【ゆっくり解説】登山ガイドが参加者をガン無視した末路がエグ過ぎる!9月の地獄ツアー!【1999年 羊蹄山遭難事故】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @user-aoi2960
    @user-aoi2960 9 місяців тому +11

    鎖場が有るコースが、初心者向けとは思えないですよ。😥商用旅行ツアーで、天候悪化しやすい登山は、無理が有ります。😓

  • @777sirius8
    @777sirius8 Рік тому +21

    仕事で低体温症になった事があります。
    いきなり目が見えなくなり音が聞こえなくなり
    手が震えて歯がガチガチいいはじめました。

    • @723ch
      @723ch Рік тому +9

      冷凍倉庫などのお仕事ですか?何も重大なことは無く、お元気らしく良かったです。低体温症って大変なのですね。山の上でそんな目にあったら不安も大きく助かりませんね。

    • @みるくゆがふ-w8c
      @みるくゆがふ-w8c Рік тому +7

      怖いですね。どんな状況下だったのかちょっと関心があります。

  • @hiroino-b5r
    @hiroino-b5r 22 дні тому

    お盆に利尻に上ったが津軽海峡付近に岩手から上陸した台風が接近していた。予報円どころか無関係に思えた利尻だが雨予報。予想通り荒れたので撤退に躊躇はなく、安全な東屋で様子見していたため被害もなし。この動画の教訓を生かしました。

  • @xtm_1234
    @xtm_1234 Рік тому +37

    コメントで音声に文句つけてる人がいるが、読み上げソフトなんだし、
    こんなもんだろ。嫌なら動画見ないでよいのだし。

    • @m-q326nop
      @m-q326nop 9 місяців тому +9

      生身の人間ではなく、AIによる合成の音声だと気付かない人があまりにも多いです。

    • @双葉敏明-v8u
      @双葉敏明-v8u 5 місяців тому +1

      @@ゆきんこ-v8n なんか上手いこと言おうとして滑ってる感じが痛々しい

  • @九能美幸
    @九能美幸 Рік тому +9

    なぜみんな、そこらへんの広めの公園道とか、もっともっと、下のところから始めないのか。走り込みとかしてるわけでもなくて、意味がわからない。
    体作りをしないでいきなり行けるなんて。そういう方たちは、部活動をしていたとか、背景まで調べてみてほしい。
    若い男性のこっちですよ、が、人間だったのか?とか、色々考えてしまう。

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g Рік тому +11

    商用ツアーで登山ツアーは無理だと思うんだ。

  • @黒鷹-y9w
    @黒鷹-y9w Рік тому +9

    今回の解説は、全体的に話が行ったり来たりしている感じがし、重複しているやり取りがあったりと纏まりがなく感じます。

  • @かにひなゆな
    @かにひなゆな Рік тому +5

    執行猶予は3年以下の禁固または懲役にしかつけられないぞ

  • @dindon1969
    @dindon1969 6 місяців тому +3

    「何があっても自己責任」
    で済むなら
    庶民はこんなツアーに誰も参加しない。
    他人にカネ払って
    何で自己責任と言われなきゃ
    ならんのだ?

  • @コバルトの季節
    @コバルトの季節 Рік тому +6

    こういう音声は、機械が 読み上げているのですか? それとも 人間が読んで 特殊な機械で音声を変えるのですか?
    知識がないので どなたかお教え ください😊

    • @瑠璃雀
      @瑠璃雀 Рік тому +5

      確かアクエストの音声合成ソフト

    • @amane_co
      @amane_co 9 місяців тому +4

      文字を打ち込むと読み上げてくれるソフトです

    • @コバルトの季節
      @コバルトの季節 9 місяців тому +2

      ありがとうございます

  • @723ch
    @723ch Рік тому +9

    なんか話が前後し過ぎてまとまりが悪過ぎる。

  • @takedanaohiro1142
    @takedanaohiro1142 4 місяці тому +2

    首だけでしゃべっている!非科学的だ!

  • @norikosato7823
    @norikosato7823 Рік тому +24

    日本語の間違いが多すぎる(読み誤りでなく、文法的、語彙的な誤り)。もっとちゃんとした日本語を使ってほしい。

    • @堀坂文雄
      @堀坂文雄 Рік тому +8

      言葉は大切ですよね!
      最近、いい加減で出鱈目な日本語もどきが横行しています!!

    • @杉本忠彦-n6o
      @杉本忠彦-n6o Рік тому +7

      なりすましなんですよ。大目に見て下さい。

    • @m-q326nop
      @m-q326nop 9 місяців тому +6

      AIによる音声を、生身の人間が読んでいると思いこんでいる人が多いですね🤣 AIのナレーションは息継ぎが無く、速読でスラスラ読むから判りますけどね😂寒気(かんき)をさむけと読むなどの「誤訳」が多い。

    • @norikosato7823
      @norikosato7823 9 місяців тому

      @@m-q326nop 「かんき」を「さむけ」と読むのは誤読であって誤訳じゃありません。私がわざわざカッコ内に「読み誤りではなく、文法的、語彙的な誤り」と付け加えたのは、すでに書かれた文の誤読ではなく、文を作るときにした誤りとはっきりさせるためです。間違った文法や言葉を使っているということです。読んでいるのがAIだというのは承知していますが、文を作るのもAIなのですか?

  • @555masamusi
    @555masamusi Рік тому +6

    だぜ、だぜ、と日本語がおかしい。

    • @cyc7779
      @cyc7779 Рік тому +15

      幻想郷語だよ

    • @双葉敏明-v8u
      @双葉敏明-v8u 5 місяців тому

      @@cyc7779 ????????????????????