注文住宅で後悔する7選【間取り・デザイン編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 76

  • @quohome
    @quohome  4 роки тому +15

    【目次】
    1:13 床暖房は要らない
    3:00 家族玄関はもったいない
    5:00 収納建具を見直す
    6:42 土間収納の扉は要らない
    7:50 玄関開けるとリビングが丸見え
    9:00 家相を意識しすぎた設計は危険
    11:03 意味なく広いトイレは要らない
    12:26 番外編 小便器は危険
    13:00 2つ追加 続きはメルマガ登録で

  • @yokoh.6782
    @yokoh.6782 4 роки тому +10

    うちのトイレは普通のよくあるトイレの2倍の広さがあります。おしゃれにしています。築30年ですが、今でも「こんないいトイレの家に住めて幸せだなぁ」と思います。日々の幸せ感が高まります。私は広いトイレがおすすめです。

  • @hiroshimatsuo1276
    @hiroshimatsuo1276 4 роки тому +19

    同じく住宅の設計を仕事としています(^^)
    500棟は超えています…
    家相は気にしない…
    設計者としては賛同…
    しかしながら玄関の位置だけは
    鬼門と裏鬼門を意識し
    出来るだけ避けるようにしています…
    こんな事がありました…
    新築お引き渡し後、ご主人が死亡…
    玄関が鬼門にあったため
    お葬式の際、ご家族に責められた…
    という事がありました…
    同僚の設計士…
    落ち込んでました…
    理論的には何の因果関係もないが
    感情的には…
    あり得ます…
    私が考えるに…
    設計要素には全て
    メリットとデメリットがあり
    これは絶対にダメ!って
    決めつけられるものは少ないと
    考えます(^^)
    コストパフォーマンスに優れた床暖房も存在しますし
    収納の扉もロールスクリーンと価格が
    変わらないものもあります…
    服が日焼けするケースもあるので
    一概に無駄とも言えません…
    一番、大切なのは設計者は
    フラットな理論を持ちつつ
    住む家族の生活スタイルにおいて
    何が最適かを具現化させる事…
    お互い良い家造りのため
    切磋琢磨していきましょう!

  • @MH-cp5gm
    @MH-cp5gm 4 роки тому +2

    3つ目の収納建具、よく分かります。
    私も3年前に注文住宅を建てましたが2階は部屋が区切られてるだけで一切建具ありません。
    将来子供も巣立っていくでしょうし、子供が自由に部屋を使えると思ったからです。
    また、TVチューナーもリビングしかありません。
    これからの将来を考えて設計するのって大切ですよね。

  • @yosuke4914
    @yosuke4914 4 роки тому +9

    どれも納得!
    トイレをお洒落にしたいと、小洒落た飲み屋みたいなイメージみたいに黒を基調とした壁紙、黒の便器を採用した友人がいましたが、
    ウォシュレットのリモコンを毎回外して受光部に向けてからボタンを押さないと反応しないらしく、すごく後悔していました。黒に光が吸収されて反射しないから直接向けないと受光部に光が届かないんだそうです。あと、トイレのセンサー灯も後悔してました。ずっと踏ん張っていると勝手に消えて真っ暗になるそうです。たまに手を振らないといけないと言ってました(笑)
    最近は何でも普通が一番、非日常は家の中じゃなく、お金を払って外で楽しむものだと思っています。

  • @内藤康之-s2s
    @内藤康之-s2s 4 роки тому +3

    本田さんありがとうございます。
    現在大阪で建築中でとても参考になりなるほどでしたが変更がききませんですとても残念です。
    でも床暖と建具以外はクリアできていましたのでwしかし納得済の家ですので愛着を以って大切にします。
    本田さんは家にとても愛情があるように勝手に感じています。
    一層のご活躍を。

  • @りんりん-n2d
    @りんりん-n2d 4 роки тому +6

    LDKと和室にガスの床暖房ついてます✨我が家はエアコン暖房が苦手なので、床暖房めちゃめちゃ活用してます!つけてよかったです✨足元から温まって乾燥しにくいです✨

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому +1

      ガスの床暖は切っても割と暖かさが残るので良いと思います。電気とガスだったらガスがおすすめです^^

  • @えびえび-n5g
    @えびえび-n5g 4 роки тому +6

    トイレの広さ豪華さに対しては納得いかないですね
    広い→バリアフリー、手洗い器の造作、トイレで手を洗わない分綺麗に使える、掃除用具を極力隠せる
    豪華にする→トイレはリビングと玄関と同じく客が来る家では人目に付く所のひとつ。
    人が来ない、後から車椅子生活ならない、タンクレスに憧れがない、汚く見えないよう掃除ができる人
    だったらそれでもいいんではないかと思いますけどね

  • @3MT5
    @3MT5 3 роки тому +1

    広いトイレは、バリアフリー対応ですかね。車椅子利用になると広いトイレにするかドアが便器側面にあると使い勝手いいかなと。

  • @asubellant866
    @asubellant866 4 роки тому +3

    床暖房に関しては要らないと言い切ってしまうのはどうなのかなと思います。うちはオール電化で1FLDK床暖房いれてますが、私も嫁も冷え性な為、冬場は足元から暖まりますし、やっぱりあってよかったと思えます。勿論出来るだけ費用掛けたくないという中で、窓等の本当に必要な箇所のグレード下げてまで導入する意味はないですが、いれない方がいいと言い切ってしまうのは誤解を招く恐れがあるのかなと思いました。ただ気密、断熱取れていない家だと電気代かなり上がりますし、贅沢品であることは間違いないですが。

  • @nagohan95
    @nagohan95 4 роки тому +10

    トイレ狭いのは嫌だなぁ~
    トイレ狭くていいって快便の男性の意見かもですねw
    女性は生理やら便秘やらでトイレにいる時間が長いからか、あの四方を壁に囲まれた閉塞感満載のところにいる時間の重要性が変わるかと思います。
    将来車椅子になったときのって意見もありますが、だとしたら何もかもを見直さなくてはいけないので「ん?」って思いますが…
    狭くするならせめて小さい明かり取りの窓を付けるとか打開策も付け加えると良いと思います!

  • @つばみ-b8r
    @つばみ-b8r 4 роки тому +8

    ズバズバと面白いです🤣
    参考にさせていただきます👍

  • @モグアイちゃんねる
    @モグアイちゃんねる 3 роки тому +4

    北国では床暖房必須です。地域によって違いがあるかもしれませんね!

  • @だむへえ
    @だむへえ 3 роки тому

    玄関から直接リビングにしようかと計画中です。玄関土間を挟み、目隠しの壁はありますが。家の建坪を抑えたいので、ホールがもったいないと思っちゃうんですよね。でもおっしゃられるように冷暖房の効率は悪いだろうなあ。悩む。

  • @ks-ji6sl
    @ks-ji6sl 4 роки тому +6

    床暖房は北陸では必須の設備になっています。
    ヒートポンプ式ならエアコンよりもランニングコスト安くて快適です。

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому +1

      そうなんですねー!

    • @su-ih4yb
      @su-ih4yb 4 роки тому +2

      近畿ですが全ての部屋にヒートポンフ式の床暖房いれました。
      24時間つけっばなしでも電気代はそんなに高くありません。
      スイチ入れたらすぐに暖かくなりますが、つけっぱなしです。
      騒音もなしでホコリもましかなと思いコストはかかりましたが、付けて一番良かったと思います。

  • @patruspetrus
    @patruspetrus 4 роки тому +3

    3の収納建具について、たとえば壁面に天井まで届くような収納棚を内装工事で造り付けるのであれば、収納扉はあった方がよいと思います。大地震の際に棚の物が飛び出してくる可能性があるからで、近くで人が就寝している可能性がある子供部屋や寝室ならばなおさらです。ロールスクリーンやカーテンでも、飛散の勢いはある程度緩和できるとは思いますが。(どちらも常時きちんと閉めてある前提ですが)
    せいぜい腰高程度の棚や、服がかけてあるだけの衣装スペース、奥行きのあるウォークインクローゼットへの入り口とかであればいらないと思いますが、できれば耐震ラッチ付き扉ありの方がよいと思います。
    ちなみに造り付けの収納をやめて素の壁だけにしておいても、壁面収納を後付けできるユニット家具(耐震ラッチ扉つき)をニトリやベルメゾンなどで扱っていて、天井への突っ張りで固定する仕組みになっていることが多いので(見栄えはあまりよくないですが)、その場合は設計の際にあらかじめ収納を置きそうな壁付近の天井に、念のため下地補強を入れるよう頼んでおくとかでしょうか。
    あと7のトイレの広さについて、広いトイレを要望する人の念頭にあるのは、おそらく老後に車椅子になった場合でも出入りしやすいように(場合によっては介助者同伴で)といった考えなのではないかと思います。ただたとえば片腕が不自由になった場合など、トイレが広いと壁で体を支えられなくて逆に困るケースもあり得るので、個人的には老後を考えるのであれば一階に広めの寝室を計画しておいて、将来必要に応じてトイレ(や場合によってはミニキッチンなど)を増設できるような考慮をしておくとかの方がよいのではと思わなくもないですが。

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      いいアイデアですね^^

  • @opyuh4511
    @opyuh4511 4 роки тому +3

    中庭のある間取りに憧れるのですが、注意点などを動画に載せていただけると嬉しいです。
    ご検討をお願い致します。

  • @mosimosimosi4557
    @mosimosimosi4557 4 роки тому +23

    介護が必要になった時にトイレが少し広いと介護しやすいようです。

    • @卯月いつか-y5k
      @卯月いつか-y5k 4 роки тому

      横に少し広めの扉つけると結構広く感じて介助も簡単ですよ(*´ `*)
      1畳でも充分にかんじました(*´ `*)

    • @めぅやんやん
      @めぅやんやん 4 роки тому

      確率が低いので、家での介護が必須になったら考えましょう。
      ちなみに何年後ですかw
      超高齢社会を見据えれば介護情勢、技術は進歩します。

    • @fit0223
      @fit0223 4 роки тому

      トイレを幅が広め引戸にしとけば、良さそう

  • @グミ-p8h
    @グミ-p8h 4 роки тому +10

    個人的な見解が、面白い位、逆です。床暖房、幸せです。冬のお客様も「うわぁ😃」と、とても喜ばれます。(ガスです)
    1年のうち、使う時期は限られていても、あの幸せ感❤️
    家族玄関が無い生活、考えられません!来客時には、ロールスクリーンを下ろします。
    狭いトイレでは息が出来ません。
    収納に扉は、大きな引き違い戸にすれば問題なしでは? 扉がなければ、地震の際、荷物が飛び出したりして危険ですよ。
    男性用便器と
    玄関開けたらすぐリビングは、私も不採用派です。
    全体的に、ローコスト住宅に限ったお話をされてるのかな?と感じました。それなら、「どこを削るか?」というテーマにした方が誤解がないかもと感じました。

  • @strangeitou
    @strangeitou 4 роки тому +4

    批判を恐れずズバズバと意見を言っていて素晴らしいと思います。施主としては、迷ってしまい決めかねる部分や気の回らない箇所ってたくさんあると思いますが、そういう時も信念を持って「うちはこう思います、これをオススメします」と、利益率より顧客の利便性を考えてくれそうな工務店さんだな、と思いました。今後もちょいちょい見させていただきます。

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      ありがとうございます。ちょいちょいではなくいつも見てください(笑)

  • @ぉめこにゃんにゃん太郎
    @ぉめこにゃんにゃん太郎 4 роки тому +3

    床暖房についてですがヒートポンプ式の床暖房を採用すればランニングコストを抑えることが出来るのではないでしょうか?

  • @庄三郎-h4i
    @庄三郎-h4i 4 роки тому

    2階の部屋はクローゼット折戸付けませんでした。理由は賃貸に住んでる間、掃除の時しか閉めなかったから不要かなと(笑)上吊りには当てはまりませんが、Vレールタイプだとレールが無い分掃除も楽ですよね。盲点ですが、結構カーテンレールに干渉したりするので、付けたいなら窓の配置や建具の扉タイプも考慮すべきですね。

  • @3脈三ゑ
    @3脈三ゑ 3 роки тому

    外壁の色合わせ、プラスドア、、悩みます。
    濃いグレーとベージュの2色のサイディングの外壁に明るめの木の色のドアか、淡いグレーの木のドアか、、、どちらが品が良いでしょうか?

  • @annaberrieslab
    @annaberrieslab 3 роки тому +2

    壁に肘が当たるようなトイレは嫌ですよ。トイレットペーパーが取りやすくて、壁や便器にへばりつかなくても奥の方まで掃除できるちょい広めの方が良いですよ。子どもが小さいと二人でトイレに籠ることもあるし、こぼした時の掃除も頻繁だし、女性は生理の時にトイレで色々やらなきゃいけないし、介護とまではいかなくてもお年寄りは狭いトイレは使いにくくなります。手をしっかり洗えるそこそこの手洗いも有れば良いです。やはり男性目線ですね。

  • @しーぽん-p6c
    @しーぽん-p6c 4 роки тому +6

    シンプルイズベスト、総二階で樹脂サッシ。
    あとは好み

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому +3

      あと一息で、庇をーーー!笑

  • @聖古川-e2u
    @聖古川-e2u 3 роки тому

    ユニバーサルホームの基礎から床暖房は私は賛成ですね。
    もちろん電気代はかかりますが、その分快適です。
    またエアコンは風だけではなく音や乾燥もきになりますね。
    特に冬はエアコンに慣れない方は床暖房で静かで穏やかに過ごせるのでお勧めです。
    異論はあるかと思いますがごさんこうまで。

  • @くまねこ-z8q
    @くまねこ-z8q 3 роки тому +2

    自分の意見を貫き通すだけじゃなく、依頼主の意見も取り入れた上での設計をしていただける方がプロっぽいと思うのですが…。
    人それぞれ生活スタイル、何を信じるかなども変わってくると思いますし。
    うちは猫がいるので収納扉必須です。
    自分のためにも猫の安全のためにも。

    • @quohome
      @quohome  3 роки тому

      依頼主の意見も取り入れていますよ。当たり前ですが^^

  • @マイチャン-f6c
    @マイチャン-f6c 4 роки тому

    玄関を空けて目の前がリビングプランって、施主がよく提案してきますね

  • @加ト-f3x
    @加ト-f3x 4 роки тому

    いつも勉強させてもらっています。
    ありがとうございます。
    この動画メルマガから全部見て質問をさせてもらいたいのですがどこに質問すれば答えてもらえますか?

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      全部の質問にお答えしているわけではありません、ご了承くださいm(__)m ※質問の数が多すぎて対応できておりません、、、。

    • @加ト-f3x
      @加ト-f3x 4 роки тому

      @@quohome わかりました。ありがとうございます。また動画楽しみにしてます。

  • @mania9471
    @mania9471 4 роки тому +7

    収納扉がないと服が日焼けしますよ。直射日光が当たらなくてもです。

  • @ささき-r2c
    @ささき-r2c 3 роки тому

    土間の仕切りないと臭い気になりませんか?置くものにもよるとは思いますが

  • @うさきち-f7p
    @うさきち-f7p 4 роки тому +1

    二階の個室全て折戸つけてしまいました。
    基本全部開けっ放しです、本当いらなかった。
    そして建具が高いとはあとで知りました。

  • @ks1791
    @ks1791 3 роки тому

    家族玄関必要ないですね、広い坪数で建てた友達ですが、狭さの問題でなく
    せっかくオシャレにしたりインテリアこだわった玄関は使わず、いつも、物いっぱいの家族玄関を通る事に、住んで見て疑問を感じてきたと。
    あと壁付けクローゼット扉いります。
    2階の子供部屋扉なしの部屋ありますが、
    日焼け、着ていない服にも誇りなど汚れる、
    ルーバーの引戸にすれば良かった。
    うちは、ガス床暖房で、洗面所、キッチン、ダイニング、リビングと、4つついてます。
    リビングしか使った事ないです。
    ゴロゴロしても底冷えないし、ホットカーペットみたいに煩わしさ無いし、
    ほぼ100%自由設計の、建売なんですが、
    床暖房つけなかった、ご近所友達の家と
    うちでは、冬の冷んやり感が、ぜんぜん違います。つけるなら、リビングだけにすれば良かったと思いました。

  • @airy7538
    @airy7538 4 роки тому +14

    トイレ狭くてもいいという人はお客さんがこない家の人の意見

  • @tki-ft3mk
    @tki-ft3mk 4 роки тому +3

    えーあと2つ見たかった。
    ポンちゃんのUA-camいつも為になるなぁ

  • @kk3874
    @kk3874 4 роки тому

    建てる前にこのチャンネルみたかった😭😭今普通にどーもならないのにみてます(笑)😂😂

  • @ちゃんぽん-b9b
    @ちゃんぽん-b9b 3 роки тому +1

    一々ごもっともで笑ってしまいました。参考になりました。

  • @和三盆-o9k
    @和三盆-o9k 4 роки тому

    我が家は、私を除いて、おじいさん、旦那、息子二人、来る友達も、男多し、で、ウォシュレットと、男性用便器を、同じ部屋に着け、床はタイルで、排水口をつけました。夜お風呂の残り湯を流しとくと、朝は、綺麗になっていて、助かりました。今は、家族の人口が減って持て余していますが、、、、姉の家は、車椅子が使える大きなトイレでした。でも介護人と共に入るには、公共の多目的トイレぐらいに広くしないと、役に立ちません。介護をしてそう思いました。私の町の近くに、一億円のトイレがありますが、どんなに豪華なトイレでも、トイレは、トイレ 他の事に、特に自分を磨く様な事にお金を使った方が有効では、と私は思います。

  • @honma1211
    @honma1211 4 роки тому +1

    ためになりました。

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      幸いですm(_ _)m

  • @no882323
    @no882323 4 роки тому +4

    小便器はともかく 自分は便器水洗いしたい派なので床と便器周囲を放水パンに出来ないかなといつも思います。
    たしかに床の高さの関係とか、排水管スペースとか、バリアフリーという観点からキビしいとは思いますが。

    • @AlohaBiatch
      @AlohaBiatch 4 роки тому

      そうなると賃貸マンションによくある3点ユニットになっちゃいますね(笑)

  • @babangida0814
    @babangida0814 3 роки тому +2

    心なしか家相のディスり方が他よりヒドイ笑

  • @STARTREK33
    @STARTREK33 4 роки тому

    二階の収納建具は本当に邪魔で部屋は狭くなるしそこにあるべき窓がないので風通しも悪い、後悔して35年も住んでいる。

  • @稲石幸一
    @稲石幸一 4 роки тому +5

    床暖房は、最初はいいかもしれないけどなあ。
    20年ぐらい経った時に、ヤバイんじゃないの?って気がするのだが、どうなんでしょう?
    衛生面や、メンテナンス面で。

  • @桜子-b4o
    @桜子-b4o 4 роки тому +4

    床暖房は付けてるけど使って無いですね。
    光熱費高すぎなので
    二階のクローゼットはロースルクリーン正解と思います。
    話し方聞いてて息が詰まりそう😱

  • @ぐっさんです-b2k
    @ぐっさんです-b2k 4 роки тому

    屋根裏部屋、外部収納ってどうですか?

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому +1

      予算に余裕があればいいのでは無いでしょうか?でも1400の小屋裏収納は腰が痛い笑

  • @riearigatou6258
    @riearigatou6258 4 роки тому +2

    家に小便器あります。まーあ掃除が大変です!一日中トイレ掃除をしてる感じです。。大共感です。
    家族用の玄関を検討していましたが、そうですか、、デメリットが大きいですね。
    沢山勉強になりましたm(_ _)m
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @eggandtea
    @eggandtea 4 роки тому

    残り2つを見る方法が記載されたメルマガは、もう発信済みですか?

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      動画概要欄に貼ってあるフォームから登録していただくと自動返信でメールが届きます。そこに完全版の動画URLを貼っています。

    • @eggandtea
      @eggandtea 4 роки тому

      姫路の工務店クオホーム 注文住宅
      言葉が足りなくて申し訳ありません。
      既にメルマガを登録させていただいているのですが、直近では、土曜日の「【ほぼ日刊】家を建てて後悔した事ありますよ。山ほど。。。」と、昨日の「【ほぼ日刊】マジでこれは読んで欲しい・・・」しか配信されていないようなんです。
      既に発信されているとしたら、こちらの不具合かもしれません。

    • @eggandtea
      @eggandtea 4 роки тому

      解決いたしました。
      メルマガ購読者も登録するのですね。
      お騒がせしてすみません!

  • @卯月いつか-y5k
    @卯月いつか-y5k 4 роки тому

    トイレに手洗い場作るよりアルコールおいとこっと。

  • @shinobutabuse8097
    @shinobutabuse8097 4 роки тому +3

    トイレは車椅子を考えると、入口が80cmは必要、一畳は狭すぎませんか。

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому +1

      車椅子想定の話はよくありますが、トイレの入り口やトイレだけ車椅子設定にしても意味が無いですよね。玄関の段差や、廊下の幅、居室の入り口、お風呂。全部を車椅子用にする必要があります。現実問題家で車椅子介護は難しいケースが多いです。車椅子の方を介護する事を想定されるのであればそこまで検討してくださいm(_ _)m

    • @shinobutabuse8097
      @shinobutabuse8097 4 роки тому +7

      丁寧な返信ありがとうございました。
      車椅子生活は突如襲ってきます。我が家はトイレを除き入口は引き戸でした。幸いにもトイレは1.5畳の広さであったため二連引き戸にリホームすることにより不自由ながらも生活できています。

  • @ty5984
    @ty5984 4 роки тому

    メルマガいつ配信される?

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      ほぼ日刊ですー。

  • @和和-l5e
    @和和-l5e 3 роки тому

    あと太陽光発電システムと勝手口がいらないかな。

  • @user-ss1tf2mz4c
    @user-ss1tf2mz4c 4 роки тому

    残り2つが見たくてメルマガのURLから飛んでもここに来るだけな気がするけど…?私の見方が悪いのかな?

    • @quohome
      @quohome  4 роки тому

      動画概要欄に貼ってあるフォームから登録していただくと自動返信でメールが届きます。そこに完全版の動画URLを貼っています。

    • @user-ss1tf2mz4c
      @user-ss1tf2mz4c 4 роки тому

      姫路の工務店クオホーム 注文住宅 今回登録した方が見られるってことですかね?以前から登録している人は読めないってことですかね?