4年で約3倍…今、スイス機械式腕時計の平均価格がヤバい。価格上昇から見えてくるスイスと日本の格差

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 73

  • @kenko-no-ken
    @kenko-no-ken 2 місяці тому +7

    グラフもあり見やすく、RYさんらしい動画で楽しめました。毎回楽しみにしてます!

  • @jason-1980
    @jason-1980 2 місяці тому +45

    スイス人にとってTISSOTってどんだけ安いんだよ笑

  • @spookysparky644
    @spookysparky644 2 місяці тому +16

    これは賛否両論ありそうですが、この状況の対策としてはローンを組んで購入することだと思います。
    金利を払ってでも、今買った方が最終的に支払う金額は安く済むと思いますし、何より現物が早く手に入るので1日あたりの着用金額で考えた時にも安くなります。
    せこせこ日本円を貯金した所で時計を買える目標額に達した時には、大幅に値上がってるでしょう。

  • @floral108
    @floral108 2 місяці тому +7

    こち亀で「中川の時計と比べたら50万のエクスプローラーが安く感じる」みたいな台詞があった気がしますが、今考えると確かにかなり高くなりましたね…。

  • @栄さんにお世話されたい
    @栄さんにお世話されたい Місяць тому +5

    もうローン前提で買うしか無いのでは?
    と開き直る様になった

  • @teihen.dundougu.
    @teihen.dundougu. 2 місяці тому +7

    ほんとryさんの動画分かりやすくていつも助かってます

  • @娯楽用-i2u
    @娯楽用-i2u 2 місяці тому +59

    高1から時計に興味持ち始めた大学生なんだけど、社会人になるまでにどんどん上がっていくからモチベ下がりつつある

    • @しゃぶしゃぶ-w3h
      @しゃぶしゃぶ-w3h 2 місяці тому +11

      まじでそれな 時計店行くたびに「また上がったか…」ってがっかりして帰ってる

    • @Donchans
      @Donchans 2 місяці тому +9

      あと何年かしたらまた一部の人だけが楽しむ世界になる気がする😅

    • @しゃぶしゃぶ-w3h
      @しゃぶしゃぶ-w3h 2 місяці тому +5

      @@Donchans パネライルミノールだけでも買わせてください(´;ω;`)ウッ…

    • @大好き整腸剤
      @大好き整腸剤 2 місяці тому +5

      本当にそう思います。
      異常な程の、値上がり具合です。
      最早金持ちの道楽ですね!!

    • @ClassicMan286
      @ClassicMan286 2 місяці тому +1

      自分が6年前くらい就職してすぐくらいに買った時サブノンデイトで80万くらいでした。今130万てww
      日本の所得は横ばいなのに価格は倍近いとかもう買える人ホントに一握りですね...

  • @鋼の鳥
    @鋼の鳥 2 місяці тому +10

    今年で上がりの一本買えてよかった

  • @いあ-h8v4f
    @いあ-h8v4f 2 місяці тому +21

    今、スイスの焼き鳥は一本800円です

  • @959rsr5
    @959rsr5 2 місяці тому +5

    定価100万を超えたスピードマスタープロフェッショナルの値上がりが一番衝撃受けてます。
    レマニア積んでるのに定価28万くらいで良い時計だった覚えがあるので(20年前になっちゃいますが)。

  • @user-yb7gz3id7h
    @user-yb7gz3id7h 2 місяці тому +3

    私もびっくりしました。20年以上前に購入しましたCartierのサントスコレクションを先日買取り専門店で買い取ってくださいましたが、買い値の1.5倍で買い取ってくださいました。新しい時計を購入しようか考えています。
    インバウンドで百貨店は入場制限をしています。為替の影響は大きいです。

  • @butuyokubahuhatu
    @butuyokubahuhatu 2 місяці тому +2

    考察系動画毎度助かります!
    昔のミドルクラスの価格が20万円台としたら今50万円台とかですよね、本当時計だけじゃないですけどなんでも値上がりが厳しすぎます
    お陰で手ごろだけど品質が良いネオヴィンテージウォッチが脚光を浴びてたりしますよね
    仕事がフリーランスだから収入が落ち着いてからノルケインのワイルドワン買おうと思ってるけど、ちゃんと買えるかな・・・今は仕事を頑張ろう

  • @草-k6b
    @草-k6b 2 місяці тому +41

    数年前は20万円程で買えたオリスやノモスの同じモデルが倍の価格になってるもんなあ
    そんな中未だに10万円前後で提供できてるティソって異常だなと思った

  • @熊谷浩明
    @熊谷浩明 Місяць тому +4

    外国人が日本に来て「チープ、チープ」と言いながら色々な物を買っている様子をよく見かけます。
    外国人から見ると、日本の物価は本当に安いんでしょう。
    日本は工業先進国から観光国になってしまったのかなと思います。(東南アジアの国々と同じレベルになっていっている)
    このままでは日本は発展途上国の仲間入りするかもしれません。(もう仲間入りしている?)
    この動画を観て、個人的に考えてしまったことです。

  • @hiroyass7868
    @hiroyass7868 Місяць тому +2

    我々はスイス人とはこんなに格差があって高額腕時計は高値の花ですが、
    日本企業全体の内外資産総額は世界一、日本の個人資産総額(推定たんす預金も含む)も世界一って、、
    いったいどこにだれが持ってるのかなー?

  • @junpao8200
    @junpao8200 2 місяці тому +2

    資料の作り方、プレゼンの仕方、素敵です😊✨

  • @ichiy2901
    @ichiy2901 2 місяці тому +1

    色んな価格帯で、幅広いTG層を抱えているスウォッチGを参考として、値上げ幅が強気か見るようにしてます。
    高額ラインを買っても、今後は正規メンテナンスの費用(輸送/部品含めて)も高騰して維持が難しそう…
    そして気付けば、スマートウォッチショックが控えていると…

  • @のろとしはる
    @のろとしはる 2 місяці тому +2

    スイス時計協会の出荷額なので、これはメーカー出荷価格ベースと思われます(FOBもしくはCIF)輸入代理店もしくはメーカーの日本子会社経由で、さらに販売店のコストが乗っかってくるので、この価格よりはるかに高額になると思います。

  • @at25111
    @at25111 2 місяці тому +41

    手取り増やしたい
    国民民主党頑張ってくれ

  • @いーじん-q7u
    @いーじん-q7u 2 місяці тому +10

    スイスと日本の平均月収の差が凄いですね…
    でもその分、良くも悪くも(時計以外の)色んなものが安いってことなんでしょうか。
    どっちが良いのかわからないけど、手取りはもう少し上がって欲しいなあ。
    それと先日の静岡タカラ堂さんでのトークショーお疲れさまでした。
    終了後ヴィンテージウォッチについて相談させて頂きましたが、先日無事に購入いたしました。
    人生初の中古が人生初のヴァシュロン。
    状態もとても良いものを手に入れられて、勇気を出した甲斐がありました。
    背中を押していただきありがとうございます!

  • @excellentnotes1163
    @excellentnotes1163 Місяць тому

    普段身に着けている腕時計がグランドセイコーのクォーツモデルSBGP001です。
    以前は税込(以下同じ)341,000円でしたが...
    2022年の購入時にはムーブメントが変更(時針単独の時差修正機能追加)され,374,000円に値上
    がりしていました。
    以降2年間の間に3度の価格改定があり,418,000円→440,000円→462,000円(2024年12月現在)と
    自分が購入(してもらった)時から88,000円約23.5%の値上げです。
    旧ムーブメントからだと121,000円約35.5%の値上げ。
    国産ですらここ2~3年でこれですもんね...。

  • @希望小売価格-u5o
    @希望小売価格-u5o Місяць тому +1

    今回の内容大変勉強になりました。平均月収120ですか。。。グランドセイコーは今が最大のチャンス!
    スイス人が銀座でGS買って帰る。良い物見分ける力はあるんですね。

  • @nbkbab5555
    @nbkbab5555 2 місяці тому +1

    最近、機械式の国産時計も中古相場がかなり上がってきてるから、そのうち時計は買えなくなると思うな。

  • @TM-sr3iq
    @TM-sr3iq Місяць тому +1

    結論
    買いたいと思ったときが買い時

  • @モリモリ-d5k
    @モリモリ-d5k 2 місяці тому +2

    ブライトリングのブティックに行ったら来年早々値上げがあるって店員さんから教えていただきました。
    お目当てがあるだけにショックです…

  • @さちふみ
    @さちふみ 2 місяці тому

    RYさん先日は静岡で時計選びに助言ありがとうございました。インフレにも金利差(為替レート)にも負けないアセットに資産を入れるのが正解じゃないですかね。日本では投資→ギャンブルの印象ですがブラジル人やメキシコ人は自国の通貨が信用できないので貯金はドルで行っていると聞きます。投資→資産の保全という意味合いが強いようです。

  • @musashi9748
    @musashi9748 2 місяці тому +1

    RYさま、貴重な情報ありがとうございます。これを見て感じたのですが、スイス時計業界のデータによると、2020年に大きく売り上げ数量・金額、とくに金額が大きく落ち込んでいます。私はこのリカバリー策としての値上げと思いました。事実、サブマリナーが年間20%の大幅値上げした2022年2023年は売仕上げ数量が下がっているにも関わらず、売上金額が大きく伸びていることから考えると、スイス時計業界の方進か、スイスの国策?と思えてなりません。となると、2024の売り上げ数量が下がっているので、来年以降、再び大幅値上げ?

  • @ClassicMan286
    @ClassicMan286 2 місяці тому +1

    スイス人の感覚で言うとサブマリーナは30万位の感覚か...
    普通に好きなら年1本は買うだろうという価格ですね。羨ましい限り。もちろん物価高もあるしそんな単純じゃないんでしょうけども

  • @REAHSHOW
    @REAHSHOW 2 дні тому

    これみるとグランドセイコーも今後相当値上げしそうだな
    海外の方からみたらGSなんてTUDORレベルの認識(関税の関係で多少GSのほうが高そうだが)なのかな
    セイコーとしてはロレックスまではいかなくてもそれに近しいブランドとしてブランディングしてるだろうから100万が最低ラインになりそう
    GSは日本よりも海外展開の比率増えそうだなぁ
    100万OVERのGS買いたい日本人がどれくらいいるか(45GS復刻は売れたが)

  • @sauer8419
    @sauer8419 2 місяці тому

    為替で円建て価格が高くなるのは仕方がないとは言え、米ドルベースで見てもちょっと上げすぎなんですよね、スイスの人件費等々の上昇率を遥かに上回るペースで値上げしているところも…
    特にリシュモンの一部ブランドなんかは米国人にも高すぎると指摘されてるので。
    スペックや品質の向上も伴わないのにドルベースで3割も4割も上げていたら客は離れますよ…

  • @TOYOKAWAYUTAKA
    @TOYOKAWAYUTAKA Місяць тому

    ロレックスは価格改定で値上げしても、購入価格以上の価値があるから、価格改定関係なく、買えたら買うけど、他社の時計ブランド急激な値上げは、正直厳しいです。

  • @mrMars1999
    @mrMars1999 2 місяці тому

    ミドルクラスの汎用ムーブ機が、いまや高級機並みの価格になったので もう時計は買わないかな
    値上がりする前に身の丈にあったモノを揃えてて良かった。

  • @銭形幸一-l9v
    @銭形幸一-l9v 2 місяці тому +1

    ロ「俺の値上げについてこれるか⁈」

  • @セムノス
    @セムノス 2 місяці тому

    声が良いね!

  • @鳥居とし
    @鳥居とし 2 місяці тому

    それでも今が1番安いから買うなら早い方がいい気がします

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 2 місяці тому +2

    セイコーだってここ数年の値上げはえげつないですよ。4~5年前は6R搭載機はせいぜい10万円までの価格帯だったのが、今では20万円前後のモデルが増えてきています。ケースの仕上げ等相応にアップグレードされてるけれど、それこそ7~8年前なら3万円台で出回ってた6Rですよ!

  • @cbuobuok3876
    @cbuobuok3876 Місяць тому

    日本には外国と違い商品価格を物価に合わせて上げると言うことはせず価格維持を重視する為に給料など上がらず国内ではそこそこ暮らせるのが特徴、それに輸出による競争力をつける為にも価格を上げることは貿易上不利、いつまでも給料は国際水準には程遠い、円高だけが生活水準を上げる事が出来るんじゃないでしょうか、でもその時は貿易国際競争力は低下し国力は落ちていくと思います。資源に乏しい国の宿命だと思います、核融合等の先進技術で少しでも力をつけなければ行けないと思います、そうすれば高い時計を多くの人が買う事が出来ると思います。

  • @kotobuki6301
    @kotobuki6301 2 місяці тому

    スイスは大卒初任給が50万とか60万でしたっけ?日本もそうなって欲しいけど、そうなったらGショックが10万とかになるんだろうな。

  • @ryu8001nao-zb8vb
    @ryu8001nao-zb8vb Місяць тому

    震災の時にオーデマピゲのロイヤルオークオートマティック40万で買ったけど、その当時は誰も見向きもしなかった。今じゃ数倍。

  • @chan0156
    @chan0156 2 місяці тому +5

    私の初の高級時計は2019年3月に買った116710LN
    当時は80万円+消費税8%計864,000円でした。
    今年2月にかった126710BIROオイスターブレスが税込1,540,000円と
    倍近くの値段になってます。😮
    それでも人気が衰えることは無く正規店は相変わらず長蛇の列です。
    スイスの人気時計は今も昔も今の定価が最安値ってのは変わりませんね😅

    • @teihen.dundougu.
      @teihen.dundougu. 2 місяці тому +1

      そうですね
      欲しいのがあったら思いきって買うのがいいですねー

  • @TT-mg5uv
    @TT-mg5uv 2 місяці тому

    凄い値上がり幅ですね😅
    個人的に買える時が買い時だと思ってます😊

  • @大好き整腸剤
    @大好き整腸剤 2 місяці тому +12

    この時計の値上がり具合を見ると、何か興味が無くなるというか冷めてきますね…
    言ってしまえば、時を刻む物、リアルにスマホあれば十分、更に正確性ならばセイコーのクォーツで十分!
    だけど、腕時計にはやはり魅力があり、伝えにくい何かがあります。
    でも、流石に価格上がり過ぎ(笑)(笑)
    Iwcのインジュニア、ベル&ロスのBR05、ロレックスのエク1、パネライのルミノールマリーナ等所有してますが、私が購入した時よりも遥かに高くなってる。
    まあ資産としては有能なのかも知れませんが、何だかなぁ…

    • @Donchans
      @Donchans 2 місяці тому +2

      ブームが醒めれば資産価値は残るのか?疑問です

    • @大好き整腸剤
      @大好き整腸剤 2 місяці тому +1

      @Donchans
      おっしゃる通りかと思います。
      逆に値段が爆下がりするモデルもございますので。
      更に私の所有してる時計で言えば、エク1とインジュニア以外は、リセールバリューが悪く売るにしてもかなり安くなります。
      資産といっても、限られますね。

  • @taihei-gc8yc
    @taihei-gc8yc 2 місяці тому +2

    つまり日本人はGSを買えばよいのだよ!

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 2 місяці тому +12

    待て
    あわてるな
    これはザイム症の罠だ!

  • @bokuya
    @bokuya Місяць тому

    時計の平均価格が2020年からの4年間で2〜3倍になっているという話なのに、スイスの人件費が原因というのはミスリーティング。スイス人の平均月収は2020年からだと2%ぐらいしか上がっていないのに、時計の価格が2倍になっていることの説明がつかない。結局は為替と素材費、特にウクライナ戦争による金属系素材価格の急激な高騰の影響でしょう。
    それにしても時計は価格が上がりすぎて、もはや一般人が趣味として収集できる領域を遥かに超えている。ロレックスやオメガを買おうとしたら100万円越えが当たり前で、とても会社員が気軽に買える額ではない。ロレックスやオメガが雲上となり、ロンジンやオリスが憧れの時計なんて悲しい。

  • @K君-w9k
    @K君-w9k Місяць тому

    新品サブマリーナやエクスプローラー、30年前は40万台で買えたよ。

    • @excellentnotes1163
      @excellentnotes1163 Місяць тому

      値上がりもですが,円安もありますよね。1ドル70~90円台だった頃もある。

  • @kojis7918
    @kojis7918 6 днів тому

    ロレックスは、パチで大勝ちしたら中古買えるくらいの価格だったのに‥😢
    インフレし過ぎ😂

  • @山本時代-w5m
    @山本時代-w5m Місяць тому

    コ〇ナで多く刷ったマネーがインフレに影響を及ぼしていることがわかる。
    このインフレについていって付加価値をあげた日本製品がどれだけあるだろうか?
    単に貧乏になってしまった感が強い。

  • @NISHIDA-s8o
    @NISHIDA-s8o 2 місяці тому +1

    何れグランドセイコーも上がる

    • @ぼあそるちケイ
      @ぼあそるちケイ 2 місяці тому +3

      画像出てきたSBGM221を狙ってましたが徐々に値上げされてますもんね😂

  • @gwachi
    @gwachi 2 місяці тому +3

    今の若者と還暦の私とでは受ける印象が異なる。
    価格上昇の理由は簡単でコロナパンデミックによる金融緩和ですね。世界中の国が自国民を救うために国営銀行で紙幣をすった。現金の価値が下がっています。
    さらに日本の30年間に及ぶ異常なデフレの影響もあります。日本が共産主義的な政策を続けた結果として国全体が貧乏になった。みんなで貧乏になって国の安全と安定を求めた。(普通の国なら食糧難で暴動が起きているはず。)
    まあ高度経済成長前の舶来時計の価格感と今はほとんど同じです。ロレックスなんて一般サラリーマンでつけてる人はいなかった。今は若者が買ってるでしょ?これがおかしい。
    さらにさらに言いますと、実は価格の上昇は大したことないとも言えます。2000年以前からドル建ての株を所有しているとわかりますが、平気で株価が3倍くらいになっています。適正なんですよ。
    株で儲けてFIREなんて言ってる人がいますが、多くの人が無理ですよ。株で儲けた分はそのまま物の値段です。1億円貯めても生活費が1ヶ月100万円かかる様になればすぐに無くなります。

  • @ファイバー光-l7e
    @ファイバー光-l7e Місяць тому +2

    600万の買える人が庶民向け動画出してんのが一番萎えるんやけど笑

  • @NISHIDA-s8o
    @NISHIDA-s8o 2 місяці тому

    以前ロレックスの株式を買えないかと目論み
    スイス腕時計自体売れてない

  • @蛍-i3o
    @蛍-i3o 2 місяці тому +2

    まぁスイス時計が値上がりするのはわかるよ
    ただしグランドセイコー、テメーはダメだ

  • @GIVA1go
    @GIVA1go Місяць тому

    時計はApple Watchにする、でいいや。もう降りる。