トヨタ GR86 スバル BRZ 【改良モデルレビュー】STIスポーツと40周年記念限定車が登場!! MTアイサイトも搭載で魅力アップ!! E-CarLife with 五味やすたか
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※UA-camアプリではメンバー申し込みはできません🙇♂️
PCやスマホのブラウザ上でのUA-camサイトにて表示されます🙇♂️
/ @ecarlife
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
www.88hachihac...
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co...
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
KeePer技研 keepergiken.co...
SEV www.sev.info/
メディアエイド mediaaid.co.jp/
山本山 www.yamamotoya...
文化シヤッター www.bunka-s.co...
自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
#GR86 #BRZ #五味やすたか
アイサイト&MT&前後ブレンボ!これは画期的!すごいですねー!
MTアイサイトを諦めなかったスバル素晴らしいですね。
STIカッコいいなぁ。オープニング画面がSTIロゴなのは特別感あって非常に良い。
86もオープニングでGRと出ますよ〜
ついにマニュアル車にアイサイトが本当についたとは!!
とても驚きました!!
とてもかっこいいしアイサイトがどうなってるのかもメーター表の左横に出るのもまたわかりやすくて良いぞ!!
これならマニュアル車離れしてる時代からまたマニュアルの時代になるといいな!
タイプRにホンダセンシングついてますしね!
@@ojoub そうなのですか!?
これならマニュアルの時代はなるかも知れませんね!
@@ojoubあとはマツダロードスターはi-ACTIVSENSEが標準装備です。
(フェアレディZもプロパイロットは無いけどクルーズコントロールとか色々あります…)
@@KamenRingo おー!
20km/h厳守言うてるのに30km/h出しちゃう五味さん好き。86の40周年に上手く乗っかったスバルナイス👍
確かに理由を聞くと納得ですが、ブレンボ選ぶとアイサイトのチューニングも専用になる点は知りませんでした。
MTプラスアイサイトは今までちょっと怖そうという理由でMTを敬遠してた人も安心して買えそうですね。MT入門者をどんどん増やしたいというトヨタとスバルの想いを感じます。
これはぜひとも比較していただきたい。
Eカラ比較待ってます。マリオさんテンション上がりそう
どっちも凄いかっこいいな
先代のオーナーです。
乗ればわかるが、先代も現行も
こんなに楽しくて日常使いできる
スポーツカー、ないよ。
パワーがウリじゃないから
アクセル踏めるんだもん。
荷物も積めるんだもん。
カッコ良すぎる、お金貯めて買うのであと数年は販売継続して欲しい
GR86の赤にでドアのデカール貼ると、80年代風のスポーツカーっぽくて良い感じですね!
MTアイサイトのご紹介ありがとうございます。
これを皮切りにWRX S4などにも採用が広がって欲しいです。
STI格好いいね~色も最高。
純粋にかっこいい
Superb wing for the Brz!
絶対35k以上やると思ったw
ぶつかるときは実際そうですからね、説得力が上がる。
BRZはウィング付けて完成な感じがする…美しい✨️
A型BRZ乗ってるけど日立のダンパー欲しい
これを機にWRXにmt設定出るといいな...
どちらのメーカーさんも仕事上お付き合いさせて頂いておりますがどちらも素晴らしい車ですね😊
試乗編では市議登場ですかね?🤔
ブレンボと欧州ザックスダンパーですか?
良いじゃないですか?
gr86RZ8月末くらいに契約しました!1月には納車できそうって言われてます✌️
最近車が欲しくて年式はどうでもいいから安い車で良いと思っていたんですけど、アイサイトの優秀さが分かったのでせっかくなら安全機能が高い車を買おうと思いました。いたずら心で35キロまで出すの面白かったです
BRZのアイサイトって個別のブレーキ特性に合わせてチューニングされてるからスポーツだと組み替えは御法度になるかもしれないんですね。勉強になりました。
OPのゴールドブレンボキャリパーいいですね
普通はレッドだけどレッドは適温超えると徐々に白くなっていくので
EyeSight恐るべし。
ブレンボ4ポットとザックス脚良いなぁ
BRZの方は先代にあったメーターフードのステッチが復活してる
クルマ好きの心が分かってらっしゃる動画ですね。MTアイサイト、BRZとWRX以外の車種にも展開されないかなぁ・・・レヴォーグとか。
WRX展開されてねえやん
STIカッコいい。スバルはしっかり改善をかけてくるところが良心的です。86はついでにだしたおまけ感が限定車からも分かりやすい。赤ボディは、MFゴーストの10/1放送記念でしょう。
GR86のホイールはコンセプトモデルでその色で、実際の40周年記念車はシルバーグレーメタリックとかグレーに見える色になるって言ってました
良い音だ
アイサイトすごいな
GR86のサイドデカールとかアウターハンドルは、AE86のパンダカラーを彷彿とさせるね
リアウィングカッコよすぎ
本日開催中の86/BRZスタイル
に合わせの動画公開
このBRZいいな!
BRZ STIフルオプションで欲しい!
18:15内緒とかいいつつ全世界に公開してるの草
後ろに羽付いてると首都高の秋の交通安全取り締まりで「ハイ、こっち来て!」言われそうだな、、
セラミックホワイトが欲しかったなぁ🥺
いやー、分かる!俺もそこが気になってた!せっかくstiなんだからセラミックホワイトが欲しかったなー俺もあの白大好きなんだよ
マニュアルのアイサイトは結構興味湧くなー
免許とって以来パドルシフトしか乗ってないけどこれならいけるか?
スバルは絶賛してた日立アステモ製か~。
五味さんの作る技術系の動画みたいなぁ。
五味さん🤍今回はマリオさん💙おすすめのSTI❤が超カッコいいけど🙌限定200台のGR🤍もかなりスペシャル最高ですね🎵🙌🙌🎵アラカンの私は乗り心地よいSTI💙かな😄✌️
エアロ無しだとGR86派だけど、エアロ有りだとBRZかな
STIマフラーの音より、GRスポーツマフラーの音の方が個人的には好き。
GRスポーツマフラーの音生で聞きたいのに、地元周辺に試乗車がなくてもどかしいわ。
排気音はBRZの方がふけてる感じがしてイイね
86は結構上品かも
買える人、うらやま!
エンジンの問題は対策されたのでしょうか。気になります
最近全く聞かないから対策されたと思う
アイサイト装着車は、車高ダウンはメーカー的にNGになるのかしら?ブレンボキャリパーでアイサイトの制御を変えるぐらいだから。
また、アイサイト標準装着の車両は、Stiのスプリング(-10mmのヤツ)の装着適合表上、装着適用外になってますし。
だとしたら、アイサイトはメーカーオプションにして欲しかったなぁ~。
まぁ、スバルとして、または世情的にそうせざるを得なかったのかも。
もしくは、アイサイトの性能保証外を了承でのスプリング装着可能ならいいなぁ。
今回は、サスやアームの構造的な変更は無いと思うので、恐らく物理的にはスプリングの装着は可能なのかな?と察しますが。
(2023.10.01 07:28 JST)
プライバシーガラスってBRZと同じものかと思ってたら、フィルムっぽいよね。
真ん中が切れてるように見えるし、フィルムだったらボヤけて見えるらしいのだけど、どうなんだろう?
5:50の説明から推察すると、プロトモデルでメディアへの間に合わせのフィルムのようでした。
ブレンボ羨ましいけど既存車には付けられるんだろうか
メーカーの人の話ではパーツ取りするとOPの2、3倍の値段になるみたいですよ。
GRのマフラーは、純正品だからBRZも共通では?
STI SPORTのはSTIのパフォーマンスマフラーなので後付けだと思います。
いつも見ています。初めて1ゲットしましたq
ブレンボちゅき
欲しいなぁ~
かっこいいねぇ
GR86だと、ザックスのダンパーが選べるのがいいなぁ。
見た目はBRZがいいけど。
ところで、ブレンボ見た目はいいけど、メンテ費用って高かったりするの?
ブレーキ外す度に毎回ボルトが折れるのと、やっぱりダストは凄いです。
ただ、それ以上に見た目と性能が良いですから。
@@ミーハ-w2eブレンボ付けましたが、メンテはどこでもいいのかな?
見たい、聞きたい おまけ動画でした~☺
ザックス後付けできないんですかね・・・B型7月納車組です・・・
中の排気音はスピーカーだそうです。
ヒュンダイじゃあるまいし!
スピーカーのスイッチは無いそうです。
アイサイト搭載車は車高を下げるとアイサイトがバグるから「ローダウンはNG」と聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか
GR86 C型RZ予約してきました。本当は五味さんがお勧めしてたアイサイトのないタイプのMTにしたかったけど…代わりにブレンボとザックスダンパー入れました。
なお、GR86の40周年記念モデルはGRガレージの専売で、お付き合いのディーラーでの購入を優先してRZでした。
GR86B型→C型6万円
プライバシーガラスの値上げ
今B型を所有していますがMTは限定付アイサイトのためD型待ってもいいし、ただ値上げが許容できないならB型、C型でも満足度は高いですよ
86の 赤、カッコ良いね~!
B型にブレンボブレーキ後付け出来んかな?
オプション盛々のSTIは総額500万超え?
ウイングで40万ですからね😂
プリクラッシュブレーキのときのGってすごいのにあの手ブレの少なさで動画撮れるのすごいな
スバルわかってるねぇ・・・良い排気音だ
ベースは同じですけど
トヨタとスバルで味付けが違う感じですね
スミンボだけ欲しいなぁ
見た目良いよね
86かっけえ
BRZにも赤のキャリパーほしいよ!!マジでお願い!
五味さんの立場じゃ言えないだろうけどスポーツ走行するとエンジンブロー多発する件は対策されたのかしら?
スポーツ走行し無ければ解決するオーナー責任の問題やん
安いスポーティー車に何求めて?って感じ
ハンドルの革良いなぁ⭕️
アイサイト作動で エンストまでするなら、めちゃくちゃ安全じゃない?せっかく作動しても、アクセル踏み直す人もいますからね。
ただ誤作動した時は怖いのかな🤔
アドヴィックスの6ポットキャリパーが良かったなぁ。先代後期GRに付いてました。ブレンボ以上です。
ウルトラマンシリーズあったら86、BRZは絶対採用されたと思うな、、BRZのホワイト色だと正面の雰囲気がコスモスポーツに似てるからマットビハイクル思い出しますね。
(まぁ今の車両提供は日産とトヨタのどちらかなんですよね…今年はハイエース!)
ドアノブブラックかっこいいな
流石のスバル
STIマフラー欲しいですね・・・
リアバンパーにセンサーのポッチン着いたのはなぁ・・・。
BRZ、STiと言えば「あのオジサン」が絶対トランクに入ってると思ってたのに~🤣
ずっと86ファンだったけどBRZに浮気しそう
コレはカッコええ…
秘密でアイサイトの追加検証( •̀∀•́ )ჱ̒ナイスゥ⤴︎
BRZはSTIのみにブレンボキャリバーがメーカーオプションはもったいないなぁ!GR86はSZグレード以上にメーカーOP。ましてや、ダンパーもセットOPしてなくて、別々てのがメチャいい。車庫調とか入れたい人と最高やん。GR発売半年前からアフターパーツメーカー4社に先に開発しなさいって、提供してたりする からまあ普通かぁ。
ブレンボ共同開発の専用とは言え20万はお得やね😂
これは比較動画行き待ったなしですね。
ブレンボブレーキを見て悔しがる某市議の姿が目に浮かびます。
STI Sportはブレンボオプションなの?だとしたらGR86がコスパ良すぎでは!?と思ったら、ゴールドのキャリパーだけオプション…?よくわからないが、標準装備のままでもブレンボの制動力と剛性感は楽しめて、見た目に拘る人にはゴールドのキャリパーもありますよということか?
GR86 40周年記念車 3,822,000
BRZsti sports 3,762,000
ここにブレンボオプション料金が入ります
@@眠い人-b8c そうなんですか!?GR86の公式サイトみた限りではspecialエクイップメントという欄にダンパーもブレーキも記載されてますし、価格も併記されたオプションは別の箇所にまとめられてるので標準装備とばかり思ってました。
価格を考えると流石に安すぎだよなという気持ちとエクストラコストが必要ならどうして、こんな紹介になってるんだろうという気持ちでわからなくなる……まぁGR Garageに問い合わせるのがいちばん早いですかね。予約抽選は明日からかー。
ブレーキの効きでアイサイトの設定を変える必要がある…っていうのは結構重要じゃない?
アイサイト車買った後にSTiのキャリパー入れるとかはあまりいないだろうけど
タイヤ変えるっていうのはよくある話だし
雪に強いスバルの場合スタッドレスに替えることもめっちゃ多いだろうし(結構なグリップダウンになりますよね)
まぁそんなにシビアな話ではないのかもしれないけど、雪道でちゃんと動くのかどうかちょっと不安になる情報ではある
オプションの強化ブレーキがBRZは2ピースで22万なのに、GR86はモノブロックで20万なんだよな。
トヨタがバーゲンプライスなのかスバルが高すぎるのか……
オプションのブレンボはどっちも一緒ですよ。GRのモノブロックブレーキは55万ですが
@@スライム-p6d
いや、新しく20万のモノブロックのが設定されたんですよ。既存の19インチ以上のタイヤにしか履けない55万のを買った人は涙目ですね。
@@シャナ-x7c いや18インチも履けるし、なんなら純正ホイールも履けるよw
17:38 五味ちゃんがブレーキとかウィンカーと連動してほしいって思う理由は何ですか??
僕的には困ることないと思うんですが。
単にカッコよく見えるという、どーしょーもない理由でしょ😅
ブレーキはクルーズコントロールの時や電動車の回生ブレーキ、微弱にブレーキをかけた時(ブレーキに足を乗せた時)には画面内で確認できると良いなと思います。
ウインカーはカッコよさだけだと思う。
(ヘッドライトやフォグとかの方が便利かなぁ…)
ブレンボはオプション 8:21
次はレヴォーグで100キロお願いします笑
86にもアイサイトつくの?
30プリウスの純正装着タイヤだったプライマシーHPから4になったのは大きそう(17インチ純正装着車両に限りますが)
現行は5なのでそれでも4快適そう笑
先日 今年納車のCX5でヒヤリとすることがありましたが、衝突安全機能は全く動作しなかったですね~。スバルのような車を検討する必要がありますね
STIスポーツマフラーは見た目も音もいいんだけど隔壁構造だからな…
NAだからマフラーだけではほとんどパワーアップしないのは解るけど、ストレート構造という自己満やロマンが大事なのよw
これでダミー車看板吹っ飛ばしたら、アイサイト開発者も飛ばされてたね。
従来からあるGRモノブロックブレーキキット(¥550,000)はもう要らんな
しかもアレ、マニュアル限定ですもんね😅
BRZのフロントくそかっこいい!
^_^BRZの音の方が好きですね🎉
え?一回ウィンカー?いつ使うの?