • @huckmoto5072
      @huckmoto5072 3 місяці тому

      いずれにしろ「流す時には前もって確認(1:38)」ということですね!

  • @kry1210
    @kry1210 Рік тому +101

    内見のときはメジャー持っていって、不動産屋からもらった間取り図にメモしまくったなあ。
    カーテンのサイズとか、入居前に分かっていると事前に準備できるからおすすめです。

    • @Photo_sws_610
      @Photo_sws_610 Рік тому +3

      内見の日付けを一緒に写る写真も撮影(役所提出方式)写真印刷と
      撮影日にSDカード予備へオリジナルデーターをコピー(補正加工NG)
      しておけば完璧。建築業スキル保有やリフォーム業の知人いたら文句なし。

    • @antiigu
      @antiigu Рік тому +5

      @@Photo_sws_610 横文字ばっかで分からん

    • @hozonban
      @hozonban Рік тому +2

      ​@@Photo_sws_610 デジタルで撮影するのにいまどきわざわざ日付を入れる意味はないでしょう。

    • @Photo_sws_610
      @Photo_sws_610 Рік тому

      @@hozonban 必要なアナログ的な対応もありますよ残念ながら、デジタル推進を
      しながら現実的にその逆な所とかは特に。

    • @beyond040
      @beyond040 Рік тому

      @@hozonban
      紙媒体で提出するときには必要なんやで。

  • @ron_FGa
    @ron_FGa Рік тому +114

    初台で築8年オートロック、浴室乾燥+ウォシュレット付きこの広さで15万はかなり安い気が…
    めっちゃええやんここ

  • @ササケイ
    @ササケイ 4 місяці тому +48

    元引越業です。タワマンの引越でエレベーターにソファーが入らす、吊り上げ作業も出来ないということがありました。家具を購入する際、物件の内見する際は確認した方が良いと思われます。

    • @aiaiaaaaiaaaai
      @aiaiaaaaiaaaai 3 місяці тому +3

      @@ササケイ 階段で上げろよ。楽しようとすんな。

    • @cojimu
      @cojimu 3 місяці тому +9

      @@aiaiaaaaiaaaai
      無茶振りで草

    • @aiaiaaaaiaaaai
      @aiaiaaaaiaaaai 3 місяці тому

      @@cojimu 力を使え。役目でしょ。

    • @関数n
      @関数n 3 місяці тому +1

      そんなことがあるとは...
      知らなかったです
      ありがとうございます
      気を付けます

    • @k2c611
      @k2c611 9 днів тому

      貴重なご意見有難う御座います(≧∇≦)b

  • @FORESTPIREO
    @FORESTPIREO Рік тому +14

    ありがとうございます✨内見動画は本当に助かります☺

  • @greenblue2507
    @greenblue2507 Рік тому +4

    ラッシュ時の駅の混雑具合というお話がありましたが、大規模物件の上層階は朝のエレベーターの待ち時間もチェックしたほうがいいですよ!マンションの規模の割にエレベーターが少ないとエレベーターが来なくて遅刻とかありえます。

  • @おおさわp
    @おおさわp 9 місяців тому +18

    後から補足してますが結局は清掃後であれば基本水を流せません!空室清掃やってますが、掃除終わったら基本元栓閉めます!キッチンの水なんか試しに出されたら、余裕で水垢着いちゃいますから!

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et Рік тому +7

    今回も、大変勉強になりました。

  • @ユリ-h6s
    @ユリ-h6s 7 місяців тому +1

    真面目に説明されていて、時々、しれっとと面白い事言いはるから面白い😄大変ためになります。ありがとうございます。

  • @minami1484
    @minami1484 Рік тому +4

    名古屋市ですが内見時に水の出ない物件のほうが多かったです

  • @dai6169
    @dai6169 Рік тому +4

    今日は岡山でお仕事だったんですね!先ほど岡山駅でお弁当やお土産を物色されている滝島さんをお見かけしました😮
    寒い毎日ですので、どうぞご自愛ください。

  • @steeve8000
    @steeve8000 Рік тому +55

    北海道札幌市ですが、内見で水は流せません、冬季は水抜きしないと、水道管破裂するので。。。
    なので、物件はガチャなんですよw
    後から住んで、水漏れ等、トラブルがよくありますね。
    4年で8回、引っ越して、学びましたw

  • @momita0314
    @momita0314 Рік тому +46

    浴室乾燥機いいなあと思ってたけど
    実際使うと電気代が怖い

    • @しん-o9u2m
      @しん-o9u2m 5 місяців тому

      浴室に干すと匂い臭くなりそう。

    • @mimy0333
      @mimy0333 4 місяці тому +2

      浴室(乾燥付き)物件に越しました。
      浴室の中に、シャンプー石鹸置きっぱなしにせず、バスケットに入れて持って入ります。入浴したあと、浴室乾燥1時間。匂い皆無です。
      洗濯物は、ドラム乾燥〜

  • @たまなか
    @たまなか 21 годину тому

    0:56 今住んでるアパートを内見した時は水道が流れなかったどころか契約自体が消し飛んでて入居時に自分で何か手続きをして開栓してもらった記憶があるんだけどうちの大家はケチ?

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V Рік тому +18

    滝島さんの所は、盗聴器チェックとかちゃんとやってくれてるのかな?コンセントの中に仕掛けっ放しとかよくあるみたいだし🤔

  • @ドヴァー
    @ドヴァー 2 дні тому

    コンセントが沢山あるの助かる。掃除機かけたり、家電の配置替えするときに良い

  • @msyjxb6288
    @msyjxb6288 Рік тому +1

    ありがたい!引っ越し5階くらいしたけどコンセントの多さテレビ線2箇所あるのはガチ素晴らしい。あとちょっとした収納とかもすむこと考えてていいな。

  • @jpncode1906
    @jpncode1906 Рік тому

    さすが不動産屋さんが間取りに携わってる部屋です。
    ちょっとした収納。コンセントの多さは賃貸に住む私にとってはかなり重要。
    テレビはアンテナ線が置きたいところにないなどのデメリットを考慮してプロジェクターで過ごすことにしてます。

  • @bianca-vh4oh
    @bianca-vh4oh Рік тому +9

    不動産会社にキャリアチェンジ転職活動中の私にはものすごく勉強になります、知ったかぶり夫ブリリアン😂😂😂

  • @sumiet1399
    @sumiet1399 3 місяці тому +3

    この人に物件探しを手伝って欲しい

  • @さぬきうどん群馬
    @さぬきうどん群馬 10 місяців тому +1

    台所の換気扇がハイパワータイプの時は、吸気口開けないと入口ドアの隙間から外気吸ってピーーーとか異音発生して騒音になりますよね。

  • @ヒロノテソーロ
    @ヒロノテソーロ 13 днів тому

    入居してから蛇口から水が漏れた経験から水道流した方がよいと思いました。あと、トイレ換気扇も動いる音がしてたが吸い込んでなかったので次の物件探しは必ずチェックしたいと思いました。

  • @ojirunner
    @ojirunner Рік тому +11

    洗濯機水栓の高さも…洗濯機が入らないから許可もらって壁ピタ水栓に取り替えたな(泣)

  • @僕のエモーションアカデミア持たざるメ

    え、、まじか。
    このチャンネルで水圧確認しましょうての見たから内見の時、水って流してみても良いんですか?って聞いたら
    『流せません!止めてるんで!』て言われた

    • @ゆき-c4h5e
      @ゆき-c4h5e Рік тому +6

      大家様が水道局にきちんと開始連絡していたら使用してもいいですが、そうじゃないとこも多いので難しいと思います。

    • @もっこり小太郎
      @もっこり小太郎 Рік тому +2

      そもそも水だけじゃお湯の水圧までは分からない。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Рік тому +6

      大家が水道局に言って止めている物件結構ありますよ。

    • @おおさわp
      @おおさわp 9 місяців тому +1

      掃除終わったら水止めるの普通ですよ!

    • @vt7067
      @vt7067 4 місяці тому

      地域にもよるだろけど、俺の住んでいた市は使わなくとも3000円。
      4月10月以外にも物件が埋まる地域だけの常識だと思う

  • @ままままま-k4i
    @ままままま-k4i Рік тому +14

    たきしまさんが賃貸借りる時にどのような流れで物件探しから契約するまで見てみたい

  • @おなや佐藤
    @おなや佐藤 10 місяців тому +2

    ペアガラスは必須ですね。
    この前泊まったビジネスホテルでは、一枚ガラスだったので朝起きたら結露が全面に付いていてビックリしました。

  • @anan1919
    @anan1919 4 місяці тому +3

    清掃済みだから水流せないってとこ結構ある

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 Рік тому +1

    いつもありがとうございます、勉強になります。

  • @eefdai4973
    @eefdai4973 Рік тому +3

    水道、うちの町(島)は止まります。臨時給水なる制度を利用して掃除し、最大10日間と制限や水道課で手続き(ハンコ)があります。未払いが多いのでそうなっているようです。

  • @KousukeTamana
    @KousukeTamana Рік тому +8

    まえ、内見の時排水のところにラップみたいなのをますきんぐで塞がれてたことがあります

  • @go-slowlove
    @go-slowlove Рік тому +2

    今住んでる場所に引っ越す前、色々な場所に内見しまくって、カビがあったりカーテンレール壊れてた事があってそれだけでパスしましたね。
    あと玄関の外、廊下に虫の死骸がたくさん落ちていたりしてるとアウト。
    夏場は多少は仕方ないけどね。
    当たり前だけど壁のシミも論外
    そしてカビが出来やすいとこの物件はやばいです
    近隣の環境はパッとで良いか悪いかわかります。
    今後、引っ越す事を考えているので参考にさせていただきます
    あと、どれだけ良い資格を持っていてもすごいとは思いません、
    信用できるかはこちらが判断してます。
    資格より人間性ですから。

  • @ykato6975
    @ykato6975 Рік тому +26

    寒冷地は水道管凍結破損を防ぐため水道を止めます。
    トイレタンクやシンクのU字管などに凍結防止用のウォッシャー液などを入れるんですよ、東北地方ではこれが一般的なはず。
    都会はやらなくてもいいかも。

  • @はむかつ-r2j
    @はむかつ-r2j Рік тому +11

    図面提案もできる不動産屋さんて強いですね

  • @Rei-dl7pm
    @Rei-dl7pm Рік тому +16

    「見学は3回行きなさい」とは聞いた事があります。昼と夜と雨の時。ゴミ捨て場もチェック。ゴミ捨て場が荒れてる地域は良くないって芸人&清掃員の方が言ってました。

    • @akaIRopoteto
      @akaIRopoteto 11 місяців тому +3

      でもそんな時間も体力もない…笑

  • @suzukitaro0
    @suzukitaro0 2 місяці тому

    次の物件、絶対にシャワーの水圧強い所選ぼうって思ってて、水流せるかどうかが懸念点だったけどこれ見て安心した

  • @田舎に豪邸を建てたいさん

    内見で水流れを確認しなかったら、3年間空室で水道管の汚れ、水漏れ破裂が見つかり、入った早々に20万の水道代請求されました。まさかでした。修理してもらい減免措置をして無料になりましたが有り得ないことがあるんですね。

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud Рік тому +9

    エアコンのリモコン、1回も外さずに壁につけたまま使ってて、退去のときに実はフタが壊れていたことが判明。修理できずに買い替えとなり1万くらい請求されました。壊したのは私じゃないのでモヤりましたが入居した時にチェックしなかった自分の甘さを反省。。。

    • @CARNA009
      @CARNA009 Місяць тому +1

      型番調べればリモコンだけ購入できたりしますが(代替品含めて)それで一万ですか?高いなあ

  • @jint44p
    @jint44p Рік тому +2

    見るべきポイントがたくさんありますね!

  • @さんぴん茶-z9z
    @さんぴん茶-z9z Рік тому +43

    沖縄の物件は乾燥機ついてる物件多くて有難いです。
    ただ、「内見しないで入居」が文化の県なので、中々内見できる物件なくてほんと困りました。。

    • @xapaga1
      @xapaga1 Рік тому

      「内見しないで入居」って、まるでこの不動産Gメン滝島さんの動画に出てくるような、ヤバいワンルーム物件を「投資用に」「節税対策で」という触れ込みで内見もしないで買ってしまった年収も微妙すぎる情弱カモネギ男と同じ匂いがする。内容をよく読まずに署名捺印するようなもんだし、軽いノリで保証人に成って一生後悔する人みたいだ。将来のリスクに備えて慎重に行動するのは人間が持つ防衛本能なんだが、沖縄の県民性として、そういう本能が稀薄なんだろか。そうだとすれば東京よりもマニラの方が性格的に近いものがある。別にディスってるわけではなく、客観的に突き放してるだけ。

    • @SF-kl2mc
      @SF-kl2mc Рік тому +8

      えええ、なんで内見出来ないんですか?!

    • @m323redline
      @m323redline Рік тому +1

      内見できない物件なんてあるのか?
      『「内見しないで入居」が文化の県』とか言ってるがアンタほんとに沖縄県民か?
      そんなわけのわからん文化初めて聞いたぞ。
      その不動産屋はどこにある?逆に知りたい

    • @さんぴん茶-z9z
      @さんぴん茶-z9z Рік тому +19

      それだけ物件がないんですよ
      レインズに載る前にどんどん物件が無くなるので、ほんと取り合い。退去する前に募集かけて、退去前に次の入居者が決まる
      あとそもそも不動産に頼まない物件も多いですよ。外壁に「入居者募集」ののぼりかけて、不動産屋頼む前にそれで入居者決まったりする。なので沖縄で物件見る時は、一度ドライブするとオススメ。
      内見出来ないとこ多いけど、その分家賃安いし、殆どの物件ネット無料でついてくるので、それは助かる点かな〜

    • @SF-kl2mc
      @SF-kl2mc Рік тому +2

      @@さんぴん茶-z9z 凄い世界だ…

  • @オクラホマミキサー-t7s

    さすが、良い物件ですね。
    北国仕様標準で窓枠樹脂のペアガラスになって欲しい。

  • @mirusenaccount
    @mirusenaccount Рік тому

    ブリリアンバッサリwwwww
    明確なコメントばかりでとても分かりやすくてとてもありがたいです。
    今度内見なんですが着いてきていただきたいくらい……😂

  • @おかめいんこ-s4z
    @おかめいんこ-s4z Рік тому +6

    この物件にドラム式洗濯機置こうとしたら最小サイズしか入らなそう。
    幅もギリギリだし、蛇口の高さも低そうだから水道工事必要そう👷
    蛇口までの高さ書いとけって思う。>最近HCにてDIYした本人より

  • @sanzi3570
    @sanzi3570 10 місяців тому

    家電に関しては置き場所のチェックしてる方多いですが、玄関ポスト、廊下、脱衣所やキッチンの扉など搬入経路は要確認。
    洗濯機の蛇口が干渉しやすいのでそこも要確認。縦型洗濯機でも蓋が全開にならない可能性もあり。

    • @sanzi3570
      @sanzi3570 10 місяців тому

      水圧が弱い場合、止水栓と呼ばれる水道の元栓的なバルブが玄関横等のガスメーター付近にあるはずなので、そこを回せば多少変わるかも。水圧強すぎる場合も然り。

    • @sanzi3570
      @sanzi3570 10 місяців тому

      エアコンを付ける場合はカーテンレールに干渉しないか、横幅や高さも写真や測って買いに行くと尚良い。

  • @紗羅小鳥遊
    @紗羅小鳥遊 9 місяців тому +1

    自分で設計したから得意げに話しててかわいい

  • @にぃぱ
    @にぃぱ 10 місяців тому +4

    もう4年住んだ一人用物件で以前から暖房がよく効くと感じていましたが、
    気密性が原因と思っていたらペアサッシでした。
    知らず知らずのうちに当たりを引けていたと気が付いて嬉しくなりました。
    ありがとうございます。

  • @ビビ-c2n
    @ビビ-c2n Рік тому +20

    北海道の賃貸水道凍結防止の為は水止めております。

    • @pupuchi_ham
      @pupuchi_ham Рік тому +3

      そうなんですよねぇ。。マッコト残念です。。

    • @ポーちゃん寝る
      @ポーちゃん寝る Рік тому +1

      元栓閉めてるだけじゃない?

    • @kenken8581
      @kenken8581 10 місяців тому

      北陸も同じように止めてる所が多いですね
      トイレの水が枯れてるかどうかで空き期間とかは見てるけど

  • @BK-ny5el
    @BK-ny5el Рік тому +6

    ベランダ出て両サイドの部屋チラ見してゴミ屋敷になってないかの確認は絶対にした方がいい

  • @28kko34
    @28kko34 Рік тому

    クロスではなく漆喰ですが、実家を立て替えた時に同じような角度で見たらえっ?!と思う仕上がりだったことを思い出しながら視聴しました。地元の工務店で新人に任せていたそうで、施主や店子は色々な視点で物件を確認が必要ですね。性善説では後で泣きを見ます。

  • @OO-vg1td
    @OO-vg1td Рік тому +6

    空室になるたびに水道を元栓で止めたり、元栓のメーターごと取り外す地方都市の水道部(課)もあるんですよ。

  • @崇誠笠間
    @崇誠笠間 Рік тому +2

    不動産関連のUA-camで唯一、違和感無く見れる。正直不動産UA-cam版みたいな感じ。

  • @A00201
    @A00201 Рік тому +4

    6:57 (24時間換気システム)これって常時開けっ放しにするもんじゃないの!?😅
    動画内の説明は正確でない気がします。

  • @ちっくん-f4c
    @ちっくん-f4c Рік тому +6

    コンセント4隅はナイス。
    最近だと当たり前なのかな?

  • @junehoney604
    @junehoney604 Рік тому +2

    レアケースですが空室なら元栓から管を抜かれることがあります!

  • @ライカライカ-q4i
    @ライカライカ-q4i Рік тому +6

    正直流せることは知りませんでした
    さすがに給湯(どれぐらいで温かくなるか?)は無理ですよね?

  • @Hikaru_Power
    @Hikaru_Power Рік тому +6

    ウォッシュレット後付けして残置物にする気満々w

  • @sakurayoru
    @sakurayoru Рік тому +1

    ちゃんとアース付きの3Pコンセント生えてるのいいね

  • @user-sw7xp3sm6w
    @user-sw7xp3sm6w Рік тому +8

    戸建と観点が全然違うのが面白いです。

  • @YJM714
    @YJM714 Рік тому

    勉強になるわ~

  • @rugeprivate
    @rugeprivate 2 місяці тому

    以前、退去中に水道を早々に解約したのに流れてて驚いた。
    もし、前居住者が水道を止められてても清掃業者が入るから止まってることはないんですね。