40.建築大工技能士【大工の国家資格】一発で合格するための学習法!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024
  • 今回は国家資格であり、技能五輪の予選でもある建築大工技能士を受験される方向けに試験の効率的な練習法についてまとめてみました。
    一級課題では隅木屋根の模型で現寸図、墨付けを行い、鉋や鑿、鋸などの大工道具で加工します。
    技能検定の概要や、試験課題の特性と、練習のポイントや目標目安などについてまとめました。
    しっかり練習すればきっと合格できるはずですので全力で練習して一発合格を目指してください。
    ※試験機関の連絡先がわからない場合の全建総連加盟組合の連絡先はこちら↓
    www.zenkensore...
    ▼関連動画
    161.一級大工技能士新課題【合格のための作戦!】ポイントまとめ
    • 161.一級大工技能士新課題【合格のための作...
    162.二級大工技能士新課題【合格のためのポイント】採点基準について
    • 162.二級大工技能士新課題【合格のためのポ...
    鋸(ノコギリ)の使い方【プロ用】大工技能士取得に必須のスキル!
    • 12.鋸(ノコギリ)の使い方【プロ用】大工技...
    鑿本来の使い方【プロの大工が最速の方法を伝授!】仕口の手刻み
    • 22.鑿本来の使い方【プロの大工が最速の方法...
    ▼次の動画
    41.建築大工技能士【虎の巻】競技経験者がコツを35個まとめてみた!
    • 41.建築大工技能士【虎の巻】競技経験者がコ...
    ▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
    / @daiku-manual
    ▼LINE@で個別相談始めました!
    lin.ee/2vCOJzg
    大工に関することはお気軽にご相談ください。
    ※プロ用サービスのためDIYのご相談はご遠慮ください。
    この動画は、大工育成ブログの説明用動画です。
    近年激減している腕のいい建築職人をネットで育成する活動を始めました。
    これから様々な木造大工のノウハウを配信していきたいので応援よろしくお願いします。
    関連記事↓
    【建築大工技能士】楽に合格するための練習法について
    daiku-manual.c...
    大工育成ブログ↓
    大工マニュアル
    daiku-manual.c...
    #ユニフォームTシャツ作りました
    suzuri.jp/fuka...

КОМЕНТАРІ • 15

  • @daiku-manual
    @daiku-manual  3 роки тому +2

    全ての試験学習はスタートダッシュが重要です。
    実は技能検定はかなり難しい資格です。
    しっかりと練習計画を立てることが合格に不可欠です。
    一つ一つ練習すればきっと合格できるはずですのでがんばってくださいね。

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng Рік тому

    3五年前似とりました、製図は、中津田な、あマリ、役に多々中手な、ゼネコンなんかが、後押し、してくれば、

  • @はろー-q6c
    @はろー-q6c 3 роки тому +1

    現在、工業高校に通う高校生なのですが、
    三級を受けたいと考えています、
    三級の動画もぜひ見たいです!
    どうかお願いします🙏🙏

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому

      三級は課題を把握していませんが、先日投稿した35のコツは共通で使えるので使ってみてください。
      現寸は規矩術の動画を見てもらえると理解しやすいと思います。
      三級は課題が簡単というわけではなく、ボリュームと採点で合格率が調整されているはずなので思い切って作ってください。
      あとは数ですよ。
      10個作れば大概のものは覚えます。
      がんばってくださいね。

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому

      今確認したら課題変わったみたいですね。
      隅木の現寸も書くのかな?
      隅木の現寸は一級の現寸原理の動画が役に立つかもしれません。

    • @はろー-q6c
      @はろー-q6c 3 роки тому

      はい!ありがとうございます!

  • @katsumama
    @katsumama 3 роки тому

    はじめまして。来年1月に1級技能士の試験を受ける者です。
    わかりやすいアドバイス、丁寧な説明、大変有難く思いながら動画参考にしています。
    現在、試験準備に追われて必死に仕事(大工)以外の時間を試験準備にあてています😅
    大変為になります。本当にありがとうございますm(__)m

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      動画作ってよかったです。
      大変だと思いますががんばってくださいね。

    • @katsumama
      @katsumama 3 роки тому

      残り2ヶ月ほんとに焦りしかなくて💧
      作図は大丈夫だと思うのですが、普段仕事で使わない墨さしでの墨付け💧今は仕事で刻みをする事も無くなっているので、久々の正確な墨付けと刻みに手こずっています😅
      実践的なアドバイス、かなり有難く思い助かっています。
      合格目指して死にものぐるいで頑張ります!
      まじ感謝です(^^)

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому +1

      きっといい大工さんなんだと感じます。
      結果報告楽しみにしています。

    • @ksht7277
      @ksht7277 3 роки тому +1

      私も来年の1月に1級技能士の試験を受けるものです。
      墨さしなどは仕事で使う機会がなかったので墨さしで墨付けをするというのがなかなか勘に来なかったりしますよね…わかります。
      私もこの動画や原寸図の色分けでの解説動画がとても為になりました!
      あと、寸目の指金で縮尺を変えて図面を描くなどは実践させていただきましたが、とてもいい練習となってます!

    • @katsumama
      @katsumama 3 роки тому

      刻み練習6回目で、ようやく1時間33分9秒のタイムが出ました!
      最初は有り得ないと思っていたのですが…💧
      仕事終わりに、3時間以上は試験の準備をすると決めてやり続た結果、目的の1時間30分だいに辿りつけました😅(1回目は2時間44分でした💧)
      試験本番、何が起こるかは分かりませんが😅1発合格目指して、これからも集中して本番に挑もうと思っています!
      やってみて思った事ですが…
      1級技能検定ってかなりハードル高いですね😅笑