【大学化学】化学結合論入門①(電子軌道)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 高校化学で不思議だったところが次々と解決する快感を味わいましょう
    【化学結合論入門(全6講)】
    化学結合論入門①(電子軌道 s,p,d軌道など)
    → • 【大学化学】化学結合論入門①(電子軌道)
    化学結合論入門②(電子配置 遷移元素の正体)
    → • 【大学化学】化学結合論入門②(電子配置)
    化学結合論入門③(原子価結合法I VSEPRなど)
    → • 【大学化学】化学結合論入門③(原子価結合法 ...
    化学結合論入門④(原子価結合法II 混成軌道)
    → • 【大学化学】化学結合論入門④(原子価結合法 ...
    化学結合論入門⑤(分子軌道法I 結合性軌道)
    → • 【大学化学】化学結合論入門⑤(分子軌道法I ...
    化学結合論入門⑥(分子軌道法II 酸素分子の常磁性)
    • 【大学化学】化学結合論入門⑥(分子軌道法II...
    このチャンネルのスポンサーをこちらで募集しています↓
    camp-fire.jp/p...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【書籍紹介】
    「ブラウン一般化学I」
    amzn.to/2AU5Qiw
    →図や表が豊富で説明もかなり易しく書かれています
    「現代の量子化学の基礎」
    amzn.to/36rd7lK
    →量子化学をガッチリ勉強したい人へ。混成軌道と分子軌道法の関係に詳しい
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【ヨビノリたくみの書籍一覧】
    「難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!」
    amzn.to/33UvrRa
    →一般向けの微分積分の入門書です
    「難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください!
    amzn.to/33Uh9Ae
    →中学の易しい数学しか使わない相対性理論の解説本です
    「予備校のノリで学ぶ大学数学 ~ツマるポイントを徹底解説」
    amzn.to/36cHj2N
    →数学動画で人気の単元を書籍にしてまとめたものです
    「予備校のノリで学ぶ線形代数」
    amzn.to/2yvIUF1
    →ヨビノリの線形代数の授業が書籍化されました
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
    ①大学講座:大学レベルの理系科目
    ② 高校講座:受験レベルの理系科目
    の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
    【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
    【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
    【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!)
    たくみ(講師)→ / yobinori
    やす(編集)→ / yasu_yobinori
    【Instagram】はこちらから(たくみの大喜利専用アカウント)
    / yobinori
    【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
    たくみ(講師)→note.mu/yobinori
    やす(編集)→note.mu/yasu_y...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【エンディングテーマ】
    “物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
    UA-camチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
    noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
    *****************************************************
    noto公式UA-camチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
    【noto -『Telescope』】
    • noto -『Telescope』(feat...
    【みきなつみ公式UA-cam】
    / @mikinatsu_official
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

КОМЕНТАРІ • 608

  • @yobinori
    @yobinori  4 роки тому +179

    【進んだ訂正】
    25:45 水素原子に対する「選択律」により1sから2sへの遷移は起きず、2pへと遷移します。(今回の連続講義では「選択律」の講義は行いません)
    【進んだ補足】
    4:46 原子核の周りに"束縛"されていない電子では連続的なエネルギーをとることがありますが(詳しくは量子力学の連続講義を参照)、今回は考える必要はありません
    33:24 ここに表したp_z,p_x,p_y軌道は縮退した軌道の「組み合わせ」表す(幾何学的な形状が分かりやすい)1つの表現に過ぎません。これはd軌道も同様です。量子化学ではこの辺りも学びます

    • @masahiromizota106
      @masahiromizota106 3 роки тому +2

      ああらまあにらならあ かほかはかはかはかはかはかはかはかはかはかははははか やかあのあやの83のはot?

  • @user-vx9rq9tc2s
    @user-vx9rq9tc2s 4 роки тому +566

    教科書読み上げリモート授業からの救い。ありがとうフラーレン。

    • @user-li3to2zq8g
      @user-li3to2zq8g 4 роки тому +82

      サッカーボールみたいな顔ってことか笑

    • @ni_a
      @ni_a 3 роки тому +5

      めっちゃおもろいっw

    • @user-hh6fg9cu9h
      @user-hh6fg9cu9h 3 роки тому +8

      フラーレン笑

    • @172nba8
      @172nba8 3 роки тому +1

      教科書あるだけで神やんけ

    • @172nba8
      @172nba8 3 роки тому

      @@user-sb5jg3ve1i 授業のしてい教科書がないんよ、本屋行ったら大学の範囲のあるかね?ゴミ大学生すぎてなんもわからんのよ

  • @user-ck4yq9wt8g
    @user-ck4yq9wt8g 4 роки тому +607

    化学で「なんでこうなるの?」って思ったとき、調べていくとろくに勉強してない「量子力学では〜」とか出てきて「またお前か😤」ってなる

  • @user-bo5nn5od4l
    @user-bo5nn5od4l 3 роки тому +175

    40歳の農業者ですが、大学では化学を専攻しておりました。20年前の講義より判りやすい授業で、本当に感動しました。
    電子起動に対して苦手意識はなかったですが、忘れていた知識、知らなかった知識を納められた気になりました。感謝いたします。

  • @user-fi8ec6yi3v
    @user-fi8ec6yi3v 3 роки тому +33

    今年大学に入った者です。化学結合論は先生が授業でも「教科書のここ読んどいて」みたいなことしか言ってくれず、教科書を読んでも理解できなかったのでとても助かります。

  • @user-fo3qf6oo7w
    @user-fo3qf6oo7w 4 роки тому +89

    本当に本当に20年前にこの動画が見たかった。
    当時高校化学を全否定されたところから化学科にいながら化学嫌いにさせられた自分に見せてあげたい。

  • @user-gu8wb9kv2d
    @user-gu8wb9kv2d 4 роки тому +36

    0:23 勉強で躓いて落ち込んでる時に、原因が学問側にあるということをわかりやすく教えてくれて励ましてくれる先生最高だ

  • @onchikun1
    @onchikun1 10 місяців тому +4

    約50年前に大学で量子化学を教えてもらいました。「君らには分からないだろうけどな」と上から目線の授業は先生が1人で納得(復習)しているようなやり方でした。「俺はこの時間、学生に授業をしたぞ」というだけの心のこもっていない授業でした。化学好きで大学に入ったのに1年の化学の時間は忍耐の時間でした。理解している方が学生を理解させようと授業をすれば、きっとこの様な授業をしてくれたと思います。50年前にこの動画を見たかったです。

  • @you551
    @you551 4 роки тому +173

    大学の授業は淡々と教科書に書いてあることを説明するだけだが、よびのりさんのつくる授業ではそこに理解の助けとなる「おはなし」が入ってくるから非常にわかりやすいしおもしろい。
    本当に助かってます。いつもありがとうございます。
    これからも私たちに知識の詰まったアンパンのかけらを分けてください。
    おいしく頂けるのを楽しみにしています。

  • @yobinori
    @yobinori  4 роки тому +33

    量子力学をしっかりと学びたい人はこちら
    ua-cam.com/play/PLDJfzGjtVLHlY9nsj_zhgWhyOHnitF4xK.html

  • @user-ri9ck7zr4g
    @user-ri9ck7zr4g 4 роки тому +210

    まさに今困っててめっちゃ助かります笑

  • @user-pf8ng9gz5x
    @user-pf8ng9gz5x 4 роки тому +45

    24:55 今日はなんか元気な電子(可愛い)
    つまづくのはみんなが悪いんじゃなくて化学が悪い、バグってる、って言い方してくれるのいいな。理解できない時って自分の能力の低さに落ち込みがちなので「大丈夫難しくないよ〜」って励まされるよりも安心して勉強できる。冒頭でクソゲー言ってるのに楽しく授業してくださってるし今日も安心のヨビノリ。

  • @user-qo7qn3ci1u
    @user-qo7qn3ci1u 4 роки тому +25

    ちょうど授業でつまづいてたので助かりました。
    どの授業においても初学者がギリギリついていける様に構成されているのがすごいです。

  • @Power_Level_5
    @Power_Level_5 3 роки тому +52

    学習につまずいてしまう原因をしっかり説明してくれるのがすごい。

  • @takeyukisaito7372
    @takeyukisaito7372 4 роки тому +43

    学問としてバグってるってパワーワード好き。

  • @22rabbitny
    @22rabbitny 4 роки тому +32

    オンライン授業はパワポで進んでいくから、板書で書いてるところ見れるのありがたいです。

  • @user-mo6sj5bd4i
    @user-mo6sj5bd4i 4 роки тому +11

    薬学部に入学してずっとオンライン授業で、誰にも聞けずにちょうど困ってたところです。始まって2ヶ月で完全に置いてけぼりになってました。本当にありがとうございます😂🙏

  • @user-lr1lr4uf2r
    @user-lr1lr4uf2r 4 роки тому +24

    大学ではこんなに丁寧な説明がないので助かります。

  • @user-lb5nh3fp4g
    @user-lb5nh3fp4g 4 роки тому +30

    いま薬学部の1年で丁度やってる範囲で丁度今日やろうとしてたとこだから神タイミング

  • @user-ye1rj9nn8k
    @user-ye1rj9nn8k 4 роки тому +93

    電子軌道学んだおかけで、遷移金属の価電子数を理解できたとき、すごいスッキリしました笑
    高校のもやっとした説明が解決できるとスッキリしますよね😁

    • @es-bj3bx
      @es-bj3bx 4 роки тому +7

      自分も中学生の時にそれ経験して化学好きになりました!!

    • @user-vo5sq2pi8j
      @user-vo5sq2pi8j 2 роки тому

      @@es-bj3bx 僕今それです!電撃が走るようでした

  • @user-gi8mx2kk1s
    @user-gi8mx2kk1s 2 роки тому +6

    実力主義の大学でどんなわかりやすい講義なんだろうとワクワクしてたら既にやっているであろう、または他の授業で被るので割愛します。で終わりましたありがとうございます

  • @amerigovespucci8938
    @amerigovespucci8938 4 місяці тому +3

    大学一年の化学でいきなりこの分野だったんだけどわからなすぎて、自分は全然できないんだ😭って落ち込んでたけどこの動画に救われた!動画見てから教科書見直したらすごい理解できた。ありがとうヨビノリ

  • @yoshioyamazoe1539
    @yoshioyamazoe1539 4 роки тому +21

    化学系専攻のM2、学部の時にマジでこの動画欲しかった
    今後も期待してます!

  • @RK-vj7qk
    @RK-vj7qk 4 роки тому +9

    大学化学すでに挫折しかけてましたがもう少しがんばれそうです……
    マジでありがとうございます‼︎

  • @user-np7eh2td1f
    @user-np7eh2td1f Рік тому +4

    大学1年で有機化学、物理化学をよく理解しないまま単位を取ってしまったが、この動画でめちゃめちゃ理解できました。
    ありがとうございます。

  • @pechika123
    @pechika123 4 роки тому +12

    月並みだけども、この動画を見た上で大学で勉強できる学生は幸せだと思う。

    • @ryohiz
      @ryohiz 3 роки тому +3

      君地球やん

  • @user-pt9lj7qo2f
    @user-pt9lj7qo2f 4 роки тому +1

    化学者がシュレディンガー方程式と出会ったときの感動半端なかっただろうなあ……メインに扱ってきながら今までブラックボックスだった電子の振る舞いがこんな綺麗に理屈付けられるんですからね。

  • @user-to5lq6ry7t
    @user-to5lq6ry7t 4 роки тому +3

    土木に関する学科に来たはずなのに、一年一学期からこの分野始まるし、コロナで大学行けないし、かといってまだ仲が深まってない友達にはわからないところを聞きにくいし、もう無理や、、、、、、、、って時に見つけたこの動画、、。感謝、、、!!!!

  • @GAEUL_akichan
    @GAEUL_akichan Рік тому +3

    過去問がないし、プリントもないし、ノートも分からないし、頼れるのはこれだけです

  • @user-mv6ug7mj9k
    @user-mv6ug7mj9k 4 роки тому +10

    自分受験生で電子軌道の考え方を教わったのでとても楽しい授業でした。
    志望校に合格してもっと広い世界を学べるように勉強頑張ります。

  • @AIAI-ji2wp
    @AIAI-ji2wp 4 роки тому +39

    めちゃくちゃ面白いですねこの分野!
    波動関数って言葉のカッコよさが、僕を物理沼に引き込みました。

  • @S-Hiro_
    @S-Hiro_ 3 роки тому +6

    今高3で焦って化学基礎から復習してるところなんだが、典型元素とか遷移元素とかの話が紐解ける快感を知ってしまい、先取りして来てしまった
    (有機化学やれ)

  • @user-te1gq6ds6m
    @user-te1gq6ds6m Рік тому +2

    高校でヨビノリさんの動画みて大学受験頑張りました。
    大学でもまたお世話になります。

  • @user-cy5qp9sz7g
    @user-cy5qp9sz7g 2 роки тому +2

    パワポ読み上げ授業で何言ってんだ?と思っていたことが解決してマジ感動

  • @user-pv2sr5ly8s
    @user-pv2sr5ly8s 2 роки тому +2

    理系B4学生です。院試のために観させてもらいました。神ですありがとうございました!!

  • @kamar2871
    @kamar2871 4 роки тому +24

    なぜだかわからんが原子に存在しているK殻、L殻、M殻、…の正体やら、分子の立体構造の正体やら、大好きな分野

  • @user-pf6cc2lk3i
    @user-pf6cc2lk3i 4 роки тому +51

    機械工なのに必修でこれやったな。そんときはなんとなくで切り抜けたな。

  • @norim.9576
    @norim.9576 4 роки тому +2

    シュレディンガー方程式は電子の住所のようなものだ!ってアメリカの大学では習って、その時はなんとなくスルーしましたが、確率的な位置って聞いてなんかスッキリしましたありがとうございます😊 丁寧な説明が身に染みてありがたいです。次回楽しみにしてます

  • @poruporu_msc
    @poruporu_msc 4 роки тому +5

    第一クォーターで終わる化学に何とか間に合った…。
    感謝しかないです!

  • @user-oj5id5yt9g
    @user-oj5id5yt9g 4 роки тому +11

    化学めっちゃ嬉しいw
    機械だけど化学必修で捨てられないから困ってた!!

  • @user-ox7om3zt6z
    @user-ox7om3zt6z 2 роки тому +2

    単位落として落ち込んでたけどやっと理解できそうな動画見つけた
    再履修がんばる

  • @tt-xm6tw
    @tt-xm6tw 4 роки тому +73

    自分がよく分からないところを見透かしたかのような講義…‼︎
    透視力学も履修してましたか?

  • @permutation2569
    @permutation2569 Рік тому +5

    薬学部入学後初っ端から困ってたから助かった

  • @C8H10N4O2_Caffe
    @C8H10N4O2_Caffe 2 роки тому +1

    高校の授業で先生がサラッと言ってる理由が分かった気がする
    1日一動画ずつみて頑張ります!

  • @user-uc6jh3dn6e
    @user-uc6jh3dn6e 4 роки тому +14

    「バカに違いない、あー!!」ってなってるの、まさしく私ですww

  • @user-bd9zj4si2b
    @user-bd9zj4si2b 4 роки тому +9

    物理を学んでる身からすると量子力学は不思議で面白い世界なので是非やってみて欲しい

  • @0906account
    @0906account 4 роки тому +1

    参考書, 入門分子軌道法 のp.33~35あたりを分かりやすく説明してくれていてありがたい。早く続きがみたいです。

  • @takatsu1647
    @takatsu1647 2 роки тому +1

    今まで、何の話やろと思ってたのがいつのまにか自分が見る時代になっていることに驚く

  • @user-cc1kn4xj5t
    @user-cc1kn4xj5t 4 роки тому +1

    s が球形でp がダンベル系、とりあえずこうおぼえておけ、だが、なぜこうなるのかを厳密性を保ちながら教えているのがすごいと思う。

  • @user-vx8gc6jb4x
    @user-vx8gc6jb4x 2 роки тому +1

    今日この範囲のオンデマンド授業見て何もわからなかったんですよ。化学のくせに物理?!生物選択の自分死亡じゃんって絶望してたんですけど、すっごく理解できました。面白かったです。これからももお世話になります。

  • @user-sg9dp6nz5p
    @user-sg9dp6nz5p 4 роки тому +11

    大学の講義ちょうどやってる内容の動画がアップされたことに感動してます。
    高校生の時は大学入ったらこんなことやるんだなあって思いながらみてました!
    大学生になって、たくみさんの説明の分かりやすさを改めて実感しています。
    これからもお世話になります!!!

  • @user-dz1ml2fr2k
    @user-dz1ml2fr2k 4 роки тому +5

    ほんのりわかった🤔
    切り捨てられた残り10%のように🥺
    ありがとう6sパンマン🥺

  • @user-fz4wq5fs6i
    @user-fz4wq5fs6i 4 роки тому +7

    資料配布だけで理解が浅かったからありがたい

  • @user-qr1yz1uu8g
    @user-qr1yz1uu8g 4 роки тому +2

    シュレーディンガー方程式を2粒子系で解いて導出した球面調和関数の響きの良さ

  • @user-gt4kf2iz6v
    @user-gt4kf2iz6v 4 роки тому +46

    アンパンマンの顔がs軌道だったなんて…

  • @user-xf3zt8ds1b
    @user-xf3zt8ds1b 4 роки тому +1

    2年前にアップされた電子配置の動画をもう1回見てきました!ちょうど大学の授業で躓いていたので完璧なタイミングありがとうございます🙏🏻

  • @user-ld6tv5iy1v
    @user-ld6tv5iy1v 4 роки тому +6

    うぽつです、高校の発展部分に載ってる範囲がわからなかったので助かります!
    今日ヨビノリ の動画見ながら電車通学する夢が叶いました。ありがとう😊

  • @ukidaruma77
    @ukidaruma77 4 роки тому +9

    久しぶりにシュレディンガー方程式なんて聞きました!
    かなり分かりやすく噛み砕いてくれていて大変理解しやすかったです🙏

  • @moko0382
    @moko0382 4 роки тому +2

    とても助かりました。電子軌道は、もう既に授業は終わってしまいましたが復習出来て、よかったです。時間があれば量子力学を学ぼうと思っていたので、この講義で簡単に扱っていたので、スムーズに疑問が解消されました。書籍も購入して読んでみたいと思います。ありがとうございました。

  • @NatsU-rp8cs
    @NatsU-rp8cs 4 роки тому +3

    わぁ!今まさに困ってるところだ!
    再生リストから一気見するぞ…!
    ………リストがない!?
    ………1日前!?!?
    おとなしくリアルタイムで楽しみます。

  • @rina7314
    @rina7314 3 роки тому +4

    これで私救われそうな予感ありがとうございます

  • @user-ql9hk1ct1d
    @user-ql9hk1ct1d Рік тому +1

    もうだいすき、サムネだけで安心できる

  • @hinagiku8312
    @hinagiku8312 4 роки тому +109

    大学の化学、2回目の授業でシュレディンガー方程式でてきてワロタ

  • @user-jc5ib7ro2w
    @user-jc5ib7ro2w 4 роки тому

    大学の教授や准教授は、講師ではないからね。
    よびのりさんは講師。
    違いは相手にどう伝えると分かってもらえるか?
    について心を砕いているかどうかの違い。
    懐かしいけど、圧倒的に面白く、分かりやすい。
    ありがとう。

  • @user-oy9oe6lv2p
    @user-oy9oe6lv2p 4 роки тому +1

    大学1年生です! オンライン講義で音声とpdfのみで学んだのであまり理解できていなかったのですが、この動画のおかげですんなり頭に入ってきました!ありがとうございました❗️ 先週やった中間テストの前にみたかったなぁ…😅

  • @user-km9jy7oi3b
    @user-km9jy7oi3b 4 роки тому +1

    バケに必要な物理知識をこんなにあっさり学べるなんてうれしーーー

  • @user-ol7zn1vb8v
    @user-ol7zn1vb8v 2 роки тому +1

    前期に分子軌道論落としました😭私ってなんてバカなんだ〜私には無理と落ち込んでましたが、この授業の冒頭のタクミさんのコメントに救われた気持ちです。もう一度ヨビノリで学び直してみます。先生、よろしくおねがいします!

  • @saka_910
    @saka_910 4 роки тому +14

    大学の化学で一番最初に躓いている人の一人です!!!

  • @user-bd6om3ev4v
    @user-bd6om3ev4v 4 роки тому +5

    初めて見ました〜
    オンライン授業で困り果てていましたが、この動画でかなり理解が進みました!ありがとうございます、、

  • @shimechan4597
    @shimechan4597 4 роки тому +2

    今2年ですが1年の最初にやったこと結構あやふやになってたので復習出来て嬉しいです🥺

  • @user-sr8lj3qu1e
    @user-sr8lj3qu1e Рік тому

    この内容の講義を事情があって受けられず、自分で教科書を読んでみても全然わかりませんでした。
    単位落としたらどうしようと思っていましたが頑張れそうです。丁寧に教えてくださってありがとうございます。😭

  • @hymn13
    @hymn13 4 роки тому

    ちょっと… この講義がUA-camで見れるなんて…
    今の学生は幸せだぞ、感謝しろよ。いや、しなくてもいいけど、良い嫁さん見つけることができたくらい幸運なのは間違いない。
    わたしは、まさにこれが理解できず、大学理系から落ちこぼれました。

  • @user-dy8ye6bi4n
    @user-dy8ye6bi4n 4 роки тому +6

    今、結合次数とか分子軌道ダイアグラムまでいってて、次からの動画期待します

  • @user-qe7xh5gw3p
    @user-qe7xh5gw3p 4 роки тому +4

    ここの範囲全然わかんなくて困ってた!
    ありがとう!!

  • @user-wq4my1gj7k
    @user-wq4my1gj7k 4 роки тому +14

    大学時代に受けた講義よりわかりやすいし面白い
    教授は研究のプロでも教育のプロではないのだろうか

  • @user-Unknown4545
    @user-Unknown4545 4 роки тому +1

    たくみ先生の例の出し方が秀逸。例えるのうまいですね

  • @user-dq2cj5le7w
    @user-dq2cj5le7w 4 роки тому

    大学に入ってすぐの1年次前期の講義に「化学基礎」という講義があって、基礎っていうくらいだから高校で習った化学の延長だろうと思って受けたらいきなり電子軌道とか出てきて面食らった記憶があります。
    当時は分かったような分からないような実感の湧かない思いをしたものですが、後に主量子数は高校化学で言うところの電子殻に相当するものだと気がついて感動したことを覚えています。

  • @yosshii0907
    @yosshii0907 2 роки тому +1

    期末テストに向けて勉強しようと思って検索したらめちゃくちゃわかりやすかったです。助かりました。

  • @user-wn2wl2dx1w
    @user-wn2wl2dx1w 4 роки тому +8

    あー物理学科なのにこれやらされてるからほんとに助かる!!!

  • @user-ej6rb6pu5f
    @user-ej6rb6pu5f 2 роки тому +1

    高校生です。
    無機化学の勉強をしていたら「化学の新研究」で電子軌道を前提とした説明がされていました。読めば読むほど複雑で難解でしたがとても楽しいと感じたので深掘りしてみます。

  • @user-rz4kv8hv5i
    @user-rz4kv8hv5i 4 роки тому +4

    ヨビノリは神もっと化学やってくれ

  • @botamochi_stream
    @botamochi_stream 3 роки тому +1

    がちありがとう 有機化学で説明なしで出てきたから助かった(そんなに頭いい大学じゃないからこんなむずいと思ってなかった。しかも生物系)

  • @user-cq9ku5qh5k
    @user-cq9ku5qh5k 4 роки тому +1

    ちょうど最近ここを大学でやってて、分からなさすぎて本当に焦ってたのでありがたいです!!

  • @ninannna
    @ninannna 2 роки тому +1

    オービタルに関しては大学受験生も絶対知ってた方がいいよね
    知らないと解けない問題とか普通に出てるし

  • @kotairyoko
    @kotairyoko 4 роки тому +1

    崩壊しない一番大きい6s軌道を選ぶとはさすがですね!

  • @user-tf2nl6kn2x
    @user-tf2nl6kn2x 4 роки тому

    代ゼミのサテラインで、亀田先生の授業をとっているのですが、電子軌道の話が序盤に出てきたので理解できました。高校の範囲から外れるのも理解できます。

  • @tatsumi3261
    @tatsumi3261 4 роки тому +9

    基礎化学って名前の科目でこれを最初にやって理解できなくて、この難易度で基礎なのかって絶望した記憶がある。

  • @user-nl2bz6hc8w
    @user-nl2bz6hc8w 3 роки тому

    高1なんですけど授業がむずくて分からんかったけどみんなわからんって知って安心しました!

  • @mahiro6022
    @mahiro6022 4 роки тому +2

    ずっと待ってましたありがとうたくみ先生!!

  • @rnsi_y
    @rnsi_y 2 роки тому +1

    原点からの化学初っ端から理解できなかったから助かる

  • @user-kb3jn8gt9v
    @user-kb3jn8gt9v 2 роки тому

    大学の先生からこれを見てから授業に臨むことで理解が深まりますと、URLが送られてきました

  • @VincentTacaakiJoya
    @VincentTacaakiJoya 4 роки тому +2

    pとd軌道をがんばって黒板に描くスタイル好き()

  • @notification6078
    @notification6078 Рік тому +66

    東大に通ってて、基礎化学で勧められたから来た人、正直に手を挙げなさい。

    • @warabimochi1111
      @warabimochi1111 4 місяці тому +5

      月5のsykじゃ分かんないから来ました

    • @user-to6ko8hc7m
      @user-to6ko8hc7m 3 місяці тому +2

      @@warabimochi1111草

    • @user-fk8dk9xk7d
      @user-fk8dk9xk7d 2 місяці тому +1

      東大(東京農業大学)からきました😂
      (教授は東大です)

  • @user-ky9hb7yh6l
    @user-ky9hb7yh6l 4 роки тому +4

    ヨビノリさんの化学と物理学の間に立った視点、とても為になります。
    化学科の場合量子論の前知識なしにいきなり混成軌道やら共鳴やらで混乱してしまいがちですので。

  • @talk3487
    @talk3487 4 роки тому +6

    最高です!
    有機化学もお願いします!Sn1反応とかも!

    • @knw15876
      @knw15876 4 роки тому +1

      有機化学系の博士課程学生です。
      有機化学はもろぴーっていう現役研究者のチャンネルが丁寧に説明してくれています。
      (すいません、他のチャンネル名を出すのがマナー違反でしたらすぐ消します。)

    • @user-cp4rl9yi7m
      @user-cp4rl9yi7m 4 роки тому

      Sn2の方がメジャーじゃね?

    • @user-ps9fd8sz4g
      @user-ps9fd8sz4g 4 роки тому

      ローンペア行ってこい!
      脱離基バイバイ!
      みたいなやつやん

  • @user-yd1dc8lz7i
    @user-yd1dc8lz7i 2 роки тому

    大学で化学の授業があって、とてもわかりやすいです!数学科なのでこう言うところで学べるのはとても嬉しいです

  • @user-hk2kz1bb8p
    @user-hk2kz1bb8p 2 роки тому

    化学科1年です
    分かりやすすぎて感動しました

  • @user-fe6rj6re8j
    @user-fe6rj6re8j 4 роки тому +2

    化学の新研究を読んでると出会うよね()
    有機化学やってるとき混成軌道わかってるとめちゃくちゃ面白いよね

  • @user-wu2sh2sm9r
    @user-wu2sh2sm9r 3 роки тому

    ありがとうございました。様々な点ですっきりしました。最後にN2で、電子を入れて、安定になる三重結合の話で終わるともっと良かったです!

  • @user-pz8ud8fi3p
    @user-pz8ud8fi3p 4 роки тому +1

    このシリーズ待ってました!早く続きが見たいぃ