【残酷】「優秀になる人」「無能になる人」の習慣とは

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @イーリー-h7s
    @イーリー-h7s 9 місяців тому +20

    伊庭さんの動画を観て行動してきたお陰で、昇進できることが出来ました本当に有難うございます。これからも伊庭さんの動画楽しみにしております。

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому +1

      ☺️👍

    • @pxpy8719
      @pxpy8719 9 місяців тому +2

      😮昇進おめでとうございます❗

    • @ねぇムーミン
      @ねぇムーミン 9 місяців тому

      おめでとうございます㊗️🎉

  • @Ryuuuuu-k5v
    @Ryuuuuu-k5v 9 місяців тому +4

    伊庭さんの動画のお陰で人、仕事に対する考え方、関わり方が変わり、
    職場環境がより良くなり、仕事がし易くなりました。
    5年で2回級昇格することもできました。
    ありがとうございました。

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️👍

  • @RED-lo2v
    @RED-lo2v 9 місяців тому +2

    このお話しは私の思考と全く同じで、共感しかありません。自分の仕事の仕方は間違ってなかったと安心しましたが、田舎のうだつの上がらない中小企業の経営者は大抵無能な人寄りのため、自分の力を発揮できないどころか、権力で抑え込まれます。
    伊庭さんのような考えの人が経営者だったり、上司だったりする環境で仕事がしてみたいです。それならもっと会社のためになれるのに。
    毎日、みにくいアヒルの子が裸の王様にこけ下ろしにされている気分で、いつか本当の居場所に辿り着けるよう日々修行と思って過ごしています。
    マナーと同じで相手がその意味を知らなければどちらが間違っているのかわからなくなります。ただ、そんな中でも流されず自分を見失わないという意識だけは持ち続けようと改めて思いました。
    ありがとうございました。

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️

  • @Quattro1203
    @Quattro1203 9 місяців тому +1

    いいですね、タイムリーな動画ありがとうございます

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️👍

  • @奥野和歌子
    @奥野和歌子 9 місяців тому +1

    残業したくないからといったこともケースバイケースだと思います。
    今日は早く帰らないと行けない用事があるときは、早く帰りたいといった意思表示をする、また、残業するときには、残業するといった、メリハリを付けるといったことなのだと思います。
    都合が悪いのに、残業等は出来かねませんものね。

    • @ドゥニム
      @ドゥニム 9 місяців тому

      それは残業したくないからではなく、用事があるからになると思います。

  • @宮本榮仁
    @宮本榮仁 9 місяців тому +2

    上長が独身で社畜で短気な性格で、
    そんな相手軸に合わせるのが辛くて無理です。

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️

  • @高慶-e2p
    @高慶-e2p 9 місяців тому

    今回の配信もとても勉強になりました。
    いつもありがとうございます!

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️👍

  • @s_s3913
    @s_s3913 9 місяців тому

    いつも学びを
    ありがとうございます.
    資料の背景が黒になり.
    色弱の影響で
    映像が暗く
    文字もふくめ
    認識できないため..
    音だけの学びに
    なっています..
    ご配慮いただけると
    有り難いです😢

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      教えていただきありがとうございます。
      色弱の方向けに視認性に問題がないかをチェックしている(アプリで)のですが、問題が見当たらず、よろしければ、どのような色ですとご覧いただけそうかご教示頂けましたら幸いに存じます。

    • @s_s3913
      @s_s3913 9 місяців тому

      @@m-iba
      ご検討くださり
      ありがとうございます.
      背景色はやや白色.
      濃いグレー文字ですと..
      読み取りやすく有り難いです.

  • @yuyang7492
    @yuyang7492 9 місяців тому

    先日は社内の研修でお世話になりました!
    営業以外の動画も拝見いたします!

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️ご縁に感謝です!

  • @ネッポジチャンネル
    @ネッポジチャンネル 9 місяців тому

    自動販売機の新規設置営業で大事なことを教えて欲しいです。

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️

  • @三嶋晃紀
    @三嶋晃紀 9 місяців тому

    「上司・経営者・お客様」目線の無い「自分」目線だけの人は
    誰にも受け入れないし店も潰れる。人生は大谷流の「目標・工夫・努力」の3点セット。

    • @m-iba
      @m-iba  9 місяців тому

      ☺️

  • @奥野和歌子
    @奥野和歌子 9 місяців тому +1

    相手軸ばかり考えるのも、どうかと思います。
    まずは人の噂、人の悪口、人を陥れる行為、といったことに、流されないように、自分軸をしっかりと持つことが、大切なのではないでしょうか。相手軸に流されてしまうと、そうしたことの括りに入れられてしまうからです。
    またそうした括りに流され無い、方々を観察すると、そうした括りの方々の中にいない、もしくは、その時間帯、ご一緒に働かないといったことなのやも知れません。
    精神、魂が悪い相手軸に流されないように、周りの方々と助け合いながら、仕事をするといった
    相手軸ならば、私は納得致します。

  • @奥野和歌子
    @奥野和歌子 9 місяців тому

    やったことがないから、教えて貰えますか?
    といったことだと思います。
    単にやったことがないのでといっただけで、お断りをする方はいないのでは無いでしょうか?