ランシールバグの謎を解け! 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ドラクエ史上もっとも有名なバグの聖地ランシール
    様々な謎現象の原因を内藤プロは解き明かせるか?
    さぁどうなる?
    質問や普通のおたより等はツイッターのDMからどうぞー
    KAN NAITOツイッター(現✕)
    / kan_naito_jp
    #内藤寛 #ドラゴンクエスト #ランドストーカー #ランナバウト #KENOKUYAMA #ドラクエ #LANDSTALKER #ファミコン #6502 #プログラム #バグ #デバッグ #アセンブラ
    この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
    © 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    © SUGIYAMA KOBO

КОМЕНТАРІ •

  • @どったらこったら
    @どったらこったら Рік тому +26

    人の裏ワザでガバスとか貰っちゃってさって文が面白い😂

  • @マサヒロ-l5w
    @マサヒロ-l5w Рік тому +33

    *「たとえ ひとりでも 
    (バグと)たたかう ゆうきが
    おまえには あるか?

  • @naotaguchi7607
    @naotaguchi7607 Рік тому +6

    バグハラと言うパワーワードを、さらっと作るセンス❗
    体調無理なく頑張ってください!
    続きを楽しみに待ってます♪

  • @kikennapassword
    @kikennapassword Рік тому +33

    リアルタイムでバグを楽しんでいたとき、まさか内藤さんご本人がこのようなバグハラに晒される様子を拝見できるとは夢にも思いませんでした。
    これでもうこの世に思い残すことはありません。
    メガンテ!

    • @kikennapassword
      @kikennapassword Рік тому +1

      誰か…
      ザオリクしてぇ…😢

    • @gomaotsu-windon
      @gomaotsu-windon Рік тому +2

      しかしながら、内藤さん、バグマゾっぽい気もします(笑)

  • @einsfia
    @einsfia Рік тому +4

    ランシールバグの初出の時はもっぱら「アイテム増殖技」として載っていたような記憶がありますね
    こんなに色々な現象が起きると知ったのはネット社会になってからだったなあ

  • @くまのみ-h1i
    @くまのみ-h1i Рік тому +16

    滅茶苦茶やって欲しかったランシールバグきて嬉しい!!
    バグのきっかけはわかるけどバグった結果どうしてそうなるのかって言うのがまじで興味あった☺️☺️
    シリーズ化期待!!

  • @rise001
    @rise001 Рік тому +5

    待ってました。とうとうパンドラの匣を開けたのですね。続きが楽しみです🎉

  • @Hyaknir
    @Hyaknir Рік тому +48

    DQ3は珍しく味方を殴れる仕様なのに、気付かない創造主w

    • @piyashirikozo
      @piyashirikozo Рік тому +2

      リメイク版は殴れなくなってる

    • @Hyaknir
      @Hyaknir Рік тому +5

      @@piyashirikozo
      この動画のDQ3ってリメイク版だったんか…

    • @luvysanta847
      @luvysanta847 Рік тому +6

      Aロム言ってるのにリメイクってw

    • @Haniwa_Halogen
      @Haniwa_Halogen Рік тому +5

      戦闘はぶーちゃん担当だししゃーない()

    • @mas8121
      @mas8121 Рік тому +11

      リメイク版が殴れないって話もわりかしこの話に関係あって
      制作会社自身がパーティーアタックの仕様をちゃんと認識してないから
      リメイクで削除しちゃってるんだよね
      そのせいで混乱を治す手段がなくなってしまってる
      内藤さんはたしかに戦闘担当じゃないけど、仕様の共有が浅いのはこの頃からなんだろうなって思える

  • @nagoyan_game
    @nagoyan_game Рік тому +8

    いよいよ、DQ3史上最強のバグのフィックスに挑戦ですか!
    解決するまで、何本の動画になるのか、楽しみすぎます!!

  • @gomaotsu-windon
    @gomaotsu-windon Рік тому +10

    ランシールバグを知って、ひたすら種や木の実を増殖し、パーティー4人のステータスMAX、HPは2000くらい、MPは1000くらいまで増やしたなぁ……。
    ドラクエ3はバグでも楽しめた。

  • @そよ風太郎-o5j
    @そよ風太郎-o5j Рік тому +4

    非常に興味深いです!早く続きが見たいです!

  • @ynakosi
    @ynakosi Рік тому +6

    ランシールバグを子供の頃に知ったらえらいことになってたと思いますが、
    どうやら自分が購入したのはBバージョンだったのでしょうね。
    まさか製作者の方に動画で教えてもらうことになるなんて、すごく不思議です。
    たしかにゲームプレイ中にバグを見つけたら、製作者の方にどうなってんのか聞きたいという気持ちはすごく出てきますので、非常にありがたいことですね。
    しかもバグハラなんていう言葉は当時、かけらもありませんでしたから、遠慮もなかったかもしれません。

  • @吉村朗-l6s
    @吉村朗-l6s 2 місяці тому +2

    バグはら面白いwww😂

  • @イカ焼き-p2b
    @イカ焼き-p2b Рік тому +15

    22:18 勇者の棺桶が無く、戦士だけになってるのもバグ継続の関係かな?酒場に行ってほしかった

  • @hiro90kuma
    @hiro90kuma Рік тому +9

    当日発見したのですが、ランシールから1人で抜け出してルーラ&エンカしない条件(ラーミア)でノアニールの毒沼で全滅するとコピーされたキャラが酒場に居ます✌️

  • @dqpb10440
    @dqpb10440 Рік тому +4

    ぼくはやさしいから・・・ではなくて、
    冒険の書がおかしくなるのが怖くて試さなかった。

  • @user-ybcgtgbqnbwfoc4jlwigfxe
    @user-ybcgtgbqnbwfoc4jlwigfxe Рік тому +7

    ランシールバグで
    どれだけ楽しんだ事か・・・
    こんな楽しいバグ技は他にありませんから🤘🏻😂🆗✨

  • @pyrophilo
    @pyrophilo Рік тому +10

    思った状態にできてないとはいえ、この状態でパーティから勇者を抜くことはできないので、これはこれで立派にバグっていますね。 22:31

  • @yusuya
    @yusuya Рік тому +9

    邪魔するお母さんで吹く 5:35

  • @zidane201110
    @zidane201110 Рік тому +8

    アイテムコード(と各種パラメーターアドレス)の一覧を持って、それを見ながら
    「ああ…違う違う!」
    とハラハラ(ニヤニヤ?)してる人は正直に挙手w。

  • @amileamila2726
    @amileamila2726 Рік тому +11

    ランシールバグ面白くてやりまくった
    お母さん30代半ばだったら学生出産か

  • @コウタ-g2i
    @コウタ-g2i 2 місяці тому +1

    再現見てて思ったけど、ちょっとずつMPダメージも入ってますね🙂 楽しい♪

  • @gossa1374
    @gossa1374 Рік тому +5

    当時、アイテムが無限に増やせるっていうのを友達からの口コミで知ったけど、手順がわりと複雑だったから、最初にこのバグを見つけた人はどうやって見つけたんだろうって思ってたな
    ランシールに一人で行って街を出るぐらいまではいいとして、事象とかを見てるだけでこんなことができちゃうかも?ってのがわかるもんなのかっていう
    なので、続きがめっちゃ楽しみだ

  • @LinksBareLeg1
    @LinksBareLeg1 Рік тому +2

    僕がずっと気になっていたことを検証ありがとうございます。

  • @マサヒロ-l5w
    @マサヒロ-l5w Рік тому +9

    21:09
    「コレ今どうなってんだ?」
    以前ランシールのフラグのアドレス(60BA)、特定してたんですケドね。アナタ。

  • @KB963
    @KB963 Рік тому +12

    当時お子様、やっぱり「え!そんなすげぇ裏技あるの!?」って、一度は試してましたw
    一度試した後、データが壊れてなくてホッと安心した事を覚えています。

  • @nishiki3244
    @nishiki3244 Рік тому +4

    いやあ、先が気になりますねえ。フィールドの棺桶状態で、なぜモンスターの名前や、あのバグった文字列が流れるのか。
    そしてなぜノアニールの毒の沼地で道具屋のような処理がなされ、その上で、ほとんど購入するアイテムと実際に入手するアイテムが違ってくるのか。
    その全ての謎が、ようやく解き明かされようとしている・・・!
    個人的には、あのデルコンダルシドーの処理がどうしてなされるのかという事と合わせて、二大気になるポイントであります。

  • @cs7l4viw
    @cs7l4viw Рік тому +7

    ファミ通の編集部から雑誌掲載前に「このバグ載せちゃって大丈夫?」って連絡来ないんですね。防御攻撃とかは公式ガイドブックにも載ってた裏技でしたので「仕様」だったのでしょうか?w

  • @夢-u4c8w
    @夢-u4c8w Рік тому +14

    ランシールバグで謎の道具屋で力の種等非売品買えるのは何故かを解明して欲しい

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Рік тому +4

      すばやさのたね!
      他には、ひのきのぼう、ぬののふく、あまぐものつえ

    • @nishiki3244
      @nishiki3244 Рік тому +7

      非売品が買えるほか、なぜバグアイテム以外のものも表示されるのか。
      そして購入したものと実際に入手したものが違う場合があるのか、その辺も知りたいですねえ。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 Рік тому

      ​@@juuxlb9401さん
      けんじゃのいし、もありますね。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 Рік тому +3

    ファミコンの開発環境自体に興味があります!

  • @あっち-i3d
    @あっち-i3d 11 місяців тому +1

    「ガバスとかもらっちゃってさあ?」ww

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s Рік тому +6

    本来なら1人の場合戻ろうとすると「やめるのか?」選択肢でフラグリセットするイベントと追加していれば問題無かったとは思いますけれど。

  • @Terra--kd2gg
    @Terra--kd2gg Рік тому +5

    アマグラマにもためになる動画です、エミュでプログラムするので、デバッガの使い方を覚えたいです。
    CPUが違っても楽しく参考に出来てます。

  • @dtstkt1123
    @dtstkt1123 Рік тому +2

    楽しみで仕方がない☻

  • @一文字-g1g
    @一文字-g1g Рік тому +4

    今回は、高速ラーミアチャレンジと比べて
    どれくらい回数を重ねれば解決出来るだろうか。
    ランシールといい、ラ行はDQには鬼門なんのかも。

  • @すめらぎひびき
    @すめらぎひびき Рік тому +7

    WAKUWAKUが止まらねぇわら
    bugがさらなる進化(bugを呼ぶ)
    本編?が残り5分足らずってこマ?

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 Рік тому +4

    棺桶がルイーダの2階に行けば、1歩毎に…

  • @ナル-e7f
    @ナル-e7f 5 місяців тому +1

    ガバス懐かしい(笑)

  • @塚原ト伝-m9e
    @塚原ト伝-m9e Рік тому +2

    探検隊チックになってきてて草☆

  • @akudaikan3120
    @akudaikan3120 Рік тому +3

    バグマップはアリア変とか言われてますね

  • @北雅雪
    @北雅雪 Рік тому +4

    最悪
    ソフトそのものがダメになるのよな
    ゲームの初期動作に使う領域に
    あり得ない書き込み入ったりすると
    アウトになってまうようだ

  • @francescogatti3002
    @francescogatti3002 Рік тому +19

    デバッグするの本義からしたら一人の時に下に行けなくすれば終わりと思う。その先をどうにかしようというのは新展開を創出してる。

    • @三矢哉騨
      @三矢哉騨 Рік тому +4

      もしくは一人で下から出てもランシールの左、地球のヘソ側に出るようにするかですね

    • @nishiki3244
      @nishiki3244 Рік тому +5

      デバッガーも開発陣も誰一人想定しなかった出来事なわけですからねえ・・・でも、一人でも気が付いていたらドラクエは伝説にならなかったかも(笑)

  • @shinsukekishimoto8877
    @shinsukekishimoto8877 Рік тому +7

    地球のへそフラグをランシールの外へ持ち出したら、未定義動作でめちゃくちゃになるのはある意味当然ですからね。
    フラグを持ち出せないように仲間キャラで蓋をしているので、一人旅だと蓋ができなくてバグるのは、当時も気づいていました。
    開発陣の誰も気づかなかったというのが驚きですが、気づいていれば何かで蓋をしたかフラグ解除していたはず。
    (思いつきですが、もう一人NPCを後ろにつけて蓋をするとか)
    全員がエアポケットに入ってしまったか、それだけ苛酷なスケジュールだったのでしょうね。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 Рік тому +5

      私もプログラムを組んだことがあるので分かりますが、こう言うのは意外と開発陣は気付きません。それは、プログラムを作るとき、殆どの開発陣はどの様な条件で物語が進んでいくか、所謂ストーリーに沿って作るので、まさかランシールに勇者一人で行くなんて誰も思っていなかったわけです。本来ならテストプレイで変なことしてゲームを進める人がいたり、テストプレイの時間を長く取れれば発見されるわけですが、たまたますり抜けてしまうこともあります。当然、プログラムが世に出回れば、買った人はある意味全員がテストプレイヤーでもあるので、そこで発見され裏技として情報が流れ、後で調べたらプログラムミスだった、と言う事になるのです。
      ちなみに、作っている側は、何度もテストプレイとかをする内に、完成版でもないゲームに慣れてしまい、ゲームバランスやおかしいことに気付きにくくなってくる現象があらわれてくるのです。

    • @MrBASIC2012
      @MrBASIC2012 5 місяців тому

      この頃のゲーム開発に情報産業と同等のちゃんとした仕様書があったかも怪しいですよね
      仕様書に「PTが1人場合」のケースが書いて無い場合、ある種の仕様バグとも言えるし、
      この手のケース網羅をプログラマーに全投げするのは、近年のゲーム開発ではあり得ません。
      仕様書に書いてあるのにプログラマーがそれを読んでないのなら、有罪ですがw

  • @nishiki3244
    @nishiki3244 Рік тому +11

    全てを知るはずのプログラマーが、ドラクエファンなら誰でも知っているような仕様に躓くところが楽しいですね。
    別動画でもありましたが二進法、十六進法の驚くほどの解析の速さに対し、単純な引き算に時間を掛けるなど・・・
    プログラマーという人種は、ひょっとしたら我々人類とは思考回路が異なるのでは?と、本気で思えるような不思議さを感じます。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Рік тому

      十進数を基本にして十六進法を計算する算盤がある

    • @mas8121
      @mas8121 Рік тому +1

      @@juuxlb9401 そんなの使ってると面倒くさいから普通に16進で計算するよ

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 Рік тому +1

      アセンブラでプログラムを組んだり、ビット操作なんかを頻繁に行うと面倒なので、基本16進数で計算しちゃいますね。あと、10進数←→16進数の変換も勝手に覚えちゃいますね

  • @harisenchop1
    @harisenchop1 Рік тому +5

    個人的に、何故かランシールバグはやろうという気にはなれませんでしたねぇ
    防御して戦うとかは普通にやってましたがw

  • @なんでも指摘する先輩
    @なんでも指摘する先輩 11 місяців тому +1

    当時はファミコン通信だったなぁ。あとガバス貰っちゃってすみませんだゾw

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 Рік тому +1

    ランシールバグは、
    ・神父に話すときには必ず2人以上のパーティーである
    と言う先入観から発生したミスですもんね。

  • @みやもとよういち-t9f
    @みやもとよういち-t9f Рік тому +4

    ランシールイベントのためのフラグのアドレスを確認し、そのアドレスがいつ使われているかを確認する方が早いような気がします。

  • @ヘイコム-o6r
    @ヘイコム-o6r Рік тому +6

    真っ赤な画面の中でポツンとしんでる姿が
    さんまの名探偵の犯行現場みたいでコワイ

  • @ws6892
    @ws6892 Рік тому +1

    子供の頃この裏技やって勇者がバグで消えました😭
    ちからのたねといのちのきのみ買いまくって強くしたのになー😅

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 Рік тому +1

    5:00 どうせならランシールの町の地形を変えて、一気に神殿まで直行させよ

  • @とらうとサーモン
    @とらうとサーモン Рік тому +4

    プログラマーも大変だ😅😅

  • @ミュラ-l7z
    @ミュラ-l7z Рік тому +2

    あ、パーティアタックできること忘れてた

  • @おはよん-j5w
    @おはよん-j5w Рік тому +1

    このバグでアイテム増殖させたり、経験値不正に上げてレベル99にしたりした時点でドラクエの(本来の)楽しさは半減するのよね。

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +2

      そしてバグプレイの楽しさが始まってしまうのであった……

  • @mo-39
    @mo-39 Рік тому +4

    仲間を加えるたびに冒険の書にセーブしてるのってなんでですか?

    • @shusugai
      @shusugai Рік тому +10

      最後の鍵などのキーアイテムを持った仲間が消失する危険があるからです。
      カセットがずれたりコンセントが抜けたり猫がリセットボタンを踏んでも出発時点に戻されますからね。

  • @han-he3cg
    @han-he3cg Рік тому +1

    DQ(ドラゴンクエスト)なのに仲間のHPがFF(◯ァイナル◯ァンタジー)にしてるの好き

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919 11 місяців тому +1

    DQIIIの味方のHPって65535まで上げられたのか

    • @るりりん
      @るりりん Місяць тому

      使ってるビット数(バイト数)や上限数値の関係かと。

  • @家子都築
    @家子都築 Рік тому +5

    『や~まん!』
    “限界プログラマー”って何ですか内藤寛さん?(苦笑)
    勇者もしくはキャラ1人になると何かしらバグるのって例の“ぼったくりパフ×2”でも発生しますよね?そちらと連動するのかな?
    ・・・ここからが、
    20:22
    本番・・・って、ええ~?!(驚&焦)
    リセットしても逃れられないランシールバグの呪縛!!!(怖)
    1人の状態で死んだもしくはリセットしたら『あの場所』に戻る!
    ド素人考えでは、勇者がまだ1人としてコンピューター内部では処理中の状態だから、本来ならばルイーダで仲間を作ることを想定していないため、見た目では仲間を増やしたように見えて実際の処理では
    『勇者とパーティーを組んだことにはなっていない』
    のでは?だからバグる?!
    知らんけど(爆)。
    21:45
    ここで既に勇者のHPが『1』になっている?!(驚)
    それって・・・1人で復活しても『生き返った』処理で『セーブ時点からの再スタート』ではない?!
    22:05
    ここで誰かが死んだのにウインドウが赤色にならない!!つまりこの時点で死んだ者、勇者は『存在していない』と処理されている?!
    そういや例の“ぼったくりパフ×2”時でも同様のウインドウバグが発生してた!!
    やはり二つの現象は連動する?!
    知らんけど(爆爆)。
    ・・・え。
    24:32
    おつかれかぁ~い!!(大笑い)
    ここプレミア配信のチャットで総ツッコミ食らったんだろうな~?!(笑)
    ?『おつかれちゃ~ん』
    ・・・これ、『今年中』に終われるのかな?!(汗汗)
    いや待てよ。これは『ライブ』配信動画じゃなくて既に収録&編集済み動画の配信だから、内藤さん自身はこのランシールバグとの闘いには『一区切り』つけているはずなんだよな!・・・ですよね内藤さん?(汗)
    ・・・ようやく!
    26:13
    ここからが本番!!(苦笑)
    28:29
    ここで既に勇者のHPが1に!!『復活した』わけでもないのに、戦闘に入れば瀕死扱い!!ここから既に『勇者1人』処理はバグっている!!
    ・・・と、ここまでの動画を改めて振り返ってみると・・・?!
    17:06

    21:45

    27:48
    あ、あれ?!勇者のHPを1にしたのは内藤さん自身だったのか!!(驚)
    じゃ、じゃあわしの今までの“ド素人考え”は・・・ぷぎゃっ!!(自滅)
    だ、だけど、
    22:02
    勇者のHPが1なのにウインドウが白のままバグが発生!!
    やはりこの時点で何らかのバグが?!
    (むきになってる)
    勇者が死んだのにウインドウが赤色にならない!!
    ・・・さらに!
    27:39
    この時点で仲間1人のHPが既に0だ?!(驚)
    やはりルイーダの酒場で何かが起きている?!
    知らんけど(爆爆爆)。
    31:16
    え?!『それ』を“とっかかり”にするんですか内藤さん?(驚)
    ド素人考えですが、わしなら
    バグ発生前から状態データを記録しておいて、バグ発生後のデータと照らし合わせる
    という手法をとるのですが・・・ダメ?(汗汗)
    あ~ら、結局バグ再現&“真っ赤な画面”だけで終わっちゃったい!!!(爆爆)こりゃ『動画の内容』としては先が思いやられるな・・・(汗汗)。
    (内藤さん自身は既に『決着済み』のはず)

  • @木下仁-y3x
    @木下仁-y3x Рік тому +4

    プログラマーなのに下手なとこがリアルっすなー

  • @新城直衛-d6r
    @新城直衛-d6r Рік тому +3

    バグスライフ(`・ω・´)

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 Рік тому +3

    イリア爺ʬ

  • @TM-kt2cn
    @TM-kt2cn Рік тому +2

    ちょっとーバグハラなんですけどー

  • @敗北王測試用頻道はいぼく

    只要在該NPC建立條件 沒有夥伴無法進入不就解決了

  • @ちこり豆
    @ちこり豆 Рік тому +1

    仲間が勇者攻撃して殺してはだめなの?

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 Рік тому +3

    作ったものを直すのに作った期間以上かかる。まるで原発ですな

  • @須藤愛斗
    @須藤愛斗 Рік тому +1

    は?

  • @mas8121
    @mas8121 Рік тому +2

    意外とロジカルに考えないんだなあ、、、って印象
    一人旅フラグが起こしてる現象なんだから、神父に行くって言わないと起こらないの分かるだろうに

  • @chiya-noesis-4998
    @chiya-noesis-4998 11 місяців тому +1

    バグといえば最近の【オンラインパッチありき】【プレイヤーにデバッグさせればいいよね】って感じで【金出して買った人間を利用する】やり方がマジで気に食わん
    場合によっちゃゲーム進まんしマジで最低