Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
海外勢が日本ではBLJのことをケツワープと呼んでいることを知り「正直遥かに実用的かつ直感的な呼び名だ」と称賛していたらしい
ケツで称賛された国...( ゚д゚)
@@って誰かが言ってた オコバさんドリカラさんのコメ欄以外で久しぶりに見たわ
レインボーミカに転生したいロクヨンマリオ
ケツワープの直感的に分かりやすい良い呼び名なのは間違いないんだけど、今回みたいに派生が色々出てくると一長一短というか、ナンバリングが出来ないんだよな。その結果、「どこそこのケツワープ」という、略称なのに長くなったり、「ムシャーナ」のような派生なのに全く関係ない言葉になったりする。でもまぁ、BLJも派生が多すぎてややこしすぎるな
海外勢おんのそもそも草
ほんと、当時って謎の情報網あったよな攻略本にも出てないような情報が全国に広がってたりするし
ケツワープって単語がなんの疑問もなく定着してるのおもろいよなあ
普通にパワーワード
\パワー!/
やー
でも、この単語を始めてみたときから、俺の脳は何一つ疑問に思ったことがなかった不思議しっくりきすぎ
それは量子力学じゃなく量尻奇学らしい
香川県民ですがこの動画のお陰でマリオ64を15回遊べるようになりました!!本当にありがとう☺️
香川県民なのにRTA極める時間あるのは嘘松
@@wataruranranru香川県民は人力TASしかいないから本当松
@@user-SummonNight3 香川の人最強で草
ゲーム規制したら最速でクリアするガチ勢が生まれるのほんと好き
ゲーム時間を制限するとRTAプレイヤーが現れるの、灼熱の惑星に置いてけぼりにされたジャミラみたいで草
120枚RTAでバトラ氏にLBLJを勧められたpuncayshun氏が否定したのにその後間もなくしっかり使って記録を出してた話本当好き
世界中の幾人かがスーパーマリオ64のために一回きりの人生費やしてるのほんと胸が熱くなる
世の中の科学者の大半がそんな人たちなんじゃろう
最高のコメント
@@twelve_yo 科学は人類の発展に役に立つしかし、ケツワープは人類の発展の役に立たないいいね?
それだけ夢中になれることがあるなんて羨ましい
お金がかからなくてお得だよね ←なんにもわかってない人の発言 そういう問題じゃない
ケツワープで速度を溜める事を「ケツ量保存の法則」というのとても好き
量尻奇学も好き
どちらかというと水の中に入ったら出るまで速度が保存されるのがケツ量保存の法則ですよ
@@ジャス-r8j 😅
ケツ量ってなんだよ(哲学)
@@z_8905 これスベってる
天才たちが数珠つなぎでRTAを目指すゲームって凄いよね
天才から天才へのバトンパス好きw
まんま科学研究の歴史と一緒なんですよね
ハリウッド映画になりそうな題材だわ
フェルマーの定理みたいだなぁ(小並感)
マリオ64のTAS動画を追っかけていると「こんなところでケツワープを使うのか」と驚きの連続だったなぁ。
2000年当時はネットでやり方見ても上手くできなくて困ってたんだけど、00年代半ばには動画サイトの普及で手順がわかりやすくなって、自力で成功したときはうれしかったな走者並みの腕前が無くても16枚クリアできたときは感動だった
攻略本読んで試行錯誤したけど振動パック版だったわ
存在は知ってて正直「まだやってんのか」くらいにしか思ってなかったから、キレイにまとめられててわかりやすかったし何より情熱と歴史に多少感動したwすごい。
TASさんが池の下の金網にワープできるようになったことで、不可能と言われていた5分切りを達成した瞬間はマジで感動した。
ケツワープで並行世界へ行って立ち判定のまま戻ってくることで池の中の扉を開く手法を思いついた人ほんと尊敬する
例えば数学の宇宙際タイヒミュラー理論は、問題を解くのに都合の良い世界に移動して計算を進め、元の世界に戻ってくるシステムらしく、ちょっと似てるかも…?
RTAでしか見たこと無かったので、ボム兵の戦場の山とかでもけつワープ出来るの初めて知ったTAS製作者色々発見してきて本当にすごいと思う
滑らない斜面ならできた希ガス
Xiahがどっかのイベントでぶっつけ本番でレインボークルーズでケツワープしてたよ。
@@mas88jp あいつやっぱ天才やな
雑誌に二、三度掲載されて実践した人もいただろうに、数年先まで多くの人に都市伝説扱いされたの、当時の情報環境を示してて面白いなぁ。そして改めて初代ポケモンのバグ情報の広まり方は異常にすごかったということだ。
「ネオケツワープ」も存在するの本当おもしろい
マリオ64に有識者とか研究者がいるのがもう草
草オブ草ですよ
@@禍々冥府魔神怪獣ベリュド新しいバグが発見されると再現方法に懸賞金かかる事あるの笑う
ムシャーナの語源が「煙迷路を無視ゃーな」っていうダジャレ(?)なのすき
ケツ量保存法則やHOLPやら同じゲームで20年以上も数学定義並みに考察研究されてるのすこ
実際一つのゲームの世界の法則を解いてるからねむしろこの世界の仕組みが完璧すぎる、いやバグあったら普通は動かないんだろうが
量尻奇学スゴすぎる…
ケツワープ発見までのお話は地味に気になっていたのでとても良いものを見れましたまさにケツワープの歴史はマリオ64RTAの歴史ですね
64作った人もまさかこんな遊び方で研究までされるとは思わなかっただろうね
最近のなるべく無駄を減らすRTAももちろん好きだけど、こういうバグを見つけてバグを利用してズルしまくるマリオワールドとか64とかの昔のRTAが一番好きだわ
一つのゲームを世界中で何年も研究されてるの感動する
「を」ではなく「が」です
@@桐-n3f まあ、それはかっちゃんさんがどの程度研究されているのを強く提示しているかによるし、結局研究されていることがどちらでも文は成り立つからそこまで気にすることはないと思うにぇ~。
@@latte1725 『一つのゲーム』主語である事を示すのが『が』『一つのゲーム』研究されてるを修飾しているのが『を』研究されてるは受身で書いてるはず。ならばなにが〜されてるじゃないとおかしいはず。この文主語どれだよ
@@桐-n3f きっしょ
国語の授業を聞きに来たんじゃねえんだよ俺は!細かい事は良いんだよ!
ケツワープと名付けた人天才すぎるしかしTASについてわざわざ説明をいれないといけないとは...昔は無茶苦茶人気だったのになあ
やっぱり当時攻略本とか電ウラ、広技苑とかでケツワープのこと書いてあったって思ってたの記憶違いじゃなかったのか!すっきりしました、ありがとうございます!
日本の子供が発売後数日で見つけたケツワープを海外勢は4年経っても知らなかったのか
たった四半世紀前の話だけどインターネットが普及してないとこんなにも話が広まらないものなのですね
島国なのも関係あると思う
よく考えたら最初にケツワープした子供すげーな
探究心がマジで尊敬に値する
そっち系の大学があったら、大学院レベルよねw
マリオ64ほど世界中でやり込まれたゲームもなかなかないだろうな。流石に最新作のマリオデと比べると操作性が難ありだけど3Dゲーム黎明期だった96年当時としては本当に画期的で斬新な作品だったんだよな。
世界平和がここ界隈には確実に存在してるなぁ
動画投稿楽しみに待ってました✨
とんでもない歴史があることを知り途中から笑っちゃいましたすごいな・・・
凄すぎるよね
バグさえも愛されるゲームってホント素晴らしいよね、最近のゲームはすぐに飽きられがちだからこうやって息の長いゲームがあるのは凄いと思う。
ケツワープとかいう身内ネタみたいな名前ホント好きなんかじわる
1996年発売のゲームが25年以上経ってもまだ現役で遊ばれ、研究されていることに驚愕する。
なまえがないさん懐かしいなぁ16枚RTAでサイホーンを最初に取り入れようとしてたのもこの人だし、日本のマリオRTAを活性化させた影の立役者だと思ってる
人間の探究心は本当に恐ろしいな・・・
ケツワープというふざけたタイトルからは想像できない情熱的かつ壮大なストーリー
当時このジャンプでクッパ階段で遊んだ記憶がありますがまさかワープできるとは⁉️と大人になってびっくりです😄当時に戻りたくなりした。
くだらない事でも何かを極めようとする姿勢って何でこんなにも尊くてカッコいいんだ?笑
ケツ量保存の法則、量尻奇学を知る上でこの動画は、とても基本的なノウハウを解説した素晴らしい動画ですね
初販売が四半世紀以上前のスーパーマリオ64、30年以上前のスーパーマリオワールドこの2作品は今でも最速の研究が追求されていて本当に脱帽するおそらく100年経っても研究され続けるのではないかと思ってる
流石に100年経つとそもそもスーパーマリオ64を起動できる環境を持つ人が本当に極一部になるだろうから無理だと思う
@@E7X-Q2L9-R4Z 実機がなくてもエミュレータがあるから研究自体は可能
@@nagirinn46589 100年後PCの解像度が19200*10800とかになってそう
これがスーパーマリオ64学会の歴史か。
一回しかない人生をケツワープに捧げてる有識者が存在する事実に震える
初代ポケモンとかもそうだけど、バグが沢山あった頃のゲームは今のゲームとは違った魅力があるよな
RTAの歴史シリーズ大好き
ワイアラサー振動パックで痺れちゃう!が懐かしくて泣く
エンディング曲が何回聞いても千の風になってで草
最初のケツワープ見つけた謎少年凄すぎ
大人がガチで研究して極める楽しみ方も出来る神ゲー
このチャンネルはもっと伸びるべき
チャンネル名に情報がないのが駄目やね
@@35P_BAUBAU結果論だけど動画が現時点で125万回再生されてるんですがそれは
ここまで愛されるゲームすげぇよなまじで
ドキュメンタリーが作れそうなレベルの歴史量で草
これもう学問じゃん
ケツワープとかいう男子中学生的なアホな名前なのにこんなに濃厚で美しい歴史が繰り広げられているのが好き
すげえええと思いながら見てたけどパラレルユニバースで一気についていけなくなった
マリオ64は1996年に発売されてから2024年現在でも未だに世界で研究されてるコンテンツだからなつい半年前にもRTAの記録が更新されたフレーム単位の挙動、処理のメカニズムはほとんど解析し尽くされ、いくつかのバグ技は再現に1000$以上の報酬金が掛けられるほど。俺も初期ROM(ステージ突入時にマリオが喋らない他に多少挙動が異なる)を持ってて幼少期ずっと遊んでた1億以上でオークションで落札されてたりするし、すげぇゲームだよほんと
何も分からず64やってた小学2年生エンディングの曲聞いただけで色んな記憶が蘇る
なにか科学の発展のようなストーリー展開ですね
何これ、すご!64マリオが1番ハマってた世代だから胸熱ですわ
発売から数日でケツワープ自体が発見されていたことを知らなかったし、衝撃だったそんなことを試そうとも思わないから、世の中いろんな人がいるんだなと思った
技にちょくちょくポケモンの名前ついてんの好き
バカじゃねぇのか(誉め言葉) このゲームに対する最大限の熱意を持つ探究者たちに最大限の拍手を
ケツワープという言葉しか知らなかったけれども原理を知ることができて楽しかったです。まさか、バグ技で座標の解説を見るとは思いませんでしたがw
実に興味深い動画ですこう言ったまとめをもっと見たい。
ムシャーナって名前付いてるのが時期を感じる(日本人が発見したRTAの手法を当時流行っていたポケモン対戦勢が名付けており、サイドン、サイホーン、ドサイドン、ギャラドス等の名前が他に付けられている)
16枚RTAで現役高校生が世界記録を樹立したの見ると始めるのは何時でもいいんやなって
それ老人が達成した時言うことな。若い奴が早いうちに始めたことでいつでもいいとか言ってる奴珍しいねw
@@カピバラ-m2p あなたの頭悪すぎて可哀想🥺
昔のゲームのこんなしょうもないネタに年齢もクソもないけどな
ちなみにDS版にも擬似ケツワープの加速バグが2つほど発見されています。
追記:甲羅速度蓄積バグと風船マリオ加速蓄積バグとピーチ城外周橋の端加速蓄積バグで計3つの擬似ケツワープバグがあります
ケツワープや最短バグがあるのは知っていたけど発売してから数日で無限階段を突破していた強者が居たとは初めて知りました。自分1997年のクリスマスプレゼントで初めてプレイして初の3Dマリオで驚くことばっかりでそれから最短バグを知ったのはネットが普及して数年後の事だから驚きです
テンポ感良すぎて一瞬の9分半だった。すげぇ
これマジで最初に見つけた人が神すぎる。
当時、攻略本通りに頑張ってみたものの無理だった修正版だったんか...
これだけ長い間遊ばれるゲームもすごいね。クリア後の音楽めっちゃすきだった。
ケツワープに歴史があったこと自体面白いし凄いw
まるでリーマン予想証明の歴史のドキュメンタリーを見させられたような壮大さを感じた🙏
定期的に見に来る動画
あの手この手で世界を蹂躙していくFF6と一つの技を起点に発展させて世界を突破していく64
瞬間移動してるマリオもすごいけどそれを追ってるジュゲムくんもすげぇ
すごいなぁ。ネットの歴史ってどんどん消えていくだろうし日本語で見られる事に感謝
完全クリアガイドっていういかにも綺麗な公式本から紹介されてるのエグいな
超難問の数式を解くかのようなストーリーw
マリオ64ってなんか古のネット民に愛されてるよね64も持ってないDS世代だけど自分もマリオ64はなんか楽しくて動画見ちゃうんだ
振動パック対応やDSでは完全にこのバグは修正された
ケツワープの歴史ってタイトルが面白すぎる
今までのボスクッパは指定数のスターが無いと扉すら開かない仕様だったけど、ラスボスクッパ戦の扉だけ扉が開いて無限階段が用意されててケツワープが発見されたのすごくロマンを感じる
素晴らしいクオリティの動画
このゲーム愛されすぎだろ
ケツワープの歴史発売直後から始まってて笑う
一生懸命クリア研究してるやつらより小学生のガキどもの方が先に裏技見つけてんのおもろい
マリオ64のケツワープの歴史はこれからも永久に続いていくでしょう。
何事もそうだけど、研究を重ねて極めていくのって心震える
9:04礼を言う。俺はまだまだ強くなれる。マリオ大好きアモーレ!
ティアーモな
最初にこれをケツワープって呼んだ人尊敬するわ。
最高にコスパのいいゲーム
今の時代で考えたらバグ要素が攻略法としてゲーム雑誌に載るのもない気がするし、ケツワープ世界中で愛されすぎこの時代って平和だな…
不可能を可能に変えるって面白いよね。その道だけじゃないんだと気付かせてくれる。そして、ケツワープって言葉が面白いw
この熱意がゲームじゃなければノーベル賞とれそうな勢い
まだUA-camよりニコニコに勢いがあった頃にRTA配信をよく観てたな。タピオカ氏とか
一時期16枚RTA配信にハマって追ってました。ケツワープが一発で成功するかどうかは見所のひとつなんですが。配信者は真面目にやってるしもちろん応援はしてるんだけど。配信者「これは行ったろ!信じてる!信じてるからな!」とケツワープを続ける。マリオ「ヤッフゥゥゥゥーーーー!ヤッフゥゥゥゥーーーー!」と陽気。このギャップが地味に好きでしたw
ケツワープの歴史はTASとRTAの歴史なんやなぁ
すごい動画。感動しました。
無限階段バグは当時「電撃ウラワザ王2001~2002」でも紹介されてたなww無限階段の所は、失敗すると壁をすり抜けて「みずびたシティ」に突入しちゃったのはいい思い出ww
海外勢が日本ではBLJのことをケツワープと呼んでいることを知り「正直遥かに実用的かつ直感的な呼び名だ」と称賛していたらしい
ケツで称賛された国...( ゚д゚)
@@って誰かが言ってた オコバさんドリカラさんのコメ欄以外で久しぶりに見たわ
レインボーミカに転生したいロクヨンマリオ
ケツワープの直感的に分かりやすい良い呼び名なのは間違いないんだけど、今回みたいに派生が色々出てくると一長一短というか、ナンバリングが出来ないんだよな。
その結果、「どこそこのケツワープ」という、略称なのに長くなったり、「ムシャーナ」のような派生なのに全く関係ない言葉になったりする。
でもまぁ、BLJも派生が多すぎてややこしすぎるな
海外勢おんのそもそも草
ほんと、当時って謎の情報網あったよな
攻略本にも出てないような情報が全国に広がってたりするし
ケツワープって単語がなんの疑問もなく定着してるのおもろいよなあ
普通にパワーワード
\パワー!/
やー
でも、この単語を始めてみたときから、俺の脳は何一つ疑問に思ったことがなかった不思議
しっくりきすぎ
それは量子力学じゃなく量尻奇学らしい
香川県民ですがこの動画のお陰でマリオ64を15回遊べるようになりました!!
本当にありがとう☺️
香川県民なのにRTA極める時間あるのは嘘松
@@wataruranranru香川県民は人力TASしかいないから本当松
@@user-SummonNight3
香川の人最強で草
ゲーム規制したら最速でクリアするガチ勢が生まれるのほんと好き
ゲーム時間を制限するとRTAプレイヤーが現れるの、灼熱の惑星に置いてけぼりにされたジャミラみたいで草
120枚RTAでバトラ氏にLBLJを勧められたpuncayshun氏が否定したのにその後間もなくしっかり使って記録を出してた話本当好き
世界中の幾人かがスーパーマリオ64のために一回きりの人生費やしてるのほんと胸が熱くなる
世の中の科学者の大半がそんな人たちなんじゃろう
最高のコメント
@@twelve_yo 科学は人類の発展に役に立つ
しかし、ケツワープは人類の発展の役に立たない
いいね?
それだけ夢中になれることがあるなんて羨ましい
お金がかからなくてお得だよね ←なんにもわかってない人の発言 そういう問題じゃない
ケツワープで速度を溜める事を「ケツ量保存の法則」というのとても好き
量尻奇学も好き
どちらかというと水の中に入ったら出るまで速度が保存されるのがケツ量保存の法則ですよ
@@ジャス-r8j 😅
ケツ量ってなんだよ(哲学)
@@z_8905 これスベってる
天才たちが数珠つなぎでRTAを目指すゲームって凄いよね
天才から天才へのバトンパス好きw
まんま科学研究の歴史と一緒なんですよね
ハリウッド映画になりそうな題材だわ
フェルマーの定理みたいだなぁ(小並感)
マリオ64のTAS動画を追っかけていると「こんなところでケツワープを使うのか」と驚きの連続だったなぁ。
2000年当時はネットでやり方見ても上手くできなくて困ってたんだけど、00年代半ばには動画サイトの普及で手順がわかりやすくなって、自力で成功したときはうれしかったな
走者並みの腕前が無くても16枚クリアできたときは感動だった
攻略本読んで試行錯誤したけど振動パック版だったわ
存在は知ってて正直「まだやってんのか」くらいにしか思ってなかったから、キレイにまとめられててわかりやすかったし何より情熱と歴史に多少感動したwすごい。
TASさんが池の下の金網にワープできるようになったことで、不可能と言われていた5分切りを達成した瞬間はマジで感動した。
ケツワープで並行世界へ行って立ち判定のまま戻ってくることで池の中の扉を開く手法を思いついた人ほんと尊敬する
例えば数学の宇宙際タイヒミュラー理論は、問題を解くのに都合の良い世界に移動して計算を進め、元の世界に戻ってくるシステムらしく、ちょっと似てるかも…?
RTAでしか見たこと無かったので、ボム兵の戦場の山とかでもけつワープ出来るの初めて知った
TAS製作者色々発見してきて本当にすごいと思う
滑らない斜面ならできた希ガス
Xiahがどっかのイベントでぶっつけ本番でレインボークルーズでケツワープしてたよ。
@@mas88jp あいつやっぱ天才やな
雑誌に二、三度掲載されて実践した人もいただろうに、
数年先まで多くの人に都市伝説扱いされたの、当時の情報環境を示してて面白いなぁ。
そして改めて初代ポケモンのバグ情報の広まり方は異常にすごかったということだ。
「ネオケツワープ」も存在するの本当おもしろい
マリオ64に有識者とか研究者がいるのがもう草
草オブ草ですよ
@@禍々冥府魔神怪獣ベリュド新しいバグが発見されると再現方法に懸賞金かかる事あるの笑う
ムシャーナの語源が「煙迷路を無視ゃーな」っていうダジャレ(?)なのすき
ケツ量保存法則やHOLPやら同じゲームで20年以上も数学定義並みに考察研究されてるのすこ
実際一つのゲームの世界の法則を解いてるからね
むしろこの世界の仕組みが完璧すぎる、いやバグあったら普通は動かないんだろうが
量尻奇学スゴすぎる…
ケツワープ発見までのお話は地味に気になっていたのでとても良いものを見れました
まさにケツワープの歴史はマリオ64RTAの歴史ですね
64作った人もまさかこんな遊び方で研究までされるとは思わなかっただろうね
最近のなるべく無駄を減らすRTAももちろん好きだけど、こういうバグを見つけてバグを利用してズルしまくるマリオワールドとか64とかの昔のRTAが一番好きだわ
一つのゲームを世界中で何年も研究されてるの感動する
「を」ではなく「が」です
@@桐-n3f まあ、それはかっちゃんさんがどの程度研究されているのを強く提示しているかによるし、結局研究されていることがどちらでも文は成り立つからそこまで気にすることはないと思うにぇ~。
@@latte1725 『一つのゲーム』主語である事を示すのが『が』
『一つのゲーム』研究されてるを修飾しているのが『を』
研究されてるは受身で書いてるはず。ならばなにが〜されてるじゃないとおかしいはず。
この文主語どれだよ
@@桐-n3f きっしょ
国語の授業を聞きに来たんじゃねえんだよ俺は!細かい事は良いんだよ!
ケツワープと名付けた人天才すぎる
しかしTASについてわざわざ説明をいれないといけないとは...昔は無茶苦茶人気だったのになあ
やっぱり当時攻略本とか電ウラ、広技苑とかでケツワープのこと書いてあったって思ってたの記憶違いじゃなかったのか!
すっきりしました、ありがとうございます!
日本の子供が発売後数日で見つけたケツワープを海外勢は4年経っても知らなかったのか
たった四半世紀前の話だけどインターネットが普及してないとこんなにも話が広まらないものなのですね
島国なのも関係あると思う
よく考えたら最初にケツワープした子供すげーな
探究心がマジで尊敬に値する
そっち系の大学があったら、大学院レベルよねw
マリオ64ほど世界中でやり込まれたゲームもなかなかないだろうな。
流石に最新作のマリオデと比べると操作性が難ありだけど
3Dゲーム黎明期だった96年当時としては本当に画期的で斬新な作品だったんだよな。
世界平和がここ界隈には確実に存在してるなぁ
動画投稿楽しみに待ってました✨
とんでもない歴史があることを知り途中から笑っちゃいました
すごいな・・・
凄すぎるよね
バグさえも愛されるゲームってホント素晴らしいよね、最近のゲームはすぐに飽きられがちだからこうやって息の長いゲームがあるのは凄いと思う。
ケツワープとかいう身内ネタみたいな名前ホント好き
なんかじわる
1996年発売のゲームが25年以上経ってもまだ現役で遊ばれ、研究されていることに驚愕する。
なまえがないさん懐かしいなぁ
16枚RTAでサイホーンを最初に取り入れようとしてたのもこの人だし、日本のマリオRTAを活性化させた影の立役者だと思ってる
人間の探究心は本当に恐ろしいな・・・
ケツワープというふざけたタイトルからは想像できない情熱的かつ壮大なストーリー
当時このジャンプでクッパ階段で遊んだ記憶がありますがまさかワープできるとは⁉️と大人になってびっくりです😄
当時に戻りたくなりした。
くだらない事でも何かを極めようとする姿勢って何でこんなにも尊くてカッコいいんだ?笑
ケツ量保存の法則、量尻奇学を知る上でこの動画は、とても基本的なノウハウを解説した素晴らしい動画ですね
初販売が四半世紀以上前のスーパーマリオ64、30年以上前のスーパーマリオワールド
この2作品は今でも最速の研究が追求されていて本当に脱帽する
おそらく100年経っても研究され続けるのではないかと思ってる
流石に100年経つとそもそもスーパーマリオ64を起動できる環境を持つ人が本当に極一部になるだろうから無理だと思う
@@E7X-Q2L9-R4Z
実機がなくてもエミュレータがあるから研究自体は可能
@@nagirinn46589 100年後PCの解像度が19200*10800とかになってそう
これがスーパーマリオ64学会の歴史か。
一回しかない人生をケツワープに捧げてる有識者が存在する事実に震える
初代ポケモンとかもそうだけど、バグが沢山あった頃のゲームは今のゲームとは違った魅力があるよな
RTAの歴史シリーズ大好き
ワイアラサー
振動パックで痺れちゃう!が懐かしくて泣く
エンディング曲が何回聞いても千の風になってで草
最初のケツワープ見つけた謎少年凄すぎ
大人がガチで研究して極める楽しみ方も出来る神ゲー
このチャンネルはもっと伸びるべき
チャンネル名に情報がないのが駄目やね
@@35P_BAUBAU結果論だけど動画が現時点で125万回再生されてるんですがそれは
ここまで愛されるゲームすげぇよなまじで
ドキュメンタリーが作れそうなレベルの歴史量で草
これもう学問じゃん
ケツワープとかいう
男子中学生的なアホな名前なのに
こんなに濃厚で美しい歴史が繰り広げられているのが好き
すげえええと思いながら見てたけどパラレルユニバースで一気についていけなくなった
マリオ64は1996年に発売されてから2024年現在でも未だに世界で研究されてるコンテンツだからな
つい半年前にもRTAの記録が更新された
フレーム単位の挙動、処理のメカニズムはほとんど解析し尽くされ、いくつかのバグ技は再現に1000$以上の報酬金が掛けられるほど。
俺も初期ROM(ステージ突入時にマリオが喋らない他に多少挙動が異なる)を持ってて幼少期ずっと遊んでた1億以上でオークションで落札されてたりするし、すげぇゲームだよほんと
何も分からず64やってた小学2年生
エンディングの曲聞いただけで色んな記憶が蘇る
なにか科学の発展のようなストーリー展開ですね
何これ、すご!
64マリオが1番ハマってた世代だから胸熱ですわ
発売から数日でケツワープ自体が発見されていたことを知らなかったし、衝撃だった
そんなことを試そうとも思わないから、世の中いろんな人がいるんだなと思った
技にちょくちょくポケモンの名前ついてんの好き
バカじゃねぇのか(誉め言葉) このゲームに対する最大限の熱意を持つ探究者たちに最大限の拍手を
ケツワープという言葉しか知らなかったけれども原理を知ることができて楽しかったです。
まさか、バグ技で座標の解説を見るとは思いませんでしたがw
実に興味深い動画です
こう言ったまとめをもっと見たい。
ムシャーナって名前付いてるのが時期を感じる
(日本人が発見したRTAの手法を当時流行っていた
ポケモン対戦勢が名付けており、サイドン、サイホーン、ドサイドン、ギャラドス等の名前が他に付けられている)
16枚RTAで現役高校生が世界記録を樹立したの見ると始めるのは何時でもいいんやなって
それ老人が達成した時言うことな。若い奴が早いうちに始めたことでいつでもいいとか言ってる奴珍しいねw
@@カピバラ-m2p あなたの頭悪すぎて可哀想🥺
昔のゲームのこんなしょうもないネタに年齢もクソもないけどな
ちなみにDS版にも擬似ケツワープの加速バグが2つほど発見されています。
追記:甲羅速度蓄積バグと
風船マリオ加速蓄積バグと
ピーチ城外周橋の端加速蓄積バグで
計3つの擬似ケツワープバグがあります
ケツワープや最短バグがあるのは知っていたけど発売してから数日で無限階段を突破していた強者が居たとは初めて知りました。自分1997年のクリスマスプレゼントで初めてプレイして初の3Dマリオで驚くことばっかりでそれから最短バグを知ったのはネットが普及して数年後の事だから驚きです
テンポ感良すぎて一瞬の9分半だった。
すげぇ
これマジで最初に見つけた人が神すぎる。
当時、攻略本通りに頑張ってみたものの無理だった
修正版だったんか...
これだけ長い間遊ばれるゲームもすごいね。クリア後の音楽めっちゃすきだった。
ケツワープに歴史があったこと自体面白いし凄いw
まるでリーマン予想証明の歴史のドキュメンタリーを見させられたような壮大さを感じた🙏
定期的に見に来る動画
あの手この手で世界を蹂躙していくFF6と
一つの技を起点に発展させて世界を突破していく64
瞬間移動してるマリオもすごいけどそれを追ってるジュゲムくんもすげぇ
すごいなぁ。ネットの歴史ってどんどん消えていくだろうし
日本語で見られる事に感謝
完全クリアガイドっていういかにも綺麗な公式本から紹介されてるのエグいな
超難問の数式を解くかのようなストーリーw
マリオ64ってなんか古のネット民に愛されてるよね
64も持ってないDS世代だけど自分もマリオ64はなんか楽しくて動画見ちゃうんだ
振動パック対応やDSでは完全にこのバグは修正された
ケツワープの歴史ってタイトルが面白すぎる
今までのボスクッパは指定数のスターが無いと扉すら開かない仕様だったけど、ラスボスクッパ戦の扉だけ扉が開いて無限階段が用意されててケツワープが発見されたのすごくロマンを感じる
素晴らしいクオリティの動画
このゲーム愛されすぎだろ
ケツワープの歴史発売直後から始まってて笑う
一生懸命クリア研究してるやつらより小学生のガキどもの方が先に裏技見つけてんのおもろい
マリオ64のケツワープの歴史はこれからも永久に続いていくでしょう。
何事もそうだけど、研究を重ねて極めていくのって心震える
9:04礼を言う。俺はまだまだ強くなれる。マリオ大好きアモーレ!
ティアーモな
最初にこれをケツワープって呼んだ人尊敬するわ。
最高にコスパのいいゲーム
今の時代で考えたらバグ要素が攻略法としてゲーム雑誌に載るのもない気がするし、ケツワープ世界中で愛されすぎ
この時代って平和だな…
不可能を可能に変えるって面白いよね。
その道だけじゃないんだと気付かせてくれる。
そして、ケツワープって言葉が面白いw
この熱意がゲームじゃなければノーベル賞とれそうな勢い
まだUA-camよりニコニコに勢いがあった頃にRTA配信をよく観てたな。タピオカ氏とか
一時期16枚RTA配信にハマって追ってました。ケツワープが一発で成功するかどうかは見所のひとつなんですが。配信者は真面目にやってるしもちろん応援はしてるんだけど。
配信者「これは行ったろ!信じてる!信じてるからな!」とケツワープを続ける。
マリオ「ヤッフゥゥゥゥーーーー!ヤッフゥゥゥゥーーーー!」と陽気。
このギャップが地味に好きでしたw
ケツワープの歴史はTASとRTAの歴史なんやなぁ
すごい動画。感動しました。
無限階段バグは当時「電撃ウラワザ王2001~2002」でも紹介されてたなww
無限階段の所は、失敗すると壁をすり抜けて「みずびたシティ」に突入しちゃったのはいい思い出ww