京都が大炎上した『禁門の変』!?徳川慶喜や新選組の活躍は!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 79

  • @asukai1520
    @asukai1520 Рік тому

    痒いところに手が届いた解説でした!面白かったです。ありがとうございます!

  • @syuukinnryokou2000
    @syuukinnryokou2000 Місяць тому

    たった今、ドラマの「仁 jin 完結編」第1話を配信で見た。禁門の変だった。

  • @marsy0317
    @marsy0317 2 роки тому

    分かりやすい学びありがとうございます!

  • @ルンバ-o8v
    @ルンバ-o8v 3 роки тому +5

    いつも分かりやすい解説
    ありがとうございます
    ドラマを見ながら予習復習
    倍楽しめるのでこのチャンネルは
    欠かせません

  • @user-ro8yf7fe2h
    @user-ro8yf7fe2h 3 роки тому +3

    戦国さんのお陰で何倍も楽しめます♪
    ずっと聞いていたい位ワクワクですね👏👏👏

  • @徳川家彦
    @徳川家彦 3 роки тому +11

    本日も見応えがあっただに!頑張れ!武士道殿‼

  • @1971banban
    @1971banban 3 роки тому +17

    長州藩にとって孝明天皇が生きている限り、どう見ても逆賊。明治天皇になって勤王。都合が良すぎ。そんな長州ごときに逆賊よばわりされる会津が不憫。薩摩は上手く立ち回ったなあ。

    • @junko2204
      @junko2204 3 роки тому +4

      会津いえば、なにかのドキュメンタリー番組で、会津のおじさんが「ここでは"さきの大戦"といえば戊辰戦争のことです」と言っていたのが衝撃的でしたΣ(゚д゚lll)

    • @pontarou01
      @pontarou01 3 роки тому

      @@junko2204
      そうです、何故ならば会津はB29による爆撃受けなかったからです。

    • @川風太郎次郎
      @川風太郎次郎 3 роки тому +2

      つまり、あまりにも“都合よく”、孝明天皇が“病死”しましたね。

  • @さやさや-j1z
    @さやさや-j1z 3 роки тому +5

    背景がよくわかりましたー!動画を見返して復習します✏️

    • @中三川
      @中三川 3 роки тому +2

      さやさやさん復習できたね私も復習できました‼️

    • @さやさや-j1z
      @さやさや-j1z 3 роки тому

      @@中三川 動画見てからの頃大河だったし、分かりやすかったですよね♪

  • @HAJIME7382
    @HAJIME7382 3 роки тому +11

    薩摩藩は、焼け野原となった京都において、いち早く民衆に兵糧を施す等、戦後処理を
    旨くやったので、京都での力を強めたんですよね。これが後の倒幕の原動力になって
    行くので、この「禁門の変」は、歴史のターニングポイントと言ってもいいですよね。

    • @がりぴ-p4g
      @がりぴ-p4g 3 роки тому +2

      なんかそこまで計算して戦を煽動したんじゃないかと勘繰ってしまいますね。

    • @やまとじライナー
      @やまとじライナー 3 роки тому +1

      そして、この禁門の変で焼け野原になった京都に代わって、明治以降、江戸から変わった東京が日本の首都になっていく…ということなんですね。そう考えると、もし禁門の変が起きていなかったら、日本の首都は京都のままだったのかな?それとも、それとは関係なくやはり首都は東京に移っていたのかな…?

  • @ようこ-k7i
    @ようこ-k7i 3 роки тому +5

    禁門の変解説ありがとうございます!

  • @だんだん-o9p
    @だんだん-o9p 3 роки тому +2

    徴収が外国に攻撃したのは、
    幕府が朝廷に約束した攘夷決行を守ったという一面もあります
    まあ守ったの長州だけでしたがwww
    講和の際にも、それを理由に賠償金を幕府になすりつけてますし

  • @リボーンドールかみひこうき夢工房

    武士道さんこんにちは。
    禁門の変についての解説ありがとうございます!
    新撰組は禁門の変の時の活躍で 壬生浪士隊と呼ばれていた名から「新撰組」という名を頂いたのですね。
    高杉晋作が奇兵隊を作ったのは下関の砲台破壊の後ではなかたかな?違ったらごめんなさい💦
    久坂玄瑞の自害や高杉晋作が病死がなければ 幕末の状況も違ったものだったかも知れませんね。

    • @島津つむぎ
      @島津つむぎ 3 роки тому +3

      こんばんは!リボンさん
      確かに、松下村塾のリーダー格だった久坂玄瑞の自害や、高杉晋作の病死が無ければ、また違った世の中になっていたかもですね
      大河ドラマ直前に、この様な解説があると、物語にスッと入っていけるから🙆‍♂️いいですね

    • @リボーンドールかみひこうき夢工房
      @リボーンドールかみひこうき夢工房 3 роки тому +4

      @@島津つむぎ さんこんばんわ😊
      本当に 大河の前に このような解説をして下さるとありがたいですね。
      高杉晋作 久坂玄瑞が生きていたら 慶喜は生きていなかったかも…と思います。
      西郷さんだったから 勝海舟の話を理解し 江戸を焼きはらわなかったのかもしれません。
      その矛先が会津藩にむいてしまいましたが。
      過激な長州のリーダー 高杉晋作と久坂玄瑞だったら 江戸は焼き野原 徳川は滅亡だったかなぁ…
      逆に 坂本龍馬が生きていたらどうだっただろうか…
      もっと平和に解決出来ていたかもしれないですね。
      色んな事を想像すると凄く楽しい!歴史を語れる場があるって嬉しいですね。

    • @中野善行-h6t
      @中野善行-h6t Рік тому

      壬生浪士から新撰組の改名は八一八の政変後です! そして、池田屋事件で新撰組の強さを世間に知らしめましたね🙌

  • @hnishrk4803
    @hnishrk4803 3 роки тому

    戦国BANASHIさんのチャンネルいつも楽しくみさせてもらってます!
    おかげさまで歴史の勉強が趣味になりました。
    この動画は以前に見たのですが、昨日歴史解説の飛鳥編の中で「乱」と「変」の違いの説明を聞いて、あれ?って思うことがありました。
    自分でも2つの違いを調べてみたのですが、動画の中で説明されている通りでした。
    それを踏まえて禁門の変の内容をみると、「乱」の方が自然なのかなって思ったのですが、何が背景や意図があってのことなのでしょうか。
    細かいことですが気になってしまって、、、もしご存知でしたら教えてください。

  • @島津つむぎ
    @島津つむぎ 3 роки тому +5

    こんばんは!武士道さん
    『禁門の変』の解説、有り難う御座います 
    八月十八日の政変後、長州藩内では「失地回復の為には、兵を京へ送るべき」とする強硬論が沸き上がっていたようですね
    池田屋事件でも、長州藩の人が殺害されているから、怒りはMAXだった事でしょう
    長州の松下村塾のリーダー格だった久坂玄瑞は、この事件で命を落としていますよね
    藩兵の上洛には反対していたけど、流れに押し切られて(多分、イケイケ ドンドン状態だったかも)、上洛部隊の指揮官となってしまいました 何かしら可哀想な気がしました
    長州は、綿密な計画も立てず、『禁門の変』を起こしたようなので、最初から無理のある戦いだったのでは?と感想を持ちました
    大河ドラマ直前に、この様な説明があると、本当にドラマを楽しむ事が出来ますね!👌

    • @中三川
      @中三川 3 роки тому +3

      今日青天をつけで禁門の変やるかな?楽しみです🐎

    • @中三川
      @中三川 3 роки тому +2

      @@島津つむぎ そうだね松元弘美さんは青天をつけ観ますか?

    • @聖子-o7o
      @聖子-o7o 3 роки тому +3

      長州の人から見れば、ギリギリの戦だったのは分かるけど玄瑞の妻たちからすれば辛いですね。

    • @島津つむぎ
      @島津つむぎ 3 роки тому +3

      @@聖子-o7o さん
      こんばんは!返信有り難う御座います😊
      確かに、久坂玄瑞の妻達からすれば辛いでしたね
      『花燃ゆ』では、久坂玄瑞役は東出昌大さんが演じられていましたね

    • @聖子-o7o
      @聖子-o7o 3 роки тому +3

      @@島津つむぎ
      東出は忘れたい!
      女の的!チョッと本題から外れましたね😅

  • @榎本誠-n6e
    @榎本誠-n6e 3 роки тому +5

    今回も楽しく見させていただきました!
    予習になりドラマも楽しめました。
    私的には、長州藩は毛利の流れですよね。薩摩は島津のながれかな。主要な藩の戦国時代から幕末への流れの
    解説があったら見たいです。
    関ケ原では西軍だった毛利や島津が徳川を終わらせていくのも運命の皮肉(?)を感じます(笑

  • @gigworklogistics
    @gigworklogistics 3 роки тому +7

    和議交渉に臨んだ高杉晋作は、傲然とした姿勢で、イギリスの外交官は『負けたくせにあまりに堂々としていて「魔王」のようだった』と評しました。今の政治家が見習ってほしいですね

    • @gigworklogistics
      @gigworklogistics 3 роки тому +2

      オリンピックの賠償金は、高杉晋作ならきっぱり断りますね

  • @ながす-l4s
    @ながす-l4s 3 роки тому +1

    沖田総司は写真や肖像画が残ってなかった気がしますが、、、この肖像画は誰のものでしょうか、、?

  • @ジュサンミ
    @ジュサンミ 3 роки тому +7

    幕末、特に1863〜1867の4年間
    長州藩は何をしていたか、薩摩藩は、会津藩は、水戸藩は…そして慶喜、勝海舟と坂本龍馬ら脱藩の志士たちは…と
    点と点を追求していくと幕末の大きな流れが見えてくるなぁと思います
    それぞれの事情がわかればまた違う見方もできますね

  • @けんみん-l9v
    @けんみん-l9v 3 роки тому +16

    大河前に禁門の変解説動画
    助かる!!

    • @中三川
      @中三川 3 роки тому +6

      そうだねけんみんさん解説動画は青天をつけ観る前解説動画はためになりますね

  • @きってんさん
    @きってんさん 3 роки тому +22

    喜作役の高良健吾さんは花燃ゆの高杉晋作でしたね
    あの高杉は堂々としてて浮世離れしている感じがカッコよかったです

    • @정구겸-g2h
      @정구겸-g2h 3 роки тому

      👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @よしだたかし-q9h
    @よしだたかし-q9h 3 роки тому +7

    この流れで薩長同盟があるわけですが、その立役者である龍馬さんはどのような形で登場するのかな?もし出るのであれば、誰がやるのか楽しみです!

  • @マンゴーマンゴー-y6n
    @マンゴーマンゴー-y6n 3 роки тому +2

    山口県 対 朝廷幕府アメリカイギリスフランスオランダ

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx 3 роки тому +3

    個々の出来事についての詳しい解説があると、
    大河ドラマがより楽しめますね!

  • @pontarou01
    @pontarou01 3 роки тому +2

    会津藩はババ引かされた

  • @Gumontheroad
    @Gumontheroad 3 роки тому +6

    やっぱ幕末は熱いよなぁ

    • @がりぴ-p4g
      @がりぴ-p4g 3 роки тому

      熱い?????
      ただただ大変な時代だと思うが・・・

  • @ワナイダー-i9q
    @ワナイダー-i9q 3 роки тому +4

    まだ蛤御門に弾痕がありますね ちょっと触っちゃいました

  • @sugumura5926
    @sugumura5926 3 роки тому +2

    勉強になるけど幕末は政治くさくて心は踊らないなぁ

  • @ほろ酔いありやす
    @ほろ酔いありやす 5 місяців тому

    真木和泉は、久留米だね。長州ではない。尊攘派として重要人物だけど。
    説明がちょいちょい端折りすぎかなぁ。

  • @thin2287
    @thin2287 3 роки тому +7

    久坂玄瑞役で東出昌大に出てほしいが、これって反対意見多いだろうなぁ

  • @つくだに-j4k
    @つくだに-j4k 3 роки тому +9

    この時はまだ慶喜と薩摩藩は仲が良かったんですね

  • @田原靖昭
    @田原靖昭 3 роки тому +6

    久坂はむしろ慎重派でした。

  • @W.shunsuke36914
    @W.shunsuke36914 3 роки тому +18

    幕末の歴史を何度見直しても、長州は過激なテロリストにしか見えないんですよね。逆に水戸学からの経緯で尊皇攘夷派の水戸藩出身の徳川慶喜の考えが臨機応変で柔軟な発想で、日本の事を考えていたと思います。

  • @정구겸-g2h
    @정구겸-g2h 3 роки тому +1

    👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @りっきー海賊坂46
    @りっきー海賊坂46 3 роки тому +3

    幕末に生まれたら何藩がいいですか?

  • @29nihonshi82
    @29nihonshi82 3 роки тому +6

    久坂玄瑞「坂本。お前は間違えるな。」
    坂本龍馬「久坂ぁぁぁ!!!」

  • @面迫良二
    @面迫良二 3 роки тому +1

    63年7月?64年7月?どっち⁉️

  • @中三川
    @中三川 3 роки тому +6

    禁門の変知ってるよ歴史で習ったら青天をつけでもやるのかな?かつらこごろさん知ってるから逃げのかつらこごろさんだね🍊うわーめちゃめちゃ凄い大事件だね解説動画はためになるね🍎

  • @user-Chinxy
    @user-Chinxy 3 роки тому

    高杉晋作の中の人も投獄されてた様な

  • @eg1862
    @eg1862 3 роки тому +3

    この時の将軍と慶喜の関係は、平家討伐後の頼朝と義経をイメージさせますね。もし敵である長州が完全に滅んでいたら、鎌倉のような最悪の事態もあったのかなぁと考えさせられます。

  • @聖子-o7o
    @聖子-o7o 3 роки тому +3

    禁門の変については私には、難しい。
    玄瑞の妻(文)はどんな気持ちだったのかなあ?男性は自分の信念で突き進んだでしょうね!後の「涙袖帳」で、なんとか共感できます。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 роки тому +3

    京都って、きな臭い町ですね。
    あと、江戸時代の京都はどんな町だったのでしょうか?
    戦国時代や幕末の動乱の時期はよく分かるけど、江戸時代はあまり詳しい描写はありませんから…。

  • @madomoco
    @madomoco 3 роки тому

    いつも楽しく見ています。しかしながら長州藩って。。。お殿様の方針でこうなったのか???その割にはドラマには名前が出てこないですね。下級武士が熱かっただけなのか・・・。何してたんだろう。頑張ってたのかな?謎です。

  • @YASUHIKOBIGBEAR
    @YASUHIKOBIGBEAR 3 роки тому +2

    少し古くて人気なかったのですが「花燃ゆ」のキャストの合わせて解説してもらえたらうれしいです。

  • @三世きゅうり
    @三世きゅうり 3 роки тому +3

    先日の大河では、この辺りを丁寧に描かれていなかったので(もちろん主人公は渋沢栄一で、徳川慶喜の視点で描かれていることもあると思いますが)、何か長州藩がただのならず者で京都に攻め上ってきたような感じになっちゃってましたよね、残念です。
    もともと長州藩は、吉田松陰先生を見てもわかるように、尊王の志あつい藩なのになぁ。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 3 роки тому +3

    日本史の教師がクソだったので面白くなかった。優秀な教師だったら人生が別の方向にいったでしょう。理系に行きました。理系は論理原理が分かりやすいですね。

  • @8e38ky5w
    @8e38ky5w 3 роки тому

    異国血液は着物好き

  • @_zdaiske8135
    @_zdaiske8135 3 роки тому

    歴史を知らない某隣国の人にこの話を聞かせたいが、無理だろうな。
    聞く耳は持たないだろう。

  • @久米幹雄
    @久米幹雄 3 роки тому +1

    もう少し勉強したら
    真木は久留米藩ですよ
    長州ではない
    来島は只の侍ではない長州の
    家老待遇ですよ
    半分以上は嘘ばかり
    笑うわ😃

  • @りっきー-x6r
    @りっきー-x6r 3 роки тому +4

    いち