Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
HTBさすがや、こういう動画をたくさん出してくれ
南北線ホーム遠いのって、この名残だったんですね
この頃は721系が真新しい電車なんだな。
高架化初日に札幌行き電車に乗りましたが、苗穂を過ぎてからぐんぐん上っていく車窓にワクワクしたのを今でも覚えています。降りた札幌駅ではまだ内装の工事中で、いろいろなところに仕切りがあって迷路状態でしたね。
やっぱ行先表示幕の列、いいなぁ。0~9番がズラッと並んでたあの光景、おっきな駅感もあったし、これから旅に出るんだって感じあってよかった。
その広く作られた札駅も今では手狭感もあって、30年の間に札幌圏だけは発展したなと。道内各地、この時代の設備で十分過ぎるほどに客が減っているから
留萌駅は、あれだけ大きな建物だったのに廃止となったけど、昔はその大きさにふさわしいだけの人と利用があったんだろうなという思いにふける。
留萌駅の駅舎は大きかったが、昔は客よりも貨物が多かったから現業の駅員が多くいたため。昼夜問わず石炭列車や、留萌港に油槽あったので北旭川まで石油列車もあったし。
函館駅も手狭感ある。ただ9割くらい観光客だけどw
線路をまたぐ直角の高架橋が懐かしすぎる
車両の置き換えが進んでいる721系が、新型車両として紹介されているのは時代の流れを感じますね。
本当は旧ホームの跡地に新幹線ホームを建設する想定だったんだよな。しばらくは空き地というか、劇団四季の劇場が設置されていた。JR北海道のトップが突然諦めてJRタワーを作ったせいで、新幹線ホームの建設がゴタゴタに。
着工が決定した時にぶち壊すなり移転するなりで土地空けたら良かったのにね
あのバブル崩壊で北海道新幹線の建設は一度頓挫しちゃったからな。
でもそのJRタワーが赤字のJR北海道にとって貴重な数少ない収入源になってるから一概に失敗ではないと思うんですよね
>JR北海道のトップが突然諦めて札幌市役所から「駅前一等地を空き地にしておくのはいかがなものか」と苦言を呈されたという理由もあるみたいですけどね。
懐かしいシーンをありがとうございます。 .
「将来を考えて、コンコースを思い切り広く・・・」・・・今のインバウンド需要や新幹線開業なんて想像も出来なかった時代ですよね。このあと、どのように変貌して行くか?興味の尽きないところではあります。
2:45 ステーションデパートの入り口が再び見られるとは! 懐かしいな。映画館は350円とかだったような記憶。
昭和の終わりとほとんど同時にこの地上駅舎も役目を終えていたのですな
駅構内も車両も見慣れたものに!この年に一気に現代の風景に変わったんですね~
札幌駅のデザインが全く変わってないことと今でも見劣りしないのに驚いた!改札前でコンサートできるんですねw
普通電車に初めて冷房が付いたのが北海道では721系だったのですね。
空港向きではない転換クロスだけど、733より721のほうが車窓見れて好き
35年前にこんなダイナミックな再開発があったのですね。次は、新幹線の開業が札幌のさらなる発展につながることを願っています。
この頃の札幌はまだ道内の中の地方都市の一つって感じで、今の道内で大都市札幌一強札幌王国って感じがまだ薄いころだな。
高架化よりも駅の中(改札過ぎた後)に立ち食い蕎麦屋以外の食べる店が出来たことがビックリw 東京の駅みたいだ!と思った。
当時の思い出をコメントしていただきありがとうございます。
この時から新幹線対応で建設していたらなぁ
担当者の方は「将来を見据えて思い切って通路を広げた」と言っていますが、予想的中ですね。今では観光客も多くなり、狭いくらい。
高架前の札駅北口って手荷物窓口があって寂れた雰囲気満開だったよなぁ。
開業の日は運行トラブルがありました。
時代を感じる
「特急並みのエアコン付き」と言われていた時代・・・
普通列車は扇風機がくるくる回っていたからね。それから見たら画期的だったのかと思う。
昔は番線移動に地下通路を歩いて行ったなあ札幌国際に東京からバイトできてバイト明けに夜行列車で網走まで流氷を見に行った懐かしい想い出
ちょうどこの前年に北海道を離れて5年後に帰ってきたので、すっかり変わった札幌駅に驚いたなぁ。それまで2年間、岩見沢から札幌の学校に通って馴染みのあった駅と駅の地下街なんかが綺麗に様変わりしてちょっとした浦島太郎の気分だった。
新千歳空港ではなく千歳空港今の南千歳か
札幌市は昔と比べたら発展都市でカッコいい!!🎉
開業日に小樽地域から乗車して、札幌駅に行ったような記憶がありますがその日に踏切事故かなんかあって大遅延した記憶がありますJR側も特にこれと言ったちゃんとした説明がなく桑園駅あたりでなんか待たされたような記憶がある。
懐かし過ぎる…。(泣)
当日旅行中で小樽へ向かいましたが、高架化されてない区間で踏切事故がありダイヤが乱れたと記憶しています。
うおおこれはすごい貴重な映像なんじゃ
札幌へ遊びに言った帰りは、0番ホームから気車に乗って帰ったなぁ。
新幹線ホーム建設予定地なのにJRタワーを建てたせいで大ショックです
伊原アナウンサー懐かしい
この721系がもうすぐ無くなろうとしている...
なんか自分自身に驚いてます😢なんか涙が出てきてしまった😢正しく青春時代〜懐かしさが込み上げてくる〜この時から大通りからサツエキに人の流れが変わり今はまた大通りなのかな?私は時代の流れについていけなくなりました〜(^_^;)
カメラマンや音声はじめ映像に関わったすべてのスタッフに届くありがたいお言葉に感謝いたします。
へー当時の線路のところに、ステラプレイスとか大丸が建ってるですね。知らなかった。そしてこの頃からあるエスタ建物。2024年12月現在、解体延期で放置されてるのがかなしい。。
2:00今となっては時代遅れなクロスシートで詰め込みが悪くて不便な721系
多分駅長さんが喋ってるんだろうけどこんなのも肖像権?かなんかの関係で映せないor映さないんだねまぁオジさんの顔見るより当時の列車風景見てた方が楽しいから別にいいんだけど、長いこと喋ったのに全く顔出ししないのは違和感あったな
貴重なご意見ありがとうございます。
高架化って88年なのですね。地上駅のときの踏切の閉まる時間が気になる。朝とか開かずの踏切だったんでは?
この取材担当は伊原アナウンサーかな?
その通りです。ご乗車(視聴)いただきましてありがとうございます。
苗穂に24系が寝てて懐かしい
昔の札幌駅って今の釧路駅みたいだったんだね
新潟駅もこの時代に駅舎を高架化してほしかったな〜
札幌駅ってこんな役所みたいな見た目だったんだ
静岡県民です。大人になったら札幌に行ってみたいです!どんな街になってるか楽しみです!
いまでこそ札幌ステラプレイスによる真の高架駅だけど、この時は駅本屋と高架駅の2つに分かれていたから、この間では動く歩道で直結していたよ。その空白に劇団四季による、JRシアターが存在していたよ。(JRA)(しんご)海苔換え官僚。(ダジャレ)異動。20241226・1833 🚂📼📹と🎫
生まれた月😊
2:11 北斗星がいた
お気づきありがとうございます。
道外民なので今年高架化するのかと思った
今の電車この頃にデビューしたのね
この時代は千歳空港なのね。
いっそ地下鉄が同じホームに入れりゃ市営交通もちがったな
自動改札機が無い!
画面両側のモザイクの理由は何故なんだろう?
もう「スタンダード」サイズがスタンダードとは認識されない時代になったんだな…
ご説明いただきありがとうございます。
昔の映像は4:3なので、現在の16:9で再生すると両サイドに黒味がでます。当チャンネルでは黒味を馴染ませるために映像を加工しております。引き続きご乗車いただけると幸いです。
隆盛を極めし頃の札幌駅か、、、今は市長がアレだし市民の人がかわいそう。。。
この頃のJR北海道にはお金があったんだなあ・・・。
この放送したときは 寝台特急 北斗星 トワイライト エルモ まりも 夢空間北斗星がうんてんかいしされていたんだ
エルポヨロコはまだできてなかったかな
この頃に完成してなきゃ予算不足で二度と完成しなかっただろうなあ
40年近く前の映像に映り込んだ人々の顔をぼかす必要は全くないと思っています。
ご意見ありがとうございます。
先日、旅行で札幌駅行ったけど、なんか古臭い、見窄らしい駅だなぁと思ったけど、88年からなんですね。。。バブル期に作られたのって、そんなに古臭く感じない建物が多いけど、札幌駅が古臭いのはリニューアルとか手入れやお金をかけてないからとかなんですかね。。。新幹線開業時には全部キレイになるといいですね!
ご乗車いただきありがとうございます。
途中のおじさんのコメント、クソだな😅
HTBさすがや、こういう動画をたくさん出してくれ
南北線ホーム遠いのって、この名残だったんですね
この頃は721系が真新しい電車なんだな。
高架化初日に札幌行き電車に乗りましたが、苗穂を過ぎてからぐんぐん上っていく車窓にワクワクしたのを今でも覚えています。
降りた札幌駅ではまだ内装の工事中で、いろいろなところに仕切りがあって迷路状態でしたね。
やっぱ行先表示幕の列、いいなぁ。
0~9番がズラッと並んでたあの光景、おっきな駅感もあったし、これから旅に出るんだって感じあってよかった。
その広く作られた札駅も今では手狭感もあって、30年の間に札幌圏だけは発展したなと。
道内各地、この時代の設備で十分過ぎるほどに客が減っているから
留萌駅は、あれだけ大きな建物だったのに廃止となったけど、昔はその大きさにふさわしいだけの人と利用があったんだろうなという思いにふける。
留萌駅の駅舎は大きかったが、昔は客よりも貨物が多かったから現業の駅員が多くいたため。昼夜問わず石炭列車や、留萌港に油槽あったので北旭川まで石油列車もあったし。
函館駅も手狭感ある。
ただ9割くらい観光客だけどw
線路をまたぐ直角の高架橋が懐かしすぎる
車両の置き換えが進んでいる721系が、新型車両として紹介されているのは時代の流れを感じますね。
本当は旧ホームの跡地に新幹線ホームを建設する想定だったんだよな。
しばらくは空き地というか、劇団四季の劇場が設置されていた。
JR北海道のトップが突然諦めてJRタワーを作ったせいで、新幹線ホームの建設がゴタゴタに。
着工が決定した時にぶち壊すなり移転するなりで土地空けたら良かったのにね
あのバブル崩壊で北海道新幹線の建設は一度頓挫しちゃったからな。
でもそのJRタワーが赤字のJR北海道にとって貴重な数少ない収入源になってるから一概に失敗ではないと思うんですよね
>JR北海道のトップが突然諦めて
札幌市役所から「駅前一等地を空き地にしておくのはいかがなものか」と苦言を呈されたという理由もあるみたいですけどね。
懐かしいシーンをありがとうございます。
.
「将来を考えて、コンコースを思い切り広く・・・」
・・・今のインバウンド需要や新幹線開業なんて想像も出来なかった時代ですよね。
このあと、どのように変貌して行くか?興味の尽きないところではあります。
2:45 ステーションデパートの入り口が再び見られるとは! 懐かしいな。映画館は350円とかだったような記憶。
昭和の終わりとほとんど同時にこの地上駅舎も役目を終えていたのですな
駅構内も車両も見慣れたものに!
この年に一気に現代の風景に変わったんですね~
札幌駅のデザインが全く変わってないことと今でも見劣りしないのに驚いた!改札前でコンサートできるんですねw
普通電車に初めて冷房が付いたのが北海道では721系だったのですね。
空港向きではない転換クロスだけど、733より721のほうが車窓見れて好き
35年前にこんなダイナミックな再開発があったのですね。
次は、新幹線の開業が札幌のさらなる発展につながることを願っています。
この頃の札幌はまだ道内の中の地方都市の一つって感じで、今の道内で大都市札幌一強札幌王国って感じがまだ薄いころだな。
高架化よりも駅の中(改札過ぎた後)に立ち食い蕎麦屋以外の食べる店が出来たことがビックリw 東京の駅みたいだ!と思った。
当時の思い出をコメントしていただきありがとうございます。
この時から新幹線対応で建設していたらなぁ
担当者の方は「将来を見据えて思い切って通路を広げた」と言っていますが、予想的中ですね。
今では観光客も多くなり、狭いくらい。
高架前の札駅北口って
手荷物窓口があって寂れた雰囲気満開だったよなぁ。
開業の日は運行トラブルがありました。
時代を感じる
「特急並みのエアコン付き」と言われていた時代・・・
普通列車は扇風機がくるくる回っていたからね。それから見たら画期的だったのかと思う。
昔は番線移動に地下通路を歩いて行ったなあ
札幌国際に東京からバイトできて
バイト明けに夜行列車で網走まで流氷を見に行った
懐かしい想い出
ちょうどこの前年に北海道を離れて5年後に帰ってきたので、すっかり変わった札幌駅に驚いたなぁ。
それまで2年間、岩見沢から札幌の学校に通って馴染みのあった駅と駅の地下街なんかが綺麗に様変わりしてちょっとした浦島太郎の気分だった。
新千歳空港ではなく千歳空港
今の南千歳か
札幌市は昔と比べたら発展都市でカッコいい!!🎉
開業日に小樽地域から乗車して、札幌駅に行ったような記憶がありますが
その日に踏切事故かなんかあって大遅延した記憶があります
JR側も特にこれと言ったちゃんとした説明がなく桑園駅あたりでなんか待たされたような記憶がある。
懐かし過ぎる…。(泣)
当日旅行中で小樽へ向かいましたが、高架化されてない区間で踏切事故がありダイヤが乱れたと記憶しています。
うおおこれはすごい貴重な映像なんじゃ
札幌へ遊びに言った帰りは、0番ホームから気車に乗って帰ったなぁ。
新幹線ホーム建設予定地なのにJRタワーを建てたせいで大ショックです
伊原アナウンサー懐かしい
この721系がもうすぐ無くなろうとしている...
なんか自分自身に驚いてます😢
なんか涙が出てきてしまった😢
正しく青春時代〜懐かしさが込み上げてくる〜
この時から大通りからサツエキに人の流れが変わり今はまた大通りなのかな?
私は時代の流れについていけなくなりました〜(^_^;)
カメラマンや音声はじめ映像に関わったすべてのスタッフに届くありがたいお言葉に感謝いたします。
へー当時の線路のところに、ステラプレイスとか大丸が建ってるですね。知らなかった。そしてこの頃からあるエスタ建物。2024年12月現在、解体延期で放置されてるのがかなしい。。
2:00
今となっては時代遅れなクロスシートで詰め込みが悪くて不便な721系
多分駅長さんが喋ってるんだろうけどこんなのも肖像権?かなんかの関係で映せないor映さないんだね
まぁオジさんの顔見るより当時の列車風景見てた方が楽しいから別にいいんだけど、長いこと喋ったのに全く顔出ししないのは違和感あったな
貴重なご意見ありがとうございます。
高架化って88年なのですね。地上駅のときの踏切の閉まる時間が気になる。朝とか開かずの踏切だったんでは?
この取材担当は伊原アナウンサーかな?
その通りです。ご乗車(視聴)いただきましてありがとうございます。
苗穂に24系が寝てて懐かしい
昔の札幌駅って今の釧路駅みたいだったんだね
新潟駅もこの時代に駅舎を
高架化してほしかったな〜
札幌駅ってこんな役所みたいな見た目だったんだ
静岡県民です。
大人になったら札幌に行ってみたいです!
どんな街になってるか楽しみです!
いまでこそ札幌ステラプレイスによる真の高架駅だけど、この時は駅本屋と高架駅の2つに分かれていたから、この間では動く歩道で直結していたよ。その空白に劇団四季による、JRシアターが存在していたよ。(JRA)(しんご)海苔換え官僚。(ダジャレ)異動。20241226・1833 🚂📼📹と🎫
生まれた月😊
2:11 北斗星がいた
お気づきありがとうございます。
道外民なので今年高架化するのかと思った
今の電車この頃にデビューしたのね
この時代は千歳空港なのね。
いっそ地下鉄が同じホームに入れりゃ市営交通もちがったな
自動改札機が無い!
画面両側のモザイクの理由は何故なんだろう?
もう「スタンダード」サイズがスタンダードとは認識されない時代になったんだな…
ご説明いただきありがとうございます。
昔の映像は4:3なので、現在の16:9で再生すると両サイドに黒味がでます。当チャンネルでは黒味を馴染ませるために映像を加工しております。引き続きご乗車いただけると幸いです。
隆盛を極めし頃の札幌駅か、、、
今は市長がアレだし市民の人がかわいそう。。。
この頃のJR北海道にはお金があったんだなあ・・・。
この放送したときは 寝台特急 北斗星 トワイライト エルモ まりも 夢空間北斗星がうんてんかいしされていたんだ
エルポヨロコはまだできてなかったかな
この頃に完成してなきゃ予算不足で二度と完成しなかっただろうなあ
40年近く前の映像に映り込んだ人々の顔をぼかす必要は全くないと思っています。
ご意見ありがとうございます。
先日、旅行で札幌駅行ったけど、なんか古臭い、見窄らしい駅だなぁと思ったけど、88年からなんですね。。。
バブル期に作られたのって、そんなに古臭く感じない建物が多いけど、札幌駅が古臭いのはリニューアルとか手入れやお金をかけてないからとかなんですかね。。。
新幹線開業時には全部キレイになるといいですね!
ご乗車いただきありがとうございます。
途中のおじさんのコメント、クソだな😅