関西の落語家に上方落語を教わる予定がまさかの展開に…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @バケラッタ-k6b
    @バケラッタ-k6b 2 роки тому +1

    べ瓶さんおもろ過ぎる!

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 3 роки тому +1

    大阪も天満天神繁昌亭が出来た頃は、定席のネット配信あったのですが、今は無いみたいですね。

  • @亜羅武
    @亜羅武 3 роки тому +4

    関西ではビリの事を「べべ」とか「ドベ」や「ドンベ」とか言いますね。

  • @atsu5656
    @atsu5656 2 роки тому

    べ瓶さん凄いなあ

  • @沢庵変態和尚-n2c
    @沢庵変態和尚-n2c 3 роки тому +2

    木久蔵師匠、咄家さんの着物の種類ってどれくらいあるんですか❓🤔
    男が和装ってそうそうしないので、紋付きくらいしかわかりません。
    笑点で「ろ」と言う種類があると聞いたんです。
    落語のネタで言えば、「花色木綿」に出てくる「柔らか物」とは?
    素材や呼び方の違いなど教えていただける動画があると、より落語を楽しめると思うのです。
    いかがでしょう❓🤔

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 роки тому +1

      絽(ろ) 紗(さ)は夏物に使うさらさらした風の通る布の事です。

    • @沢庵変態和尚-n2c
      @沢庵変態和尚-n2c 3 роки тому

      @@QTX1234
      ほう・・・φ(..)
      ありがとうございます。
      一度くらい粋に着こなせたらと思うんですが、やはり中々手を出せずにいます・・・f(^_^;