Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
デーボンさんお疲れ様です。自分とすれば、このやり方はやらないです。うちらはロアアームは外しません。それとナックルのロア側のネジの隙間にたがねかの薄いのを入れたら簡単に外れます。アームを外すと、取り付けの際にタイヤが着地した状態にするのが大変。ましてや2柱リフトでジャッキでアームを上げるのは絶対NGです‼️
デーボンさん こんにちはいつも楽しみにして、拝見していますきめ細やかな解説・ネジの締め付けトルクを教えて頂きデーボンさんの手作り工具も拝見できて参考にさせて頂き参考にさせて頂いてます。 ありがとうございます ネジの締め付けトルク助かりました。応援しています
お疲れ様です。ボールジョイント本体がロアアーム側にない型式もあるんですね。これだけかたいとスラハンでやっててスポンと抜けた時にひっくり返りそうですね。プーラー吹っ飛んだの、迫力ありました。
動画とても参考になります。うちの青空工場ではちょっと無理そうですね。ww
挿入部のスリットをたがねなどで広げてから挿入した方がいいですよ。ボールジョイント部を叩くとダメージになりますので。
トルク教えてくれるのありがたいです
プロの整備の方でも苦労されてて安心しました
デーボンさんお疲れ様デス。 再組付けの際、私はスレッドコンパウンド塗ってます。次回大方無理なく取れますね。
今やボールジョイント交換はロアアームAssyが殆どになっちゃいましたね。
自分のサンバーも同じような状態で 外すのにほんと苦労しました。予備の中古ナックルを買って壊れるのを覚悟して タガネで叩きまくってやっと取れたって感じです。交換してからまたサビて欲しくないと思って いろいろサビ対策を考えました。ボールジョイントが入る部分の切り込みのところから水が入るのではと考えてそこを液体ガスケットで埋めてみました。数年後 どうなってるかのお楽しみですw
それは効果あるかもしれませんね。
デーボンさんお疲れ様です。スライディングハンマーが凄い原始的でとても良かったですよ。自作したのですね、なかなか考えましたね。とても参考になりましたよ。頑張ってください。
自分でks4 サンバー のボールジョイント取り替えた事ありますが、叩かなくても入ったような気がします。
こちらで3月に行ったムーヴの車検を思い出します。1日がかりでタイロッドと合わせてロアを抜くのに苦労しました。2Kgのかけやハンマーとアストロのフォークで抜きました。動画上の作業の様子を見ると最悪プレス登場かと思いました。
ボールジョイント単体で交換できる車種があるんですねロアアーム一体式しか知らなかったので驚きましたそれにしても凄い固着でしたね
お疲れさまでした。他の方もおっしゃられていましたが、私もキャンバー、キャスター、トーインなど変化し再調整が発生しますのでロアアームは外さないですね・・・ナックルは変形するほど広げなくても簡単に外れますので、そちらの方が時間工賃などを考えるとお客様に優しいですし、自分も助かる様な気がします・・・でも、お怪我が無くて本当に良かったです。仕事は楽しくですものね。お疲れさまでした(^^)v
お疲れ様です。モノコックバーを買って取り付ける際にロアアーム付け根のトルクが分からず、手ルク締めになってました、😂。今回もトルク表示ありがとうございました。締め直しする際やっぱ1g締めですよね、最初やった時ウマかけたまま、締めてました。タイヘン参考になりました、ありがとうございました。
デーボンさん、いつも参考にさせて頂いています。質問ですが、交換車両の走行距離はどの位走っていますか?自分のサンバーの交換目安にします。錆予防の為にグリスを塗っていても構いませんか?それとも塗らない方が良いでしょうか?
ここまで固着して時間がかかってもその分の工賃取れないのが辛いですよね。知り合いの工場とかでは固着している時はプライバーでナックルの溝をこじりつつスラハンとかで外してたかな?あんまり豪快にやると壊れちゃうと思いますけれど。
ボールジョイントだけの交換ができるのは嬉しいですね。ナックルボルト取付部のスリットをマイナスドライバー等で開けば容易に挿抜できそうですが邪道なんでしょうか?
ボールジョイントが抜けた瞬間、思わずこっちまで「( ´ー`)フゥー...」と言ってしまったw
こんばんわ、私はだいたいたがね打ち込みます、短気な者ですから。
タガネ打ち込んでも意外と大丈夫なんですね。ガバガバに変形しそうかなとビビってました。
こんばんわけっこう丈夫ですよ❗️
タガネ使用の不具合事例あるんですかねー?
デーボンさんお疲れ様です。
ナックル下部の切れ込みにタガネを叩き入れて広げて固着を解除したりはしないの?
うちのサンバーもハンドルがまっすぐじゃないんだけど、もしかしたらここが壊れてるのかな…今度車屋さんに相談してみようと思います。
凄いサビ!仕方ないのかな!21万km乗ってるけどガタは無いです。
デーボンさんの動画見てて、サンバー欲しくなり2008年TV2サンバーバンのトランスポーター買いました。ディアスの電動大型ミラーつけたいんですが、左右ミラーの品番、コントロールスイッチの品番とか分かりませんか?色は薄い青なんですが、、
すみません、わからないです。
@@deibonjidousya ありがとうございました。
ドアボディに穴開けとか加工が必要なので、結構大変ですよ。
初コメ失礼します、自分のはTT1 17年車ですが、ジョイント簡単に抜けました、サビが無かったからですか?
錆固着なければかんたんに抜けますね。
7:00 アッタマイイなぁ
以前に下のボールジョイントがスカスカになって、段差でゴンゴンいうようになって替えた事ありました。下向きのジョイントってあるんですね。根っこの方は圧入だったりカローラみたいにアセンブリごとコントロールアームにボルト止めしか知らなかったから、クラウンナットとサイドからのボルト止めがどちらもあるタイプ初めて見ました。以前の動画でもサイドからのボルトのジョイントが外れなくて苦労されていたので、このタイプは厄介ですね。
お仕事ご苦労さまです 福岡でも朝が寒くなってきました昼間は暖かく朝は寒くて気温差が大きくて体調管理が大変ですデーボンさんも身体に気を付けてお仕事なさって下さいね ∩( ・ω・)∩
動画を拝見させて頂きました。 作業のストレスがショックアブソーバーに集中している筈ですが大丈夫なのでしょうか?
特に不具合出たことないですね。
最近サンバー貰いました。プライベートで整備しておりますが、このようなロアアーム初めて見ました来年車検で各部メンテする予定でしたので、非常に参考になりましまm(__)m
デーボンさ~ん!サンバータイヤの内減りはどのように対応されますか?ウチのTT2 2008式最近激しいんです🤧17万キロずっと145R12使用です⚡
俺は前後ローテーションで対応してます。
動画見てて、んん?ってなったけど、サンバーは逆なんですね。ナックル側にボールジョイントがあり、ロアアーム側ではないんですね。
ロアアーム外さなくても出来ますよ。その方が楽で10分でできますよ。
こういった車をスピード車検45分でやってもらいたいですね。
日本車の弱さですね
スバルサンバーの足周りは雑な造り。
デーボンさんお疲れ様です。
自分とすれば、このやり方はやらないです。
うちらはロアアームは外しません。
それとナックルのロア側のネジの隙間にたがねかの薄いのを入れたら簡単に外れます。
アームを外すと、取り付けの際にタイヤが着地した状態にするのが大変。ましてや2柱リフトでジャッキでアームを上げるのは絶対NGです‼️
デーボンさん こんにちは
いつも楽しみにして、拝見しています
きめ細やかな解説・ネジの締め付けトルクを教えて頂き
デーボンさんの手作り工具も拝見できて参考にさせて頂き
参考にさせて頂いてます。 ありがとうございます
ネジの締め付けトルク助かりました。応援しています
お疲れ様です。ボールジョイント本体がロアアーム側にない型式もあるんですね。これだけかたいとスラハンでやっててスポンと抜けた時にひっくり返りそうですね。プーラー吹っ飛んだの、迫力ありました。
動画とても参考になります。
うちの青空工場ではちょっと無理そうですね。ww
挿入部のスリットをたがねなどで広げてから挿入した方がいいですよ。
ボールジョイント部を叩くとダメージになりますので。
トルク教えてくれるのありがたいです
プロの整備の方でも苦労されてて安心しました
デーボンさんお疲れ様デス。 再組付けの際、私はスレッドコンパウンド塗ってます。次回大方無理なく取れますね。
今やボールジョイント交換はロアアームAssyが殆どになっちゃいましたね。
自分のサンバーも同じような状態で 外すのにほんと苦労しました。
予備の中古ナックルを買って壊れるのを覚悟して タガネで叩きまくってやっと取れたって感じです。
交換してからまたサビて欲しくないと思って いろいろサビ対策を考えました。
ボールジョイントが入る部分の切り込みのところから水が入るのではと考えて
そこを液体ガスケットで埋めてみました。
数年後 どうなってるかのお楽しみですw
それは効果あるかもしれませんね。
デーボンさんお疲れ様です。スライディングハンマーが凄い原始的でとても良かったですよ。自作したのですね、なかなか考えましたね。とても参考になりましたよ。頑張ってください。
自分でks4 サンバー のボールジョイント取り替えた事ありますが、叩かなくても入ったような気がします。
こちらで3月に行ったムーヴの車検を思い出します。
1日がかりでタイロッドと合わせてロアを抜くのに苦労しました。
2Kgのかけやハンマーとアストロのフォークで抜きました。
動画上の作業の様子を見ると最悪プレス登場かと思いました。
ボールジョイント単体で交換できる車種があるんですね
ロアアーム一体式しか知らなかったので驚きました
それにしても凄い固着でしたね
お疲れさまでした。他の方もおっしゃられていましたが、
私もキャンバー、キャスター、トーインなど変化し再調整が発生しますのでロアアームは外さないですね・・・
ナックルは変形するほど広げなくても簡単に外れますので、
そちらの方が時間工賃などを考えるとお客様に優しいですし、自分も助かる様な気がします・・・
でも、お怪我が無くて本当に良かったです。仕事は楽しくですものね。
お疲れさまでした(^^)v
お疲れ様です。モノコックバーを買って取り付ける際にロアアーム付け根のトルクが分からず、手ルク締めになってました、😂。
今回もトルク表示ありがとうございました。
締め直しする際やっぱ1g締めですよね、最初やった時ウマかけたまま、締めてました。
タイヘン参考になりました、ありがとうございました。
デーボンさん、いつも参考にさせて頂いています。
質問ですが、交換車両の走行距離はどの位走っていますか?
自分のサンバーの交換目安にします。
錆予防の為にグリスを塗っていても構いませんか?それとも塗らない方が良いでしょうか?
ここまで固着して時間がかかってもその分の工賃取れないのが辛いですよね。
知り合いの工場とかでは固着している時はプライバーでナックルの溝をこじりつつスラハンとかで外してたかな?
あんまり豪快にやると壊れちゃうと思いますけれど。
ボールジョイントだけの交換ができるのは嬉しいですね。
ナックルボルト取付部のスリットをマイナスドライバー等で開けば容易に挿抜できそうですが邪道なんでしょうか?
ボールジョイントが抜けた瞬間、思わずこっちまで「( ´ー`)フゥー...」と言ってしまったw
こんばんわ、私はだいたいたがね打ち込みます、短気な者ですから。
タガネ打ち込んでも意外と大丈夫なんですね。ガバガバに変形しそうかなとビビってました。
こんばんわけっこう丈夫ですよ❗️
タガネ使用の不具合事例あるんですかねー?
デーボンさんお疲れ様です。
ナックル下部の切れ込みにタガネを叩き入れて
広げて固着を解除したりはしないの?
うちのサンバーもハンドルがまっすぐじゃないんだけど、もしかしたらここが壊れてるのかな…
今度車屋さんに相談してみようと思います。
凄いサビ!仕方ないのかな!21万km乗ってるけどガタは無いです。
デーボンさんの動画見てて、サンバー欲しくなり2008年TV2サンバーバンのトランスポーター買いました。
ディアスの電動大型ミラーつけたいんですが、左右ミラーの品番、コントロールスイッチの品番とか分かりませんか?
色は薄い青なんですが、、
すみません、わからないです。
@@deibonjidousya ありがとうございました。
ドアボディに穴開けとか加工が必要なので、結構大変ですよ。
初コメ失礼します、自分のはTT1 17年車ですが、ジョイント簡単に抜けました、サビが無かったからですか?
錆固着なければかんたんに抜けますね。
7:00 アッタマイイなぁ
以前に下のボールジョイントがスカスカになって、段差でゴンゴンいうようになって替えた事ありました。下向きのジョイントってあるんですね。根っこの方は圧入だったりカローラみたいにアセンブリごとコントロールアームにボルト止めしか知らなかったから、クラウンナットとサイドからのボルト止めがどちらもあるタイプ初めて見ました。以前の動画でもサイドからのボルトのジョイントが外れなくて苦労されていたので、このタイプは厄介ですね。
お仕事ご苦労さまです
福岡でも朝が寒くなってきました
昼間は暖かく朝は寒くて気温差が大きくて体調管理が大変です
デーボンさんも身体に気を付けてお仕事なさって下さいね ∩( ・ω・)∩
動画を拝見させて頂きました。 作業のストレスがショックアブソーバーに集中している筈ですが大丈夫なのでしょうか?
特に不具合出たことないですね。
最近サンバー貰いました。プライベートで整備しておりますが、このようなロアアーム初めて見ました
来年車検で各部メンテする予定でしたので、非常に参考になりましまm(__)m
デーボンさ~ん!サンバータイヤの内減りはどのように対応されますか?ウチのTT2 2008式最近激しいんです🤧17万キロずっと145R12使用です⚡
俺は前後ローテーションで対応してます。
動画見てて、んん?
ってなったけど、
サンバーは逆なんですね。
ナックル側にボールジョイントがあり、
ロアアーム側ではないんですね。
ロアアーム外さなくても出来ますよ。その方が楽で10分でできますよ。
こういった車をスピード車検45分でやってもらいたいですね。
日本車の弱さですね
スバルサンバーの足周りは雑な造り。