Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
めちゃくちゃ上手い見てるだけでチカチカしてましまいますわ弾がめちゃくちゃ出てくる
もはや弾幕シューティングゲーム化してきてる気が....
高次周では確かに弾幕ゲーですね(^_^;)でも、一週目二週目は撃ち返し弾もないので、程よく遊べますよ♪
パターンが無い1.3面うますぎ、すごい。
くっそうまい。今まで見たプレイで一番安定してる。一体何がここまで駆り立てるのか・・・。
Incredible stuff.
29:06I’m the center of-Ughhhhhh“Quick Kill Bonus 50,000”
プレイも素晴らしいけど、グラディウスシリーズに皆言えることだけど画面とBGMのマッチングが神がかってて見入ってしまう。
HOLY HELL THATS A LOT OF ENEMY BULLETS
凄すぎる…
17:14これマジ初見殺しだよな。むしろわかってても死ぬ可能性大
当時がこういう超絶上手い人のプレイ動画が簡単に見れる時代だったらもう少し先に進めた人も多いんだろうね
コメントありがとうございます(^_^)クラブは1周目から動きも同じなので、よっぽどの事がなければミスはしないですね。やはり、打ち返し弾が手強いです(^-^;
やるねー笑
IVのBGM好き
グラディウスシリーズはあんまりやったことないのですが、これはすごい・・・。一応STGは割とやってるので、大体わかりますが、何より打ち返しの数がエグいwよく出来ますね・・・。憧れます!!
ありがとうございます。グラディウス4の打ち返し弾は大量に来ますが、慣れると楽しくなってきます^^プレイできる環境ががあれば是非挑戦してみて下さい^^b
すげー!1週目でもムズイのに!シャボン玉ステージの氷の異常なスピードで突っ込んでくる殺意w
この難易度だと最終面のクラブが可愛く見えますね……。
途中のボスが勝手に死んでくの始めて知った…プレイもホントすごいです…!
2:05よくいや刺さってますやんってつっこんでた
29:05 最後まで喋らせないの草
この動画上手いとかじゃなくてまさに「芸術」ですね(*´▽`*)グラディウスグラディウス2グラディウス3ACグラディウス4グラディウス外伝グラディウス5グラディウスジェネレーションをしてきましたが、主さんのこのプレーは凄すぎて感動しました☆どうやったら、こんなに上手く状況判断や弾避けができるんでしょうか(;^_^A本当に感無量で言葉を失います。
ありがとうございます(^-^)当時は私もゲームをする時間を多く取れたのでかなり練習しての動画です。パターン性の強いゲームなので毎回同じ動きができれば高次周を周回することはそこまで難しくないと思います。
スゴい…撃ち返し弾が塊となって降り注いでくるとは。ヘタっぴな自分は1周するだけでお腹いっぱいだからまさに未知の世界ですわ。それにしても画質良いですな。どこもかしこもMAMEばかりな上に見づらい外人の動画とはワケが違う…
ありがとうございます(*^o^*)撃ち返し弾はグラディウス歴代で最凶ですね。。画質は高画質で取れるように色々工夫してみました♩
キャプボが正常動作していた時に、録画した動画です^^;数年前にキャプボが故障してから、PCでキャプチャはできない状態です。今のPCスペックだとHDMIキャプチャはできないので、PC買い換えた後になりますねぇ。
まさに総力戦
6:17 ここでオプハンとか正気の沙汰違う
24:41 壁の中に入った!?
狭い弱いときて高次週のこの難易度・・・いやしかし見事なプレイです
ありがとうございます^^難易度はかなり高いですが、慣れると楽しいですよ(*^-^)ノ
つよい
敵の撃ち返し弾とそれを避ける主がすごい流石です(`・ω・´)ゞ
ありがとうございます!打ち返し弾は確実に自機を狙ってくるので誘導して避けてます^^
難易度たっか!! …って8周目か。
いくらパターンを記憶してても年なんで手が思うように動かせない 涙💧あなたの操縦は素晴らしいですね。ビックバイパーの免許証をゴールドに更新いたしました。(笑) ニャー ♡♡
Ⅳはあんまりやんなかったんですが…こんなになるんですね3面以降がもう異次元レベルハンターの処理もですが流れでやってるように見えるけど青カプも調整してますよね?
凄いなー神や
ありがとうございます(>_
わからんけど4kの大画面になったら広い範囲を戦略的に動き回るゲームになるのかな?Ⅳ出たときでもこれ以上ないくらい進化したように思えたけど4Kでの更なる進化に期待したいです。
おーすごい!!てかキャプボ買ったんですか?
モアイが泡を吹いてるようにしか見えないw
凄いですね!3面の泡はどれぐらいまでパターンですか?
IVは本当に綺麗だったな
コメントありがとうございます^^結晶の下の狭い所を通った後、大きな赤泡を打つ所までがパターンです。動画だと、6分33秒までです。
16:14嘘あれで死なないん!!!
24:41 - O_O
●_●
この動画見たせいか、グラディウスにはまってもうたwww
いいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
rosso yutaka だが、グラディウスIVはやらない。グラディウス初代ならやる..!グラディウスIV持ってないだけですが
グラデイウスの音楽はいつも良いなあ。無茶苦茶高揚感が高まる。グラ5️⃣はテクスチャーエフェクタ処理、(貼り付けたテクスチャーが延びる効果)でボス敵の動きを表現していて、とてもいかしてる。笑。
Loops 8 is very extremely difficulty.
+James Emirzian Waldementer Gaming Yeah . 8 loop is very difficult . However , it can also be stabilized by patterning : )
+rosso yutaka Together it that, the game continues and loops endlessly but there was it like loop 10 i was used the PSP emulator until getting attempted very much long.
What are these super hard gradius "hacks" called because they are cool
24:41辺り壁抜けしてるけど、あれはなにかな
一定時間壁のあたり判定が消える事を利用したパターンですね。オプション張って倒す事もできますがアーケード版で処理落ちした時対策でああしてます。ちなみにアーケードコンシューマー両方同じ仕様です。試してみてください。
改造コードを入力してるわけじやないだろうから..秘密の抜けルートの存在かもしれない..?ボス戦の安全地帯と同様、まだ発見されてないルートがあるのかもしれない。後からryの謎解き見て、これ書いた意味なかった。笑
見入って時間の経つのを忘れた・・・・
ありがとうございます(^-^)好きなゲームは時を忘れますね♪
弾速いな~
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!会社改革大臣!規制緩和大臣!安全自殺対策大臣!仕事対策大臣!地方活性化大臣!
最初の敵でゲームオーバーなる自信あるわ
もう10年以上たつか。僕も年くったな・・・。設定上の事とはいえどグラディウスの打ち返し砂嵐は素晴らしい。エゲツないですな。高次周ローリングコアはガチ挑んで何度も詰みになって死んだものです。
コメントありがとうございます(^-^)グラディウス4を頑張っていた方に見てもらえて嬉しいです。わたしも、グラディウスシリーズは色々やりましたが、打ち返し弾に関してはグラディウス4が一番好きです(^o^;)きついけど、弾幕が美しいですね。
早すぎて訳分からん笑
グラ4.基盤作った人かな?
ニュータイプ動画ですかこれは...
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!仕事対策大臣!安全自殺対策大臣!地方活性化大臣!規制緩和大臣!
1000回やっても10秒もたん自信ある
これはもう開発者レベルでこのゲームを見据えてないとやれないプレイだねwwかくいう私もⅡやⅢの世代なので、特にⅢに関してはあの難易度を生涯唯一制覇しましたよwどんだけお小遣い散らしたことかwwww
正直グラディウスは1周目で十分だな。😂
ネ申!!! そして1周目の溶岩でゲームオーバーしてる自分(´Д`;)
最初は自分も一周目クリアするのも苦労してました。ファイトです(^ω^)
おっさんは、グラ3で時が止まっています何故レーザーを取らないんてせしょう? きっと攻略があるんですねまさにシューティングのウメハラですな
レーザーを取ると三面の泡を分裂させやすくなってパターンが崩れやすいので、あえて途中でレーザーにしてます。レーザーでも安定したパターンさえできれば、最初からレーザー取った方が良いですが(*^_^*)
RANKは7周目で最大かな?このゲーム連続して死なないとRANKが落ちないのが嫌いだった
3よりはまだ簡単でしたね。一周クリアはしましたが、2周目は泡のステージで、終わりました。
世界遺産破壊しまくりですが
神プレイ?
久々にPS2引っ張り出そうかな今やったら難易度一番低いのでも1面で終わりそうだがw
!?
めちゃくちゃ上手い
見てるだけでチカチカしてましまいますわ
弾がめちゃくちゃ出てくる
もはや弾幕シューティングゲーム化してきてる気が....
高次周では確かに弾幕ゲーですね(^_^;)
でも、一週目二週目は撃ち返し弾もないので、程よく遊べますよ♪
パターンが無い1.3面うますぎ、すごい。
くっそうまい。
今まで見たプレイで一番安定してる。
一体何がここまで駆り立てるのか・・・。
Incredible stuff.
29:06
I’m the center of-
Ughhhhhh
“Quick Kill Bonus 50,000”
プレイも素晴らしいけど、グラディウスシリーズに皆言えることだけど画面とBGMのマッチングが神がかってて見入ってしまう。
HOLY HELL THATS A LOT OF ENEMY BULLETS
凄すぎる…
17:14これマジ初見殺しだよな。むしろわかってても死ぬ可能性大
当時がこういう超絶上手い人のプレイ動画が簡単に見れる時代だったらもう少し先に進めた人も多いんだろうね
コメントありがとうございます(^_^)
クラブは1周目から動きも同じなので、よっぽどの事がなければミスはしないですね。
やはり、打ち返し弾が手強いです(^-^;
やるねー笑
IVのBGM好き
グラディウスシリーズはあんまりやったことないのですが、これはすごい・・・。
一応STGは割とやってるので、大体わかりますが、何より打ち返しの数がエグいw
よく出来ますね・・・。
憧れます!!
ありがとうございます。グラディウス4の打ち返し弾は大量に来ますが、慣れると楽しくなってきます^^プレイできる環境ががあれば是非挑戦してみて下さい^^b
すげー!1週目でもムズイのに!シャボン玉ステージの氷の異常なスピードで突っ込んでくる殺意w
この難易度だと最終面のクラブが可愛く見えますね……。
途中のボスが勝手に死んでくの
始めて知った…
プレイもホントすごいです…!
2:05
よく
いや刺さってますやんって
つっこんでた
29:05 最後まで喋らせないの草
この動画上手いとかじゃなくてまさに「芸術」ですね(*´▽`*)
グラディウス
グラディウス2
グラディウス3AC
グラディウス4
グラディウス外伝
グラディウス5
グラディウスジェネレーション
をしてきましたが、主さんのこのプレーは凄すぎて感動しました☆
どうやったら、こんなに上手く状況判断や弾避けができるんでしょうか(;^_^A
本当に感無量で言葉を失います。
ありがとうございます(^-^)
当時は私もゲームをする時間を多く取れたのでかなり練習しての動画です。
パターン性の強いゲームなので毎回同じ動きができれば高次周を周回することはそこまで難しくないと思います。
スゴい…撃ち返し弾が塊となって降り注いでくるとは。
ヘタっぴな自分は1周するだけでお腹いっぱいだからまさに未知の世界ですわ。
それにしても画質良いですな。
どこもかしこもMAMEばかりな上に見づらい外人の動画とはワケが違う…
ありがとうございます(*^o^*)
撃ち返し弾はグラディウス歴代で最凶ですね。。
画質は高画質で取れるように色々工夫してみました♩
キャプボが正常動作していた時に、録画した動画です^^;
数年前にキャプボが故障してから、PCでキャプチャはできない状態です。
今のPCスペックだとHDMIキャプチャはできないので、PC買い換えた後になりますねぇ。
まさに総力戦
6:17 ここでオプハンとか正気の沙汰違う
24:41 壁の中に入った!?
狭い弱いときて高次週のこの難易度・・・いやしかし見事なプレイです
ありがとうございます^^
難易度はかなり高いですが、慣れると楽しいですよ(*^-^)ノ
つよい
敵の撃ち返し弾とそれを避ける主がすごい
流石です(`・ω・´)ゞ
ありがとうございます!打ち返し弾は確実に自機を狙ってくるので誘導して避けてます^^
難易度たっか!! …って8周目か。
いくらパターンを記憶してても年なんで手が思うように動かせない 涙💧あなたの操縦は素晴らしいですね。ビックバイパーの免許証をゴールドに更新いたしました。(笑) ニャー ♡♡
Ⅳはあんまりやんなかったんですが…
こんなになるんですね
3面以降がもう異次元レベル
ハンターの処理もですが
流れでやってるように見えるけど青カプも調整してますよね?
凄いなー神や
ありがとうございます(>_
わからんけど4kの大画面になったら広い範囲を戦略的に動き回るゲームになるのかな?
Ⅳ出たときでもこれ以上ないくらい進化したように思えたけど4Kでの更なる進化に期待したいです。
おーすごい!!
てかキャプボ買ったんですか?
モアイが泡を吹いてるようにしか見えないw
凄いですね!
3面の泡はどれぐらいまでパターンですか?
IVは本当に綺麗だったな
コメントありがとうございます^^
結晶の下の狭い所を通った後、大きな赤泡を打つ所までがパターンです。
動画だと、6分33秒までです。
16:14
嘘
あれで死なないん!!!
24:41 - O_O
●_●
この動画見たせいか、グラディウスにはまってもうたwww
いいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
rosso yutaka だが、グラディウスIVはやらない。グラディウス初代ならやる..!
グラディウスIV持ってないだけですが
グラデイウスの音楽はいつも良いなあ。無茶苦茶高揚感が高まる。グラ5️⃣はテクスチャーエフェクタ処理、(貼り付けたテクスチャーが延びる効果)でボス敵の動きを表現していて、とてもいかしてる。笑。
Loops 8 is very extremely difficulty.
+James Emirzian Waldementer Gaming
Yeah . 8 loop is very difficult . However , it can also be stabilized by patterning : )
+rosso yutaka Together it that, the game continues and loops endlessly but there was it like loop 10 i was used the PSP emulator until getting attempted very much long.
What are these super hard gradius "hacks" called because they are cool
24:41辺り壁抜けしてるけど、あれはなにかな
一定時間壁のあたり判定が消える事を利用したパターンですね。
オプション張って倒す事もできますがアーケード版で処理落ちした時対策でああしてます。
ちなみにアーケードコンシューマー両方同じ仕様です。試してみてください。
改造コードを入力してるわけじやないだろうから..秘密の抜けルートの存在かもしれない..?ボス戦の安全地帯と同様、まだ発見されてないルートがあるのかもしれない。後からryの謎解き見て、これ書いた意味なかった。笑
見入って時間の経つのを忘れた・・・・
ありがとうございます(^-^)
好きなゲームは時を忘れますね♪
弾速いな~
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!会社改革大臣!規制緩和大臣!安全自殺対策大臣!仕事対策大臣!地方活性化大臣!
最初の敵でゲームオーバーなる自信あるわ
もう10年以上たつか。僕も年くったな・・・。設定上の事とはいえどグラディウスの打ち返し砂嵐は素晴らしい。エゲツないですな。高次周ローリングコアはガチ挑んで何度も詰みになって死んだものです。
コメントありがとうございます(^-^)
グラディウス4を頑張っていた方に見てもらえて嬉しいです。
わたしも、グラディウスシリーズは色々やりましたが、打ち返し弾に関してはグラディウス4が一番好きです(^o^;)
きついけど、弾幕が美しいですね。
早すぎて訳分からん笑
グラ4.基盤作った人かな?
ニュータイプ動画ですか
これは...
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!仕事対策大臣!安全自殺対策大臣!地方活性化大臣!規制緩和大臣!
1000回やっても10秒もたん自信ある
これはもう開発者レベルでこのゲームを見据えてないとやれないプレイだねww
かくいう私もⅡやⅢの世代なので、特にⅢに関してはあの難易度を生涯唯一制覇しましたよw
どんだけお小遣い散らしたことかwwww
正直グラディウスは1周目で十分だな。😂
ネ申!!! そして1周目の溶岩でゲームオーバーしてる自分(´Д`;)
最初は自分も一周目クリアするのも苦労してました。
ファイトです(^ω^)
おっさんは、グラ3で時が止まっています
何故レーザーを取らないんてせしょう? きっと攻略があるんですね
まさにシューティングのウメハラですな
レーザーを取ると三面の泡を分裂させやすくなってパターンが崩れやすいので、あえて途中でレーザーにしてます。レーザーでも安定したパターンさえできれば、最初からレーザー取った方が良いですが(*^_^*)
RANKは7周目で最大かな?
このゲーム連続して死なないとRANKが落ちないのが嫌いだった
3よりはまだ簡単でしたね。一周クリアはしましたが、2周目は泡のステージで、終わりました。
世界遺産破壊しまくりですが
神プレイ?
久々にPS2引っ張り出そうかな
今やったら難易度一番低いのでも1面で終わりそうだがw
!?