【登山と理論】脚や膝への負荷が少なくすべらないおすすめ登山靴 ー 比較 選び方 ローカット トレイルランニングシューズ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • #登山 #登山靴 #トレイルランニングシューズ
    🔷動画で紹介したシューズ
    🔹現在愛用中(2023年9月現在)
    New balance hierro v7
    🔴New balance hierro v7
    男性用(オレンジ):amzn.to/48WZM3Z 
    (¥6,990に値下がり中2024/1/30時点)
    男性用(gore-tex):amzn.to/4agIm3y
    男性用(非防水格安版):amzn.to/3GWCwH
    女性用(非防水):amzn.to/46SLYph
    女性用(非防水格安版):amzn.to/46X9S2
    女性用(かわいい):amzn.to/48621BP
    New balance hierro v5は私がシューズの構造を学ぶ上で基礎となったシューズです。ビブラムソールのメガグリップに、高いクッション性、秀逸なアウトソール構造などなど復活してほしいNo.1です。しかしながら廃盤で現在は上記hierro v7をメインに長距離縦走や甲斐駒、仙丈ケ岳などに使用しています。
    🔴最新の「すべらない登山靴」はこちら
    • 【登山と理論】すべらない登山靴 ニューバラン...
    概要
    これまでに購入した登山靴は31足を超えます。その中でもすべらない、何より足や膝への負荷が少ないミッドソールのクッション性が高いシューズで耐久性、コストパフォーマンスが優れた3足をサロモンのローカット登山靴、hokaoneoneが採用しているソールなどと比較しながら紹介していきます。また同時にすべらないアウトソールの素材や形状、クッション性の高いシューズの見分け方も解説しています。またクッション性を高めるインソールについて紹介と解説をしています。背景が長いと思ったらチャプターで飛ばしてみてください。
    01:40 6つのポイント
    04:25 ポイント1 「背景と経緯」
    13:43 ポイント2,3「アウトソールの選び方とおすすめ1足目」
    21:50 ポイント4「ミッドソールの比較と選び方」
    28:30 全おすすめシューズの紹介と購入方法
    36:00 ポイント5「良いミッドソールの見分け方」
    38:10 ポイント6「クッション性の高いインソール」
    🔵着用しているウェア
    問合せが数件ありましたので、装備リストを下記に掲載いたします。
    🔵キャップ
    「Airpeak」
    男女兼用:amzn.to/3RBYPrA
    汗を書きにくい風を通す構造が魅力的。また侍の甲冑のような額の形状がとてもお気に入りです。
    🔵トップス
    「The North Face flush dry long sleeve」
    男性用:amzn.to/3RBYPrA
    汗の乾きが早く汗冷えしにくい素材で作られるているため、一年中重宝している一枚です。
    🔵ボトムス
    「The North Face アルパインライトパンツ」
    男性用:amzn.to/48aSpFh
    女性用:amzn.to/4agZcPs
    吸水速乾に撥水性があり、薄手だけど伸縮性抜群な一品。伸縮性が非常に高いので登り下り、走るの動作でストレスがない。何よりスタイリッシュで足が長く見えます。
    🔵ウエストベルト
    SALOMON PULSE BELT
    男女兼用:amzn.to/3Tk6kEN
    腰にポールを収納することが可能なウエストベルトです。左右の2本のゴムベルトにポールを通すだけで、ポールを簡単に収納できる優れもの。動画では別のものを利用していますが廃盤の為、現在愛用しているこちらを紹介させていただいてます。ランニングにも使え、ほかに収納がありスマホなども入れられます。
    🔵グローブ
    The North Face Simple half glove
    男女兼用:amzn.to/3t3gJu1
    →ロングはこちら:amzn.to/47SKRqW
    手のひらにヌバック生地を採用している為、岩登りでもグリップ力耐久性が高い。何より指先が出ているのでスマホ操作も楽で5年以上愛用しています。
    🔵ソックス
    RXL メリノウール壱
    男女兼用:amzn.to/470LnCg
    TJARで望月省吾さんが愛用されていたRXLのソックス
    足裏はふかふかあとは蒸れない設計で臭いが付きにくい
    🔵バックパック
    Ultimate Direction fastpacker25
    男女兼用:amzn.to/3t1yOZu
    現在販売がされなくなり、20のみになってしましましたが、秀逸なバックパックで日帰りの雪山や夏の超軽量テント泊で重宝しています。リンクは新品ですが、本来より高値になっています。店頭に残っているものを探されるか、メルカリでたまに出品されますのでそちらをチェックいただくことをお勧めします。またS/MサイズとM/Lサイズありますが、M/Lは余程体格の大きな方以外はおすすめしません。大体の方はM/Lサイズ購入して失敗していますので、S/Mサイズを探してみて下さい。下記は現行の20リットルのリンクです。
    🔵バックパック
    Ultimate Direction fastpacker20
    ファストパッキング用で肩のストラップにドリンク、スマホなどの荷物がいれられ、軽量化を初めてからずっと愛用しているバックパック。20Lだけど、ロールトップ式なので容量は見た目以上。
    男性用:amzn.to/4abhPV3
    女性用:amzn.to/3GHJuPO
    かわいいグリーンもあります:amzn.to/4abhPV3
    ※「Amazonのアソシエイトとして、[登山と音楽クオリア]は適格販売により収入を得ています。」
    またこちらで得た収益を元に解説動画で紹介する登山道具やチャンネルの運営費の一部に充て活動を継続しております。
    ■ニューバランスアウトレットショップ
    outlet.newbala...
    ■楽天市場
    search.rakuten...
    ■Amaonオンラインショップ
    www.amazon.co....
    UA-camチャンネル
    / 登山と音楽-クオリア
    「Mountain×Music」
    36座目 荒島岳 前編
    • 日本百名山 荒島岳 前編 百名山 登山 h...
    36座目 荒島岳 後編
    • HD ✰ 日本百名山 荒島岳 後編 紅葉 秋...
    37座目 恵那山
    • 【登山と音楽】積雪期の百名山 恵那山 へ| ...
    38座目 伊吹山
    • 【登山と音楽】日本百名山の伊吹山に癒やされる...
    宮島弥山
    htt:00// • 【登山と音楽】雪が舞う奇跡の宮島で博奕尾根コ...
    「ちんちくりん登山部」
    恵那山
    • 【ちんちくりん登山部】積雪期の恵那山で思いが...
    宮島
    • 【ちんちくりん登山部】 雪の宮島 博奕尾根 ...
    伊吹山
    • 【ちんちくりん登山部】 厳冬期の日本百名山伊...
    小野アルプス
    • 【ちんちくりん登山部】日本一低いアルプス!?...
    武奈ヶ岳
    • 【ちんちくりん登山部】武奈ヶ岳 雪山初心者が...
    六甲半縦走(東側逆走)
    • 【ちんちくりん登山部】自然と音楽はやはり美し...
    「登山と理論」
    膝が痛くならない装備いと楽な登り方
    • 【登山と理論】膝が痛くならない楽な登り方と装...
    膝痛と登りが楽になるバックパックの選び方 ー 膝痛 腰痛 予防 登山 初心者 ー
    • 【登山と理論】膝痛と登りが楽になるバックパッ...
    辛い、苦しい登山を楽にする日帰り装備の軽量化
    • 【登山と理論】辛い、苦しい登山を楽にする日帰...
    🎥UA-camチャンネル
    www.youtube.co....
    🔺Instagram
    / casterbridg. .
    🔺YAMAP
    yamap.com/user...
    #アウトドア #登山初心者 #登山靴選び方 #登山靴すべらない #登山の基本 #ニューバランス
    滑らない トレイルランニングシューズ 登山靴 ローカット ひざ痛 クッション性 比較 選び方 百名山 ローカット 登山 おすすめ インソール オススメ 日帰り登山 gore-tex

КОМЕНТАРІ • 74

  • @user-rs4tx5hc5j
    @user-rs4tx5hc5j 2 роки тому +6

    内容はとても素晴らしく、勉強になることを言ってくれてるのに、とにかく、とにかく長い。
    喋りは流暢、見てくれもスッキリ好感度。なのになぜこんなにも聞く気がしなくなるのか。
    余計な話が多過ぎるからだと思う。例えばTJARの説明とか。
    この内容を15分にまとめれば、より人を引き付け、再生回数も劇的に伸びると思う。
    ちなみに、ジャンルは違うが、トーマスガジェマガさんの、昨秋あたりのスマホ比較など、参考にされてはいかが。簡潔明瞭、早口なのに聞きやすく、内容はとても役に立つ。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +2

      イチローさん
      今回は自分でも長いと思って反省います。3ヶ月かけて練りましたが簡潔過ぎるとどうも話の流れがです今回の内容になってしまいました。
      カンペも見ずに良くここまで話せるなと自分のマニアックさに驚かされました。
      色々練って話をしているのですが、どうしても長くなる。脇道に逸れてしまうのが私の弱点です。
      解説を作りながらもう少し短く簡潔に纏められる様に精進していきます。
      コメントありがとうございます。

  • @user-kx5wu8fg9r
    @user-kx5wu8fg9r Рік тому +5

    解説感謝申し上げます、膝が痛く滑らない靴の知識がとても感謝致します。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +2

      お役に立てて光栄です。膝痛解消の登り方なども使って下さいかなり楽になります。

    • @user-kx5wu8fg9r
      @user-kx5wu8fg9r Рік тому +2

      @@yama_qualia 私にとって先生は救世主ですこれからもこのような解説は万人が必要としていると思います
      これからも宜しくお願い致します。

  • @noritakaakamatsu9713
    @noritakaakamatsu9713 Рік тому +5

    高反発のものは競技ランナーには良いですが、仰る通り膝への負荷が大きいですよね。私は膝への負荷が小さいという意味ではゲルのミッドソールが一番好きです。アシックスのゲル・トラブーコGTX。ゴアテックス防水です。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      なんかすごい人の「匂い」。
      シューズに詳しいだけではなくて、私以上に毎週バンバン山に登ってそうな匂いがします。
      何者!?(興味がわきます)
      私はTJARの選手が2020年にマックスのほうを採用される方が多かったのでマックスだけは履きました。
      でも固かった。。。
      でもジェルはその時対象でなかったので履いていません。
      もし履き比べられていたらマックスより柔らかいのか、あとasicsのゴアはすぐ敗れるという話を聞きます。
      悲しいながら今の予算でジェルは試験的にでも購入する余力がありませんので、
      教えて頂ければコメントを読む方々の参考になりますので個人の感想で(私は強者だと思っていますが)よろしくお願いします。

    • @noritakaakamatsu9713
      @noritakaakamatsu9713 Рік тому +4

      @@yama_qualia 残念ながら、普通のおじさんです。若い頃にかなりスポーツをしていました。30歳を過ぎてから会社のランニング・チームで調子に乗って走っていたら膝を痛めました。そういう経験はなかったので暫く何故が分りませんでしたが、クッションが良いと思って履いていたナイキの靴の反発が強過ぎる事が原因であることに気づきました。その膝を治すために米国で整体院にいくと、アシックスのゲルシューズを勧められました。今の私の膝は当時よりもずっと脆弱なので、アシックスのゲルが必須です。でも確かに、トラブーコのゲルはカヤノのゲルのようなクッションではないですね。トラブーコには追加のゲルヒールを入れて丁度良いくらいです。

  • @user-xb9qx3te1d
    @user-xb9qx3te1d 2 роки тому +3

    参考になりました😆ほとんどノーカットでしゃべってますよね?すごいですね✨
    質問なんですけど僕は初心者で(もうすぐ山歩き1年)登山靴はメレルMoab2 Mid Gore-Texを履いてます。僕はちょっと膝が弱いので(膝のお皿の骨が生まれつき割れてるみたいです、この前42才にして初めて知りました。普段の生活に支障は全くないですが疲労が蓄積すると膝が痛くなります)頑張っていい靴を買いました👍もっと高い靴もたくさんありますけどね😅トレランシューズは初心者向きではないとネットなどを見るとよく書いてあります。ミドルカットの僕の靴に足を挫きそうなところを何度も救われております。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +3

      ありがとうございます。撮影時ノーカット&ノーカンペです。登山に関して話し始めると止まらなくなって話が長くなってしまうので申し訳ないですm(_ _)m

  • @mochip2933
    @mochip2933 2 роки тому +2

    こんにちは♪
    ありがとうございます✨
    まずお礼を言わせて下さい😊
    結論から申し上げるとhierroシリーズはまだ手に入れてません。
    ネットでサイズが無く、とりあえず店舗でサイズ合わせしてみようと数件周りましたが、レディースサイズは置いてませんでした。
    メンズはありましたが、夫はサイズ感が合わず断念。
    私はアウトレットで見つけたms850t(2019年発売のもの?)を購入しました。
    ちなみにお値段はめちゃ可愛く3300円でした。
    hierroと構造が違いそうですが、Vibramのグリップ力は凄いですね。
    試しに滑りやすかった道などを歩いてみたら滑り知らずです。
    苦手な下山に自信が持てそうです。
    かかとは気持ち良くホールドされています。
    まだ本格的な登山道は歩いていませんし、いずれhierroも手に入れたいですが、この靴は短時間の低山ハイキングに使っていきたいです。
    ありがとうございます🍀

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +2

      mochipさんぽさん 
      一昨日動画上げたばかりなのに!?嬉しいコメントです😂また探し歩いて下さったんですね。コメント下されば神戸でレディースあるところお伝え出来たのに、申し訳ないです。
      ちなみに購入されたシューズはhierroのソールと全く同じ形状のシューズです。
      動画上げた翌日にオンラインアウトレットのhierro v5がたまたま完売していたのでその商品が同じソールを使用しているのでリンクをコメントに貼ろうかと思いましたが、V5と同じクッション性があるかどうか未確認だったので辞めていました。
      同じクッションがあると嬉しいです。
      また今年の最新の「v7」が今日手元に届きました。
      多分V6も年末前後でまでにはセールかかる可能性がでてきました。
      またいいもの見つけたらご案内しますね。
      何より私も下りが苦手だったのですが、このシューズにたくさん助けて貰っています。
      いつもありがとうございます!
      映像で後ろ姿しか拝見してませんが、旦那様にも宜しくお伝え下さい🙌

  • @gotto510
    @gotto510 2 роки тому +2

    参考になりました、ありがとうございます。 過去動画楽しく拝見しました。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +1

      gotto510諸行無常さん ありがとうございます。にしても凄い数の動画配信されてますね!またゆっくり拝見させていただきます!

  • @mh-bq8qu
    @mh-bq8qu Рік тому +1

    ニューバランスのv5めちゃめちゃかっこいいですね!探しまくりましたが無くて残念です。とても羨ましいです😊

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      mhさん
      カッコいいですよね!
      Newbalanceさんが復刻してくれるように頼みましょ!(泣)

  • @yama_qualia
    @yama_qualia  2 роки тому +3

    紹介しているhierro v5のメンズが今朝確認したらNew Balanceのアウトレットショップで速攻で完売してしまいました…v5が気になる方はAmazonや楽天でまだ在庫を持っている店舗があるのでそちらで探してみて下さい。

  • @tahi5566
    @tahi5566 Рік тому +2

    動画アップありがとうございます。ところで靴下はどうされてますか? 登山用の厚めのものですか? トレラン用のものですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。ミドルカットやハイカットはソールが硬いので厚手が必要でしたが、このシューズはクッションが良いのでトレイルランニング用でTJAR4連覇された望月将悟さんが愛用されているRXLというメーカーのものを使っています。中厚手と薄手の間位で、売り切れ続出のソックスですが、足の指が自由に動かせてかなり重宝しています。

    • @tahi5566
      @tahi5566 Рік тому +2

      @@yama_qualia ご回答ありがとうございました✩.*˚

  • @marjoriemahieuartistthuin
    @marjoriemahieuartistthuin 2 роки тому +4

    Like 105 🙇🏼‍♀️ I am a new subscriber of you. Congratulations for your beautiful videos. I really admire Japan and Japanese culture. Greetings from Belgium 🇧🇪 🙇🏼‍♀️🎶🎤🐦

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +1

      It's very honor for me, you subscribed my channel.
      Please enjoy the Japanese green, deep but light.
      And really appreciate you giving me such kind of words.
      Arigatougozaimadu.

    • @marjoriemahieuartistthuin
      @marjoriemahieuartistthuin 2 роки тому +1

      @@yama_qualia Thank you very much for your kindness 🙇🏼‍♀️ You are always welcome. I like singing in Japanese language 🙇🏼‍♀️ 🎶🎤🐦

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +1

      @@marjoriemahieuartistthuin
      I heard your song fluent and emotional voice. I am waiting your next vidro of beautiful voice and the nature of country.

    • @marjoriemahieuartistthuin
      @marjoriemahieuartistthuin 2 роки тому +1

      @@yama_qualia I am very moved and happy you have enjoyed my videos 🙇🏼‍♀️ Many thanks 🙇🏼‍♀️ I wish you a good night and a happy morning 🙇🏼‍♀️🎶🎤🐦

  • @rempkpk
    @rempkpk Рік тому +2

    革靴はビスポーク有るけど登山靴には無いのかな?
    オールソールしてカスタムとか、革靴だと当たり前の考えだけどこっちの世界知らないからどうなんだろう。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      ビスポークという言葉知りませんでしたがカスタムメイドですね。
      ワラーチがこれの主流簡易版に当たります。
      また、自分の足に合ったソールを整形することは可能ですが、素材、アウトソールの形状、gore_texなどはっきり言えば大量生産性だからこそなし得るのでトレイルランニングシューズでは厳しいのが現実です。
      ただしバックパックに関しては、オーダーメイドがかなり増えています。
      sayamaworksさんはTJAR、男澤さんのバックパックを作ったことで有名です。
      なお、ソールのカスタマイズに関してはスーパーフィートやSALOMON、あとYAMAPおすすめのBMZ?←YAMAPのスタッフはほとんど山に登らないのを知っていますが、ゴリ押しで広告出しているので企業案件だと思って私は避けています。
      関西圏にお住まいなら土井凌さんが通われているところでもソールを作ってくれていた気がします。
      TJAR最速優勝者です。
      コメントでは限界あるので、気になるものあれば調べてみてください。

  • @cr110tetsumaru
    @cr110tetsumaru Рік тому +3

    私も(?)違う畑のプロフェッショナルな物が流用できないかと、シンプルに重たいのでトレランシューズ調べ出したところです♪
    これほどまでに研究されていて大変参考になります♪やはりなんでも数試さないと本当の意味で理解できないと考えていますので、説得力を感じます♪
    私はビンボーなので(笑)登山靴からまだ3足くらいしか試してませんが、大体似たような結論に至ってます。
    アウトソールはビブラムでミッドソールはクッション性のあるものでトレランシューズと♪(最近アルトラのティンプ4買って気づいたので、次それらを買うのはだいぶ先になってしまった(笑))
    ニューバランスとは盲点だったので、来シーズンくらいには試してみます!
    今考えてるのは岩稜帯の立ちこみができ、雪山で滑らない、靴下とゲイターで頑張ったら寒さを感じにくいトレランシューズかアプローチシューズがないか探していますので、主様の動画いくつか拝見して勉強します!

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      岩稜帯で立ちこみが出来、ある程度防水が聞いたものなら今年発売のスポルティバTXガイドのヌバックモデルがあります。
      雪山を夏山の雪渓が残る場面か積雪期、厳冬期、残雪期を想像とされているかはコメントTから読み切れませんでしたが、基本的にローカットのトレイルランニングシューズで雪対応はありません。防寒・防水がキーになるので今現在は昨年サロモンが開発したスノークロスがミッドカットですが雪の中でのトレイルランニングを目的として開発されています。蒸れると悪評ですが、それくらい保温力は強いと思います。ただソールはできてもチェーンスパイクどまりです。
      最後はローカットの構造を保ちつつ残雪期にも対応できるセミワンタッチのアイゼンをつけられるスカルパのリレベTechODというものがあります。足首周りは可動域を広める為、ニット素材が使われています。
      item.rakuten.co.jp/moderate/md136648418/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQjwnbmaBhD-ARIsAGTPcfUdACmyFsxOgy_zsdQjnqU28aV3WRkB4VN49LL43GrCCH4DUJgPvLkaAqvYEALw_wcB&icm_cid=18512743829&iasid=wem_icbs_&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501
      雪への対応、アイゼンとなるとどうしても足首の保護が必要になります。参考までに。
      ちなみにULの先駆者の一人であるハイカーズデポの土屋さんもOD使われているようです。参考になればと思います。

    • @cr110tetsumaru
      @cr110tetsumaru Рік тому +2

      @@yama_qualia アドバイスありがとうございます♪
      ちょっと調べてみます♪

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +2

      色々伝えましたが、自分で試して行く過程がやっぱり楽しいですよね。
      良いシューズに出会えますように!

  • @user-tp3wd5je2p
    @user-tp3wd5je2p Рік тому +2

    なかなかね履いて走ってみないとわからない部分がありますからね~

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      その言葉に救われます。
      素材、構造、形状で大体わかりますが、走った時だけにでる想像を超える想定外の能力誤差。
      走らないとわからない。
      だけど、サロモンとアルトラは企業のコンセプトと先でぶつかる限界見えたのでもシューズの将来性だけ考えたらいいかなと最近思ってます。
      この意見は過激過ぎますかね?

  • @youthkf3034
    @youthkf3034 Місяць тому +1

    月山登るのですが、どれがお勧めですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Місяць тому +1

      月山懐かしいです。
      工程長いのでV7かV8が今ならおすすめです。V7はゼビオで安く販売されてましたので、近くにあれば寄って見てください。

    • @youthkf3034
      @youthkf3034 Місяць тому +1

      流石登山家朝一の
      返信ありがとうございます!取り扱いを調べて購入させて頂きます!

  • @user-xb9qx3te1d
    @user-xb9qx3te1d 2 роки тому +2

    あ、すいません間違って途中で送信してしまいました😅
    結論から申し上げますとトレランシューズを登山靴と初心者が吐くのは有りか無しか?
    ご意見をお聞かせ下さいませ。よろしくお願いします😀

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +1

      のむさん登山日記さん
      はじめまして。
      Casterbridge1984です。
      来月位に解説動画を配信する予定でいますが、先にお答えしますね。
      結論から言うと普段の登山で10キロ以上の荷物を背負わない、雪山、雪渓、岩登りが無い山に行くのであればトレイルランニングシューズで十分で、逆にミドルカットは無意味です。
      またローカットもミドルカット、ハイカットも経験が大切です。初心者だからローカットはダメなんてルール、最初はミドルカットというルールは時代遅れですから気にしないで下さい。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +1

      また、膝が悪いのであれば膝の保護が最優先になります。まずは近所の低い山で試して見て下さい。何より良い山。

    • @user-xb9qx3te1d
      @user-xb9qx3te1d 2 роки тому

      @@yama_qualia 次回解説する予定だったんですね!失礼しました!次回も楽しみにしてます♪

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +1

      @@user-xb9qx3te1d さん
      嬉しいお言葉ありがとうございます。配信予定ですが、仕掛かり中の別作品が幾つかあるので来月になるかと思いますので、先に聞いて貰って良かったです。また何かありましたら、コメント下さい。何より今後もどうぞ宜しくお願い致します。

  • @redbullkatsu
    @redbullkatsu Рік тому

    hierroを試してみたいですが、幅が最低でも3Eは欲しい自分にとって最新のV7のD幅は厳しいです。V8でワイドが復活してほしいです!

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      コメントありがとうございます。そんなに足幅ヒロイン。間違えました足幅広いんですね。すいません。
      ただ願いは同じhierro v5は2Eがあり幸せでした。
      V8待ってますが出る気配なし!more trailは大躍進しましだが、ニューバランスネタ切れっ!?
      が私の本音です。
      ちなみにグリップはいかがでしたか?

    • @redbullkatsu
      @redbullkatsu Рік тому +1

      @@yama_qualia こちらの動画で知って、店舗内の段差の試着確認レベルですが全然すべらないですね。ただやはりサイズ大きくしても締め付けが辛く諦めました笑
      2Eであれば1サイズアップで対応できるので次世代に期待です!
      ちなみに今はアルトラローンピークです

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      @@redbullkatsu さん ローンピークいいですね。私も履いてましたが、ゼロドロップは本当に足裏の感覚がいいです。これもビブラムでないかずっと期待してます。

    • @redbullkatsu
      @redbullkatsu Рік тому +1

      @@yama_qualia 自分はトレランではなく登山に使ってますが、下山時の膝外痛に悩まされてたのが無くなりました。ただ代わりに石とか根っこの突き上げで足裏が痛くなります笑
      オリンパスはビブラムメガグリップで、踵からY字の溝があるデザインしてますがグリップ性能など確認されたことはありますか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      オリンパスはですね試着しました。私が履かない理由は①厚底②アウトソールの形状が微妙。
      ③高い。です。オリンパスになると足裏の突き上げは多少無くなりますが、そもそもアルトラはミッドソールに力入れてないので足裏の突起が足裏に当たったり、指摘されてた小石拾ったりが嫌いでローンピーク売りました。買い替えしないならばインソール変えるか、靴下を少し厚手にするかですかね。ワイドならビブラムじゃないですがSALOMONのトレイルランニングシューズはなかなか安くて良いですよ。

  • @takotako9579
    @takotako9579 Рік тому +1

    おすすめされているシューズは、現在は手に入らないようなので、後継モデルでおすすめを教えてください。
    v7になりますか?同じ機能でしょうか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому +1

      ソールの形状だけならv6もしくはx6が似ていますが、現状私がクッション性とグリップ力で使っているのはV7になります。今はV7のゴアテックスバージョンが1万円以下で販売されていますので、Amazonワードローブなどで試着してみてください。価格が下がったのでそろそろV8出るのかなとも思ってますが、まだ出た気配は無しです。

    • @takotako9579
      @takotako9579 Рік тому +1

      @@yama_qualia
      コメントしてから、次の動画でv7をお勧めされていたのに気付きました😅ちゃんと見ないとダメですね。確かに…そろそろv8が出てもいい頃ですよね。
      色々探しているのですが…当方レディースなので、あまり無いですよね💦

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      v7レディースもありますよ?ちなみに今履かれているシューズはなんですか?

    • @takotako9579
      @takotako9579 Рік тому

      @@yama_qualia
      今は登山靴になるので、モンベルのマウンテンクルーザー600になります。
      ローカットが欲しくて色々探していたら、こちらの動画に行き当たりました。
      おすすめ試して見たいです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      マウンテンクルーザー600も良いシューズですね。あのソールから切り替えるならV7が違和感少なくて良いかもしれません。ちなみに他の動画でV7で甲斐駒ヶ岳の直登ルートやテント泊装備で仙丈ヶ岳にも登っています。

  • @crash4795
    @crash4795 2 роки тому +2

    はじめまして。Vibramのメガグリップに興味がありますが、モンベルのトレイルグリッパーの比較とされましたか。ご意見伺えますと幸いです。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому

      crashさん
      はじめまして。Casterbridge1984です。コメント拝見しました。私がトレイルグリッパーを検討したのはもう数年前のことになります。
      もう少し情報を頂きたいのですが、ローカット、ミッドカット、ハイカットどれを検討されていますか?また合わせて今のシューズがどんなものを使われているか、どういう場面で滑りやすいので買い替えを検討されているかなど教えて頂けるとオススメシューズだったり、メガグリップのメリット、デメリットをお伝えしやすいです。

    • @crash4795
      @crash4795 2 роки тому +1

      まだまだ初心者です。現在のシューズは無名のミドルカットです。膝痛と下山時の爪先痛が悩みです。一昨年編笠山からの青年小屋の下山時の岩場が不安でした。翌日権現山から赤岳から赤岳展望荘で体力的にギブアップ。翌日から予定ルート変更して地蔵から下山美濃戸口までぎりぎり到着。こんな状況でした。今年体力アップし下ノ廊下に挑戦したいです。ローカット希望です。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +2

      crashさん
      返答ありがとうございます。全然初心者ではないですよ。
      回答は2点です。
      1.爪先が痛い
      →サイズがピッタリ過ぎるもしくは、靴紐が緩すぎる。下りではどうしてもシューズの中で足が爪先方向にずれてしまいます。なので普段履かれているスニーカーより0.5cmから1センチサイズを上げないと爪先が痛くなりがちです。ただサイズを上げすぎると爪先に余裕が出来すぎて登りで邪魔になります。
      今の登山で足の甲辺りのシューレースをしっかり締めても痛い今のシューズより0.5cm大きめを目安にして下さい。
      2.膝痛あり、岩場で不安定、下ノ廊下に挑戦したい、ローカット
      トールグリッパーはこの動画でお伝えしたサロモンのシューズの素材にほぼ近く濡れに弱いです。触ってすぐ分かりました。また柔らかいので下りで「ズレる」ことがあります。
      ミッドカットや山域が変わればまた回答はかわりますが、ローカット希望ならビブラムソールのメガグリップをオススメします。
      トールグリッパー
      →消しゴム
      メガグリップ
      →砂消しゴム
      と思って頂くと良いです。岩場が少ないテント泊ではトールグリッパーが強いと私は思います?

    • @crash4795
      @crash4795 2 роки тому +1

      @@yama_qualia 返信ありがとうございました。今回の動画では、New Balanceを推奨されていましたが。
      アルトラのオリンパスは下ノ廊下にはイマイチですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  2 роки тому +2

      @@crash4795 さん
      気になるものがお有りなんですね。登山で大きな岩場の間を登る下るに関しては、厚底とアルトラのアウトソールの形状は私的には推奨できません(私が今まだ技量的に扱え無い、慣れていないだけかもしれません)。
      しかし下ノ廊下のメインはあの細く、不整な廊下で以下に快適に重心を安定させて歩くかがポイントになります。
      それであればアルトラのオリンパスもhierro同様にクッションが不整地での姿勢保持に効果的で、ある意味ベストな選択かもしれません。
      何より気になるものは使いましょ。今回のルートとシューズの選択は私も「なるほど」と勉強になりました。それに人の話はあくまでも参考です。
      今遠征先で孤高の人「加藤文太郎」さんの故郷にいます。あの方は行動食、装備を既存概念や人のマネではなくやはり自分で判断されていました。
      自分で選ぶ、判断するとその経験は次に効果的に繋がります。
      下ノ廊下踏破のお知らせ楽しみにしております。

  • @kinggod195
    @kinggod195 Рік тому +1

    ソールが柔らかいと、重い荷物背負っての岩場で足裏辛くないですか?

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  Рік тому

      テン泊してる動画も上げてますが、夏のアルプスで12キロ担いでますが別にです。昔よりミッドソールやアウトソールがしっかりしたものがありますのでそういった物を選ぶもしくはインソールを少し固めに変えると特段気になりません。あと重たい荷物を担ぐと足裏が…という話は何十年も前から言われ続けている話で、ここ5年位で販売されているバックパック、テント、クッカーはかなり軽量化(UL化)が進んでいます。個人的には14キロ超えたらバックパッキングシューズの方が楽かなと思っています。UA-camでtakakurayaさんのPCTトレイルの動画もトレランシューズ履かれていますし、INSTAGRAMなどで夏山テン泊されている方がUL系の方々のシューズ見られると疑念は吹き飛ぶと思います。

    • @kinggod195
      @kinggod195 Рік тому +1

      ご回答ありがとうございました!

  • @kikisinzen
    @kikisinzen 8 місяців тому +1

    履いてる数足の中でメガグリップがダントツにフリクション低いですよ

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  8 місяців тому

      残りの数足を是非教えていただけたら後学になります。が、何より石川の地震の被害、津波がありませんように。

    • @kikisinzen
      @kikisinzen 8 місяців тому +1

      トレランシューズ的な靴も同ソールでライナップされているのは最初のだけで、2番目は一応走りも対応くらい、あとはアプローチ〜トレッキングシューズですが...
      モンベル/クラッグホップ(トレールグリッパー)、5.10/トレイルクロス シリーズ(ステルスファントムラバー)、スポルティバ/ボルダーXミッド(ビブラム イドログリップ)、ブラックダイヤモンド/ミッションLT2(ブラックレーベルマウンテンラバー)
      濡れたりヌメったりだとさらに差は広がります。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  8 місяців тому +1

      アプローチシューズ特集!
      これは参りました。
      本当のすべらないは私スポルティバのアプローチシューズだと暴露します。
      種類もアプローチシューズがトレランと登山靴の間で両方の良さがあります。ただ私がこの動画で滑らない登山靴として触れなかったのは、各メーカーが、アプローチシューズは売れないと離れていってる現状があるからなんです。
      デザインアップデートしてくれないところ何かは注力してないが顕著に現れていて悲しい。
      ちなみにTXガイドとか履かれました?

    • @kikisinzen
      @kikisinzen 8 місяців тому +1

      買いたいと思って海外の動画など見まくったのですが=_=足形が合わないようなので諦めました。ただ先に挙げた中でもイドログリップはフリクションだけでいえば最低だと感じています。

    • @yama_qualia
      @yama_qualia  8 місяців тому +1

      海外の動画見まくったかぁ。
      フリクションで言えばVibramメガグリップはアプローチシューズの構造&素材の構造技には勝てないけど、アプローチシューズ&スポルティバを外してトレイルランニングシューズとローカット登山靴外せばすべらないと思ってます。
      これだけ情報量ある方がいればアプローチシューズ再興会作りたいなぁ!