グッドラックフェスティバル in スポーツランド菅生 西日に向かってアクセル全開!!【seyamax GT-R】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 前回の鈴鹿サーキットの走行から1週間
今回はスポーツランド菅生でタイムアタック
運転の感覚もだいぶ戻ってきたので
少しずつ攻めた走りでタイムを詰めていきたいところですが
速度、横Gなどに対してもっと繊細な運転が求められると
実感する結果となりました。
グッドラックフェスティバルは、タイムアタックだけではなく
レースクラスや出展ブース、置きイベントなどもあり
とても盛り上がっていました。
クリッピングが見えないコーナーもあって想像以上に眩しいですね。いよいよタイムアタッカーの季節ですが、思いの外気温が高めなのが気になりますね。
去年なんかも筑波の早朝でも、それほど寒くなかったんですよね・・・温暖化の影響がサーキットにも及んでいますね
確かに眩しいですね😂
車内の日光反射がストレスになりそうなんで、艶消しがいいかもですね😊
レインボーコーナー立ち上がったらメチャまぶしくてビビりました・・・
いつもは朝走ることが多いのですが、対策考えた方がよさそうですね
見ているこちら側もマックスの事を応援したくなります!
車もそうだけど自分の体も大切にしてね!!
ありがとうございます、耐久レースなどの長い時間の運転は心配ですが
タイムアタックなどは問題なく走れています
今後もよろしくお願いします。
お疲れ様です
車高調なんですが スーパーオーリンズ、スーパーファンクション
オートポリスサーキットだけのSタイヤ仕様なのですがどちらが良いですか?
アドバイスが有ればお願いいたします😊
オーリンズは使ったことないのでよく分からないのですが
自分がスーパーファンクションを使用する理由は
アルミで軽い事と、使用するバネレートに合わせてダンパーオイルを変更してくれるところです
回答 ありがとうございます
軽量化なジールの方に決めます😊