【歴代ドラクエ】主人公を愛したヒロイン7選【恋愛・結婚・ツンデレ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 73

  • @regime7529
    @regime7529 Рік тому +11

    ゼシカエンドでむしろミーティアの評価上がったよ。
    主人公とゼシカの結婚を受け入れるミーティアの芯の強さ、健気さ、度量の広さにめっちゃ惚れた。
    「今まであんまり好きになれなくてごめんミーティア。やっぱりお前が正ヒロインだ。」って心の底から思ったもん。ドラクエ史上最も性格が良いキャラといっても過言ではない。
    ゼシカは恋人というより頼れる仲間っていうほうがしっくりくる。
    あとエマは影薄いなー、としか思ってなかったけど「主人公がいないと笑わない」設定のメンヘラ感で逆に好きになった。ネタキャラになってキャラが立ったというか。というかよくよく考えると普通にかわいい。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому +1

      ミーティア姫のよさって、あれだけ黒い世の中を見て生きているのにまっさらなところなんですよね!
      箱入り娘のまま世の中を見ている……芯が強い……ある意味最強プリンセスかもしれません!
      エマは普通にかわいいと思いますwまず真っ先に男性がプロポーズしたがるタイプかな。

  • @トーポ-6112
    @トーポ-6112 Рік тому +3

    個人的にはターニアの見た目と健気な感じが好きなんだよな
    それと8主人公の結婚相手はミーティア一択
    ゼシカはククールと、ヤンガスはゲルダとくっつけば全て丸く収まると思うw

  • @KSRU3
    @KSRU3 Рік тому +18

    こうしてみると幼馴染のゲマも可愛いな

  • @佐助-y3t
    @佐助-y3t Рік тому +9

    ビアンカは結婚しなかったその後が主人公への当てつけみたいで嫌だな。
    デボラは人生謳歌してるみたいだからいいけど、ビアンカは主人公がもらってくれなかったから幸せになれないみたいなのがちょこちょこ感じられてる。

  • @モぶさん-w8o
    @モぶさん-w8o Рік тому +2

    エマのおまもり2こ装備すると魅了に完全耐性得られるのいいよね()

    • @モぶさん-w8o
      @モぶさん-w8o Рік тому

      3DS版ならエマを連れ回せるので推してる方にはおすすめです

  • @DQ10X
    @DQ10X Рік тому +2

    DQ10を通して遊んでると、アンルシアから主人公へ向けた気持ちって結構な重さありますよね……明確に恋愛かどうかは別として。
    DQ4のシンシアに関しては昔から変わらず『現実に生き返った』説を推します。そこへ至るまでの主人公が可哀想でさすがにそろそろ報われて欲しい。

  • @クルセイダー-o9z
    @クルセイダー-o9z Рік тому

    似たような話題をリクエストしてたから、採用されて嬉しい
    ヒロインの存在はストーリーの深みを増すのに必須だよね

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому

      皆様のコメントを動画づくりに活かしています😊リクエストありがとうございました!

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b Рік тому +9

    マリベルは時代が時代ならツンデレって呼ばれていたんだろうなぁ。

    • @加藤悟志-u6q
      @加藤悟志-u6q Рік тому +1

      ツンデレって言葉が出てくる前なら、高飛車⁉️

    • @daichIsumikawa
      @daichIsumikawa Рік тому

      ツンデレが出てきたのは2000年代に入ってからだからね。DQのヒロインは意外にもNPCが多いのも特徴なんだよな。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому

      時代を先取りしすぎたヒロインですねw

    • @トーポ-6112
      @トーポ-6112 6 днів тому

      マリベルはツンデレというより
      単に我儘で自分勝手な風にしか思えないし
      デボラやベロニカの方がツンデレだと思う

  • @限セッティングリーダー兼魔王補

    ちゃんと羽帽子はとっといた!

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому

      すみません…序盤のあのゴールドは貴重なので……っっっ

  • @yuki.k9233
    @yuki.k9233 Рік тому +2

    僕は今の所、イレブンさんを愛したエマさんが1番のお気に入りです。

  • @aburi-companella
    @aburi-companella Рік тому +2

    個人的にアンルシアが重くて怖いわ

  • @ae3779
    @ae3779 Рік тому +1

    本格的に恋愛要素が出てくるのが、~天空の花嫁~なので、ビアンカが印象強いです。
     リメイク版ではないほうで、表紙が主人公とブロンド美人ビアンカと、キラーパンサー(プックルにしてた)が載ってました。迷うことなく、ビアンカを選んでいたし、ゲームブック天空シリーズで、ビアンカの産んだ二卵性双生児(ちょうど、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人みたいに)の王子で勇者クリス、王女で魔法使いフィラが載っていましたからね。

  • @user-purepurple
    @user-purepurple Рік тому

    ローラ姫はずっと囚われてて声も出せなかったから、ついつい大声を出したのでは?壁が薄いの忘れて。。。
    「痛い」とか生々しいことは叫んでなかったはず・・・

  • @ham_gq
    @ham_gq Рік тому +1

    かなりマイナーな考えだと思うけど個人的には…
    4のエンディングの復活シーンは幻だけど、その後勇者は旅に出てシンシアの蘇生を無事果たす。
    でも結ばれない。あくまで幼馴染み・

  • @ebirth-lo9ko
    @ebirth-lo9ko Рік тому +1

    3:13すまん、売ったわ…(多分…)😢
    6:42花嫁選択は俺は皆が言う程迷わなかったな…🤔

  • @山田乃太朗
    @山田乃太朗 Рік тому

    1:55 この「ローラ姫を助けない」なのだが、竜王を倒した後部屋の前にいるドラゴンはどうなってしまったのかな?
    確かFC版はいなくなった気がするが、リメイクではどうなのかな~

  • @山元優翔
    @山元優翔 Рік тому

    そしていただきストリートに出ているプリンは2つを合わせて金髪、赤ずきんです

  • @cott_age
    @cott_age 10 місяців тому

    恋愛はラスボスだ。このBGMが物語っている。

  • @伊藤隆章-u3p
    @伊藤隆章-u3p Рік тому +1

    マリベルは受け入れられるのにデボラ様は受け入れられないのは何故だぁ~((T_T))

  • @イクスクロス
    @イクスクロス Рік тому +3

    ドラクエ4の女勇者ルートだとシンシアと子供を残せないから、5の時代からビアンカやフローラの存在が消えて5のストーリーが完全に詰む可能性…

    • @佐助-y3t
      @佐助-y3t Рік тому +5

      別にシンシア以外と子供作ればいいと思う。

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s Рік тому

    今日から、SFC版ドラクエⅤをやり直しているので今から結婚が楽しみです
    SFC版は一貫してビアンカしか選んでいなかったので、今度はフローラ試してみます
    PS2版は常にフローラだったんで、オリジナルで選ぶのは初めてなんですよね。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому

      おおお今日から!年末年始にかけてじっくりプレイされるのでしょうか?
      結婚イベントお楽しみください~(*'▽')

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 Рік тому +1

    やはり11のエマが一番好き♡

  • @中村未来-y4e
    @中村未来-y4e Рік тому

    11無印でエマをなるべく長く連れてきたけど、エマがイベントに参加できないのは神の岩に拉致されたデク、アラクラトロ邪及びガレムソンとベロリンマン、雪原のムンババ、ダーハルーネのモンスター撲滅イベントの実質4つまで減らせる

  • @らいよんチャン
    @らいよんチャン Рік тому

    動画のBGMに何かしらの拘りを感じる。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому

      BGMは常にこだわってます!!
      動画の内容に関係あるBGMや、霊夢と魔理沙の声に邪魔にならないBGMをつけたいと思っています☺

  • @yuhi411
    @yuhi411 Рік тому +1

    デボラ好きだ〜
    11の攻略サイトでエマの悪口ばかり書かれてて泣いた

  • @ayumiDQ10
    @ayumiDQ10 Рік тому +1

    シンシアのことなのですが、確か、ドラクエ4のCDシアターで主人公の身代わりになるときにルビーの涙を流してたので、おそらくエルフなのではと思います。私はシンシアは生き返った説を推しますね。マスタードラゴンが今までしてきたことを申し訳なく思いせめてもの償いで、と思うと思います。それに、純粋に主人公には報われて欲しいです。
    漫画版でバーバラがボッツと結ばれるエンディングになっていて、めちゃ嬉しかったです😭先生が堀井さんに直談判しに行ってまで、このエンディングを描きたかったドラクエ愛が伝わってきますね。
    アンルシアもVer5で偽物のアンルシアが「あなたにとって、私は特別な人なのかな?」と言われたことを本物のアンルシアに話すと「それで、あなたはなんて答えて…やっぱりいい!」と照れながら言っていたので、もしかしたら好意があるのかも?(でも、主人公=プレイヤーですし、これくらいの匂わせがちょうどいいのかな)

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Рік тому +1

    ドラクエのヒロインは皆可愛いかセクシーかだがセクシー系は大抵脇役だから…^^;

  • @山元優翔
    @山元優翔 Рік тому

    ムーンブルクの王女のFCとSFCの色ですが私の考えでは2つを合わせるといいと思います
    FC=紫髪、赤ずきん、SFC=金髪、紫ずきん
    なので私が書いているムーンブルクは2つを合わせて金髪、赤ずきんにして統一しています

  • @ネモ船長-p9t
    @ネモ船長-p9t Рік тому +2

    5主人公が花嫁にビアンカを選ばなかった場合、山奥の村に墓が1つ増えるって都市伝説がありましたね。その墓の主は『主人公とビアンカの子供』って…。
    この話を都市伝説と知らなかった自分は、花嫁はずっとビアンカ一筋だった。まあ、都市伝説と知ってもビアンカ一筋ですけどね(笑)

  • @nahcakodam
    @nahcakodam Рік тому

    6:29

  • @トーポ-6112
    @トーポ-6112 6 днів тому

    5の嫁でビアンカ派の人達は、ビアンカ一筋なのは別にいいにしても
    フローラを選ぶ人は人でなしとか言う様なのは
    たかがゲーム内での選択でそういう事を言う方が余程どうかと思う

  • @キャプテンロジャース-d1z

    11Sの同居イベントはネルセンの試練で他の願いそっちのけで
    真っ先にマルティナ姐さんとの結婚を選んだな🎵
    そして神の岩でのあの会話😆
    あんなこと言うからやらしい妄想膨らませまくって物凄くがったかりしたな😅

  • @イシイマチコ
    @イシイマチコ Рік тому

    外伝作品でもいいけど、恋愛要素満載でもドラゴンクエストシリーズは汚しはしないと思う。

  • @HAKONITAKIMA
    @HAKONITAKIMA Рік тому

    なんか、主人公が羨ましい

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому +1

      壮大な使命を背負った主人公だからこそ手に入れられる、格の高いかわいいヒロインたち……♡

  • @豆旋風の豆
    @豆旋風の豆 Рік тому +1

    ミーティアはずっと一緒に旅をしてたけど馬だったし戦闘を共にしたわけでもないし今ひとつ思い入れがなかった。夢に出て来てもなんかめんどくさい印象しかなくて、エンディングはゼシカと結婚するか、ヤンガスと2人で新たな旅に出たかった。
    エマは、、こわい…

  • @イナバ-j6w
    @イナバ-j6w Рік тому

    ビアンカは結婚式の時に生まれて初めて化粧したらしい。
    フローラはビアンカだけじゃなくいただきストリートでティファにまで噛み付いてるの一生忘れねぇからな!

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 Рік тому

    ドラクエのいろんな女の子集!?
    うほほーい(鳥山関連のアラレちゃん風)と興奮したら負けやで!!

    • @yuki.k9233
      @yuki.k9233 Рік тому +1

      話が変わってすみませんが、DQシリーズでアラレちゃん似の女の子はDQB2のチャコさんですね。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому +1

      ほよ!?うほほーい!
      アラレちゃん語大好きですw

  • @akhchandqffdaisuki
    @akhchandqffdaisuki Рік тому

    スーファミ版しかプレイしたことないからかもしれないけど、バーバラのどこに主人公を愛したりヒロインの要素があるのか未だに理解できない

  • @アンドロイド派
    @アンドロイド派 Рік тому

    月刊ガンガンで連載していた7の漫画でキーファとマリベルが付き合うシーンを見て衝撃を受けたな。打ち切りで終わったからキーファ離脱イベントまではいかなかったけれど、考えてみればキーファは恋人を捨てて一目惚れした踊り子を取る事になる。ある意味種泥棒以上の悪行なのでは…。

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому +1

      乙女心を踏みにじるのは悪行だ!!><

  • @兎月貴朱野
    @兎月貴朱野 Рік тому +1

    ピサロがテリー❤バーバラの子孫説もあるのでモンスターを仲間に出来るピサロと悲運な事が多かったロザ リーの子孫が5主人公だったらすごいなぁ~とおもいました。
    なので4勇者の父親がきこりだったので6主人公はターニアとライフコッドで結ばれていたら良いなぁ~と願ってしまった自分がいました
    後、魔界4点装備が5の主人公装備に形を変えていたら衝撃は大きいけどすごいなぁ~と思いました

  • @山元優翔
    @山元優翔 Рік тому

    ドラクエ歴代カップル
    勇ローラ、ロレムン、勇僧、ソロシン、リュビア、イレベロ
    勇者+ローラ、ローレシア+ムーンブルク、男勇者+女僧侶、ソロ+シンリア、リュカ+ビアンカ、イレブン+ベロニカ
    カップルのイラストを描きました(ただしプリンは金髪のSFCでベロニカは大人です)

  • @奈美平-o9h
    @奈美平-o9h Рік тому

    公式がロザリー>>>シンシア
    なのがなあ、シンシア生き返らせる選択作っとくべきだったろ

  • @user-ggg-goki
    @user-ggg-goki Рік тому

    ∑(°口°๑)?なんでビアンカ派なの???

    • @ジャックスパロウ-q7z
      @ジャックスパロウ-q7z Рік тому

      もしかしてフローラ派?俺もフローラ派

    • @user-ggg-goki
      @user-ggg-goki Рік тому

      @@ジャックスパロウ-q7z さま
      えっと どちらかといえばフローラ派ですが 
      ここの主様がビアンカ派なのはOKなのですが
      ここの霊夢がビアンカ派なのはなぜか理解できないのです 主がビアンカ派なら魔理沙もビアンカ派になるはずなのですがなぜかいつも霊夢だけがビアンカ派発言をしているんですよね・・・

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому +2

      霊夢と魔理沙があえて違う考えを持つことで、より幅広い、かつ偏らない意見を発信したい!と思っています(*'▽')
      それが私なりの「ゆっくりの醍醐味」かなと☺

    • @user-ggg-goki
      @user-ggg-goki Рік тому

      @@dragonquestlabo さま 
      !:(´◦ω◦`) それで霊夢ちゃんだけビアンカ派になったのね 納得です
      饅頭を5人にして嫁バトルをしてみてください 
      ビアンカとフローラとデボラとルドマンとピエールが正規嫁候補らしいです

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому +3

      ボロンゴ/チロル/プックル/ゲレゲレも入れたら饅頭が9人になってしまいますね!!w
      嫁バトルは永遠に決着がつかないようです……。

  • @ジャックスパロウ-q7z
    @ジャックスパロウ-q7z Рік тому +1

    正直、あんまり好きなヒロインいないな

  • @KKristof100
    @KKristof100 Рік тому

    ゼシカ結婚エンドはDQ史上最高に素晴らしいイベント!*^^*PS2の地点で、主人公=プレイヤーならゼシカの方が姫よりも断然身近に感じられるし、ゼシカ差し置いてミーティア固定で結婚させられたのはシリーズ史上最悪な展開;結婚イベントなんて最初から無ければ別に良かったんだけど、あれだけゼシカを魅力的に作っておいて、プレイヤーの結婚相手は別人で固定、なんてのは究極の嫌がらせ・イジメ;
    ミーティアは寧ろゼシカエンドでの、選ばれなかった時の姿がすてきで好感度がめちゃめちゃ上がる*^^*「モンスターズ4」がでたら、ゼシカエンド後のミーティアが主役で、モリーの所に集まる金持ち貴族から求婚者が多数出て、皆バトルロードやってるから、最強のモンスターマスターが姫との結婚資格がある、と勝手に決めつけた所に悩む姫に、モリーが「ならばプリンセス自身が最強のモンスターマスターになれば良いではないか」とアドバイスする展開で良いでしょうww

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  Рік тому

      ミーティアの引き際は本当に美しいですよね!プリンセスの品格を感じます。
      ミーティア姫にもっともふさわしい男性を探す争い、見てみたい!!w夢の展開!!