【GOD SIGMA】Soul Of Chogokin GOD SIGMA GX-60R wotafa's review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 祝40周年!♪シグマシグマゴッドシグマ !チャッチャッ!
    【チャンネル登録宜しくお願いします】→goo.gl/1goJOf
    全国の直撃世代!超合金玩具野郎は集結せよ!
    ※This video is for adults over the age 14 and over.
    ※この動画は大人を対象としています。
    2011年に発売された「超合金魂 GX-60 宇宙大帝ゴッドシグマ」が装いも新たにリニューアル!パッケージ、本体のブラッシュアップ、および追加ギミック。付属品など、当時発売された「世界の超合金 宇宙合体」を多分にオマージュした仕様となっています。僕は大変気に入りました! コメント待ってます(´ー`)/
    ▽Twitter→goo.gl/PlgEcI フォローしてね(´ー`)/
    ▽玩具野郎Tシャツ 新発売!→goo.gl/ePNm9c
    ▽ヲタファの玩具レビュージャンル別PLAY LIST↓↓↓
    歴代戦隊ロボレビュー→goo.gl/O97BAO
    積みプラを崩せ!ガンプラレビュー→goo.gl/WSvQag
    トランスフォーマー 専門レビュー→goo.gl/Ml7jo9
    懐かしの傑作玩具レビュー→goo.gl/wROJ2C
    TF非正規( TFっぽい人)レビュー→goo.gl/Ob3JPD
    世界のおもちゃレビュー→goo.gl/OXj3sZ
    Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
    I am a toy reviewer and a guitarist.
    In this channel I review mainly Japanese toys such as
    Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
    Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and vintage / antique toys.
    Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
    **Subscribing is free! I won't take your money, just your time.
    *天天上傳最新影片*歡迎來到【wotafa的秘密基地】!
    這是由最喜歡玩具的吉他手wotafa所經營的UA-cam頻道,
    從假面騎士Ghost、動物戰隊獸王者、變形金剛等,
    到令人懷念的超合金玩具、進口玩具及發售前的樣品,提供給您包羅萬象的最新玩具資訊!
    ※歡迎訂閱本頻道以接收最新訊息唷!

КОМЕНТАРІ • 308

  • @zaigerking7200
    @zaigerking7200 5 років тому +9

    ヲタファ さん、いつもにも増してノリノリで、本当にゴッドシグマ好きなのがわかる楽しい動画でした。

  • @tomo48480222
    @tomo48480222 5 років тому +12

    もうこの重厚感溢れるギラッギラなシルバーが各部で輝く感じとかロマンの暴力だよね。

  • @inanaetsu
    @inanaetsu 5 років тому +15

    クッソイケメン……骨太な体躯も握る剣もカラーリングも全部がカッコいい……

  • @talkIIme
    @talkIIme 5 років тому +14

    直撃世代です!
    当時超合金は買ってもらえなかったけど、プラモデルの大きい方を買ってもらって喜んだ思い出があります。

  • @DURANDAL00Q
    @DURANDAL00Q 5 років тому +3

    いや〜懐かしいですね。
    その昔、小さい時に父親にアニメ大全なる様々なアニメの主題歌が収録されていたカセットテープを買ってもらった事があり、
    その中にもちろんゴッドシグマの歌も入っていてラジカセ以前のカセットレコーダーで本当にテープが擦り切れるくらい聴き込んだ記憶があります。
    そして昔は駅の売店(当時のKIOSK)に袋に詰められた超合金が売られてた時代がありました。
    (流石に合体セット版では無く手のひらサイズのヤツですけどw)
    恐らく箱は嵩張るなどの事情で変更されてつるし売りしていたのだと思います。
    田舎に帰省する時の新幹線のホームの売店てゴッドシグマの超合金を買ってもらい、田舎に着く迄の間、新幹線の車内で遊んでいた記憶もうっすら残っています。

  • @hideakif779
    @hideakif779 5 років тому +4

    ヲタファさんの声とテンションでいつも癒されてます🤗ありがとう✌️

  • @うしし-z6d
    @うしし-z6d 3 місяці тому

    お疲れ様です🙇‍♂️懐かしいしゃね〜🤗テレビ見てたしゃよ〜👍スパロボやった事ないから知らないけど、出てるんしゃね😊😆

  • @AsakimDowin
    @AsakimDowin 5 років тому +7

    本当だぜ傑作だ🤩

  • @kimotodesu
    @kimotodesu 5 років тому +13

    自分は小さいときにこの作品が好きで、合体する超合金はものすごく憧れでした。昨年はこの超合金を購入することができて、本当にうれしい!

  • @まさゆき-x4j
    @まさゆき-x4j 5 років тому +6

    ほんと、素晴らしい物をお持ちですねー
    うらやましいかぎりです!

  • @rx9084
    @rx9084 5 років тому +3

    ゴッドシグマキター!
    楽しみに待ってましたよ!

  • @ホアホ
    @ホアホ 5 років тому +17

    ゴッドシグマやゴッドマーズのように複数の人型ロボットが変形合体してさらにドデカいロボになるのホント好きです
    ただゴッドシグマの最終回はアレで良かったのかわからん...

    • @中澤剛一
      @中澤剛一 4 роки тому +2

      ホアホ
      未来に行っても
      返ってこじれるかもしれない

    • @本田超株
      @本田超株 Рік тому

      VRVロボ(カーレンジャー)はデカくてズ太かったような。

  • @薩摩の武士
    @薩摩の武士 5 років тому +12

    子供んの頃夢中で観てたアニメやっど!

  • @historianus33
    @historianus33 Рік тому

    直撃世代です。当時は裏番組を見ていました。
    改めて見たら、いろんな意味で完成度が高くてびっくりしました。

  • @puramu88
    @puramu88 5 років тому +4

    子供頃、超合金持っていて良く遊んだ記憶が。懐かしい…。

  • @金原栄次
    @金原栄次 4 роки тому +5

    マジ世代だぁ~
    懐かしすぎて見いってしまった

  • @玩具好きのケインさん
    @玩具好きのケインさん 5 років тому +6

    「ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV」この3体のアニメは地元では放送されませんでした。しかしCM や雑誌では玩具が紹介されるので自分が子供の頃に欲しくて憧れた夢の3体でした。
    しかし去年、念願のダイラガーXVが超合金魂で発売されようやく夢の3体を手に入れる事ができました。え~時代になったもんじゃ

  • @精霊の牙マスラガオー
    @精霊の牙マスラガオー 5 років тому +8

    当時はプラモをがんばって作ってました、懐かしい。

  • @tigerknight0925
    @tigerknight0925 5 років тому +8

    やっぱりバランス良いですよね、超合金ゴッドシグマ!
    きーみーしーいーってるかいー、宇宙の戦士ー

  • @旅人ゲスト
    @旅人ゲスト 5 років тому +4

    立体化すると絵で見るよりカッコ良さと迫力が際立つよね!

  • @中澤剛一
    @中澤剛一 4 роки тому +8

    自分は「ゴッドシグマ」を
    リアルタイムで見てました

  • @hatorif2775
    @hatorif2775 5 років тому +2

    ゴッドシグマ、本当にかっこいい~。TV番組は観たことないけど

  • @八重桜-e5d
    @八重桜-e5d 2 роки тому +1

    子供の頃、実家になぜか足の2体だけあって変形させて遊んでましたが、この商品は基本的な変形方法は変えずに足首とかの可動が増えカッコよくなっており思わず感動しました。

  • @RX78-x3o
    @RX78-x3o 5 років тому +7

    子供の頃に持ってたなー
    良く遊んでました!

  • @楢原謙司
    @楢原謙司 5 місяців тому

    ゴットシグマ懐かしいなぁ❤リアルタイムで見ていました。後GX-60のノーマルタイプを持っています、後からリニューアル版が出て来るなんて本当悔しかった、思い出があります。😢今見てもやっぱりカッコイイです🎉声優の富山敬さんのカッコイイ声が聞こえて来そうです😊改めて見ると、リニューアル版に買い替えようか、考えて悩みますね😅。でもやっぱりゴットシグマ本気かっこいいです。😊👍

  • @kata_chan_tf
    @kata_chan_tf 5 років тому +5

    キタコレ!ゴッドシグマ待ってた✨

  • @A.フィルテナ
    @A.フィルテナ 5 років тому +5

    合体ロボでありながらいかにも頑丈そうなのがいいですよね

  • @パースグリムリー
    @パースグリムリー 5 років тому +4

    ヲタファさん最高です😎😎😎😎😎ゴッドシグマ世代です😎😎😎😎

  • @犬スケ
    @犬スケ 3 роки тому +2

    11:36
    スパロボZではアルデバランと同郷だからと雷太、ジャックを初めに周囲に憚られるにも関わらずマリンに最初から優しく接してくれる数少ない人物。そしてかわいい(重要)

  • @澤ちゃん-c5u
    @澤ちゃん-c5u 3 роки тому

    ゴッドシグマカッコいい凄くいいね👋😄これからも宜しくお願い致します🙇

  • @MrDeha6450
    @MrDeha6450 5 років тому +22

    はい、ゴッドシグマは本放送見てました~「水金地火木土天海冥」をゴッドシグマのEDで覚えた人~ ノ 出来栄えはキラケン(陸震王の人・CV:玄田哲章)ならずとも、よっしゃぁ!

    • @ck2a1500
      @ck2a1500 5 років тому +4

      犬科の猛獣
      ゴッドシグマ は「水金地火木土天海冥」で、その後大きな楕円軌道をもつ冥王星が海王星の軌道の内側に入ったので、ジェイデッカーでは「水金地火木土天冥海」となってましたね。

    • @MrDeha6450
      @MrDeha6450 5 років тому +4

      @@ck2a1500 はい、そんな時期もありました。冥王星はさらにその後惑星の枠から外され「準惑星」という新しい枠組みに入れなおされて現在に至っています。歌詞に時代を感じるゴッドシグマの歌ですね。

  • @D-isns
    @D-isns 5 років тому +4

    実は今日ネットで届いたんですよ 偶然とはいえ驚きました!

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 5 років тому +3

    ゴッドシグマは見てなかったのですが、子供の頃持っていたアニソン集のカセットにOPとEDが収録されていました。
    太陽系の星の並び(水金地火木土天海冥)はこの歌から学びました!
    今はもう、冥王星は惑星から外されちゃいましたけどね・・・

  • @nanamayah
    @nanamayah 5 років тому +4

    仕事終わり+風邪っぴきでボロボロの状態でUA-camを開いたらサムネに釣られました(※チャンネル登録していますw)
    やっぱ超合金には底知れぬロマンがありますね!

  • @axia1778
    @axia1778 3 роки тому +2

    欲しいけど保存出来ないからオタファさんの動画は分かりやすいです。

  • @kurutodayo3
    @kurutodayo3 5 років тому +2

    ほんとたまらない、いいですね👍

  • @青のイマジン
    @青のイマジン 5 років тому +2

    カッコいい!なつかしいなー、ゴッドシグマ!当時、超合金持ってる友達の家に遊びに行っては触らせてもらってたなぁ、当時品は足ロボの腕収納が気持ちいいんだ…

  • @田村貴司-j8h
    @田村貴司-j8h 2 роки тому

    ヲタファさん、おはようございます。ゴッドシグマは、当時、夢中で見てましたよ、春日理恵さん、憧れのお姉さんでした。脚が、長くてかっこ良かった。

  • @追分三五郎
    @追分三五郎 5 років тому +10

    当時の超合金を二十歳になった時大人のケジメとして泣く泣く捨てた思い出。すまんゴッドシグマ&ダルタニアス…

    • @増田豊久
      @増田豊久 Місяць тому

      今思えばなんであんなことを〜😭ってなこと、意外とありますよね😅

  • @トランスフォマオ
    @トランスフォマオ 5 років тому +2

    ゴッドシグマ✨幼少期に耳鼻科の待合室でDX超合金ゴッドシグマを持っている子がいてメチャ羨ましかったおもひで…大人になり魂版を手に入れて興奮しましたなぁ!

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 5 років тому +4

    Kuuraioh's chest orb extending into the Big-Wing when combined is a neat gimmick.

  • @あんとろ
    @あんとろ 4 місяці тому

    合体ギミックがすごい!よく再現してくれた

  • @お寿司スキスキ
    @お寿司スキスキ 3 роки тому +1

    そうそう!Vの字の翼が一直線になって巨大な剣が出てくる(収まっている)という発想!子供心に感動したなぁ🥲

  • @xeokym223
    @xeokym223 5 років тому +5

    Another great video, wotafa! I love Godsigma, I have the old one. It was also a great show. I like how you show all the connectors while transforming it and explain how much pressure is needed.
    別の素晴らしいビデオ、wotafa!私はゴッドシグマが大好きです。古いものがあります。それは素晴らしいショーでもありました。変換中にすべてのコネクタを表示し、必要な圧力を説明する方法が気に入っています。

  • @勇者王ガオガイガー
    @勇者王ガオガイガー 7 місяців тому

    ゴッドシグマ😊好きです😊放送当時😊プラモも買って作ったなぁ😊

  • @カタヒロ-g1e
    @カタヒロ-g1e 5 років тому +4

    見てると欲しくなる!

  • @schalclash
    @schalclash 5 років тому +3

    ビッグウイング両端の三角の部分が合体時はキレイに水平&垂直のラインになるのがゴッドシグマの四角いデザインとマッチしてて良いですよね

  • @アニヲタ武
    @アニヲタ武 5 років тому +3

    超懐かしいですっ(≧▽≦)✨ゴッドシグマ✨👀子供の頃😊チラッと見た想い出が?あります😊📺

  • @bennyprabawa66
    @bennyprabawa66 5 років тому +4

    God sigma formatioonn.....! Trinity charge!!.. awesome and soo memorable, thank you wotafa... make my memory fly to 80's!

  • @yocchan7023
    @yocchan7023 5 років тому +1

    直撃世代です。当時超合金で持ってるヤツいたのを思い出しました。エンディングの♪水金地火木土天海冥~ ♪水金地火木土天海冥~で太陽系の配列覚えた人も多いと思います。今は海王星と冥王星の順序が逆になってさらに冥王星が惑星の定義から外れてしまいました。「合体」して「唐竹割り」というと、「釣りバカ日誌」見たことある人なら下ネタの方をイメージしそうですね。そういえば「釣りバカ」テレビドラマ版は「ゴッドシグマ」と同じくテレ東…時代設定はこれからさらに30年後の2050年ですが、現実の30年後の未来は超高齢化社会やら環境破壊やらで大変なことになってそうですな…2050年という時代設定ですと、海外の映画では「クライシス2050」というのもありましたね。

  • @Ch-pi4kc
    @Ch-pi4kc 5 років тому +2

    素晴らしい!かっこいー

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y 5 років тому +4

    当時の世代の自分からすれば、3体及び合体後もハの字立ちが出来るだけでも凄い進化ですね。、

  • @ズィエホゥ
    @ズィエホゥ 2 роки тому

    当時、クリスマスプレゼントにおもちゃを買ってくれる事になって、ゴッドシグマが欲しかったけど、高くて欲しいって言えなかった😅やっぱ豪華ですよね🤩

  • @アイドルマスターガンダム
    @アイドルマスターガンダム 5 років тому +9

    “かくして未来からの敵エルダーと人類との時間戦争が始まった”
    ゴッドシグマは今でも大好きなロボアニメでDVDも買いました
    作画は超ショボいんだけどストーリーは結構良く出来てると思うんだけどなー
    ガガーンが出てくるあたりとか風見博士が寝返っちゃうあたりとかはツッコミ所も満載だけど面白いです
    ちなみにそのガガーンですがEDのテロップでカガーンとなってて“どこの一航戦だよ!”とツッコんだり
    たまにサブタイと内容が全然合ってない回があるのも御愛敬(笑)
    超合金魂は最初のやつ持ってるのでこれはスルーしましたがこちらもなかなかよろしいですね~

  • @蔀和男
    @蔀和男 5 років тому +2

    確かゴッドシグマは新谷かおるさんがキャラデザしてるアニメですね。(新谷かおるさんの代表作はエリア88、ファントム無頼、クレオパトラD.C、ふたり鷹等多くあります)

  • @xxxxxalex
    @xxxxxalex 5 років тому +3

    かつてこれのプラモ作りました、懐かしいなぁ

  • @aoshi430
    @aoshi430 5 років тому +5

    この歌が今でも時々頭の中で流れますw
    今日もレビューお疲れ様でした^^

  • @bout187
    @bout187 5 років тому +3

    武器はこんなにたくさん無かったように覚えていますが、よく遊んだなあ。小学生の時これ持ってました。最後の方で博士が裏切るアニメなので子供心に傷ついた記憶がw

  • @藤田篤-s4d
    @藤田篤-s4d 5 років тому +2

    ゴッドシグマ、リバイバル前を持っているので、本当に羨ましいです。

  • @takeshiuji7230
    @takeshiuji7230 Рік тому +1

    空雷王の両脚に海鳴王の頭部にある左右のアンテナパーツがはまるようにスリットが開いているのが秀逸

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h 5 років тому +1

    この合体変形のパワーアップの仕方・・・こないだまで放送してたビルドダイバーズ:リライズの主人公のガンプラを思い出してしまった。
    中心の機体の足首がそのまま残ってる所や、上半身にガワが被さる所はよく似てると思います。
    にしても、ここまで劇中の合体変形を再現するって、製作スタッフはホント凄いですよ。 むしろあの一部パーツ除去のみで済ませるところが凄いを通り越して恐ろしい。

  • @ドコモショップ戸塚店
    @ドコモショップ戸塚店 5 років тому +3

    ゴッドトマホークとスピンソーサー付きのリニューアルバージョンのゴッドシグマか😲

  • @hitadeka
    @hitadeka 3 роки тому

    ベースのモチーフが鬼なんだよねぇ。赤鬼、青鬼、黄鬼・・・何気に最後のベルトバックルが変わってる(懐)

  • @小川武雄-d2w
    @小川武雄-d2w 5 років тому +3

    何故だか分からないけど、陸神王が大好きでした(笑)

  • @宇志中村
    @宇志中村 Рік тому

    めっちゃ超格好良いゴライオンもめっちゃ超格好良すぎです!後ダイデンジングレートファイブジェットイカロスジェットガルータグレートイカロステトラボーイバビロスダイレオンそのほか超格好良い超最高超大好き!だいじょぶだぁ!オーラパワー!コマネチ!プレミア!超激熱鳳凰脚ジャッジメントペナルティー海物語シリーズお気に入りパチンコ超大好き!💰💴💵💶💷💎💍👑💞💘💓💗💝💖🎲🎰🌈🌸🌺♠️♥️♦️♣️🃏🀄2️⃣0️⃣1️⃣0️⃣🍔🍟🌭🍕🍗🍣🍤🍠🥔🥕🌽🥜🍐🥥🍚🍥🍢🥟🍙🍛🍜🍝🍰🥞🥐🍩🥯🎂🍨🍫🧁🥧🍪☕🍵🍹🇯🇵🗾🗼🏪🏩💒⛩️♨️超激連超激熱全回転超大連チャン中777!

  • @xackygraffiti8640
    @xackygraffiti8640 4 роки тому +2

    レッドブルーイェロー レッドブルーイェロー
    レッド!赤は怒りのファイトマン ブルー!青はクールなエンジニア イェロー!黄ぃはどっこい力持ち
    三人揃えば~恐い~ものないさ~
    水・金・地・火・木・土っ天・海冥
    水・金・地・火・木・土っ天・海冥
    太陽か~こむ~みんな仲間だ~
    広げよお~友情の輪~を~♪

  • @ダンクーガ不動-d6c
    @ダンクーガ不動-d6c 5 років тому +4

    初期のスパロボZで、バルディオスとザンボット3とのコラボ、設定が凄かったですね♪

  • @氷室セナ
    @氷室セナ 5 років тому +5

    ゴットシグマに限らず昔のロボットって今見ても皆カッコイイよね!しっかしこんな精密な玩具作れるのは日本だけだろうな~(^-^)

  • @hyv9358
    @hyv9358 5 років тому +1

    動画投稿、お疲れ様です。直撃世代です(笑)リニューアル前の物を持っています。
    ボリュームはダイオージャと同じくらいですね。

  • @ryoutaono9845
    @ryoutaono9845 5 років тому +5

    意外と早く見れた〜!
    ヲタファ最高!!!

  • @Andromedanebula
    @Andromedanebula 5 років тому +1

    ヲタファさんは声が良いし話のテンポも良くて何よりも解説が上手い。動画見てるととても楽しくなります。
    このゴッドシグマの超合金は非常に良く出来ていて細かいギミックに感心させられる。
    自分はゴッドシグマ直撃世代ですが今回のこの超合金は非常に男心を擽る一品ですね。素晴らしい。

  • @桑田勉-j9r
    @桑田勉-j9r 4 роки тому +1

    男のロマンやなあ。

  • @mizumazu2329
    @mizumazu2329 5 років тому +2

    うわぁぁ、最高だぁ・・・。リニューアル版発売当時、金銭的にタイミングが合わずに買うのを一度諦めたのですが・・・・どうしよう、動画を見てるとやっぱり欲しくなってしまいます・・・。うぅ、しかし先月は玩具を買いすぎてしまってお財布が・・・。

  • @สมรักพวงรัก
    @สมรักพวงรัก 5 років тому +8

    I LONGING FOR THIS, MANY YEAR,AFTER THIS SHOW FINISHED, ARIGATO GOSAIMAZU, GUNBATTE.

  • @幸誠大城
    @幸誠大城 5 місяців тому +1

    せめて空雷王の、足首が全面的に折り曲げられたら完全変化だと思うんですけど…。次のニューリアルには期待します!😢

  • @ゴーグルプレイ
    @ゴーグルプレイ Рік тому

    直接見てました それで当時のアニメは ゴッドシグマ ゴッドマーズ ゴライオン ゴーディアン?と ゴから始まるアニメが多かった
    やはり当時の超合金は 今思えばチャチかった(笑) 今のはカッコいい

  • @湊佳和
    @湊佳和 5 років тому +2

    海陸空でぇー、海陸空でぇー、合体だぁー🎵

  • @edf9777
    @edf9777 5 років тому +2

    40年程前、ゴッドシグマのDX超合金が7,800円で売られてた。
    小学生だった自分には7,800円なんて
    遥か雲の上の様な金額だった。
    親や祖母とかにねだっても軽くあしらわれて買ってはくれなかった。
    その当時、雑誌の「てれびくん」や「テレビマガジン」の懸賞に応募するも結局当たらず今となってはいい思い出です。

    • @本田超株
      @本田超株 Рік тому

      DXのゴライオンとゴッドマーズの正義の値段は9800円。
      DXスーパーターボロボとスーパーファイブロボとグレートイカロスとスーパーゲッターロボ号は正義の値段は1万円オーバー。

  • @杉本賢一-v6b
    @杉本賢一-v6b 3 роки тому

    気持ちのいい変形合体ですね

  • @SUPERtapp
    @SUPERtapp 5 років тому +5

    やっぱ歌うよねー!

  • @sinichiirie2587
    @sinichiirie2587 5 років тому +3

    アニメ世代卒業した頃だね。今見ると、結構面白いのがあるね、その一つだね。

  • @カオスシンカリオン

    3:56空雷王
    5:06海鳴王
    5:56陸震王
    9:00ゴッドシグマ合体準備
    ゴッドシグマ達も格好良いです。

  • @まじっく-q1q
    @まじっく-q1q 5 років тому +2

    これ昔プラモ持ってた 懐かしい~

  • @今夜が山田-e5u
    @今夜が山田-e5u 4 роки тому +2

    劇中の合体シーン、毎回必ずOPがフルで流れるんですよね^^ おっさん
    記憶してる限り 流れなかった回ひとつも無かったかもw

  • @ヒャクイチ一一
    @ヒャクイチ一一 4 роки тому +2

    スーパーロボット大鑑に描かれたゴッドシグマのイラストレーターがメガテンと第3次αのクヴォレー・ゴードンのメカデザインの金子一馬さんだからおどろいたことがあるちなみに次ページは第二次Z再世編で初登場する太陽の使者版鉄人

  • @ミスターベイサイド
    @ミスターベイサイド 5 років тому +5

    同じ超合金魂のダルタニアス、ゴライオン、ダイラガー15と一緒に飾ってます。

  • @Roborobo_Chan
    @Roborobo_Chan 5 років тому +4

    全く知らないけどめっちゃかっこいい~!

  • @boogiewibowo2509
    @boogiewibowo2509 10 місяців тому

    Amazing... Very good..

  • @kazukishi4728
    @kazukishi4728 5 років тому +7

    無印スパロボZで初めて存在を知りましたw
    どうせなら空雷王の足裏の腕パーツが入っていた部分に、余剰(?)パーツが収まるようになっていると良かったかもしれませんね。

  • @3代目若旦那
    @3代目若旦那 5 років тому

    リアルタイム世代で旧超合金持ってましたね
    赤は怒りのファイトマン
    青はクールなエンジニア
    黄はどっこい力持ち
    すいきんちかもくどってんかいめい♪

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 4 роки тому

      怒りのファイトマンじゃなくて、熱血ファイトマンですよ。

  • @段上誠-p1t
    @段上誠-p1t 2 роки тому

    シグマシグマゴッドシグマ(チャ👏チャ👏)🎵
    シグマシグマゴッドシグマ(チャ👏チャ👏)🎵
    シグマシグマゴッドシグマ(チャ👏チャ👏)🎵
    シグマシグマゴッドシグマ(チャ👏チャ👏)🎵
    合~~~体だ~~~~~~ぁ🎵‼️

  • @tomo0073
    @tomo0073 4 роки тому +1

    買いましたーゴッドシグマ リアルタイムで観てました^ - ^

  • @子指-s7b
    @子指-s7b 5 років тому +2

    格好いい

  • @こじこじ-d4x
    @こじこじ-d4x 5 років тому +2

    カッコいい~!!
    こういう重量感溢れる合体ロボアニメって今の世はやらないなー
    今はこのジャンルのアニメはウケないのかな?

    • @仮面ワーカーディレイド
      @仮面ワーカーディレイド 5 років тому +1

      戦うロボは素早くなきゃって風潮だからなぁ
      リアル兵器でも攻撃技術が防御技術を上回ってる攻撃力インフレ状態だから
      最も頑強と思われる劣化ウラン装甲やセラミックス複合装甲ですら気休めになるかならないか程度で
      砲弾の種類や口径によっては簡単にブチ破られる
      戦車も防御力より機動力重視で連携攻撃のためのリンク通信機能がある種類が増えている
      昔のロボ
      例えば劇中前半の初代ガンダムみたいに装甲で耐えて反撃するスタイルは通用しなくて
      後半のアムロみたいに殺られる前に殺る
      相手の攻撃は全部スカす
      というのがリアルな戦闘という風潮がある
      それにつられる形でロボアニメの主流も素早くて敵の攻撃はあたらず必殺技よりも通常攻撃で敵を撃破出来るロボが台頭しているんだ

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 5 років тому

      @@仮面ワーカーディレイド 「攻撃は最大の防御」と言いますからね。

  • @kubotakai2607
    @kubotakai2607 5 років тому +3

    今思えば、デフォで有人メカに加えて
    無人メカと合体するロボットは新鮮ですね
    (ダルタニアスもいますがサイボーグのライオンなので)

  • @一ノ瀬ホッパー
    @一ノ瀬ホッパー 5 років тому +19

    宇宙大帝ゴッドシグマは今年で放送40周年です!

  • @きむらたかし-l5u
    @きむらたかし-l5u 5 років тому +10

    ∀ガンダムのデザインにも影響を与えたゴットシグマ
    シド・ミードがデザインで兜の意匠を取り入れようとして「ヒゲ」の付いたデザイン描いたけど「コレで良いのか?」と悩み、コレのデザイナーに「これってどうだろう?」と自信無げに見せたらゴッドシグマのデザインを取り出して「俺もこんなの描いてる」と言われて自信を持って監督にプレゼンしたんだとか
    あと、アニメのキャラ原案がエリア88の新谷かおるで当時連載していた「ファントム無頼」で主人公の神田が基地の運動会の賞品でゴッドシグマの超合金貰ってたシーンが有った
    自分はプラモデルの安い方(ビッグウイングの背中側が丸々ない奴)しか持って無かった
    模型沼の住人で予算が無くて中々超合金に手が出ないから動画で紹介見れて良かった

  • @野苅家徹
    @野苅家徹 5 років тому +2

    EDで太陽系の惑星全部覚えた
    直撃世代の自分には懐かしいですね。
    (冥王星は外れちゃったけど・・・)
    リニューアル前のを持ってますけど
    当時の超合金オマージュが凄くて
    傑作の1つだと自分も思います。
    声優の杉田智和さんがOPを元に
    替え歌作ってますので
    よかったら聞いてみて下さい。

  • @小澤健一-n2t
    @小澤健一-n2t 5 років тому +4

    🎶水金地火木土天海冥~🎶
    当時、この歌で太陽系を覚えたチビッ子は多いはず
    自分もそうでした(〃⌒ー⌒〃)ゞ

    • @kubotakai2607
      @kubotakai2607 5 років тому +1

      自分はキン肉マンで...(プラネットマン戦より)

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 5 років тому

      @@kubotakai2607 どっちも東映アニメですね。

  • @ROBO-T
    @ROBO-T 5 років тому +2

    今日も素敵なレビューありがとうございます。
    私はゴッドシグマは、スパロボのみ知っているが、その合体ギミックは非常に好きです。ところで、もう韓国の玩具レビューはしないですか? 韓国でレビューを見る私は少し残念ですが...しょうがないですよね...