Altec 211Type Front Loaded Horn (10cm,12cm,13cm) Speaker Enclosure

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @とよた-t5l
    @とよた-t5l 6 місяців тому

    直接視聴できないのが残念なのですが、フロントホーンはとてもエネルギッシュな音だったと記憶しています。スピーカーユニットのマグネットは強力でコーン部も強度が要りそう。
    作れる技術と環境、視聴できる環境も羨ましいですね。

    • @Kobo_life
      @Kobo_life  6 місяців тому +1

      音が前に集中するので、アンプの出力を低くしてもリスナーにはちゃんと届く印象です。
      スピーカーユニットは普通のバスレフ向きで大丈夫ですよ。

  • @中川達哉-x7d
    @中川達哉-x7d Рік тому +2

    すばらしい木工技術ですね。自分にはマネできないです。
    フロントホーンで音が造れるのが楽しそうです。
    バスレフのチューニングはどうされていますか?

    • @Kobo_life
      @Kobo_life  Рік тому +2

      ありがとうございます。今まで色々な箱を製作して聴きましたが、個人的にもフロントホーンの音が好きです。完成時の姿を見るのも楽しみなので作る気にもなります。
      使う人が工夫し易いように口径は広くしてあり、ダクトの左右に木片を差し込んでローを下げてます。
      6:50 バスレフダクトはこの辺りに映っています。

  • @juststuff5216
    @juststuff5216 4 місяці тому

    Brilliant!

  • @deepnews2929
    @deepnews2929 Рік тому

    これは密閉型にしないと低音が出ないと思います。バスレフの下の隙間が逆バックロードホーンになっているような。

    • @Kobo_life
      @Kobo_life  Рік тому +1

      いいえ、動画内でも解りますがダクトになっています。当然ですが、開口が狭くなってはいません。

  • @antoniojoseandreomartinez9710
    @antoniojoseandreomartinez9710 Місяць тому

    👍♥️🫂

  • @275jesuss
    @275jesuss Рік тому

    私は中国産(畑はロシアロシア領内)にて食中毒が続いています。
    原因は(麦の黒穂の麦角菌と推測) 楽しい動画を有難う。

  • @thomasschafer7268
    @thomasschafer7268 Місяць тому

    😅😅😅klimgen wie Tröten!!