鎧まとった魚が異常繁殖…外来種で有名な沖縄の川がヤバかった【不安的中】ARMOR FISH≫生物ハンター加藤英明・japan wild hunter

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024
  • 【鎧をまとった魚が異常繁殖…外来種で有名な沖縄の川の景色がヤバかった】かとチャン
    ※この動画は、以前撮影したものです。
    ▼日本の外来種の半数・約1200種がいるとされている沖縄。
    ▼1年近くコロナで捕獲調査も進められていなかった、
     捕獲系テレビ番組でも有名な沖縄の、あの川へ。
     すると・・・加藤の不安は的中。川一面、黒い影が!
    ▼さらに、外来種の種類もやはり段違い!
     暖かい沖縄ならでは!?
     南米・アフリカ・中南米、様々な国から入り込んだ外来種が・・・
    ▼今回は沖縄編 第一弾です。
     次回は沖縄のジャングルも調査します!ぜひお楽しみに♪
    撮影同行ディレクター 三浦洋平
    編集ディレクター 水沼保和
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■生物ハンター加藤英明【かとチャン開設・2020年5月】よろしくお願いします♪
     静岡大学 教育学部講師 / 研究分野 保全生物学
    ≫まずはMAX100種以上飼育している研究室の生物をゆっくり解説していきます。
    ≫落ち着いたら外でハンティング‼️
    危険外来生物や爬虫類…身近な昆虫など全国各地で捕獲!いずれは世界へ!
    ≫【加藤流動物園・水族館の歩き方】【加藤流昆虫採集】【川や沼でガサガサ!】【仕掛け実験!!どんなエサでナニが捕れる?】etc・・
    自然に触れ、生き物の魅力が伝わるチャンネルにして行きたいと思っています!
    ♪♪♪ぜひ、チャンネル登録 よろしくお願いします♪♪♪
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ♪これまでの主なオススメ動画♪
    ♪夏休み企画【はじめての奥多摩捜索】♪
    第一話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
    第五話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
    ♪住宅地の夜の川 素手捕獲作戦【ウシガエル・ライギョ・ウナギ・テナガエビ】♪
    第一話 • 【緊急依頼】住宅地の川で巨大ウシガエルを素手...
    最終話 • 住宅地の川で巨大ウシガエルを素手で連続捕獲≫...
    1【MAX100種飼育 加藤英明の研究室の生き物 ほぼ全部公開】
    • 生物ハンター加藤英明【開設】MAX100種飼...
    3【コモドオオトカゲ(コモドドラゴン)】世界最強の爬虫類を探す旅
    • 【巨大】オオトカゲ/コモドドラゴン#世界どう...
    6【ワニ】エサやりルーティン
    • 生物ハンター加藤英明100以上の生き物を飼育...
    12【猛毒オオヒキガエル 】エサやり公開
    • 腹ペコの猛毒ヒキガエル!生物ハンター加藤英明...
    15【アムールハリネズミ】エサやり
    • 腹ペコのハリネズミに虫100匹≫生物ハンター...
    23【腹ペコカミツキガメ】ザリガニ・エサやり検証
    • 腹ペコのカミツキガメに大量のザリガニ投入した...
    ↓ ↓ ↓ 再生リストはこちら ↓ ↓ ↓
    ❶【MAX100種・加藤英明の研究室の生き物をゆっくり解説】
    • 加藤研究室の生物解説
    ❷【野外捜索・捕獲・調査】
    生物ハンター加藤が山・川・森で爬虫類から昆虫まで様々捕獲!
    • 【野外捜索・捕獲】
    ❸【世界どうぶつ写真ジャーニー♪】
    世界50カ国100地域以上旅してきた加藤が、
    撮りためてきた1万枚超の貴重な写真・映像を使って、世界の激レア動物たちを紹介。
    • 世界どうぶつ写真ジャーニー
    ❹【身近な生物を加藤が全力解説】
    身近に生息している生き物たちのエサの食べ方・捕まえ方・飼育の仕方など、
    魅力を加藤流に掘り下げ全力解説!
    • 身近な生物を全力解説
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【コンタクト】
    UA-cam「かとチャン」に興味のある自治体さま・各地の皆さま・企業さま
    ご相談はコチラまで
    katochan.hideaki@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #加藤英明#生物ハンター#かとチャン
    #静岡大学#鉄腕!DASH!!#外来種
    #World animal#Japanese wild hunter

КОМЕНТАРІ • 147

  • @user-cv1is9wo3k
    @user-cv1is9wo3k Рік тому +1

    プレコ美味しそう

  • @user-ok9ty3yi5n
    @user-ok9ty3yi5n 3 роки тому +33

    狭いすきまの所に網を設置して追い込み漁で一網打尽にしたい衝動に駆られた😁

  • @yuri9068
    @yuri9068 3 роки тому +9

    加藤先生の動画って面白い、勉強になるのは面白いのはもちろんなんだけど、編集も良くて見やすいから好きです♪

  • @MASTERHAND-xb7ug
    @MASTERHAND-xb7ug Рік тому +1

    ウォーキングキャットフィッシュは沖縄で繁殖していますか?

  • @user-xr4qb2xb1n
    @user-xr4qb2xb1n 2 роки тому +8

    南米とアフリカの魚に支配された謎の熱帯川に成り果てて悲惨ですね…

  • @xylitol2749
    @xylitol2749 3 роки тому +29

    この有様はやばいな…
    プレコが九州以北に上がって来れなそうなのはわかったけど、沖縄の在来種の様子が心配です。今回も新鮮な情報提供ありがとうございました!

  • @user-gv1dh2se8p
    @user-gv1dh2se8p Рік тому +2

    プレコは、食べないの…?
    みんなで食べよう~😸

  • @user-gi3zl4tq2e
    @user-gi3zl4tq2e 3 роки тому +12

    先生に見せて貰った沖縄は、現実です。みぃ~んな、人間のエゴですね。
    今回も勉強になりました!

  • @user-mj3ti8hc4x
    @user-mj3ti8hc4x Рік тому +3

    捕りましょうか。
    で、本当に捕れるから凄いなぁ。

  • @unknown-io9of
    @unknown-io9of 3 роки тому +4

    プレコ捕まえるスピードが野生動物のそれと同じ

  • @user-vv3fd1yr2h
    @user-vv3fd1yr2h 3 роки тому +8

    日本がだんだんとアマゾン化しているみたいで怖いですねシクリッドのアーリーやモーリーやもしかするとディスカスなんかも沖縄で見つかる日が来るかもしれませんねそう考えると本当に怖いですね😱🐠

  • @gozachi
    @gozachi 3 роки тому +10

    うちにもプレコいます。大きくならない種類を選んで買いました。プレコが悪いのではなく人間が悪いのです。プレコは可愛い魚です。本当に沖縄の現状は悲しい限りです

  • @shapenzukinoippanzin
    @shapenzukinoippanzin 3 роки тому +6

    プレコ、飼っているけど、
    沖縄県にいるのは知らなかったな。
    加藤先生は生き物の捕まえ方が上手で凄い。

  • @user-nr8op2yh4t
    @user-nr8op2yh4t 3 роки тому +2

    お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ勉強になりますニャー応援しますニャー

  • @user-if8je1ej7n
    @user-if8je1ej7n 2 роки тому +3

    毎回見て思うけど、定置網?のような大きい網を下流においておいて上流から加藤さんが追えば簡単に大量捕獲できる気がする…

  • @mi-mi1989
    @mi-mi1989 3 роки тому +7

    タイトルでプレコ!ってわかりました。某Dッシュで予習済み😍外敵が多くない沖縄、繁殖率すごいですね。今回はソードフィッシュを覚えました✨

  • @user-jj3rx6yf9c
    @user-jj3rx6yf9c 3 роки тому +4

    また、kato’sキッチンやって欲しいです。今回のグッピーやソードフィッシュテラピアの稚魚で佃煮を作って欲しい。

  • @ymaza7538
    @ymaza7538 3 роки тому +5

    かつて、
    イズミダイとして刺身食べました‼️

  • @user-fb4zg6sl3j
    @user-fb4zg6sl3j 3 роки тому +8

    先生、なかなか遠くからのマングース確認凄いですね😳💦
    そして外来種。。。ヤバいですね😥どんどん増え続けていってしまうのが心配です⤵️

  • @teruya722
    @teruya722 3 роки тому +6

    ご存知だと思いますが沖縄の河川にはクララ(ウォーキングキャットフィッシュ)も繁殖しています、アルビノも結構いるみたいです。
    まだ少数ですがアロアナもいるみたいですよ。

  • @Sada-if3rp
    @Sada-if3rp 3 роки тому +5

    小学生の頃の理科の先生が、リュウキュウメダカの場所知ってたな~
    このチャンネルで発見されてほしい

  • @camp_diving_chicken
    @camp_diving_chicken 3 роки тому +11

    プレコってお店に行かないといないイメージだったのに、こんな普通の国内の川にいるなんて…

  • @sparrowtail7546
    @sparrowtail7546 3 роки тому +7

    プレコって色んな種類がいて(セルフィンとかブッシーとか)
    沖縄のプレコ問題が取り上げられる度にプレコ、プレコ、プレコだけで詳しい品種が判りませんでしたが、マダラロリカリアと知れて良かったです^ ^
    ありがとうございます!

  • @elegant.princess.LiLisu
    @elegant.princess.LiLisu 3 роки тому +5

    沖縄県は日本🇯🇵の一部ですが
    ここまで外来種に浸食される
    と全て南米産と言っても過言
    ではなくなりそう。

  • @ambivalentthoughts
    @ambivalentthoughts 3 роки тому +3

    14:16 簗を設置したら全部捕れるんじゃないですか?

  • @user-pk9jx6ml1p
    @user-pk9jx6ml1p 3 роки тому +8

    生き物の生態の説明はとても勉強になります。
    池の水やDashを見ていても思うのですが、川下に網を設置して川上から追い込んで大量捕獲出来ないんですか?
    一般人ではその規模の捕獲が出来ないので、是非先生たちに大量捕獲をして欲しいです。

  • @user-jy9gb4we5b
    @user-jy9gb4we5b 3 роки тому +3

    タモの使い方うめ〜

  • @Pallawan
    @Pallawan 3 роки тому +13

    7:57
    唐突のASMRで草生えた

  • @user-kt8hd3fe2r
    @user-kt8hd3fe2r 2 роки тому +1

    カメみたいなナマズ、強いです

  • @duoduo6669
    @duoduo6669 3 роки тому +5

    プレコって昔水槽で飼ってたあのプレコ!?こんなに大きくなるの!?品種が違うのかなー?10年ぐらい生きてた覚えがあるけどこんなに大きくならなかった💦

    • @user-fc7ej8kc7k
      @user-fc7ej8kc7k 3 роки тому +1

      大きくなる奴とならない奴がいるね

  • @user-xe1re6ug1s
    @user-xe1re6ug1s 2 роки тому +2

    プレコってあんなに大きくなるんですね!小さいオトシンクルスとは別格でビックリ❗️
    本当グッピーがたくさんいてお金出して飼ってるのに自然の川にいるなんてビックリです❗️

  • @user-lk6zw4jr2v
    @user-lk6zw4jr2v 3 роки тому +2

    5:59ここで謎の呻き声
    これってプレコの鳴き声???

  • @user-sf6ns6be7w
    @user-sf6ns6be7w 3 роки тому +13

    30年前からグッピーとティラピアは沢山いました。小1の子供でも割と簡単に採れる程に。この両種はドブ川も平気で繁殖力も凄まじいです。なので在来種の河川の魚は殆ど見かけないと言いきれる程には最悪です…

  • @user-yv7vm7tk4x
    @user-yv7vm7tk4x 3 роки тому +2

    サメの代わりに、プレコで山葵おろせそう❗️

  • @user-ep4bd1dm6f
    @user-ep4bd1dm6f 3 роки тому +1

    沖縄の子どもの自由研究は外来種に関することが多そう

  • @user-uf6og2kn4w
    @user-uf6og2kn4w 3 роки тому +3

    美味しく食べれる方法があれば、減らすことが出来るのかな?

  • @user-megaponpon
    @user-megaponpon 3 роки тому +9

    プレコは初心者に薦める店員もおるから気をつけなきゃならん。
    プレコ主体で飼う人って少ないからね。初めは

  • @makichan52
    @makichan52 3 роки тому +3

    ポンポン♪かわいいし、センセイの半胴長姿がなんかスキ☺︎

  • @user-qf7so7fq8f
    @user-qf7so7fq8f 3 роки тому +2

    加藤先生と一緒に採集したいです!

  • @BIG_MOTOR_2
    @BIG_MOTOR_2 2 роки тому +2

    プレコの絶望感・・・🦆

  • @user-gx7cg5ix3f
    @user-gx7cg5ix3f 2 роки тому +1

    ティラピアって鯛と似たような味がするらしいです

  • @user-mr2su6xn5p
    @user-mr2su6xn5p 3 роки тому +1

    グッピー、メダカ、トウギョいるよー

  • @tsu1457
    @tsu1457 3 роки тому +3

    お疲れさまです!いつも楽しく見させてもらってます!!
    家でうなぎ飼ってます!生き餌しか食べないので困ってます笑笑

  • @user-mr2su6xn5p
    @user-mr2su6xn5p 3 роки тому +1

    うるま市川崎川スッポン居るよ

  • @takeitslow27
    @takeitslow27 3 роки тому +1

    コザ十字路の所の場所行ったことあるけど、アリゲーターガーを見たことある、後は、テラピィアは草の方を、あさぐっても、よく取れるよ、

  • @Sumatrand
    @Sumatrand 3 роки тому +1

    加藤先生!!本買いました✌️

  • @piplup-6V
    @piplup-6V 3 роки тому +6

    プレコってこんなにも大きくなるんですね。そりゃ飼えなくなって放流されちゃうわけだ
    下手すると元いた水槽より大きくなるということを飼い主たちは知っておかないといけませんね。

  • @star-iu3ws
    @star-iu3ws 3 роки тому +2

    頑張ってください!!

  • @user-xp4qw8mw2g
    @user-xp4qw8mw2g 3 роки тому +6

    ほら!って言いながらさらっと網で捕まえてる事にもはや驚きを感じないこのチャンネルの凄さ

  • @user-vl3kv2fd6h
    @user-vl3kv2fd6h 3 роки тому +3

    魚を釣りでもなくタモですくうんだものね。さすが。

  • @user-vx4zc7vz3p
    @user-vx4zc7vz3p 3 роки тому +2

    産卵床…友釣りが出来るかも?

  • @user-jg4zj3lp2q
    @user-jg4zj3lp2q 3 роки тому +2

    無加温で大丈夫な外来種ほど厄介なものはない。

  • @ch-mf5ui
    @ch-mf5ui 3 роки тому +1

    いずれ本州とかもこうなるのかな?

  • @user-yd7tt3ov7r
    @user-yd7tt3ov7r 3 роки тому +22

    テレビの時もそうだったけど、凄い色々詳しく丁寧に教えてくれてる最中に新しい発見をすると異常にテンション上がるから本当に好きなんだなと思う。

  • @user-sf9zh6ci8c
    @user-sf9zh6ci8c 3 роки тому +2

    沖縄やばいな

  • @mapleciffon
    @mapleciffon 3 роки тому +2

    胴長バフすご🤣

  • @co-sa.
    @co-sa. 2 роки тому +2

    酷い状況の川だなぁ…と思う反面、今はコロナ禍で海外便も減ってるだろうから、これだけ居るなら国内ワイルド個体として流通させて少しでも野生を減らせないのかなぁ…と思っちゃいます。
    まぁコストや放流の危険性で難しいんでしょうが。

  • @user-fk5vc1be7l
    @user-fk5vc1be7l 2 роки тому +1

    今度神奈川県の相模原市内で外来種調べて

  • @user-pf6vs6qi7i
    @user-pf6vs6qi7i 3 роки тому +1

    加藤先生に質問です

  • @punimotti
    @punimotti 3 роки тому +1

    鉄腕ダッシュでやってたような。。。。。。?
    やってましたよね。。。?

  • @hideyoterauchi5670
    @hideyoterauchi5670 3 роки тому +2

    今生物学上カオスな地域が沖縄だと言う事だと理解してよろしいでしょうか?

  • @user-rx7yp7hx5g
    @user-rx7yp7hx5g 2 роки тому +2

    こんにちは😄 グッピーって卵で産まないのに驚きました!
    胴長着た加藤さんにはティラピアの速さも叶わないんですね(笑) にしても日本の川とは思えない状況を何とかしたいですね😢

  • @YAKUMOP
    @YAKUMOP 3 роки тому +2

    加藤先生
    先生は谷津干潟って調査とか行った事がありますか?
    地元民なのですが、あそこがどの様な場所なのかイマイチ把握しておらず。。。

  • @user-lx8sw8cy9n
    @user-lx8sw8cy9n 3 роки тому +1

    こういう川で、捕まえる活動が行われていたりするでしょうか?

  • @user-pf6vs6qi7i
    @user-pf6vs6qi7i 3 роки тому +1

    どうやったら先生みたいに生き物を見分けることが出来るのですか

  • @user-xq9rg8ys7k
    @user-xq9rg8ys7k 2 роки тому +1

    プレコの天敵ってワニでしたっけ?

  • @spawnq8638
    @spawnq8638 3 роки тому +4

    飼いきれないのならば己の手で始末せえ言う話よ
    しかしこの鎧を噛み砕くオオカワウソよ…

  • @user-qr4sz7rj2u
    @user-qr4sz7rj2u 3 роки тому +1

    チャンネル登録を、最近させてもらい、色々見させてもらい、外来種の多さにビックしています。私の住んでいる所も、最近は、アメリカナマズが、居ます。近くには、小貝川と利根川が、合流する場所があります。以前ヤモリの動画有りましたが、夏の夜には、家の窓に、5匹から7匹位張り付いてます。此れからも優しく見守りたいです。長くなって終いスミマセン。此れからも、頑張ってください。

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g 3 роки тому +9

    沖縄、外来種エグイですね…
    何年か前にプレコ飼育してたけど、普通にかわいかったですよ
    大きくなるからって野外に放置するって信じられません😢

    • @snowwolf2526
      @snowwolf2526 3 роки тому +2

      プレコは種類が多くてインペリアルゼブラプレコあたりは小さくてかわいいけど、でかくなるのも多いし。アマゾンでは食用ですが、こいつらは食ってもうまくないのかな?
      というか、ブラックバスやブルーギルもキャッチ&リリースなんかやってないで、釣ったら食べる。

  • @user-ue8lc5fg3x
    @user-ue8lc5fg3x 3 роки тому +2

    加藤先生、お疲れ様です。
    プレコは以前、加藤先生が丸焼きにして食す事でしりました。
    硬い鱗で覆われている魚ですよね。
    魚雷みたいな感じがします。
    ただ、敵がいなそうだからタチが悪い気がじす。
    沖縄の川は外来魚天国!
    やだなぁ。

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 2 роки тому +1

    DASH見ました💕
    ティラピアみたいに一般家庭でも調理できるようなお魚だったらまだしも、硬い鎧のプレコは調理するにもなかなか厄介ですね💦
    ソーキそばのプレコバージョン食べてみたいなぁ。。♪
    もし、国際通りにプレコ料理の看板が立つようならプレコ消費にお役に立つべく、沖縄飛んでいきます😋

  • @kakuteru2328
    @kakuteru2328 3 роки тому +1

    そろそろ質問コーナーをやってもらいたいです❗️

  • @user-qy7rj5gt4r
    @user-qy7rj5gt4r 3 роки тому +1

    タマゾン川も結構外来種多いのでお願いします。🤲

  • @user-fn7yu6bt9k
    @user-fn7yu6bt9k 3 роки тому +2

    食えそうに....ないですね

  • @user-cs3hw1tu4w
    @user-cs3hw1tu4w 2 роки тому +2

    外来種な

  • @icaruswing2676
    @icaruswing2676 3 роки тому +3

    これだけ清流に棲んでる魚ならぜんぜん抵抗なく食べれちゃう

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 3 роки тому +7

    人間の身勝手さが生み出してしまった環境ですね😱

    • @user-lx8sw8cy9n
      @user-lx8sw8cy9n 3 роки тому +1

      ホントそれ。カワイソーだから、とか間違った優しさで。

  • @kahoh7626
    @kahoh7626 3 роки тому +1

    子供の頃はコケを食べてもらうのに水槽にタニシを入れていましたね。
    アフリカマイマイは現地では病気になると聞かないのですが日本だけのものなのか、こっちで研究されていないからなのか(ありがち)?
    ティラピアは白身で塩焼きが美味しいです、刺し身は怖いので試していません。

  • @darumahige
    @darumahige 2 роки тому +1

    初めて見ました!もちろん加藤先生の事は存じてます!!加藤先生ー!大分の湯布院にある近隣湖に今度行って見て下さい。たぶん外来魚ですよ。変な魚の巣窟になってました!!

  • @user-gz3lj6bv8y
    @user-gz3lj6bv8y 3 роки тому +1

    加藤先生、愛知県名古屋市役所でカミツキガメが目撃されたそうですよ

  • @user-lu8is8vs1k
    @user-lu8is8vs1k 2 роки тому +2

    ホームセンターの熱帯魚ショップに プレコ ガー ピラルク レッドテールとか普通に前 売ってたけど こんなの最初だけしか買えないやろ思ったな!ショップもどのくらいのサイズになるかも説明なしやし!売る側はキッチリとサイズとどのくらいの水槽が要るかも説明するべきだね!

  • @user-sp7md8kk3v
    @user-sp7md8kk3v 2 роки тому +1

    次回沖縄に行くときは「ハイサイ探偵団」とのコラボしてください

  • @user-gp1eu2dl1k
    @user-gp1eu2dl1k 3 роки тому +16

    沖縄のイメージって自然豊かで沖縄独特の生態系って思ったけど、まさかの本州より外来生物の生態系が侵食しててヤバイな💦

  • @mu-vj1im
    @mu-vj1im 3 роки тому +2

    プレコ、小学生の頃親に頼み込んで飼って18年程一緒に暮らしてたけど飼いきれなくて逃すってなるほど苦労した事ないけどな…なんで買う前に魚の事ちょっと調べるくらい出来ないのか理解出来ない。小学生の自分でも出来たのに

  • @user-yr6hi6qu4e
    @user-yr6hi6qu4e 3 роки тому +3

    沖縄に住んだら食い物に困らないな

  • @user-qq1os7uh9h
    @user-qq1os7uh9h 3 роки тому +2

    アマゾンの危険⚠️な生き物オオメジロザメ、ピラニア、デンキナマズ、アナコンダ、アマゾン怖すぎる

  • @user-jn7lh6lz4v
    @user-jn7lh6lz4v 3 роки тому +1

    勉強になるw

  • @yusukemaple9846
    @yusukemaple9846 3 роки тому +2

    外来種の話を聞くと人間ってバカだなって気持ちと、もしもボックスが本当に欲しくなる

  • @tmkzero8103
    @tmkzero8103 3 роки тому +1

    ウチのセルフィンプレコ 19歳で55センチです。過去にガラス水槽2個割りましたw
    コケ取りに飼うのはやめたほうが方がいいですね。

  • @takeshisakuma3898
    @takeshisakuma3898 3 роки тому +1

    ウシガエル鳴いてない?

  • @user-oo9se3tj6e
    @user-oo9se3tj6e 3 роки тому +2

    プレコのお腹が映った瞬間、脳が勝手に迷路を始めていた…
    にしても、川にプレコが普通にいることにびっくりする…

  • @user-qf6bw3jq5j
    @user-qf6bw3jq5j 3 роки тому +1

    プレコの硬い体は、他の物に『再利用』って出来ないものなんでしょうか?
    ホタテの身を剥いた殻がチョークになったりするくらいだから、細かく粉砕してプラ素材に練り込むとか、建材にするとか…
    またはカニの殻のように、キトサンみたいな医療に役立つ成分とか含まれてないんでしょうかね?
    藻から油が取れたりもするんだからと思ったけど、研究するにしても、コストの面から考えて、わざわざやってみようと思う人はいないんでしょうね。

  • @karukaru7org
    @karukaru7org 3 роки тому +1

    川の石で細くなってるところに網おいて追い立てて一網打尽にしてほしかった。

  • @osumanpro1482
    @osumanpro1482 3 роки тому +1

    なんで沖縄はこんなに外来種多いんだろう?

  • @MG-nq5ee
    @MG-nq5ee 3 роки тому +2

    沖縄外来種だらけですね…

  • @user-vg3vq2jb4t
    @user-vg3vq2jb4t 3 роки тому +2

    もう電気ショックしかないかもな。

  • @suzuki-rc
    @suzuki-rc 3 роки тому +4

    沖縄に行ったときプレコだらけの川を見て本当に驚愕しました。
    ティラピアのくだり、石で流れが狭められているところに罠しかけて端からガーと追い込んでまとめて捕獲したいですね。ってそんなに簡単ではないと思いますが^^;

  • @user-qo4qr7gb4m
    @user-qo4qr7gb4m 3 роки тому +8

    大変だ。外来種捕獲よりも繁殖のほうが早いんですね。恐るべし…生き物を捕まえたあとのルールもしっかり把握しないと知らないうちに犯罪になってしまうんですね。毎回勉強になります。次回もとても楽しみです。

  • @user-jn3qu3ko9c
    @user-jn3qu3ko9c 3 роки тому +2

    プレコっ!欲しいけどなぁ...捨てちゃうかー

  • @user-vl8pb7rh7b
    @user-vl8pb7rh7b 3 роки тому +2

    こいつ金属より硬いとか凄いよな