早慶バトル2024 本当に難しいのはどっち?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 67

  • @Apery_elmo
    @Apery_elmo 5 місяців тому +63

    サムネのモザイクなんの意味もなくて草

  • @tensaiamiba
    @tensaiamiba 5 місяців тому +48

    早慶に限ってはダブル合格比較は意味ない気がする。
    慶応受かってる時点でサンプルとなる集団は小論の勉強やってきてた集団に偏ってるわけで、その時点で慶応志望が濃厚だから

  • @グッタペルカ-w9m
    @グッタペルカ-w9m 4 місяці тому +2

    早慶ダブル合格は母集団がそもそも慶應志望寄りな気がして、人気を表す指標としてどうなんだろう

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s 5 місяців тому +18

    早慶がどっちがむずいかっていうどうでもいいことに興味がある輩がこんなにいるんか。日本は平和ですなあ

  • @lazy-dr2se
    @lazy-dr2se 5 місяців тому +1

    小林さん痩せすぎ。ベア好きは泣いてます

  • @be-tu
    @be-tu 5 місяців тому +30

    てっきり今年の数値出たからその話かと思ったわ
    今年の早慶ダブル合格進学率、早稲田48.4%慶應51.6%
    数年前まで慶應7早稲田3ぐらいだったから早稲田の躍進が凄い

  • @ああ-w6q1s
    @ああ-w6q1s 5 місяців тому +25

    最近早稲田が熱いんだよな。早・慶の差が縮まってる。MARCHとの差は変わらず結構あるね。

    • @reoghd
      @reoghd 3 місяці тому

      マーチ理系>早慶文系だけどね。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 5 місяців тому +6

    英語は重要

  • @yuki-bj2dh
    @yuki-bj2dh 5 місяців тому +5

    近年の早稲田人気の理由はやっぱり立地だと思う

  • @青空-g8j
    @青空-g8j 5 місяців тому +16

    早稲法の入試は、英語は様々な形式、難易度の高い自由英作文もあります。国語も大論述があります。だから、東大志望者にとって受けやすく受ける人が多いです。逆に私立専願は比較的少なめです。
    一方で、慶應法は私立専願が多めです。
    だから、私の周りでは両方受けてる人はそんなに多くなかったです。それでも両方受かった人はほぼ皆早稲田にしていました。
    データに反映されているサンプルは一部なので、肌感覚とは違うことはあるのでしょうね。

  • @牧マヤ
    @牧マヤ 5 місяців тому +24

    2024年のデータ出ているのに、2023年の古いデータを示す謎。
    2024データ(早稲田8勝vs慶應1勝)
    〇早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法⚫
    〇早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済⚫
    ⚫早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法〇
    〇早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商⚫
    〇早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文⚫
    〇早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文⚫
    〇早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工
    〇早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工⚫
    〇早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工⚫

    • @YS-tg4xq
      @YS-tg4xq 5 місяців тому +5

      最新のデータなら都合が悪いんでしょうね。論調も変わっちゃうし。

    • @シュワルツ-s4p
      @シュワルツ-s4p 5 місяців тому +2

      そんな母数が不明瞭なデータあてにならんわ

    • @reoghd
      @reoghd 3 місяці тому +1

      @@牧マヤ 慶応経済ゴミ化してて草

  • @チャックンポップ
    @チャックンポップ 5 місяців тому +18

    w合格の数値は最新の数値を出した方がいいかと。それこそ約1週間前に公開されている情報なのだから。
    ただ、コバショー氏の肌感覚どおり、結果として早慶がほぼ五分五分なのは流石だな。
    ほぼドンぴしゃり。実は知っていたとか。

  • @0808ry5
    @0808ry5 5 місяців тому +9

    そういえばこの国は入試難易度が難しい方が強い大学という風潮があり、国立大学や一般入試や多い科目数で入学すると頑張った人という扱いを受ける国でした。

  • @牧マヤ
    @牧マヤ 5 місяців тому +14

    早稲田先進理工>慶應理工のデータを示さないのはなぜ。

  • @コング東山
    @コング東山 5 місяців тому +9

    10年程前までは慶應優位だったと思ったのですが、早稲田の入試改革が功を奏して五分以上に早稲田に勢いがあると感じます。
    やはり私学はこの2校がダントツですね。上智・理科大、MARCH・関関同立から抜け出しつつある明治・同志社も安定していますが、早慶とは明らかに壁があります。

    • @ST-wq9kp
      @ST-wq9kp 5 місяців тому +3

      関関同立理系>早慶文系

    • @ラッセルバートランド-x8e
      @ラッセルバートランド-x8e 5 місяців тому +1

      明治はMARCHで2番目。
      MARCHトップは中央大学。
      データを見れば誰でもわかる嘘をつかないこと。

    • @コング東山
      @コング東山 5 місяців тому +1

      @@ラッセルバートランド-x8e 少なくとも偏差値では中央大学は法学部法律学科以外で明治・立教・青山に差を付けられていますよ。嘘をつかないこと。

    • @コング東山
      @コング東山 5 місяців тому +2

      @@ST-wq9kp 文理の話しではなく同一系統の学部の話しでしょ。まあ理系だとしても関関同立じゃ早慶文系にも全く適わないですが。

    • @ST-wq9kp
      @ST-wq9kp 5 місяців тому +3

      @@コング東山 理系は文系を網羅できるけど、早慶文系はマーチ・関関同立理系学部に逆立ちしても受かりません。早慶文系は英語さえ出来れば誰でも入れるので尚更そうです。嘘をつかないこと。

  • @aaa0826
    @aaa0826 5 місяців тому +4

    今までみたいに10年弱周期くらいで優勢側は入れ替わりそう

  • @イヨカン-m8m
    @イヨカン-m8m 5 місяців тому +8

    慶応はなんか配点が極端ですよね、商は英語が半分だし、SFCは小論が半分
    商Aの英社が過去問通りに出来て、数学の試験前に合格を確信しホッとしたのよく覚えてる

  • @熟トマ
    @熟トマ 5 місяців тому +34

    前も思ったけど、笹川くんがズレてるな。思い込みで下に見てる早稲田の学部があるなど。

    • @人浪-t6q
      @人浪-t6q 5 місяців тому +31

      学歴厨なのに青学とかいうバケモンだからな

    • @かんだたける
      @かんだたける 5 місяців тому +21

      @@人浪-t6q終わってて草

    • @えりり-y6i
      @えりり-y6i 5 місяців тому +3

      @@人浪-t6q今日1番笑った

  • @ああ-j4x7x
    @ああ-j4x7x 5 місяців тому +22

    なんで笹川さんが数学や理科で慶應の方が上なんてわかるの?笑

    • @nya8321
      @nya8321 5 місяців тому +5

      「ナカハシさんによると」らしい

    • @ああ-j4x7x
      @ああ-j4x7x 5 місяців тому +1

      @@nya8321 聞いてませんでした🙏

    • @タイ王室の関係者
      @タイ王室の関係者 5 місяців тому +5

      国語苦手勢で草

  • @中森泰樹-d6d
    @中森泰樹-d6d 5 місяців тому +11

    景気が悪いと慶應が人気、景気が良いと早稲田が人気のイメージ

    • @有料特急
      @有料特急 5 місяців тому +5

      プラチナと金の値段の関係みたいですね。(景気が悪いと金が高い...)

  • @ST-wq9kp
    @ST-wq9kp 5 місяців тому +16

    2024年のデータによると早稲田政経と慶応経済のW合格で9割は早稲田を選んでいます。慶応経済は2科目の軽量入試にもかかわらず偏差値下落に歯止めがかからず指定校推薦で更に偏差値操作を始めますが、結局それが更に裏目に出たのでしょう。もはや、早稲田政経>慶応経済=明治政経レベルです。

    • @riuUC
      @riuUC 5 місяців тому +4

      それはないでしょう。慶應経済は49年連続公認会計士(自動的に税理士も)大学トップですし、地方銀行3.5行に1行は慶應法経済商学部卒の頭取です。そもそも慶應経済学部は日本で最初の経済学部ですし、東京専門学校 (早稲田大学の前身) は東大8・慶應2の教員で開始されました。薩長土肥の早稲田よりも江戸末期の慶應の方が歴史的にも上でしょう。

    • @シュワルツ-s4p
      @シュワルツ-s4p 5 місяців тому +4

      慶應アンチ情け無い

    • @yos-ij9eg
      @yos-ij9eg 5 місяців тому +4

      慶應🟰明治はない

    • @reoghd
      @reoghd 3 місяці тому +3

      ​@@yos-ij9eg残念だけど、明治文系と慶応文系は差はないよ。当たり前だけど明治理系>慶応文系だし。

  • @ひでちゃん-q9b
    @ひでちゃん-q9b 3 місяці тому +3

    事実は同系学部比較で早稲田8勝1敗と圧勝
    早政経85.7%慶経14.3%
    と格差は更に拡大
    慶應無理アゲの塾系動画が多いのは意図的なものか分析力があまりにも弱いのか
    信頼性の高い東進、河合塾のデータと大きく異なる

  • @逸廣嶋
    @逸廣嶋 5 місяців тому +1

    自分が受験生だった40年前は早稲田がちょっとリードしていたが、
    その後数十年は慶応がリードしていた。
    校風はバンカラの早稲田に対してスマートな慶応で全く違う。
    就活では民間企業での慶応生の評価は高い。

  • @ideons888
    @ideons888 5 місяців тому +11

    最新2024年入学者の東進データだと早稲田選択の傾向がますます高まってる。同系学部比較では早稲田圧勝なのに「全体」ではほぼイーブン(前年は図表1のとおり4:6)まで慶応選択が増すのは、早稲田志望度の高い人は慶応の小論対策までやりたくないのであまり慶応を併願せず、対して慶応志望度の高い人は早稲田を多く併願するが同系はぶっちゃけ早稲田のが難しく、早稲田の下位学部のみ受かった人がその選択ならほとんど慶応を選ぶという構造があるから…というふうにリセマムの記事では説明されていた(納得感高いと思う)。
    〇早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
    〇早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
    ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法〇
    〇早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
    〇早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
    〇早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
    〇早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
    〇早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
    〇早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

  • @ひでちゃん-q9b
    @ひでちゃん-q9b 2 місяці тому +3

    2024年東進データで早稲田圧勝にも拘らず、わざわざ古い2023年データで慶應アゲの印象操作に必死
    進学塾関係者として恥ずかしくないのかな?
    2023年でも早稲田優位は明らかなのにねw

  • @エクスタシーの息臭すぎワロタ
    @エクスタシーの息臭すぎワロタ 5 місяців тому +38

    笹川ってやつ、学歴厨で青学って😂

  • @賀喜遥香-y4l
    @賀喜遥香-y4l 2 місяці тому +1

    早稲田ワイニッコリ😄😄

  • @今日の東京の天気は晴れのち
    @今日の東京の天気は晴れのち 5 місяців тому +8

    数学に関しては全部記述の早稲田の方がむずいやろw

  • @てる-x6t
    @てる-x6t 5 місяців тому +8

    青学なのに、分かった様に早慶を語らないで欲しい。

    • @ST-wq9kp
      @ST-wq9kp 5 місяців тому +2

      私文はみんなどんぐりの背比べじゃん。

    • @quantumleap0507
      @quantumleap0507 Місяць тому

      ​@@ST-wq9kp お前がいうな

    • @ST-wq9kp
      @ST-wq9kp Місяць тому

      @@quantumleap0507 なんか私文が勝手にキレてて草

  • @万札諭吉
    @万札諭吉 5 місяців тому +4

    小論無理だから早稲田法に逃げた
    あとは慶応ボーイはイケメンが多いからブサイクはきつい

    • @アーサーサウス
      @アーサーサウス 5 місяців тому +2

      早稲田受かるレベルに小論無理なんてのいないよ(時間取られるのが嫌で慶応受けない人ならめちゃいる)。男はたいして変わらんが女子はこの頃なんだかワセジョのが可愛いよな。