Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
久しぶりの投稿にも関わらずたくさんのご視聴・イイね・コメントありがとうございます😊🍀北海道の景色が素晴らしすぎて、感動を伝えたい一心で編集に時間がかかってしまいましたがお許しください。そしてもう一つ謝ることがあります!18:27〜のテロップにて「オホーツク」誤 → 「日本海」正というなんともおバカな間違いをしてしまいましたこの場をお借りして訂正とさせてください🙇♀どうぞよろしくお願いします!
ありがとうございます!感動する動画をありがとう😊
こちらこそ!いつもありがとう😊🍀
僕も右回り、何回練習しても 好きじゃないです(笑)。そのBMWと景色(もちろん さよっこさん),きれいですね。なんだか泣けてくる、ってウルフルズの歌ありましたね♡。
こんばんわ〜20代で観る北海道と50代で感じる感情に解り身を実感しつつ最高過ぎ〜…としか伝えられない😂ありがとう😎
ありがとうございます😊🍀自分が感じたものが伝わってすごく嬉しいです♪マジで最高すぎました‼︎🤗
スゲ〜行動力❗️自分は淡路島と鳥羽にしか行った事ないんよ😅さよっこさんを見習ってもっと羽を伸ばして色んなところに行ってみようと思わせてくれた動画でした😊🎉ありがとう😊
オロロンライン、天気に恵まれて最高のタイミングで走れて良かったですね。私は二年後、会社を辞めたら走りに行きます。過去に投稿された動画も一気に見ました。なんとまあ懐かしい地名が出てきて。私、雑賀崎のすぐ近くに仕事の都合で8年ほど住んでいました。これからも安全運転でいきましょ。
さよっこさん、おはようございます😃地平線に太陽が沈むの見れるのいいですね♫ほんとでっかいどう😊アドベンチャーバイクはタンクも大きくて車体も大きめなので重いですよね😅自分は10年前にVストローム650乗ってましたがシート高835で爪先でした😅でも走ってる時は楽でした😊夕焼けも綺麗すぎです😍また後編も楽しみにしてます♫
さよさんの行動力には、ただただ脱帽です🤗 素敵な景色をありがとう😆 後編楽しみにしています😊
ありがとうございます😊🍀素晴らしい絶景に出会えてラッキー♪でした🤗
こんばんは😃🌃北海道は憧れの地です😊とても素晴らしい映像で感動しました😭後編も楽しみにしてます🙋
こんばんは🤗感動してもらえてホントに嬉しいです😊♪私もずっとバイクで行くことを憧れて夢見ていました🥰
つっつ、遂に北海道上陸ですか、何処を走ってもデッカイ道で壮大で羨ましい🤩札幌で飲むサッポロビールはやっぱり美味しいですか🤣レンタルバイクでキャリーはそうするのかと思ったら、無料で預かってもらえるのは有り難いですね🤔これは自画自賛・自己満足を超えて、涙が出るでしょう😢
つ、ついに夢を果たせました!!🙌サッポロビール好きで家でも飲むけど、地元のはより美味く感じるのは不思議🤭行くまでの道中が、長かったのと緊張しっぱなしで…あの景色見たら嗚咽してしまったゎ〜😭
オススメに出てきて拝見しました。オシャレな編集で素敵なチャンネルですね。登録しました。北海道民としてこんなに感動してもらえると、なんだか誇らしい気持ちになりウレシイです。ちなみに、オホーツク!と感動していた海は残念ながら日本海です。
素敵な動画をありがとうございました。夕日とともに走るさよっこさんを見ていたら、涙が止まりませんでした。
こちらこそありがとうございます😊🍀今でも思い出すと泣けてきます😭共感していただき嬉しいです♪☺️
キレイな映像でした素晴らしいありがとうございました😎
同い年の北海道民のリターンライダーです。昨年8月にリターンしました😊やっぱりバイク最高ですね!バイクは雪で物置で冬眠中。バイク動画を漁ってたら出会いました。行動力にびっくりです。北海道は自然豊かですが、私は逆に九州に行ってみたいですね!動画見たり、出川さんの充電旅を見て我慢してます😊
こんばんは😊北海道めちゃくちゃ良いですねぇ😊行ったことは有りませんが、さよっこさんの動画を観てて、感動の涙が出るのが分かる気がします😊
こんばんは♪共感してもらえて嬉しいです😊🍀想像以上の絶景に感無量でした😭
オロロンラインの風車が続く動画は初めて見た気がします、感動をありがとう😊ちょっと体調が悪くて落ち込んでいた時だけあって癒されました
あら、体調気をつけてくださいね。無理せずに🍀動画で癒されてよかったです🤗
たまたまおすすめに出てきたので拝聴させて頂きました。自分はほぼ同年代のリターンライダーで今回の車輌と同じメーカーのr1250GSっていうバイクが愛車です。35年ぶりに北海道ツーリングを策略してるところでさよっこちゃんの動画見てもっとチャレンジングにやらなきゃなあって思いました。号泣ものの絶景を共有させて頂きました。ありがとうございます😊
我らが走った時も負けないくらいの好天でしたが、さよっこさんの動画を見てまた懐かしく思い出しました😊あの重いバイクで大丈夫かと心配したけどそれには及びませんでしたね👍流石です😄映像を見てまた此処を走りたいなぁって、あらためて思いました🤔素晴らしい北海道病は引きずっています🤭
やっぱり何回でも行きたくなりますね!😆北海道病は治らないです。。。🤣次は自分のバイクで走りたいな🤗🍀
北海道はでっかいど〜🤣🤣🤣やっぱり昭和人はこれやね🤣🤣🤣流石さよっこはんめちゃくちゃ行動派いつかは北海道をサラッとやってのけるのはスゲぇ〜😅風車の前でさよっこはんの影が峰不二子やん!カッコええ!こんな美しい所絶対に行きたいわ!ありがとさん後編も待っとるで〜🙂
行ける時にいっとかなー‼︎と衝動に駆られる今日この頃、少し生き急ぎ気味だね😅今年はもう少し身近な所にスポットを当てられたらと思います😆たまたまカメラに収まったシーンにバイクの影がええ仕事してくれました!影が峰不二子で実物は藤峰子だす❣️🤣
さよっこさん!おはようございます😊遅れながら新年🪅おめでとうございます㊗️今年もお互い安全運転で楽しいバイクライフをですねぇ😊北海道へ行かれたんですねぇ!羨ましい!30年以上前に一周しましたけど、もう殆ど記憶が無いって感じです😢バイクに乗れなくなるまでに、もう一度行きたいなぁ!次の動画も楽しみにしてます🤗
もうすっかり2月なので忘れていました😅おめでとうございます㊗️まだまだ先は長いですが、行ける時に行きたいですよね👍私はこの歳になってやっといろんな所に行けるようになったので、行ったことのない所がたくさんあります。私も乗れなくなるまであちこち行きたいな😄
お疲れ様です😊遠くまで見渡せる景色と大きな空、すごく奇跡の惑星🌏を感じられる素晴らしい動画ですね!こんな景色を目の当たりにしたら感動してしまいますね🥹くれぐれも🏍️運転にはお気を付けて下さいね、ご安全に🍀
奇跡の惑星…いい響きですね☺️ほんとに地球を丸ごと感じられるシーンでした🌏✨ありがとうございます😊🍀
何がということもなく、いろんな想いが重なり合って涙するときってありますよね。これもBIKEの良さですね。
そうですよね、抑えきれず声に出して泣いてました😭バイクだから余計に心に響いたのですね✨
いつかはバイクで走ってみたいと思ってた「でっかいどう😄」・・・めちゃめちゃ・・・楽しそう😊夕陽の中、走ってるバイクの影を見てたら・・・初代ルパンⅢのエンディング曲の不二子ちゃん(間違ってたらごめんなさい😅)みたいで恰好よかったですよ~~🤩「あし~~♪もとに~~♬」っていうやつ🤔(笑)僕も・・・行けるように頑張ります~🤗続編も楽しみにしてます~😁
私もいつかと思っていてやっとバイクで行きました!😄編集しながらバイクの影を見てふ〜じこちゃぁ〜ん❣️を思い出した🤣格好いいなんて褒めすぎです〜🤭でも嬉しい♪ぜひ行ける時に行ってください‼︎晴れの日を狙ってね👍
あけましておめでとさんになるかの〜🤣でっかいどう北海道!😆レンタル819で借りたんやね〜でもまさかのアドベンチャー😜走ってると安定するけど止まるとチョンチョンやからなぁ〜でも苦労の甲斐が有るからいい景色に感動もマシマシかな〜🤩今年もよろしくや〜🤗
おめでとうさんです〜🤣今年もよろしくです〜♪アドベンチャー乗りたくてチャレンジしたけど…つま先ツンツンてめちゃ怖いね!身の丈以上のバイクはもう乗りませ〜ん😆でもおかげで絶景を見て感動マシマシやったよ〜〜😍
綺麗な風景や環境に触れると、身体中の細胞が振動する様な瞬間がありますね。いい夕陽でしたね。後半楽しみにしております😊
なんていうんでしょうね〜〜バイクは風を感じるから自然との一体感が半端ないですね!細胞が振動する感覚わかる気がします☺️あの夕陽と空の色は忘れられません。次回もお楽しみに♪🤗
@ さんご返信ありがとう😊先日は、突然の声かけへの対応ありがとうございました。しかし、2回偶然に遭遇する確率すごいですね。3回目会えるか楽しみにしてます😊
あ!あの時の!ですね😎偶然2回も…ご縁を感じました♪また会える日を楽しみにしています🤗
利尻富士きれいですねーまた行きたくなりました。続編楽しみ👍
利尻富士は2回目でしたが、より綺麗に見れて感動しました✨また次回もお楽しみにしていてくださいね🤗🍀
流れる景色がとても綺麗でした。北海道ツーリング最高です。
ありがとうございます😊🍀北海道最高でした✨動画で皆さんにシェアできてよかったです🤗
感動の涙💧最高の景色でした😂
ありがとう😊🍀やっと皆んなに観てもらえて、共感してもらえてアップした甲斐がありました‼︎😭
あけましておめでとうございます🤣本年もよろしくお願いいたします😊12月の煙樹ヶ浜は都合で参加出来ずスンマヘンでした😆そりゃ佐多岬に行ったら宗谷岬にも行っちゃうのが、さよっこさんのサガってもんですよね😁私は46都道府県走破を生涯目標(現在35)にしてて最後に大間崎から函館に渡ろうと思ってます。待ってろ!でっかいどー🤩
初めまして。動画見て勝手にいろいろ考えてしまいました😂私も人生折り返し地点、悔いのないバイクライフを楽しみたいと。良き動画をありがとうございます
はじめまして♪コメントありがとうございます😊🍀人生折り返し地点は重要なポジション!後悔のないように楽しみましょうね🤗
さよっこさん、GSとは良いですね😊苦戦したとは言え、北海道の広大な自然の中にピッタリな相棒ですね😁私も同い年ですが引退までに行ってみたいですね✨また煙樹ヶ浜に遊びに行きますね、頑張ってくださいね🎉
昨年はイベントでお世話になりありがとうございました😊🍀北海道はアメリカンのイメージが強いですが、今回は乗りたかったアドベンチャーにしました😆景色と鮮やかな青が映えました✨ぜひ!行ってくださいね🤗今春4月13日(日)にクリーン活動しますょ!また詳しくはお知らせしますね♪今回の場所は産湯海岸です🌊
さよっこさん、了解しました✨予定いれときま〜す😄
6月に初めて行った北海道ツーリングの感動を思い出しました。行動力に感心します。いい映像、音楽をありがとうございます。ETCを借りれたとは?支払いはどうやるんですか?レンタルバイクだからでしょうか。バイクがうなっているように思います。ギヤを5速、6速に入れてもいいと思います。
シート高の誤表示?😵81cmを77cmとか😨おまけに左傾斜からのスタートで😣そりゃ参りましたよね😂 でも、無事にスタートできて良かった⤴️⤴️北海道のどこまでも続く直線道路、そして海岸線はステキですね👍夕陽と満月?にも恵まれて…終わり良ければすべて良し✌️北海道へ飛行機で行ってレンタルバイクもあり❗ですね😄ステキな動画をありがとうございます😉👍🎶
ホントに〜〜‼︎おかげで大汗かきましたよー💦だけど、仰るように終わりよければすべて良し❣️👍あの素晴らしい景色でそれまでの苦労が泡となって消えていきました‼︎🙌夕陽と満月に見守られてサイコーのツーリングでした😭
久しぶりです。元気ですか。バイクで高速道路走るの羨ましいです。😂楽しそうです❤💖😊👍
お久です〜♪🤗なかなかアップできず、ようやくホッとしています。楽しくやってま〜す🤗
北海道ですかぁ〜♪🥰私も高校の卒業文集に当時乗っていたゴリラに山積みの荷物でピースサインをしている自画像(アラレちゃん風味)を描き「いつかは北海道に行くでぇ〜‼︎」と記載しております。未だ夢は叶わずイツになるのやら⁈あけ😅ほんと地平線に沈む夕日&連なる風車・・・動画〜想像だけで感動しちゃいました♪このシチュエーションで実際に走ると…😂私も上がりのマイバイクで北海道を四分割/各一週間程かけて走りたいのですがイツになることやらっ!?😆よろしければマイバイクもビーエムと同じような車格/車重/シート高なので走り回ってみて下さい♪👍後編も楽しみにしておりますっ♪🤗
あら〜北海道にバイクで行ってないなんて意外ですね!何処でも行ってそうなんで😆是非ぜひ!一度は行ってみる価値は100倍あります‼︎実際に見るとそれまでの苦労が泡のように消えちゃいました😁シェルパンさんのバイクはBMよりだいぶ大きいですよー😂そう見えました🤗
お疲れ様です😊ええとこ行ってはる🎉
ありがとう😊🍀 行ってよかったわ〜🙌
お〜❗、北海道に行ってきたんですね、お疲れさまです。あのオトンルイ風力発電所も ぼち見られなくなる前だけに 羨ましいかぎりです。まぁ〜出来ればレンタルバイクは、慣れた国産車系の方が良かったかも………😅。 特に日本と逆の右走行の国のバイクは、サイドスタンドが同じ左に有って 道の曲線(太鼓形状)の関係で、日本で乗るとサイドスタンドが短く感じると言うか なっちゃうんですよね。続編、楽しみにしてますよ〜🤗🎶
ありがとうございます😊🍀なるほど!そうなんですね😆勉強になります🫡✨北海道だからか奮発して(カッコつけて)めったに乗れない輸入車にしてしまいました😅オトンルイもまだ稼働していてよかったです。無くならなければいいですね!
お疲れ様です!地元民です。オロロンラインはしょっちゅう通ります。オホーツクではなく日本海なんですねー!
えーっ!オホーツクじゃないんですかー⁈あら、またやってしまった😱修正しないと!教えてくれてありがとうございます😊🍀それにしてもしょっちゅう通るの羨ましい‼︎👏
こんばんは、お疲れ様です、お久しぶりです、北海道でツーリングですね、レンタルバイクに苦戦しましたか?それでも絶景を見ながらツーリングは行った事が無い人には分からないですね、私は、北海道に1人親戚がいます、遊びに来いと言われてますが、貧乏暇無しで何時になったら行けるやら、寒くなってます、インフルエンザにも気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
ホントにお久しぶりです!😁北海道に親戚の方いるんだったら交通費だけで行けそうですね♪機会みてぜひ行ってきてくださいね🤗景色だけでも感動しますよ🍀
地元ですが感動です😅今年はあのポンコツでキャンプでもしながら行ってみるか!
やっと投稿できました‼︎🙌あれから何ヶ月経っているやら…😅それにしてもわたしが乗ったバス🚌がそうだったなんて!ビックリ🫢しました‼️地元だからいつでも行けますね〜♪羨ましい✨✨
@@sayokko毎度ありがとうございます😂こんどはゆっくり利尻、礼文島でも!ウニも感動的ですよ❤意外とホッケも旨いっす!
ホッケ食べたよん♪美味かったー😋次は利尻やな!👍
オトンルイの夕陽とバイクの影が最高ですねこんな景色を見るためにみんなバイクに乗るんです 峰不二子のようで格好いいですよ
バイクに乗ってて良かったと強く実感‼︎車だとここまで感動しないんじゃないかな。あのバイクの影が風景にマッチして映えて良かったです😍
生きててよかったーwww
ありがとうございます😭🍀
😄遅く成りましたが💦明けましておめでとうございます🎍本年も宜しくお願いします🎍🏍️北海道はでっかいどぉ😄😍同世代おっさん感動💞北海道は旅人に優しい💞風景も人も動物も💞☀️朝陽も🌇夕陽も感動👍夜は満天の星空☆😭出発ハプニング含め💦🏍️旅です楽しみましょう👍日常を忘れ非日常を満喫👍暫し夢の様な旅を👍
あけまして!ですね😆もうすぐ立春だし👍すっかり遅くなりごめんなさいでした〜🙇♀️北海道はどこ行っても感動の宝庫ですね✨旅にハプニングはつきもの🤣感動を共感してもらって嬉しいです♪🤗🍀
レンタルバイクは慣れていないマシンなので多少の苦労は仕方ないですね。短期間でも攻めの姿勢のツーリング、見習います。
どんなバイクかもわからず、長距離なんて身のほど知らずもいいとこでした💦でも走ってる間はめちゃ楽で楽しめました🤗
北海道ツーリングはフェリー泊含め1週間2回行きました。オロロンラインで【この先カーブ注意】の看板有ったのにカーブがどこに?有ったのか解らなかったの思い出しました。北海道ツーリング帰ってから、バイクがオーバーヒート気味に成るのでバイク屋さんに聞いたら「帰ってからラジエター洗いましたか?北海道道路に誇り多いのでラジエター詰まるから」と言われて高圧洗浄掛けたら詰まり取れオーバーヒート症状無くなりました(笑)カメラレンズ汚れるの解ります(笑)
ガソリン、レギュラーいけるんですね😮
昨年10月初旬に渡道したばかりですが、その時のほうが寒かったかな(内陸部)。北緯45度モニュメントはパスしたみたいですが少し残念。
本当残念、あちこち立ち寄りたかったのですが、バイクを一人で立ち起こせない状況で仕方なく走りっぱなしのツーリングでした。🥲
久しぶりの投稿にも関わらずたくさんのご視聴・イイね・コメントありがとうございます😊🍀
北海道の景色が素晴らしすぎて、感動を伝えたい一心で編集に時間がかかってしまいましたがお許しください。
そしてもう一つ謝ることがあります!
18:27〜のテロップにて
「オホーツク」誤 → 「日本海」正
というなんともおバカな間違いをしてしまいました
この場をお借りして訂正とさせてください🙇♀
どうぞよろしくお願いします!
ありがとうございます!
感動する動画をありがとう😊
こちらこそ!いつもありがとう😊🍀
僕も右回り、何回練習しても 好きじゃないです(笑)。そのBMWと景色(もちろん さよっこさん),きれいですね。なんだか泣けてくる、ってウルフルズの歌ありましたね♡。
こんばんわ〜20代で観る北海道と50代で感じる感情に解り身を実感しつつ最高過ぎ〜…としか伝えられない😂ありがとう😎
ありがとうございます😊🍀
自分が感じたものが伝わってすごく嬉しいです♪
マジで最高すぎました‼︎🤗
スゲ〜行動力❗️
自分は淡路島と鳥羽にしか行った事ないんよ😅
さよっこさんを見習ってもっと羽を伸ばして色んなところに行ってみようと思わせてくれた動画でした😊🎉
ありがとう😊
オロロンライン、天気に恵まれて最高のタイミングで走れて良かったですね。私は二年後、会社を辞めたら走りに行きます。
過去に投稿された動画も一気に見ました。なんとまあ懐かしい地名が出てきて。私、雑賀崎のすぐ近くに仕事の都合で8年ほど住んでいました。
これからも安全運転でいきましょ。
さよっこさん、おはようございます😃
地平線に太陽が沈むの見れるのいいですね♫
ほんとでっかいどう😊
アドベンチャーバイクはタンクも大きくて車体も大きめなので重いですよね😅
自分は10年前にVストローム650乗ってましたがシート高835で爪先でした😅
でも走ってる時は楽でした😊
夕焼けも綺麗すぎです😍
また後編も楽しみにしてます♫
さよさんの行動力には、ただただ脱帽です🤗 素敵な景色をありがとう😆 後編楽しみにしています😊
ありがとうございます😊🍀
素晴らしい絶景に出会えてラッキー♪でした🤗
こんばんは😃🌃
北海道は憧れの地です😊
とても素晴らしい映像で感動しました😭
後編も楽しみにしてます🙋
こんばんは🤗
感動してもらえてホントに嬉しいです😊♪
私もずっとバイクで行くことを憧れて夢見ていました🥰
つっつ、遂に北海道上陸ですか、何処を走ってもデッカイ道で壮大で羨ましい🤩
札幌で飲むサッポロビールはやっぱり美味しいですか🤣
レンタルバイクでキャリーはそうするのかと思ったら、無料で預かってもらえるのは有り難いですね🤔
これは自画自賛・自己満足を超えて、涙が出るでしょう😢
つ、ついに夢を果たせました!!🙌
サッポロビール好きで家でも飲むけど、地元のはより美味く感じるのは不思議🤭
行くまでの道中が、長かったのと緊張しっぱなしで…あの景色見たら嗚咽してしまったゎ〜😭
オススメに出てきて拝見しました。オシャレな編集で素敵なチャンネルですね。登録しました。
北海道民としてこんなに感動してもらえると、なんだか誇らしい気持ちになりウレシイです。
ちなみに、オホーツク!と感動していた海は残念ながら日本海です。
素敵な動画をありがとうございました。夕日とともに走るさよっこさんを見ていたら、涙が止まりませんでした。
こちらこそありがとうございます😊🍀
今でも思い出すと泣けてきます😭共感していただき嬉しいです♪☺️
キレイな映像でした素晴らしいありがとうございました😎
同い年の北海道民のリターンライダーです。昨年8月にリターンしました😊やっぱりバイク最高ですね!バイクは雪で物置で冬眠中。バイク動画を漁ってたら出会いました。行動力にびっくりです。北海道は自然豊かですが、私は逆に九州に行ってみたいですね!動画見たり、出川さんの充電旅を見て我慢してます😊
こんばんは😊
北海道めちゃくちゃ良いですねぇ😊
行ったことは有りませんが、さよっこさんの動画を観てて、感動の涙が出るのが分かる気がします😊
こんばんは♪
共感してもらえて嬉しいです😊🍀
想像以上の絶景に感無量でした😭
オロロンラインの風車が続く動画は初めて見た気がします、感動をありがとう😊
ちょっと体調が悪くて落ち込んでいた時だけあって癒されました
あら、体調気をつけてくださいね。無理せずに🍀
動画で癒されてよかったです🤗
たまたまおすすめに出てきたので拝聴させて頂きました。
自分はほぼ同年代のリターンライダーで今回の車輌と同じメーカーのr1250GSっていうバイクが愛車です。35年ぶりに北海道ツーリングを策略してるところでさよっこちゃんの動画見てもっとチャレンジングにやらなきゃなあって思いました。号泣ものの絶景を共有させて頂きました。ありがとうございます😊
我らが走った時も負けないくらいの好天でしたが、さよっこさんの動画を見て
また懐かしく思い出しました😊
あの重いバイクで大丈夫かと心配したけどそれには及びませんでしたね👍
流石です😄
映像を見てまた此処を走りたいなぁって、あらためて思いました🤔
素晴らしい北海道
病は引きずっています🤭
やっぱり何回でも行きたくなりますね!😆
北海道病は治らないです。。。🤣
次は自分のバイクで走りたいな🤗🍀
北海道はでっかいど〜🤣🤣🤣
やっぱり昭和人はこれやね🤣🤣🤣
流石さよっこはん
めちゃくちゃ行動派
いつかは北海道を
サラッとやってのけるのはスゲぇ〜😅
風車の前でさよっこはんの影が峰不二子やん!カッコええ!
こんな美しい所絶対に行きたいわ!
ありがとさん
後編も待っとるで〜🙂
行ける時にいっとかなー‼︎と衝動に駆られる今日この頃、少し生き急ぎ気味だね😅今年はもう少し身近な所にスポットを当てられたらと思います😆
たまたまカメラに収まったシーンにバイクの影がええ仕事してくれました!
影が峰不二子で実物は藤峰子だす❣️🤣
さよっこさん!おはようございます😊
遅れながら新年🪅おめでとうございます㊗️
今年もお互い安全運転で楽しいバイクライフをですねぇ😊
北海道へ行かれたんですねぇ!羨ましい!
30年以上前に一周しましたけど、もう殆ど記憶が無いって感じです😢バイクに乗れなくなるまでに、もう一度行きたいなぁ!次の動画も楽しみにしてます🤗
もうすっかり2月なので忘れていました😅おめでとうございます㊗️
まだまだ先は長いですが、行ける時に行きたいですよね👍
私はこの歳になってやっといろんな所に行けるようになったので、行ったことのない所がたくさんあります。
私も乗れなくなるまであちこち行きたいな😄
お疲れ様です😊遠くまで見渡せる景色と大きな空、すごく奇跡の惑星🌏を感じられる素晴らしい動画ですね!こんな景色を目の当たりにしたら感動してしまいますね🥹くれぐれも🏍️運転にはお気を付けて下さいね、ご安全に🍀
奇跡の惑星…いい響きですね☺️ほんとに地球を丸ごと感じられるシーンでした🌏✨
ありがとうございます😊🍀
何がということもなく、いろんな想いが重なり合って涙するときってありますよね。これもBIKEの良さですね。
そうですよね、抑えきれず声に出して泣いてました😭
バイクだから余計に心に響いたのですね✨
いつかはバイクで走ってみたいと思ってた「でっかいどう😄」・・・
めちゃめちゃ・・・楽しそう😊
夕陽の中、走ってるバイクの影を見てたら・・・
初代ルパンⅢのエンディング曲の不二子ちゃん(間違ってたらごめんなさい😅)みたいで恰好よかったですよ~~🤩
「あし~~♪もとに~~♬」っていうやつ🤔(笑)
僕も・・・行けるように頑張ります~🤗
続編も楽しみにしてます~😁
私もいつかと思っていてやっとバイクで行きました!😄
編集しながらバイクの影を見てふ〜じこちゃぁ〜ん❣️を思い出した🤣
格好いいなんて褒めすぎです〜🤭でも嬉しい♪
ぜひ行ける時に行ってください‼︎晴れの日を狙ってね👍
あけましておめでとさんになるかの〜🤣
でっかいどう北海道!😆
レンタル819で借りたんやね〜
でもまさかのアドベンチャー😜
走ってると安定するけど止まるとチョンチョンやからなぁ〜
でも苦労の甲斐が有るからいい景色に感動もマシマシかな〜🤩
今年もよろしくや〜🤗
おめでとうさんです〜🤣今年もよろしくです〜♪
アドベンチャー乗りたくてチャレンジしたけど…つま先ツンツンてめちゃ怖いね!身の丈以上のバイクはもう乗りませ〜ん😆
でもおかげで絶景を見て感動マシマシやったよ〜〜😍
綺麗な風景や環境に触れると、身体中の細胞が振動する様な瞬間がありますね。
いい夕陽でしたね。
後半楽しみにしております😊
なんていうんでしょうね〜〜バイクは風を感じるから自然との一体感が半端ないですね!細胞が振動する感覚わかる気がします☺️
あの夕陽と空の色は忘れられません。次回もお楽しみに♪🤗
@ さん
ご返信ありがとう😊
先日は、突然の声かけへの対応ありがとうございました。
しかし、2回偶然に遭遇する確率すごいですね。
3回目会えるか楽しみにしてます😊
あ!あの時の!ですね😎
偶然2回も…ご縁を感じました♪
また会える日を楽しみにしています🤗
利尻富士きれいですねーまた行きたくなりました。
続編楽しみ👍
利尻富士は2回目でしたが、より綺麗に見れて感動しました✨
また次回もお楽しみにしていてくださいね🤗🍀
流れる景色がとても綺麗でした。北海道ツーリング最高です。
ありがとうございます😊🍀
北海道最高でした✨動画で皆さんにシェアできてよかったです🤗
感動の涙💧
最高の景色でした😂
ありがとう😊🍀
やっと皆んなに観てもらえて、共感してもらえてアップした甲斐がありました‼︎😭
あけましておめでとうございます🤣本年もよろしくお願いいたします😊
12月の煙樹ヶ浜は都合で参加出来ずスンマヘンでした😆
そりゃ佐多岬に行ったら宗谷岬にも行っちゃうのが、さよっこさんのサガってもんですよね😁
私は46都道府県走破を生涯目標(現在35)にしてて最後に大間崎から函館に渡ろうと思ってます。待ってろ!でっかいどー🤩
初めまして。動画見て勝手にいろいろ考えてしまいました😂
私も人生折り返し地点、悔いのないバイクライフを楽しみたいと。
良き動画をありがとうございます
はじめまして♪
コメントありがとうございます😊🍀
人生折り返し地点は重要なポジション!後悔のないように楽しみましょうね🤗
さよっこさん、GSとは良いですね😊苦戦したとは言え、北海道の広大な自然の中にピッタリな相棒ですね😁私も同い年ですが引退までに行ってみたいですね✨また煙樹ヶ浜に遊びに行きますね、頑張ってくださいね🎉
昨年はイベントでお世話になりありがとうございました😊🍀
北海道はアメリカンのイメージが強いですが、今回は乗りたかったアドベンチャーにしました😆景色と鮮やかな青が映えました✨ぜひ!行ってくださいね🤗
今春4月13日(日)にクリーン活動しますょ!また詳しくはお知らせしますね♪
今回の場所は産湯海岸です🌊
さよっこさん、了解しました✨予定いれときま〜す😄
6月に初めて行った北海道ツーリングの感動を思い出しました。行動力に感心します。いい映像、音楽をありがとうございます。
ETCを借りれたとは?支払いはどうやるんですか?
レンタルバイクだからでしょうか。バイクがうなっているように思います。ギヤを5速、6速に入れてもいいと思います。
シート高の誤表示?😵81cmを77cmとか😨
おまけに左傾斜からのスタートで😣そりゃ参りましたよね😂
でも、無事にスタートできて良かった⤴️⤴️
北海道のどこまでも続く直線道路、そして海岸線はステキですね👍
夕陽と満月?にも恵まれて…終わり良ければすべて良し✌️
北海道へ飛行機で行ってレンタルバイクもあり❗ですね😄
ステキな動画をありがとうございます😉👍🎶
ホントに〜〜‼︎おかげで大汗かきましたよー💦
だけど、仰るように終わりよければすべて良し❣️👍
あの素晴らしい景色でそれまでの苦労が泡となって消えていきました‼︎🙌
夕陽と満月に見守られてサイコーのツーリングでした😭
久しぶりです。元気ですか。バイクで高速道路走るの羨ましいです。😂楽しそうです❤💖😊👍
お久です〜♪🤗
なかなかアップできず、ようやくホッとしています。
楽しくやってま〜す🤗
北海道ですかぁ〜♪🥰
私も高校の卒業文集に当時乗っていたゴリラに山積みの荷物でピースサインをしている自画像(アラレちゃん風味)を描き「いつかは北海道に行くでぇ〜‼︎」と記載しております。
未だ夢は叶わずイツになるのやら⁈あけ😅
ほんと
地平線に沈む夕日&連なる風車・・・
動画〜想像だけで感動しちゃいました♪
このシチュエーションで実際に走ると…😂
私も上がりのマイバイクで北海道を四分割/各一週間程かけて走りたいのですがイツになることやらっ!?😆
よろしければマイバイクもビーエムと同じような車格/車重/シート高なので走り回ってみて下さい♪👍
後編も楽しみにしておりますっ♪🤗
あら〜北海道にバイクで行ってないなんて意外ですね!何処でも行ってそうなんで😆
是非ぜひ!一度は行ってみる価値は100倍あります‼︎
実際に見るとそれまでの苦労が泡のように消えちゃいました😁
シェルパンさんのバイクはBMよりだいぶ大きいですよー😂そう見えました🤗
お疲れ様です😊ええとこ行ってはる🎉
ありがとう😊🍀 行ってよかったわ〜🙌
お〜❗、北海道に行ってきたんですね、お疲れさまです。
あのオトンルイ風力発電所も ぼち見られなくなる前だけに 羨ましいかぎりです。
まぁ〜出来ればレンタルバイクは、慣れた国産車系の方が良かったかも………😅。 特に日本と逆の右走行の国のバイクは、サイドスタンドが同じ左に有って 道の曲線(太鼓形状)の関係で、日本で乗るとサイドスタンドが短く感じると言うか なっちゃうんですよね。
続編、楽しみにしてますよ〜🤗🎶
ありがとうございます😊🍀
なるほど!そうなんですね😆
勉強になります🫡✨北海道だからか奮発して(カッコつけて)めったに乗れない輸入車にしてしまいました😅
オトンルイもまだ稼働していてよかったです。無くならなければいいですね!
お疲れ様です!地元民です。
オロロンラインはしょっちゅう通ります。オホーツクではなく日本海なんですねー!
えーっ!オホーツクじゃないんですかー⁈
あら、またやってしまった😱
修正しないと!教えてくれてありがとうございます😊🍀
それにしてもしょっちゅう通るの羨ましい‼︎👏
こんばんは、お疲れ様です、お久しぶりです、北海道でツーリングですね、レンタルバイクに苦戦しましたか?それでも絶景を見ながらツーリングは行った事が無い人には分からないですね、私は、北海道に1人親戚がいます、遊びに来いと言われてますが、貧乏暇無しで何時になったら行けるやら、寒くなってます、インフルエンザにも気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
ホントにお久しぶりです!😁
北海道に親戚の方いるんだったら交通費だけで行けそうですね♪機会みてぜひ行ってきてくださいね🤗景色だけでも感動しますよ🍀
地元ですが感動です😅
今年はあのポンコツでキャンプでもしながら
行ってみるか!
やっと投稿できました‼︎🙌
あれから何ヶ月経っているやら…😅
それにしてもわたしが乗ったバス🚌がそうだったなんて!ビックリ🫢しました‼️
地元だからいつでも行けますね〜♪羨ましい✨✨
@@sayokko毎度ありがとうございます😂こんどはゆっくり利尻、礼文島でも!ウニも感動的ですよ❤意外とホッケも旨いっす!
ホッケ食べたよん♪美味かったー😋
次は利尻やな!👍
オトンルイの夕陽とバイクの影が最高ですねこんな景色を見るためにみんなバイクに乗るんです 峰不二子のようで格好いいですよ
バイクに乗ってて良かったと強く実感‼︎車だとここまで感動しないんじゃないかな。
あのバイクの影が風景にマッチして映えて良かったです😍
生きててよかったーwww
ありがとうございます😭🍀
😄遅く成りましたが💦
明けましておめでとうございます🎍本年も宜しくお願いします🎍
🏍️北海道はでっかいどぉ😄
😍同世代おっさん感動💞
北海道は旅人に優しい💞
風景も人も動物も💞
☀️朝陽も🌇夕陽も感動👍
夜は満天の星空☆
😭出発ハプニング含め💦
🏍️旅です楽しみましょう👍
日常を忘れ非日常を満喫👍
暫し夢の様な旅を👍
あけまして!ですね😆もうすぐ立春だし👍
すっかり遅くなりごめんなさいでした〜🙇♀️
北海道はどこ行っても感動の宝庫ですね✨
旅にハプニングはつきもの🤣
感動を共感してもらって嬉しいです♪🤗🍀
レンタルバイクは慣れていないマシンなので多少の苦労は仕方ないですね。短期間でも攻めの姿勢のツーリング、見習います。
どんなバイクかもわからず、長距離なんて身のほど知らずもいいとこでした💦
でも走ってる間はめちゃ楽で楽しめました🤗
北海道ツーリングはフェリー泊含め1週間2回行きました。
オロロンラインで【この先カーブ注意】の看板有ったのにカーブがどこに?有ったのか解らなかったの思い出しました。
北海道ツーリング帰ってから、バイクがオーバーヒート気味に成るのでバイク屋さんに聞いたら「帰ってからラジエター洗いましたか?北海道道路に誇り多いのでラジエター詰まるから」と言われて高圧洗浄掛けたら詰まり取れオーバーヒート症状無くなりました(笑)
カメラレンズ汚れるの解ります(笑)
ガソリン、レギュラーいけるんですね😮
昨年10月初旬に渡道したばかりですが、その時のほうが寒かったかな(内陸部)。北緯45度モニュメントはパスしたみたいですが少し残念。
本当残念、あちこち立ち寄りたかったのですが、バイクを一人で立ち起こせない状況で仕方なく走りっぱなしのツーリングでした。🥲