Expeditionary Transfer Dock (ESD) USNS Montford Point - Mobile Landing Platform

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024
  • The Expeditionary Transfer Dock (ESD), (Mobile Landing Platform (MLP)) USNS Montford Point (T-ESD-1) is a type of amphibious assault ship being constructed for the United States Navy. ESD ships are to serve as floating bases for amphibious operations, and operate as a transfer point between large ships and small landing craft.
    Click here to Subscribe: www.youtube.co...

КОМЕНТАРІ • 71

  • @しがない船乗り-z2z
    @しがない船乗り-z2z 6 років тому +17

    バラストの注排水で傾斜調整しているんだね。
    LCACが乗り入れしやすいように。

  • @コントレ
    @コントレ 8 років тому +54

    これ日本も装備すべきだと思うなこいつがあれば沿岸部の災害派遣の物資供給及び車両の輸送に大きく貢献すると思う、また島嶼部防衛能力の向上と他国からの侵略行為への抑止力となりえる。

    • @scubapro12z
      @scubapro12z 6 років тому

      go ahead and bend over and let china do whatever it wants with you then? lol

    • @homtanks9345
      @homtanks9345 9 місяців тому

      費用対効果

  • @williamhoward8319
    @williamhoward8319 6 років тому +3

    darn the navy finaly came up with a good idea it took me by suprise

  • @adventuressurvivalinthailand
    @adventuressurvivalinthailand 3 роки тому +2

    I wonder whether the WW2 style Landing Ship Tanks are the better way? Take the beach and send big ships straight to the shore and unload a mass of vehicles. The US Navy has created all these "middle men" ships to keep them safe from shore defences - but it seems to take forever?

    • @fluffymyato3334
      @fluffymyato3334 3 роки тому

      This is to establish a dock when there is none available. If you want ww2 style, the us has other ships for that. Im thinking this as a logistics hub for big ships to drop their load to.

    • @Hey_MikeZeroEcho22P
      @Hey_MikeZeroEcho22P Рік тому +1

      You said it, yourself, "....keep them safe from shore defenses...".
      You WANT the ships to be at a "Stand-Off" position, off the shore and NOT lined up along the beach for easy pickings. Besides, LCACs are more efficient in bring in materials onshore Faster than a slow moving WW2 LST as it approaches the shore. Also, most likely, troops would probably be landing by rotary aircraft.
      How do I know this......... USN Veteran 20+ years = 84 -> 05.

  • @雑草という草はない
    @雑草という草はない 6 років тому +3

    輸送艦が接岸できない所ではこいつに接岸して積荷を揚陸艇に乗せかえて上陸させるのか。

  • @karu489
    @karu489 6 років тому +4

    かなりデカイ艦ですな、あのハマーがミニカーに見えるw

  • @MisteriosGloriosos922
    @MisteriosGloriosos922 3 роки тому +3

    beautiful!!

  • @wataruyonaga5445
    @wataruyonaga5445 8 років тому +1

    こりゃまた面白い船だなぁ、

  • @user-kw3uj5rl6i
    @user-kw3uj5rl6i 6 років тому +3

    ロマンを感じざるを得ない

  • @lostphantom6856
    @lostphantom6856 8 років тому +3

    これは傑作だ!w

  • @ham4314
    @ham4314 8 років тому +10

    ほう...また米国は面白い艦を造ったな。有事には揚陸支援したり、災害時には人員や物資輸送に持っこいだな。

    • @さん名なし-h8b
      @さん名なし-h8b 6 років тому +3

      晴天ナレド波高シ
      隣の輸送船みたいなやつも、民間のコンテナ船や自動車運搬船に準じた規格だろうし、有事の平坦を考えたらすごく現実的な装備だよな。
      強襲揚陸艦の一撃の揚陸能力と広域橋頭堡確保後の直接接岸による大量揚陸の間を埋める装備。
      まぁひょっとしたら中途半端で役どころが少ないかもしれないがね。

  • @turboconqueringmegaeagle9006
    @turboconqueringmegaeagle9006 6 років тому

    So cool, it turns any cargo ship into an amphibious assault ship, but why is it merchant Navy?

  • @rickv9180
    @rickv9180 8 місяців тому

    Basically a mobile Mulberry Harbor

  • @ハル-y9v
    @ハル-y9v 6 років тому +1

    なにこれ凄い

  • @omiyako312
    @omiyako312 6 років тому +1

    ロマンだなあ

  • @Yama00
    @Yama00 4 роки тому

    HOPE THOSE LCACS HAVE MISSILES ON THEM, BECAUSE THAT'S NOT SUPPOSED TO BE AS LCAC CARRIER.

  • @jonsonwatasiha7165
    @jonsonwatasiha7165 8 років тому +1

    船の上に海水が流れ込んでもいいような船を作るとは…
    常識を覆すな

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 8 років тому

      +jonson watasiha こういう船って半分潜水艦みたいな構造なんですかね?

    • @暁狭霧
      @暁狭霧 5 років тому +3

      船内に海水を取り込み船を重くして船の一部を沈めるんですが、ちゃんと設計時に考慮されてるので問題ないんです。浮力を確保しつつ船のバランスも必要なので簡単には作れない船種です。スタビライザーやビルジキールなどがしっかりしてる証拠ですね。こういう特殊な船を運用できるのも国の基礎力が高い一面です。構造的には潜水艦の機能も入れてますしオートバランサーなどが付いてるでしょうね。人間はタンクの注排水のボタンを押すだけで規定の水深まで持って行けるんで後は機械がやってくれます。

  • @romelynkawatani6843
    @romelynkawatani6843 8 років тому +1

    これ、bf4のキャンペーンで戦車を輸送するとき使ってたよ

  • @ayu5273
    @ayu5273 5 років тому +1

    こいつ陸軍所属と聞いた時の衝撃よ
    でも確かにこんな形にしてくるあたり分からなくもないか

  • @nyareyes8618
    @nyareyes8618 2 роки тому

    Interesting

  • @reimuch
    @reimuch 8 років тому +1

    おおすげえ

  • @黃鴻杰-d3w
    @黃鴻杰-d3w 8 років тому

    這樣算不錯了 還有很多改進的空間 有些觀念上還是有待加強

  • @ムックマック
    @ムックマック 3 роки тому +1

    こうゆう船を日本も作ろう!

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 8 років тому

    まさに洋上基地

  • @II-lr4fy
    @II-lr4fy 8 років тому +1

    なんも言えないくらいに予想外

  • @20130418
    @20130418 8 років тому +2

    クリエイティブだよね
    米軍は

  • @言いたいことを言う-q9l
    @言いたいことを言う-q9l 7 років тому +2

    またえぐいものをw

  • @おぎりん-j1z
    @おぎりん-j1z 8 років тому +9

    タンカーをべースに作ったのか?

    • @ire001
      @ire001 8 років тому +5

      +荻野厚士  船舶運搬船ベースじゃないかな?
      半潜水艇みたいな少し沈んで船乗せるやつ

  • @RX78004
    @RX78004 8 років тому +4

    コレを3.11に装備してれば避難や物資輸送できたね

    • @KS-bt4vk
      @KS-bt4vk 6 років тому +1

      RX78004 311の被災地にすんでますけどまずこんなでかい船が入れる港は限られます。私が住んでるところだと、海自で例えるなら支援艦くらいです。沖合いに停泊させるにも水深が浅いとざしょうしますし、あのときもDDH181が沖合いに停泊できるギリギリでしたよ。このくらいでかくなるとさらに沖合いじゃないと無理です。震災の時にジョージワシントンが来てましたが、かなり沖にいましたよ

    • @suzuyu6261
      @suzuyu6261 6 років тому +3

      AW139. HIMEKAMI.JA10TE 大きい船が入れないからこそのホバークラフトでは?

    • @KS-bt4vk
      @KS-bt4vk 6 років тому +1

      Kai Endo 震災の時見てましたけどある程度瓦礫をよけれれば可能ですよ。ただホバークラフトが上陸するまで瓦礫をよけれればの話になりますけどね

    • @KS-bt4vk
      @KS-bt4vk 6 років тому

      suzu yu ホバークラフト例えば瓦礫散乱してるなかでは無理でしたよ。実際に見てましたけど。

    • @名無しさん-l1s
      @名無しさん-l1s 6 років тому +1

      RX78004 これ、風圧やばいんやで
      上陸して、海に出る時に風が陸の方に吹くわけやけど、その時陸側の瓦礫とか海水とか大変な事なるでw

  • @newmasahiro166
    @newmasahiro166 8 років тому +3

    これ人民解放軍も持ってるんじゃないか。

    • @abuchan8686
      @abuchan8686 8 років тому

      +kartan166 japan
      早速パクッてるらしいんだモン!

  • @Yama00
    @Yama00 4 роки тому

    GUESS THERE'S NO MONEY TO BE MADE DRILLING SOME HOLES IN A STOCK TANKER, HUH?

  • @ようかんまん-i1y
    @ようかんまん-i1y 4 роки тому

    なるほどな海上で補給しちゃうのな

  • @花丸-s4g
    @花丸-s4g 3 роки тому +1

    ガルガンティアじゃんw

  • @脳が逝ってる人
    @脳が逝ってる人 6 років тому

    BF4で戦車運んで来るやつだ!(BF脳)

    • @暁狭霧
      @暁狭霧 5 років тому

      戦車1両が限界ですよ。(積載量は60トンほど可能)だから装甲車やトラックだと複数載せれます。だけど従来の揚陸艇などより遥かに積めて地上も条件が良ければ走れるので物資の搬入が格段に良くなったんですよ。実際東北の津波被害でも活躍できてました。面白い車両?船?なので(笑)自衛隊も少ないけど配備してますよ。ちゃんと武装もできます(12.7ミリ2艇程装備可能)

  • @yasuihatakeda
    @yasuihatakeda 8 років тому +4

    具体的にどういうメリットがあるのか素人の俺にお願い教えて

    • @タリフ-l1h
      @タリフ-l1h 8 років тому +2

      これまでよりも揚陸作戦とかの効率が格段に良くなる。

    • @山田太郎-r3l2h
      @山田太郎-r3l2h 8 років тому +6

      +yasuihatakeda
      壹岐匠太郎さんの仰ってる通り、効率が上がります。
      有事の際、上陸作戦を展開する場合に、重車両や兵器、弾薬の備蓄を戦闘地域に運ばないといけないのですが
      すべてを輸送機では運べないので、事前に「30日分戦争セット」をグアムとどこかもう一箇所に輸送船団を組んで、有事の際にアメリカ本土から船便よりも早く物資を届けられるようにしてるんですが、戦争しに行く資材の荷卸や上陸舟艇などへの積み替えだと、日本のように政治的理由からOKを出されない国もあり、紛争地域遠方での積み替えだと不利になるため、この海上桟橋が紛争地域近くの海域に展開して、輸送船を横付けして、フェリーのようなランプウェイ(つり橋)を伝ってハンヴィーや戦車などをホバー揚陸船に載せかえれるという寸法です。

  • @たもしーな
    @たもしーな 7 років тому

    なんか一番奥の奴だけ小さく見える

  • @suzuyu6261
    @suzuyu6261 6 років тому

    真ん中でポキっと折れそう‥

    • @暁狭霧
      @暁狭霧 5 років тому

      船首は錨鎖やら生活空間とか関係ツールの保管庫やらでデカくなってるので仕方ないし後部は機関と操舵やらの設備もあるし、どうしても平らに作れませんね(笑)ポキッと折れる感じは否めないけど荒天とかは避けてると思いますよ。

  • @名無しさん-l1s
    @名無しさん-l1s 6 років тому

    俺LCAC乗ったことある🎶

  • @stophskizo3203
    @stophskizo3203 Рік тому

    👍❤️🙌🇲🇦

  • @そらまめ-g1s
    @そらまめ-g1s 8 років тому

    アクセサビリティー

  • @yukiuematsu3003
    @yukiuematsu3003 8 років тому +1

    こうやってやってるんだねw

  • @chitachita107
    @chitachita107 6 років тому

    タンカーを改装したのかな?

    • @kimmich7166
      @kimmich7166 6 років тому +1

      ritya ritya 多分ベースは重量物運搬船だと思うよ

    • @chitachita107
      @chitachita107 6 років тому

      らりるれ Ramrun そうなんですか( ゚д゚)

  • @666Conquest
    @666Conquest 8 років тому

    いつもお世話になってます。
    貴方の了承なしに勝手に貴方の動画を拡散させてもらってます。
    閲覧される方の主観を損なわないように貴方の信念を損なわないよう、あえて当方のコメントを等の入れないようにしています。
    もし貴方にとって貴方の意図とそぐわないのであればご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
    当方、身の程知らずですけども今後ともお付き合いのほど宜しくお願いいたします。