【赤穂市坂越】牡蠣食べ放題を大満喫~赤穂名物饅頭・絶景スポットを巡る【兵庫県ツーリング】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 兵庫県赤穂市坂越で牡蠣を満喫してきました。
ツーリング中はヘルメットにゴープロつけて延々としゃべっています。
このチャンネルはバイクでキャンプ、ツーリング等のバイクで楽しむオヤジの姿を発信しています。
キャンプはバイク( セロー )でやってます。
チャンネル登録、よろしくお願いします。
/ @biker-shin
サブチャンネル【ブラックSHIN】
/ @black-shin
ぜひフォローよろしくです😊
X(旧Twitter)
/ meisou_shin
Instagram
/ meisou.rider
#バイク #ツーリング #牡蠣
お疲れ様です!大型とツーリングはキツイですが、このイッパイイッパイの感じがイイですよね(え?笑)
マスツーする時は、自分は企画するより、ついて行くツーリングのほうが好きであります🤘😂
鉄分豊富で、体が牡蠣になる🦪の分かる気がします笑笑
コメントありがとうございます😊
昔はマスツーリングを企画していた時期もありましたが、自分自身バイクを楽しむより段取りばかりになってしまい、今はもうソロか、少数でのツーリングになりましたね〜😅
牡蠣も饅頭も食べ放題!!
コメントありがとうございます😊
食べ放題だと必死になりますね〜😂
美味しいそ~🦪
こりゃタマランチ会長ですねw
地元民ですが、塩見饅頭の新たな食べ方✨
やってみます!
..にしても、饅頭も完食だなんてびっくり😮
コメントありがとうございます😊
他にもいろいろと土地のモノも有るんでしょうね〜。
未開の地の探索は楽しいですね😄
SHIN さん☺️お疲れさまです🍀😋 カブヤッパリ可愛い🎉 牡蠣食べ放題✨️✌️ 牡蠣の釜飯食べたい😋 塩饅頭も美味しそう😋✨️✌️
食べたい‼️
高級なお饅頭って感じ🎉
美味しい物にかこまれて最高の地域ですね~⤴️
コメントありがとうございます😊
今回も食べすぎました🤣
牡蠣の美味しいのはもちろん、この塩味饅頭の絶妙な塩味と甘味のバランスがたまりませんでした😄
対向車待ち判断や牡蠣を焼いてくださったりとなんて素敵な部長さん!管理職に癒される職場ですね
コメントありがとうございます😊
管理職と言えど、職場を離れたら仕事の事は忘れて楽しい事にまっしぐら🤣
お疲れ様です。
違う意味での究極のバイク同士でのツーリングだったんですね。
焼き牡蠣はご飯もいいけど酒が飲みたくなりますね〜😅
コメントありがとうございます😊
両極端なバイクでのツーリングでした😂
今は牡蠣の産地の近くに住んでるので今の内に牡蠣を堪能したいなぁと思います。
確かに、焼き牡蠣は酒が進みますよね〜😄
こんばんは🎉 てっきりカブ同士でツーリングかと思ったらなんとR1😂 素晴らしい👏 です🎉
コメントありがとうございます😊
次回は絶対セローですよ!っと念押しされました(笑)
赤穂の町並み きれいな場所ですね(#^.^#)
赤穂なので塩味饅頭なのですね
美味しそうです(;^_^A
コメントありがとうございます😊
赤穂と言えば、赤穂浪士位しか知らないので、地元ライダーとのツーリングは助かりますね〜😄
坂越の牡蠣も美味いんですねー!
1人、3800円ですか?
それは、だいぶ高いのでは?w
この冬、もう一回行ってきますー(^^)
コメントありがとうございます😊
果たして食べ放題はお得かどうか?🤔
次はいろいろな種類を食べたいので、普通に単品で注文したいなぁと😄
R1とカブ50て🤣道の駅みつはこの辺りのライダーさんのたまり場みたいですね♪焼き牡蠣を赤穂の塩で食す最高ですな、流石地元の部長さん良い所ばっかで行きたくなりました(笑)
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ〜、道の駅みつは、地元ライダーの集まる場所みたいですね😄
赤穂も未知のエリアのため、もっといろいろとまわってみたいですね😄
泉佐野漁協青空市場でも坂越の牡蠣が買えるんです
ご存知でした?
焼いても身が縮まらずとても美味いです!
コメントありがとうございます😊
へぇ〜、そうなんですね!知らなかったです!大阪に戻ったら行ってみます!😊
お疲れさまでーす😂🏍会社の方とは珍しいですね😂ついにUA-cam社内に広まりつつありますか?😅 高石市より
コメントありがとうございます😊
社内の数人バレてます😂
皆さん、不用意に広げないよう忖度してくれてます😅
今回は珍しく、2人でツーリングなんですね☆
SHINさんオンリーももちろん見ごたえがあり楽しいですが、今回は今回で新鮮な感じで楽しめました😊
牡蠣がとてもおいしそうです!塩味饅頭はそのまま食べるだけでなく、おしることして食べられるなんて知りませんでした!(゜o゜)
今度、おしることして食べてみようと思います😊
塩味饅頭の白は食べた事があるのですが、緑色の方は抹茶味なんでしょうか。それとも両方、同じ味…?気になります。
コメントありがとうございます😊
職場も数人ライダーがいてまして、そのうちその皆でツーリングというのもいいかなぁと思ってます😄
緑の塩味饅頭、抹茶の味は特に感じなかったのですが…
いったい何味なんでしょうかね〜😅